スタンドライト・デスクライトすべて クチコミ掲示板

スタンドライト・デスクライト のクチコミ掲示板

(57件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スタンドライト・デスクライト」のクチコミ掲示板に
スタンドライト・デスクライトを新規書き込みスタンドライト・デスクライトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

植物育成

2023/11/24 18:42(1年以上前)


スタンドライト・デスクライト > 山田照明 > Z-LIGHT Z-208LED

以前、こちらの製品をデスクで使用していたのですが、引っ越しや家具入れ替えにともない、使用しなくなってしまいました。

現在は処分しようか悩んでおり、箪笥の肥やしになっております。

そこで再利用を検討しているのですが、観葉植物の育成LEDとして使用することは可能でしょうか。

用途に合ったいない事は承知しておりますが、代用可能なら捨てずに使い回したいと思います。

宜しくお願い致します。

書込番号:25519103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2023/11/25 09:12(1年以上前)

全く詳しくないのですが、植物育成にはLED光源は適している気がします。
屋内栽培の植物工場などでも光源はほとんどLEDなのではないでしょうか。

植物の育成には青色と赤色の可視光が必要だと聞いたことがありますが、白色LEDはRGB三色が含まれた光源ですので問題ないでしょう。
もう廃棄したのですが少し前までアクアリウムをやってまして、蛍光灯では夏場の温度が上がるためLED蛍光灯に交換していましたが、LEDのほうが水草の生長が良かったように思います。その分コケも良く発生しましたが・・・

ということで素人考えですが、こちらのZライトは植物育成ライトに適していると思います。
調光もできますし演色性も高く、オーバースペックで勿体ないことを除けば最適ではないでしょうか。

書込番号:25519793

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2023/11/25 12:45(1年以上前)

植物育成として考えるなら力不足ですね。
但し使えない事は無いです、家庭的には十分ですよ。

育成…
商業的に考えた場合単一発光のLEDでは必要な波長を過不足なく用意出来ないので、植物育成に特化したライト?若しくは発光源としては夫々の波長の光源を個別に用意して少ない分を補完しています。

会社の小さな育成実験装置でも青白赤が無数に散りばめられています。

書込番号:25520055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2023/11/25 14:39(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>麻呂犬さん

ありがとうございます。
捨てずにちょっとやったみようと思います!

御礼申し上げます。

書込番号:25520225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます・・・

2023/08/26 12:07(1年以上前)


スタンドライト・デスクライト > オーム電機 > DS-LD95CG-W/RA93

クチコミ投稿数:1665件

お世話になります。。

机の上で参考書をスタンドでおおよそ60度ほどですが乗せて

A4サイズのレポート用紙を拡げて

ボールペンで書き込みます。

悩んでいるのは

作業スペースですが縦横60センチほどで作業スペースですけど

受かる見込みがまずない試験に

1度だけ受けるのですが・・・

価格コム様のデスクライトの書き込み見ているのですが

どのようなかんじなのでしょうか

もしお勧めや予算などもありますが

教えてください。

m(__)m

書込番号:25397435

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/26 12:46(1年以上前)

明るい感じですよー

書込番号:25397495 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1665件

2023/08/26 13:59(1年以上前)

今岡山県にいますさん 様

返信ありがとうございます。

m(__)m

最近の試験の費用はもう1万以上になってるので驚きます。。

購入ですけど10月頃になると思います。

さきほど近所の電気屋さんのチラシみていたのですがなんとこの機種がありました。

いちど今日は無理なのですが

一度見に行ってきます。

返信ありがとうございます。

m(__)m


書込番号:25397603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クランプの可動域は?

2023/01/13 14:30(1年以上前)


スタンドライト・デスクライト > パナソニック > SQ-LC570-W [ホワイト仕上×シルバー]

クチコミ投稿数:14件

こちらを購入したいと思っております。机の厚みが6cm弱あり、クランプが使えるかわからないので教えていただけますか?
商品説明などみたのですが見当たらず困っております。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:25095408

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2023/01/13 14:43(1年以上前)

取扱説明書には、
>取付部の厚みは約15mmから50mmまで可能
https://panasonic.jp/light/p-db/SQ-LC570_manualdl.html

書込番号:25095421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2023/01/13 14:43(1年以上前)

取説
https://panasonic.jp/light/p-db/SQ-LC570_manualdl.html
4ページ
取付部の厚みは
約15mmから
50mmまで可能

