
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2022年4月18日 22:21 |
![]() ![]() |
15 | 8 | 2022年4月17日 04:28 |
![]() |
3 | 0 | 2022年4月10日 08:13 |
![]() |
1 | 0 | 2022年3月30日 09:52 |
![]() |
3 | 0 | 2022年2月28日 11:50 |
![]() |
0 | 0 | 2022年2月6日 11:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


参考情報です。
興味のある方だけ、御覧ください。
『Apple WatchとGalaxy Watch 4は、身体的なフィットネスには最適だが、精神的な健康には最悪だ』
https://www.androidcentral.com/wearables/apple-watch-and-galaxy-watch-4-are-great-for-physical-fitness-but-terrible-for-mental-health
0点



【使いたい環境や用途】
朝が辛く少しでも気持ち良く起きたい。
以前使っていた音で睡眠を計測、起床時間に近い眠りが浅い時に起床できるアプリを使いたいが、
現在出産し、子どもと寝ているため、スマホのアプリでは正確に計測できないため、スマートウォッチの購入を検討。
iPhone、iPadを所持。PCもあります。
【重視するポイント】
とにかく眠りの浅い時に起こしてくれる機能。
音が鳴らないで起こしてくれる。
中国企業でないもの。
【予算】
特になし
【比較している製品型番やサービス】
fitbitのverseシリーズにはその機能があるようです。
【質問内容、その他コメント】
こんにちは、今回製品選びに迷いがありこちらに質問させていただきます。
よろしくお願いします。
睡眠の浅い時にアラームを鳴らしてくれる機能のスマートウォッチを探しています。
が、検索でとても出づらく、その機能がありそうだとブランドサイトで再度調べるとどうも違う機能だったり。
名称の一元化がされていないので困っております。
Apple Watchも調べましたが、アプリを使ってという感じなのかな?という印象です。
この機能がついている製品について教えていただけるとありがたいです。
2点

https://heim.jp/magazine/8952953
眠りが浅いとき→レム睡眠
眠りが深いとき→ノンレム睡眠
なので検索するときはレム睡眠をキーワードに入れると良いかも。
書込番号:24489997
3点

>MIFさん
ご返答いただきありがとうございます。
レム睡眠で検索してみましたが、睡眠についての記録や分析があると大体レム睡眠について書かれているので、
なかなかレム睡眠時に起こしてくれる機能だけを検索しきれないです。
とりあえず睡眠分析がある商品を調べてみます。
ありがとうございます。
書込番号:24490236
0点

レム睡眠で睡眠分析がある商品を調べて、好みのものが見つかったので質問は解決済にさせていただきます。
ご返答いただいた>MIFさんありがとうございました。
書込番号:24492445
0点

>マイネイネさん
同様の商品を探しておりたどり着きました。
Garminのスマートウォッチを使用していますが、アラームは定刻しか設定できません。どの商品が見つかったか教えて欲しいです。
書込番号:24699299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>waaaaaaaaaさん
こんにちは、コメント嬉しいです。
現在fitbitのCharge4を使っています。
こちらスマートアラームという機能がありまして、決めた時間の30分前から身じろぎなどを検知して1番体が起きている時に起こしてくれます。
fitbitは上位機種でもこの機能があるものがありましたが、最低限の機能と値段が良かったので、charge4になりました。
参考になれば幸いです。
書込番号:24699868 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>マイネイネさん
教えていただきありがとうございます。Charge4なんですね。スマホアプリでも同様な機能はあると思いますが、枕元に置くだけだと効果に不安を感じており、スマートウォッチで探しておりました。根拠はありませんが。実際に使用されて起床具合はいかがでしょうか。
書込番号:24699895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>waaaaaaaaaさん
正直なところ枕元に置く携帯のアプリで起きていた時の方が起きやすかったかなと思っています。というのも、その頃は音が徐々に大きくなるタイプだったのでびっくりすることなく起きられたのですが、今のは結構な振動がいきなりなのでびっくりする時もあります。逆に疲れている時は振動に気付きにくかったり。
身じろぎの感知もそんなに大差ありませんが、アプリは毎日起動して設置しないといけなかったので、寝落ちした時や枕元から落ちた時などは困ったのですが、腕につけていれば設定したように起こしてくれるスマートウォッチはその点は便利です。
後は何より子どもと寝るようになって起こさずに自分だけ起きたいという目的には満足しています。
書込番号:24701983 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>マイネイネさん
毎日起動させなくていいのは確かにメリットですね。少し調べたらファーウェイにもスマートアラームなる機能があるようでした。購入の参考にさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:24703433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



以下を探しています。 ご存じの方ご教示お願い致します。
1.内蔵光学式を使わず胸バンドのセンサーから心拍を受信表示するSmart Watch (Wahooの胸バンド所有 ANT+ )
2.あるいは内蔵光学式での心拍センサーの機能を止めて、胸バンドからのみの信号で心拍表示をするスマートウォッチ
理由
Fitbitの緑色光学式心拍計Smart Watchを使っていた時期がありますが、結構強めの電磁波を出しており、自分は気分が悪くなります。解決策を探ってますが、よくわかりません。
実際に測定してみるとiphoneが出してる電磁波と同水準で結構びっくりでした。気にならない人も多いと思いますけども。
3点



睡眠記録に関しての質問なのですが。
睡眠の規則性はどうしたら灰色のグラフから青グラフに変わりますか?
似たような日でも青グラフと灰色グラフなります。
仮眠という表示も出る時と出ない時ありますが
理由あるのでしょうか?
わかる方いたらすみませんが教えて下さいm(_ _)m
書込番号:24675817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



初めてスマートウォッチを購入しようと思っています。
私の普段使っているスマホはGALAXY S20 5Gです。
格安であることを第1条件として、
必要な機能は
・歩数計
・体温測定(表面温度でOK)
・LINE通知
・メール通知
・インスタ通知(無理してなくてもよい)
・電話通知
です。
他に血圧や血中飽和なんかついていればラッキーという感じです。
Youtubeとかいろいろと見ていて、
ファーウェイのBand 6とかがいいのかな?
とかも思ってはいたのですが・・・。
主人が「韓国の企業は情報すいとられるからやめておけ」とか意味のわからないことを言っています。
「そんなこと言ってたら私はGALAXYのスマホを長年愛用していて、
おまけに電子マネー決済をいれているのですでに吸い取られていると思うけど?」
って反撃しておきました(笑)
GALAXY Watchは値段が高すぎるし、バッテリーも持たないようなので除外です。
何かおすすめはありますか?
3点



アシックスのRunKeeperというアプリは、決まった時間ごとに走った距離と時速を音声で教えてくれるのですが、これと同じように距離、時速、心拍数を音声通知してくれるようなウェアラブル端末はないでしょうか?Apple Watch以外でお願いします。もしくはアプリとリアルタイムで連携してアプリが通知してくれるのでも構いません。スマホを携帯するならRunKeeperで良いのでは?と思われると思いますが、走ったり歩いたりを組み合わせるので、都度アプリを操作しなくていいものを探しています。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





