スマートウォッチ・ウェアラブル端末なんでも掲示板 クチコミ掲示板

スマートウォッチ・ウェアラブル端末なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートウォッチ・ウェアラブル端末なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末なんでも掲示板を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEのスタンプの表示

2023/08/08 19:17(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末

スレ主 R2.8.6さん
クチコミ投稿数:30件

スマートウォッチをスマホの通知をうけるために使いたいとかんがえていますが
LINEでスタンプを受信したときにスマホのポップアップ通知と同じく『○◯がスタンプを送信しました』と表示されるのではなくスタンプがそこまま表示されるスマートウォッチはないのでしょうか?
以前比較的安いスマートウォッチをつかっていたときはスマホで確認しないとどんなスタンプがきたかわからなかったのでスタンプが表示できるのがあれば教えてほしくて投稿してます(スペック表だとわからないので)
ちなみにスマートウォッチから返信できなくてもよいです

書込番号:25375780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2023/08/08 20:03(1年以上前)

Wear OSであれば、LINE Notification Supportを利用することで可能な様です。
https://worpaholic.com/?p=30453#toc6

書込番号:25375818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2023/08/09 05:48(1年以上前)

AppleWatchの通知画面

お望みのモデルではないかもしれませんが、AppleWatchならスタンプが表示されます。

書込番号:25376310

ナイスクチコミ!1


スレ主 R2.8.6さん
クチコミ投稿数:30件

2023/08/15 19:22(1年以上前)

>ダンニャバードさん
返信ありがとうございます
投稿したあとに最近のWear OS用のLINEのアプリがあることを知りました上記のアプリを使わなくてもよくなってる様です 返信もらったのすいません
ただWear OSのスマートウォッチは選択肢にいれて考えたいと思います
>ありりん00615さん
変身ありがとうございます
AndroidユーザーなのでApple Watchは選択肢にありません
すいません

書込番号:25384396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2023/08/15 19:30(1年以上前)

LINE Notification Supportは通知上に直接メッセージを表示できますが、LINEアプリの場合はアプリを開いての確認になります。
https://guide.line.me/ja/services/wearos-smartwatch.html

あと、アプリが使えるのは、WearOS3.0以降の機種からです。

書込番号:25384407

ナイスクチコミ!0


スレ主 R2.8.6さん
クチコミ投稿数:30件

2023/08/16 11:29(1年以上前)

>ありりん00615さん
LINE Notification Supportは通知上に直接メッセージを表示できますが、LINEアプリの場合はアプリを開いての確認になりますとのことですが
WearOSのLINEアプリについては逆に使えることが多いのでアプリを開いて使うという動作をデメリットとは思わないと感じました

アプリが使えるのは、WearOS3.0以降の機種かろとのことですが今から新しいのを買うとなるとそこは調べるのと思うし古いos だとそもそもLINE Notification Supportが使えないのもあるようなのでLINE Notification Support の方が良い理由がほぼないです
わざわざ返信もらったのにすいません

書込番号:25385109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末

スレ主 hirarinkoさん
クチコミ投稿数:81件

1台の家族共用スマホに、私のgoogleアカウントでログインして使用してます。
この共有スマホで、私の音声でgoogleアシスタントを起動でき、スマートホームデバイスとして設定してます。

これを、家族の音声でもgoogleアシスタントを起動することはできますか。
できるとしたらその設定方法も教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25369336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

スマホとのbluetooth切断通知

2023/07/13 12:38(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末

スレ主 りよ0414さん
クチコミ投稿数:5件

タイトルの通り、スマホとの接続が切れた時に教えてくれるスマートウォッチが知りたいです。

今はAmazfit BIP Uを使っています。これは、画面にbluetoothが切れている通知は出してくれますが、バイブなどしてくれないのであまり意味がないです。
前の無印BIPはちゃんと通知してくれたのに、まさか後継機で無くされると思わなかった。
Amazfitに確認したところ、現状出ている機種もすべて通知しないとのことなので、このメーカー以外になります。

電子レンジ動かした時に干渉で切れ、そのたびに通知されることになるかもしれないですが、置き忘れを防止するためにこの機能は欲しいのです。

書込番号:25342226

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2023/07/13 13:52(1年以上前)

Pixel Watchが対応していますが、毎日の充電が必要な機種です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039768/SortID=25131699/

Huawei Bandもサポートしていたはずなのですが、現在はその内容が削除されているようです。
https://www.google.com/search?q=%22Huawei+Band+8%22+%22Bluetooth%E5%88%87%E6%96%AD%E6%99%82%E3%81%AE%E9%80%9A%E7%9F%A5%22+%22HUAWEI%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%94%E8%B3%AA%E5%95%8F%E9%9B%86%22