と書いたります。( ̄▽ ̄)
( ̄▽ ̄)

書込番号:25095422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/01/13 14:54(1年以上前)

早速、教えていただき有難うございます。お二人に御礼申し上げます。5pまでなのですね。とても助かりました。ヘッドが可動しない560のほうを検討しようと思っております。

書込番号:25095434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

コード式でしょうか

2021/10/19 16:42(1年以上前)


スタンドライト・デスクライト > パナソニック > SQ-LD517-K [ダークグレー仕上]

スレ主 hthankyouさん
クチコミ投稿数:13件

ご存知の方、お願いします。

書込番号:24403614

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2021/10/19 16:59(1年以上前)

取扱説明書を見れば、ACアダプターによる電源供給です。
ACアダプターは電源コード(約1.7m)と書かれています。
https://panasonic.jp/light/p-db/SQ-LD517_manualdl.html

書込番号:24403637

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 幅広のデスクライトが欲しいのですが…

2020/02/16 13:19(1年以上前)


スタンドライト・デスクライト > コイズミ > SCL-711WH [ホワイト]

クチコミ投稿数:28件

【使いたい環境や用途】
ピアノの前に置いて楽譜4枚を照らすライトに。
ダイニングテーブルで宿題をする時のライトに。
ゆくゆくは学習机に置いてデスクスタンドに。

【重視するポイント】
楽譜4枚を照らしたいので幅広ライト。
クランプではなく台タイプ。
充分な明るさ。
スマートなデザイン。
色は白かシルバーかパステルカラー、黒はダメ。
出来れば省エネ。
調光・調色はなくても可。

【予算】
安いほどありがたいですが、性能とデザイン次第。
15000円以上は無理。

【比較している製品型番やサービス】
この商品コイズミSCL-711WH
山田照明Z-3500
その他あまり聞かないメーカーの2灯が畳めるライト

【質問内容、その他コメント】
電子ピアノの前(上)、楽譜のすぐ後ろに置けるライトを探しています。4枚並べて子供が弾くので一度にくっきり照らしたい。
検索するとこのライトがヒットしました。条件的にはかなり満たしておりレビューも良いのですが、デザインがややダサめ(失礼!)で…(^_^;)リビングに置くのでもう少しスマートな商品がないかと探しています。
山田照明のデザインは自分的に合格なのですが、蛍光灯というのが引っ掛かっています。自分が子供の頃は蛍光灯スタンドだったので、特に問題がなければそれでも構いません。
他にもいい商品があるのかもしれませんが、自分の検索能力では他に見つけられないので、マイスターの皆様のお知恵をお貸しいただければと思い質問させていただきました!
ご助言よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:23234537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/02/16 18:03(1年以上前)

>配線ダクトレール ライティング ダクトレール (GT-DJ-GDW )ライティングバー 1m シーリング用 ペンダントライト スポットライト おしゃれ レール 天井照明 照明器具 簡易取付 白
>ダクトレール コンセント ライティングレール 1m ライティングバー コード付 簡易取付 工事不要 インテリア 天井照明 レールライト用 ホワイト (1m)
を使うと横方向に長い照明が作れます。

書込番号:23235143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2020/02/16 21:05(1年以上前)

>ガラスの目さん
コメントありがとうございます!
GT-DJ-GDW、ググってきました。回転するレールに照明をぶら下げて照らす、という方法なのですね。
電子ピアノとダイニングテーブルはすぐ近くなのですが学習机は別の部屋にあるので、できればスタンド形ライトで持ち運びたいんです…(^^;)
市販のスタンドで「これは?」というのをご存知でしたらまた教えてください。よろしくお願いします(^^)

書込番号:23235623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2020/07/03 14:39(1年以上前)


OHM LEDデスクスタンド ODS-L48G-W

↑こちらを見つけ、買ってみました。
2列のLEDライトが左右に開く仕組みで、広げると幅60cm。調色は出来ませんが明るさは変えられます。
最大180度まで開きますが途中で止める事もモチロン出来ます。自分が書いているノートと斜め前に置いた辞書を同時に照らすことが出来たり、 L字の位置に座って絵を描いている2人の手元を同時に照らしたり出来て便利です。覚悟していた予算よりもはるかに安い価格で問題が解決しました(^^)
お世話になりありがとうございました!

