
このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2012年10月14日 22:47 |
![]() |
0 | 1 | 2012年7月3日 22:18 |
![]() |
1 | 0 | 2012年6月18日 23:02 |
![]() |
0 | 0 | 2012年4月17日 17:00 |
![]() |
1 | 0 | 2012年4月14日 22:30 |
![]() |
0 | 0 | 2012年3月26日 14:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スタンドライト・デスクライト > 山田照明 > Z-LIGHT Z-10SL [シルバー]
昨年の猛暑に懲りて
今年は TV・液晶モニタ− そして スタンドも
LED商品にしました
本品は何より明るい そして明るすぎたら調光で調整が可能
流石 Zライトの本領発揮です
かなり使えるはずなので
高級品ではありますが
あえてお勧めする次第です
cc 但しスイッチのON・OFFに対しての反応はすこぶる遅い事申し添えます
3点




1wあたりどれだけの明るさが出るかのということで、大きいければ大きいほど効率がよいことを意味します。
ただしLEDデスクスタンドであれば、そもそも消費電力は10ワット以下ですから、とくに気にする必要はありません。
それよりも絶対的に必要な明るさがあるかどうかが重要です。もっともよほどの安物でなければ、十分ですが。
書込番号:14759498
0点



スタンドライト・デスクライト > オーム電機 > DL-2715G
ホームセンターで安かったので購入しました(ホワイト)が、なかなか良いです(明るい)
ただ明るさと高さの調整はできないので、それをお望みの方は調光器付やブームタイプなどをチョイスされたら良いでしょう。
明るさはちょっと明るすぎかな(27W蛍光灯付)…とも思いましたが、CPは高いので良しとします。
壊れるまで愛用したいと思います。
ご覧の通りベース部は薄めなので本を広げても邪魔になりません。
(ベース部に厚みがあるタイプが多い中、ここには好感度大でした)
書込番号:14697441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スタンドライト・デスクライト > 山田照明 > Z-LIGHT Z-60W [ホワイト]
LEDは寿命が長いが低ルーメン直進性と悪いところばかりの商品と理解してる
賢いユーザーですが
100個使えば一定の明るさは保てます
Zライトは何個か持ってますがおしゃれでどんな方向にも行きます
オブジェとしてはいいかも
山田照明はいいものつくります
蛍光灯で十分なのですがちらつきがいやだとか熱いとか家が狭い人は苦情ばかり
僕は天井が高いので何も感じませんが玉の取り換えは6Mの業務用を使ってます
安定した机にクランプすることにつきます
家はチークの無垢の家具しかないのですが
十分はさめます
まだ使い始めたばかりですが
LEDの欠点は少ないように感じます
電気代は気にしません
男ですからちっちゃい人間は嫌いです
0点



スタンドライト・デスクライト > ツインバード > LK-Z007W
電気スタンドは昨今LEDが多くなりましたが、以前は蛍光灯か電球型蛍光灯の
ものが主流でした。
本機種では、
・インバータ内蔵の電球型蛍光灯を点灯するだけなので、コストの大部分は電球。
・珍しくタッチセンサー式でないので、待機電力を気にしなくてよい。
4年半ほど使って、とうとう付属ランプEFD15EN/13が切れました。
E26口金で細身という類似形状のものは東芝や日立製のランプがありますが、スーパーやホームセンターでは少数派です。
それほど明るさは必要ではないので、E17口金の小さめの電球型蛍光灯と変換アダプターを試してみたのですが、点灯しませんでした。
パルックボールプレミア D10形 電球色 EFD10EL7H2
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=EFD10EL7H2
04-7672 変換ソケットアダプター E26−E17
http://www.ohm-direct.com/shopdetail/020014000006/brandname/
これはLK-Z007Wの電球取り付け部が樹脂製ネジになっていて、先端に近い周辺部で導通するしくみのため、絶縁板が先端周辺を覆うようなアダプターでは導通しないためでしょう。
E17口金のランプを試される場合は、変換アダプターは慎重に選ぶ必要がありそうです。
1点



スタンドライト・デスクライト > ジェントス > ルミサス DK-T01CBK [ブラック]
先週、ジョーシンで子供の勉強用にLEDスタンド・ルミサスT01を2コ、それぞれ4980円で買いました。消費電力が小さいし、そこそこ明るいのでけっこう気にいってました。しかし、その翌日にケーズデンキでNECのライフレッズ LEDスタンド HSD16001K/W-D12を見つけて衝撃。こっちの方が断然モノがいい。
しかも決算特価4980円!失敗した。NECの方が断然モノがいい。NECのライフレッズ LEDスタンド HSD16001W/W-D12 自分用に1つ買いました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
スタンドライト・デスクライト
(最近3年以内の発売・登録)