書込番号:25342319

ナイスクチコミ!5


スレ主 りよ0414さん
クチコミ投稿数:5件

2023/07/15 08:51(1年以上前)

>ありりん00615さん

ありがとうございました。

あんまり反応ないですし、あまり重要視されてないのですかね。
これないと不便なんだよなあ。

書込番号:25344695

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2023/07/18 23:41(1年以上前)

Garmin Instinct2X使ってます。
普通にスマホとのbluetoothが切れたらバイブで知らせてくれますよ、もちろん接続された時も知らせてくれます。
おまけに充電は1週間に1度あるかないかです。

書込番号:25350212

ナイスクチコミ!3


スレ主 りよ0414さん
クチコミ投稿数:5件

2024/07/14 14:24(1年以上前)

一年も前の話ですが。
あまり反応なくて、あまり期待されていないのかなあと思っていました。
いよいよAmazfit BIP Uの電池がもたなくなって、Amazfit GTR Miniを買いました。
なんとこの機種、文字盤にBluetooth切断通知が設定されている文字盤を選択すれば、
Bluetoothが切れた時に振動で通知してくれました。
去年amazfitに確認した時、その旨教えてくれればさっさと変えたのに。

ともあれ、発売から一年経過しているので、値段もこなれていたし、結果的にはよかったです。満足。

書込番号:25810532

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2024/07/26 00:09(1年以上前)

有益な情報本当にありがとうございます。
私も全く同じく、AMAZFIT初期型でbluetooth切断通知機能で何度助けられたことか。

>りよ0414さんの書き込みで、そういうことだったのかと早速GTR-miniを購入しました。
ちょっとした障害があり、スマホを自分から離せないのにちょっとしたきっかけで置いてきてしまいそうになることが増えてまいりました。

購入してbluetoothマークがある盤面をインストールしたのですが、通信が切れてもバイブレーションは起こりません。
多分、特定の文字盤で可能になるのだと思います。

どうか、bluetooth切断の際に、バイブレーションが起動する文字盤を教えていただけないでしょうか。
無料のデザインですが可能な限りインストールしましたが、どれも違う様です。

切実な願いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:25825364

ナイスクチコミ!3


mamayouさん
クチコミ投稿数:8件

2024/11/29 19:11(9ヶ月以上前)

私も、スレ主さんが求めている機能と同様の機能を持つスマートウォッチを探しています。

私が最近探した中では、GARMIN vivosmart5に搭載されているアラート機能の使用感をレビューしたものがありました。
(参考ウェブサイト: https://junechild.hatenablog.com/entry/2024/08/26/203254)

また、GARMIN公式サポートにも問い合わせた結果、

・現在販売中のほぼ全ての時計に接続アラートはございます。
・弊社では「接続アラート」として各製品に搭載およびマニュアルへの記載をしております。

とのことでした。

ネット公開されているマニュアルを確認することで判別できるものと思われます。

なお、特に同機能搭載機の一つであるInstinct 2 Dual Powerシリーズについては、電池もソーラー対応で基本的に充電が不要であるタイプなので、スレ主さんのような用途には利用価値は非常に高いと思われます。

参考までに情報提供いたします。

書込番号:25978968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/01/13 16:34(8ヶ月以上前)

はじめまして。実は私も置き忘れ防止機能が付いている機種を探してまして、りよ0414さんの投稿に出会い購入に至りました。文字盤に切断リマインダー機能が付いたものがあるということですが、なんせ文字盤の種類が多すぎて探しきれておりません。どちらを使用されているのかご教授願えませんか?

書込番号:26035503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2025/01/13 19:05(8ヶ月以上前)

現行のZEPP OS 3.0以降の製品の場合、APP Storeのユーティリティにある「Bluetooth Alert」を利用することが可能です。

なお、Bip5 Unityの場合は「4 Long」に設定しても切断時の振動は2回でした。

GTR Miniを購入したのであれば、Bluetoothマークのある文字盤を探すしかありません。Bip5 Unityの場合はBluetoothマークのある文字盤を選んでもダメでした。

書込番号:26035759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/01/13 19:34(8ヶ月以上前)

ありりん00615様
貴重な情報ありがとうございました。
当方Android端末の為、Bluetoothマーク付きの文字盤を探すしか無さそうです。ちまちま探してみます。

書込番号:26035811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2025/01/13 23:59(8ヶ月以上前)