書込番号:23509046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スタンドライト・デスクライト > 山田照明 > Z-LIGHT Z-3500W

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
現在、来年小学生2人の為に
デスクスタンドライトを2台購入しようと考えています。

そこで、私の世代。40代は、学習用 スタンドライトを購入した時は
短めの蛍光灯タイプを利用しており、とても明るくその明るさの範囲も
とても広かった思い出あり、さほど勉強していなかったので
中学生から大学まで使い、蛍光灯交換は1回位だったと思います。(苦笑)

今回、デスクスタンドライトを購入する前の、事前準備としまして、
http://item.rakuten.co.jp/kagukuro-office/folding_w1500_d600_original/

奥行60p 幅150pの 会社の会議室に置いていあるような長台の
右端に将来、21.5インチワイドのモニターはデスクに。
足元に本体を置き、デスクトップPCを置くつもりで、
その左側全部(90p〜1M位)を、勉強用として、本を置いたりなどして
環境を作ろうと思います。

そこで、この Z-LIGHT Z-3500W と

http://kakaku.com/item/K0000743964/
ツインバード LK-H451

http://kakaku.com/keep/keep.aspx
両社比較しましたが・・。

光の広がり
光の明るさ
チラつき。
物を書く時の影など。
寿命。
値段。

様々な事が気になるのですが・・。
出来れば、希望としましては、
小学生から大学生まで使用できればと思います。
自身の中学生から大学生まで使用していた
ツインバード LK-H451に似た物では、
社会人になっても、一応 まだ一度も壊れず
今も現役です(驚)

また、現在は、パソコン・スマホ・ゲームなどなど
私達の時代以上にモニターを見る機会が多いので
教育はもちろんの事、なるだけ、目が悪くなりにくい
デスクスタンドライトをと思っております。

今回は、このZ-3500Wは正面から光がくるという形ですが、
もう1つの比較する、ツインバード LK-H451の場合
横向きに置いて使用するという形ですが、、
正面からの光のさしかたと、横からは
どちらが良いでしょうか? また、Z-3500Wの方が
ワット数的には大きいのですが、こちらの方が
明るさが明るいと思ってよろしいのでしょうか??

※二人の子供は部屋は1つずつ。
 ちなみに、部屋の天井はLEDの昼光色です。
 この電気をつけて、更に、デスクスタンドライトをつけ
 勉強してもらおうと思います。

 電気店で勉強部屋の天井照明を購入する際に、聞いたところ、
 昼光色が集中しやすく勉強部屋向きと
 言われ、設置はしてはみたものの、明るさ、色も問題は
 ないのですが・・。かれこれ、さかのぼれば、
 自分達の時代は、昼白色だったので、
 どうしても、あの家族団らんのような温もりのある
 色味が体にしみついて、その明るさの下で
 勉強していた良い思い出があります。
 なので、はたして? 現在では、LEDの昼光色などが
 主流のようですが・・。 電気店が言われているように
 デスクスタンドライトも同じ色がいいのかなぁ〜??
 と迷うばかりです(苦笑)

 ちなみに家系的に目が悪い家系です(苦笑)
 沢山の質門で申し訳ございません。
 周りの幼稚園年長で来年、新1年を迎えるお母さん達で
 とてもとても悩んでいる問題です。

 もし、回答者様にお子様がいらっしゃいますなら、
 ↑上記の2商品では どちらをご購入されますか??

書込番号:20246352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/29 08:17(1年以上前)

>raitoshimaiさん

こんにちは

>上記の2商品では どちらをご購入されますか??

この2機種でしたら、私はクランプで正面に取り付けたいので
Z-3500Wを選択するかな。
机は散らかしやすいですし、机の上のスタンドを置いてあるスペースが邪魔に感じそうで。ぶつかると思いますし。
なんか横からだと邪魔に感じるというか。

色に関しては、こちらも見られてはと
https://www.youtube.com/watch?v=9pDoGwA1jUA

書込番号:20248165

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/10/01 02:46(1年以上前)

なるほど。
スペースの問題もありますね!
また、ご紹介頂きました
このような明かりの動画もあるんですね。

・・先生が言われれば、「そうなんだぁ〜」と
 思っちゃいました(苦笑)

改めまして、回答、ありがとうございました!!

書込番号:20253439

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スタンドライト・デスクライト」のクチコミ掲示板に
スタンドライト・デスクライトを新規書き込みスタンドライト・デスクライトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[スタンドライト・デスクライト]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング