スタンドライト・デスクライトすべて クチコミ掲示板

スタンドライト・デスクライト のクチコミ掲示板

(188件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スタンドライト・デスクライト」のクチコミ掲示板に
スタンドライト・デスクライトを新規書き込みスタンドライト・デスクライトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 csys 4kへのライトの交換

2017/06/30 15:20(1年以上前)


スタンドライト・デスクライト > ダイソン > Jake Dyson Light CSYS desk [シルバー]

スレ主 burn_yasu1さん
クチコミ投稿数:38件

csysを愛用しているのですがライトが電球色で黄色いため4Kの色の照明の方が作業がしやすいと考えています。
ライトのみの4Kのタイプに交換をしたいのですが交換された方は、いらっしゃいますか?
是非よろしくお願いします。

書込番号:21007744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2018/01/21 05:55(1年以上前)

はじめまして。本件、いまさらですが、解決されましたか?

私は、4kタイプのライトを買いました。
じつは、私は4kタイプはまぶしくてちょっと困っています。

くつろぎ空間には、4kでなく電球色(2700K)のほうがあっているのではないか、と思い、自分は逆に4kから電球色(2700K)に交換したいなぁと思っています。。。

burn_yasu1さんとライト部分だけ交換したいくらいですが、個人宛の連絡方法など不明なため、それはちょっと無理か。。。

で、確かに作業空間には4kのほうがいいかもしれませんが、うまくデスクの高さ、液晶モニター(お使いですか?)のサイズなど
かなり考慮しないと4kはまぶしいです。

このCSYSは、ライトのヘッド部分の角度変更ができないため、微妙に下からのぞき込む格好となり、発行部分が視界に入ってしまうケースがあります。(バイザーで光源を伏せるなど工夫が必要?)

当方、43インチ液晶モニターを、ワーキングチェアとデスク上に設置して、その手前にMACBOOKを置いて作業することもありますが、
この場合、デスクの天板の位置をかなり下げないと、下から上にあるライトを仰ぎ見る感じで、ライト発行部分が視界に微妙に入るんですね。
このとき、CSYS 4kだとちょっと明るさを最低にしてもまだまぶしく感じるほどです。

一概に、4kのほうが作業しやすいかというと、カラー的に作業には向いていますが、適切に設置できないと逆に悪化する可能性もありますよ。

じつは、私は、CSYS 4Kを買う前は、YAMAGIWA(ヤマギワ)LEDタスクライト「Rebio(レビオ)」で、
●光源(色温度):LED 11Wタイプ×1(3000K)
●演色評価数:Ra97
●器具光束:467lm
というスペックです。

3000Kの色温度ですと、本当に本を読むとき、パソコン画面を見るときに最適だと感じます。
CSYSは2700Kなのでもうすこし黄色味が強くなるかと思います。たしかにもうちょっと白系の色がほしいかなぁというお気持ちはわかりますが、
かといって4Kの4000Kですとかなり白味の強いLED的な明るさで、リラックス度がなくて緊張を強いられる可能性もあります。

Rebioの場合は、ヘッド角度が自由に変わるため光源が視界に直接入らないように伏せることが可能です。
しかしCSYSのほうが剛性感が良くて、耐久力がありそうでいいなと思い、買いました。

私はRebioを持っていたため、色温度が300Kしか変わらないとすると、重複するなと思い、色温度が大きく違う4Kのほうを買ったのですが、ちょっと失敗だったかな、と思っています。(適当に黒テープとか貼って直接視界に光源が入らないように工夫したりいろいろ)

以上より、あえて高価なライトの買い直しは、もったいない一手かもしれないですね。
いずれにしろCSYSが無いとかなり作業環境は悪化するでしょうから、あったほうが良いなら、なにも4Kに交換しなくてもいいかもな、と思いました。

お金が無限にあるならゴタゴタ言わず買いかえればよいだけですが、さすがに高価なものですからお困りでしょう。
4Kに買い換えても、期待する効果が得られない可能性もあると思っています。
そのままお使いになられるのがベストではないか、、、と思った次第です。

ちなみに、天井のシーリングライトは可変色タイプのLEDをお使いですか?
もしそうなら、一番白くするとおそらく2700Kくらいで、一番暖かい色にすると6000Kくらいかと思うのです。
CSYS4kは2700Kですよね。
これはかなり白くて、まぶしいんじゃあないか?と思いますが。。。

書込番号:21528006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2018/01/21 06:06(1年以上前)