ZEPP OS 3.0というのはAmazfitのウォッチOSです。GTR MiniにはZEPP OS 2.0が搭載されています。

書込番号:26036214

ナイスクチコミ!0


20031021さん
クチコミ投稿数:1件

2025/08/03 23:09(1ヶ月以上前)

切断通知があるスマートウォッチを探していましたがガーミンかファーウェイしか見当たらなくあきらめていました
amazfit GTS 2 MINI が3年半過ぎたのであきらめてACTIVE2 を購入したところ切断通知がありました
スマートウォッチ本体の設定から BluetoothをタッチするとBluetooth接続解除アラート をONにすると
接続が切れるとスマートウォッチがバイブレーションで教えてくれました
以前ファーウェイでついていた時に何度となく助けられたので私にはとても重要な機能で再度見つけることができ
うれしく思っています。

書込番号:26254793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートウォッチとは?

2023/07/06 01:45(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末

クチコミ投稿数:20件

ドコモ初代スマートフォンを手放してからずっとガラケーを使用してきました
そうアンドロイドスマホが流通する前のお話です。
先週久しぶりに廉価なスマートフォンを購入したのですが
もう時代の進歩に驚きです
幸いPCは最新世代についてきていますのでチンプンカンプンということはなく普通に馴染めました
しかしスマートウォッチとはなんぞや?なにができるの?

スマートフォンについては外で使用するためそれなりに汚れたりするので
ベッドに持ち込みたくないけれど就寝時でも電話に対応したりメールを確認する必要があることが多い
つまりスマートフォンはおいたままスマートウォッチなるもので
電話やメール、ショートメールだけでも確認できないかと思った次第で
購入を考えている第一理由です

HPなどみると、付加機能というか、心拍数だのなんだの私にとっては全く必要のない機能がてんこもりで
当然だから記載されていないのか、そういう機能はないものなのか全く分からず
質問に至ったわけです(仕様などみれば記載されているものももちろんあります)

本題ですが
 ・電話(かける、うける)、メール(確認する)、ショートメール(確認する)この3点のみができれば十分
 ・価格は安いほうがいい
 ・ただしどこのどなたか存じない、信頼できないメーカーは除外

上記条件でおすすめの機種はございませんでしょうか
当方この分野については全くのど素人ですので、カエルでもわかるよう噛み砕いて記載いただけますと助かります
よろしくお願いいたします

書込番号:25332013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2023/07/06 01:47(1年以上前)

追記

なお、上記機能さえあれば、別に「ウォッチ」である必要はありません
同様の機能をもったものがありましたらご教示いただけますと幸いです

書込番号:25332015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2023/07/06 03:22(1年以上前)

カカクコムでは着信機能という形でまとめられており、
単に着信を確認したりメッセージで返せるだけなのか
通話そのものが可能なのかが判別しづらいです
また多くのレビューを検索してみましたが
付加機能というかヘルスケアがどうとかつけ心地とかそういう部分ばかりのレビューが多く
通話できるのかどうかを判断するのが非常に難しい
深夜だし自分で調べた範囲では
HUAWEI Band 8
というものが通話できる雰囲気?と思ったのですがいかがでしょう
HUAWEIならギリセーフだと思えますし
価格もお安い
いかがでしょう
HUAWEI Band 8のほうで質問したほうがよいかな??

書込番号:25332042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2023/07/06 05:25(1年以上前)

>HUAWEI Band 8というものが通話できる雰囲気?と思ったのですがいかがでしょう

HUAWEI Band 8は着信通知のみで通話機能はありません。
https://ocean2626.com/huawei-band-8/#index_id13

この手のスマートバンドだと通話機能は付かないので、通話機能付きのスマートウォッチから探しましょう。安い通話可能なスマートウォッチは、ほとんどがbluetooth接続なので、スマホ本体を近くに置いておく必要があります。

書込番号:25332061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:714件

2023/07/06 08:43(1年以上前)

Apple Watch を使っていますが、基本的には現時点で必要性を感じていないのであれば、なくても全然問題ない…というか、使わない可能性が高いですね。
主にヘルスケア系で必要性を感じていないと不要かと。

当該端末に搭載されている機能に魅力を感じなければ、ほぼ毎日充電しないといけないデジタルウォッチに成り下がるかもしれません。

私の場合は、マスク必須下のFaceIDしかないiPhoneでのロック解除が目的でしたが、それ以外にはダブルクリックで電子マネーでの支払いができるとか、LINEの通知とかで便利ではあるものの、結局はスマホを取り出さないといけないシーンも多く、明確な用途を想定していないと、「せっかく買ったから何か使い方を考えないと」的な代物で終わります。

もちろん、使い方は人それぞれなので、実際に使ってみたら「コレ便利!」となる可能性はあります。

実際、私もしばらくは「あれば便利ではあるけどなくても全然困らない」という印象でした。
(ロック解除の精度が低かったため)

ところが、ある事情があってランニングをするようになってからは、手放せないアイテムになりました。
このように、要る人には要るけど、何となくなら要らない端末…というのが私の印象です。
Androidでもその点は変わらないと思います。

書込番号:25332218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9563件Goodアンサー獲得:594件

2023/07/06 09:21(1年以上前)

今までの「腕時計」と比較して、充電の頻度が多すぎと思います。
(安物買ったらバッテリーが1日保たなかった)
ガラケーみたいに最低でも週1回の充電で済むようにならないと、
自分としては使い勝手が良くないです。

書込番号:25332272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2023/07/06 10:21(1年以上前)

ウォッチ自体で通話まで出来る製品は、Apple Watchのように高価な物が多いです。
サイズも大きく、バッテリー持ちも1日程度と悪いです。

通話機能を省けば、小型のエントリーモデルまで選択肢が広がります。
バッテリーも14日間程度まで伸びて運用が楽です。

小型で軽いので、就寝詩に着けてても気になりにくいです。
就寝時着けるメリットとしては、就寝時間の把握と、目覚ましとして便利な事。
曜日別設定も出来るので、朝起きる時に困りません。
もちろん、着信通知、メール、LINE通知は、外出時非常に便利です。
あと、家の中で接続したスマホが見つからない時に探せる機能も結構便利。
歩数計機能はGoogleFitと連携すれば健康アプリ等でポイントがもらえたりします。
個人的にはこれで結構小銭を稼いでます。

Xiaomi Smart Band 7 とかが、価格も手ごろで使いやすいと思います。
もう7代目製品で、作り込みはピカ一だと思います。
Xiaomi は低価格スマホが人気メーカーで、au、ソフトバンクなどでも扱ってます。
まずはこの辺りから試してみては如何でしょう。
https://kakaku.com/item/K0001456731/

書込番号:25332330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2023/07/06 10:51(1年以上前)

>エメマルさん
その「通話機能付き」とはどれか教えてくださいという質問なのです

書込番号:25332359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2023/07/06 10:52(1年以上前)

>えうえうのパパさん
いらない機能ばかりですね・・・

書込番号:25332363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2023/07/06 10:53(1年以上前)

>ひまJINさん
いらない機能ばかりですね・・・

書込番号:25332366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2023/07/06 10:54(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
???

書込番号:25332368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2023/07/06 11:58(1年以上前)

どうも私には無駄な機能が多すぎるので
このジャンルでは無意味なようです

ヘッドセットを検討してみます
みなさまありがとうございました

書込番号:25332452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末

クチコミ投稿数:485件

スポーツジムに入会してオマケで貰ったスマートウォッチ。
アマゾンで数百円で買える物らしい。
一日中着けてるけど歩数計は安定しない。
血圧は30程低い。 血中酸素も安定しない。

アマゾンで検索すると5000円前後のモデルが一番売れてるとか。
スマホのメーカーが出してるのは1万円を切る感に。

量販店で相談すると10万を超えるモデルを勧めてくる。

実際の所値段で性能の差は出るのでしょうか?
時計を着けてるだけ血圧や血糖値までは無理ですよね?

書込番号:25304818

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2023/06/17 01:38(1年以上前)

血圧・血糖値・心電図といった機能に対応したスマートウォッチはありますが、日本で販売するには医療機器としての認可を受ける必要があります。しかし、認可が下りるほどの精度が無いので、日本で販売する際にはこれらの機能は無効化されます。唯一、Apple Watchのみが心電図の認可を特例で受けています。

なお、Garminはトレーニング向け、Fitbitは睡眠分析向け、Xiaomiは高コスパ、とメーカーによって傾向があります。

書込番号:25304829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2023/06/17 05:15(1年以上前)

>実際の所値段で性能の差は出るのでしょうか?

LINEの返信機能付きやsuica搭載のスマートウォッチは数千円では買えませんね。

書込番号:25304886

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

パルスオキシメーター代わりになる?

2023/05/31 09:47(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末

クチコミ投稿数:13306件

Sp02(血中酸素飽和度)の計測

平野商会のsmart Watch sim NEO(型番:HRN-559)を近所のバラエティーショップで購入しました。
機能の一つに心拍数測定がありますがSp02(血中酸素飽和度)の計測も出来ます。
これってパルスオキシメーターの代わりになるということでしょうか?

コロナ自宅療養者向けに自治体がパルスオキシメーターを無償で貸し出ししていましたが、今後コロナに感染した際にこの数値を見て重症化の判断材料に使えるのでしょうか?

書込番号:25281319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2973件Goodアンサー獲得:401件

2023/05/31 09:53(1年以上前)

どう考えても中華品を輸入して売ってるだけだし
1000円の信用度でいいのだったらなるんじゃないです?

書込番号:25281330 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2721件Goodアンサー獲得:488件

2023/05/31 10:55(1年以上前)

なりませんよ。現状スマートウォッチ搭載のこの機能はでたらめな眉唾物です。使い物になったら凄いことです。

そんなに安価なものが欲しがったら、単体のパルスオキシメーターなら激安の中国製 探せば見つかりますよ。

https://item.rakuten.co.jp/mtkshop/omhc-cnpm001/
安くても構造は医療用と同じで指先で測るタイプですからそれなりには使える筈です。ただし数値自体は結構アバウトな可能性が高いので、日常的に測って数値の変化で異常を察知するような使い方が望ましいと思います。

書込番号:25281417 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2023/05/31 12:09(1年以上前)

ならないと思います
楽天ショップで1400円位のオキシメーター
購入したほうがまだましです
医療用認定は5000円以上すると思います

書込番号:25281493

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2721件Goodアンサー獲得:488件

2023/05/31 17:57(1年以上前)

追記です。数ヶ月前に何かの検索で見つけたクエリからだと中華製スマートウォッチに搭載された血中酸素濃度の値がデタラメだった、みたいなのしか見付からなかったのですが…改めて検索してみると

https://rental.kikito.docomo.ne.jp/portal/articles/3391/

https://japan.cnet.com/article/35189186/

まぁこんな感じで医療レベルには至らないもののある程度は使い物になるレベルのものは出ているということのようですね。ただしApple WatchやFitbit、Garminなどそこそこお高いものでないとそれには該当せず、激安中華製のそれはやはり眉唾物であるというのは確かだと思われます。

書込番号:25281849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13306件

2023/06/01 12:19(1年以上前)

指先パルスオキシメータ 50DL

皆さん、返信ありがとうございます。

パルスオキシメーターは実は持ってます。
最初の緊急事態宣言発令した直後に購入しました。
購入日は2020年5月9日です。
商品はこれです。
https://www.medicalexpo.com/ja/prod/alliance-international/product-90311-641176.html
指先パルスオキシメータ 50DL
このサイトの説明だとSpO2計測時の誤差は: ± 2% と書かれています。
この数値が本当かどうかは分かりませんが心拍を示すレベルメーターが実際の心臓の鼓動と同期しているので実際に測定しているようです。
指を入れずに計測すると計測結果が出ずLEDが消灯します。

一方今回バラエティーショップで購入したスマートウオッチは2種類で
・ハック ヴァリオスHAC3296A
・smart Watch slim NEO
2台とも心拍数の計測は出来るのですが手首に装着せずセンサーを宙に浮かせた状態(被写体がない状態)でも計測が始まり数値が出てしまいました。
「これはセンサーはダミーで実際にはランダムな数字を出しているのでは?」
と思いました。
株式会社ハックに電話で確認したら
「この機器は簡易センサーを使っていてエラー表示の機能はない。被写体が無くても数値が表示されるのは机などの反射光を拾ってしまうから測定結果が出てしまう。」
とか言ってましたよ。
実際にセンサーで測定しているが精度に課題があるようです。
値段相応の性能と言うことですね。
2台のスマートウオッチはいずれも千円以下でした。

スマートウオッチは初めて使用しましたが激安なのに非常に多機能で驚いております。
素晴らしい商品に巡り合いました。

書込番号:25282817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13306件

2023/06/05 10:31(1年以上前)

アラームを1時間ごとに設定

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000207439_00007.html
厚労省公式サイト「事務所における労働衛生対策」のページで
「情報機器作業における労働衛生管理のためのガイドラインの概要(パンフレット)」[PDF形式:718KB]
を読むと1時間のパソコン作業で10分〜15分の小休止が推奨されています。
仕事にのめり込むと時間を忘れがちで健康管理がおろそかになります。
そこでsmart Watch slim NEOの目覚まし機能でアラームを1時間ごとに設定し強制的に休憩を取れるように改善しました。

中国製のスマートウオッチはセンサーの性能が貧弱で計測結果の信頼性にやや疑問符が付きますが、1時間ごとにバイブレーションさせるだけでも健康維持にも効果絶大です。
いわゆる「安かろう悪かろう」ではない千円以上の価値があると思いました。

書込番号:25288343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートウォッチ・ウェアラブル端末なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末なんでも掲示板を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング