
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年12月12日 14:45 |
![]() |
3 | 0 | 2012年10月14日 22:47 |
![]() |
1 | 0 | 2012年6月18日 23:02 |
![]() |
0 | 0 | 2012年4月17日 17:00 |
![]() |
1 | 2 | 2012年2月13日 21:15 |
![]() |
0 | 0 | 2011年4月23日 19:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スタンドライト・デスクライト > ツインバード > LE-H636B
LED照明と感じさせないので非常に気に入っています。安いLEDのスタンドは多重影になりがちで目が疲れますが、この機種はその心配がありません。また明かりの質が蛍光灯のような質感でLEDらしくないところが良いと感じています。
0点



スタンドライト・デスクライト > 山田照明 > Z-LIGHT Z-10SL [シルバー]
昨年の猛暑に懲りて
今年は TV・液晶モニタ− そして スタンドも
LED商品にしました
本品は何より明るい そして明るすぎたら調光で調整が可能
流石 Zライトの本領発揮です
かなり使えるはずなので
高級品ではありますが
あえてお勧めする次第です
cc 但しスイッチのON・OFFに対しての反応はすこぶる遅い事申し添えます
3点



スタンドライト・デスクライト > オーム電機 > DL-2715G
ホームセンターで安かったので購入しました(ホワイト)が、なかなか良いです(明るい)
ただ明るさと高さの調整はできないので、それをお望みの方は調光器付やブームタイプなどをチョイスされたら良いでしょう。
明るさはちょっと明るすぎかな(27W蛍光灯付)…とも思いましたが、CPは高いので良しとします。
壊れるまで愛用したいと思います。
ご覧の通りベース部は薄めなので本を広げても邪魔になりません。
(ベース部に厚みがあるタイプが多い中、ここには好感度大でした)
書込番号:14697441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スタンドライト・デスクライト > 山田照明 > Z-LIGHT Z-60W [ホワイト]
LEDは寿命が長いが低ルーメン直進性と悪いところばかりの商品と理解してる
賢いユーザーですが
100個使えば一定の明るさは保てます
Zライトは何個か持ってますがおしゃれでどんな方向にも行きます
オブジェとしてはいいかも
山田照明はいいものつくります
蛍光灯で十分なのですがちらつきがいやだとか熱いとか家が狭い人は苦情ばかり
僕は天井が高いので何も感じませんが玉の取り換えは6Mの業務用を使ってます
安定した机にクランプすることにつきます
家はチークの無垢の家具しかないのですが
十分はさめます
まだ使い始めたばかりですが
LEDの欠点は少ないように感じます
電気代は気にしません
男ですからちっちゃい人間は嫌いです
0点



スタンドライト・デスクライト > 山田照明 > Z-LIGHT Z-703B [ブラック]
パソコン周りの照明として導入しましたので感想を。
デジカメで撮った写真データの現像やプリントを行なうため本来は色評価用蛍光灯(直管形蛍光灯 FL20形)を装着できるZ801とすべき、したかったのですが、設置場所に制約がありこちらのZ703(シルバー)としました。
<良い点>
シングルアームでコンパクト
水平より下方に45度に向けることが出来る
クランプの締付け部が上側にあり下側に出っ張らない
もちろんインバータ式でちらつきがない
作業灯として十分明るい(眩しいくらい)
オプションでフロアベースなどが用意されている
価格は安いがデザイン性にも優れている
<心配な点>
アームとの連結部を含めたセードがプラスチック一体成型だがピボットの動きが少し固いため耐久性が心配
<今後への期待>
コンパクト型蛍光灯にも色評価用のものをラインアップして欲しい
1点

前のスレの
「アームとの連結部を含めたセードがプラスチック一体成型」
について連結部(ピボット部)とセードは一体ではなく別体の間違いかも知れません。
確認後、再度確実な情報を書き込みたいと思います。
書込番号:14147299
0点

「アームとの連結部を含めたセードがプラスチック一体成型」は誤りで、
アームとの連結部はセードとは別体のプラスチック部品でした。
書込番号:14149715
0点



スタンドライト・デスクライト > ヤザワコーポレーション > CFLED0602BK
単1電池が不足しているので
単3電池でLEDライトを探している時に発見
試しに購入ということをしてまいました
単3を4本使用
180センチぐらいの高さから床にむけると
150平方センチが照らされます
明るさは十分ではないが真っ暗で使うとずいぶん明るい
日常作業には不向きだが
非常用や手元を照らすには十分だと思う
ACアダプターが使えるようになっているが
アダプターを買うならもう1個ライトを購入したほうがいい
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
スタンドライト・デスクライト
(最近3年以内の発売・登録)