すみません、最後の4行は無視願います。勘違いで、間違えました。

CSYS 4Kの白色(4000K)はかなり白すぎるかも、と言いたかったんです。
CSYS  2700K(電球色)は、目に優しい気がしますよ。

まぁ最終的には、実物の光を見たほうが後悔しないのでは。
自分はネット注文で実物を見ずに買いましたが、CSYS 4Kはちょっと白くて明るすぎるなぁと思っています。

書込番号:21528010

ナイスクチコミ!0


スレ主 burn_yasu1さん
クチコミ投稿数:38件

2018/01/22 00:47(1年以上前)

メーカーに確認して交換はできないとのことでした。私は電球色が色味が気に入らなかったので4Kを買い直しました。4Kで照明の明るさを暗めに設定して使っていまして非常に満足しています。
>アリナミンV2さん
たしかに色味は好みがあると思います。私は4Kで良かったです。

書込番号:21531162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SQ-LD521のACアダプター

2017/05/01 02:55(1年以上前)


スタンドライト・デスクライト > パナソニック > SQ-LD521-W [ホワイト]

スレ主 tucker48さん
クチコミ投稿数:6件

こちら大変よいバランスの商品です。
ヘッドの軽さとサイズ、アームの長さと関節の配分、動かしやすさ、かしめねじが付いていて
固定も自由自在と、
クランプモデルを使っていて気に入ったので、
テスクトップをもう一つ買いました。
ところが、ACアダプターを引っ越しの際つぶしてしまい、
再購入するとなると、\4000いくらもかかってしまい、
汎用のもので合わないかと、模索しています。
定格等にうとい私、何を基準に探せばよいのでしょうか?
スペックを誤ると、本機を壊してしまいそうで心配です。

書込番号:20858252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/05/01 13:41(1年以上前)

アダプタにスペック書いてないですかね?
DC15Vの1Aだと思いますが。
本来はその機種用のを取り寄せたほうがいいわけですが。
汎用品を使うならパーツショップにその破損したアダプタを持っていって、同等品を選んでもらったほうがいいですよ。

書込番号:20859035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tucker48さん
クチコミ投稿数:6件

2017/05/02 06:19(1年以上前)

ポテトグラタンさん 有り難うございます。
取扱説明書にありました。
電源:ACアダプタ 入力 AC100V 50/60Hz共用 出力 DC15V 1A
消費電力 13W 入力電流 0.3A
とありました。
う〜ん、現物はどこか箱の底に眠っているか、処分しちゃったか。。
この定格を告げると、合うものがわかるんですね。
1000円位じゃ買えないかなぁ

書込番号:20860815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プラグ差し込みについて

2017/03/17 23:29(1年以上前)


スタンドライト・デスクライト > オーム電機 > ODS-LS16-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:36件

買ってきて、使おうと思い、コンセントのケーブルが分かれており、説明書をみるとプラグを差し込むとありますが、とても固いです。
みなさんは銀色の金具が見えなくなる根元までさしこめましたか?

書込番号:20746573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スタンドライト・デスクライト > ホタルクス > HSD16012L-D12 [インテリジェンスブルー]

クチコミ投稿数:5件 HSD16012L-D12 [インテリジェンスブルー]の満足度4

購入後まだ2年もたっていないのに、電源アダプターにつながるコードの被膜が割れ中の銅線が見えている状態になってきました。
電線が細く、被膜も細くかつ柔軟性に乏しいのかと、思います。これを買い替えるといくらするのかと尋ねたら、5400円言われ唖然としました。LEDが長持ちしても、これでは新しいのを購入せざるをえません。

書込番号:20700947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

割といいかも

2016/10/13 03:42(1年以上前)


スタンドライト・デスクライト > ツインバード > LE-H318W

クチコミ投稿数:54件 LE-H318Wの満足度4

ただバッテリーは自分で交換できるといいな、と。

書込番号:20291230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アラームは消せますか?

2016/10/08 14:41(1年以上前)


スタンドライト・デスクライト > ドリテック > SL-122WT [ホワイト]

この商品の購入を検討していますが、アラームは不要と思っているので
アラームは鳴らさないようにすることができますか?

書込番号:20276572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2016/10/08 15:07(1年以上前)

アラームのON、OFFがあるのがわかりました。申し訳ありません。
購入を決めました。

書込番号:20276632

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スタンドライト・デスクライト」のクチコミ掲示板に
スタンドライト・デスクライトを新規書き込みスタンドライト・デスクライトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[スタンドライト・デスクライト]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング