ツーリング クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

ツーリング のクチコミ掲示板

(15431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信21

お気に入りに追加

標準

フルフェイス?ジェット?

2006/11/16 22:09(1年以上前)


ツーリング

昨日、事故りました。
自爆です。
左手首、軽く骨折 左足打撲 口を切って縫う
全治一ヶ月です。

ここで思いました。
フルフェイスなら、口を切る事は無かったなと。

で、フルフェイスを買おうかと思っています。
あのジェットみたいに、前がガバッと開くヤツありますよね。
確か、仮面ライダー2号さんがかぶってた様なヤツです。

あのタイプで、お勧めってありますか?
出来れば、安くて(^_^;)

事故の内容は聞かないでください。
記憶がないので。

書込番号:5644470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:175件

2006/11/16 22:19(1年以上前)

 そういう動機であれば、高いのを買って下さい。
安物はチンカバー付のジェット型。
通常のフルフェイスより高く重くなるのは当然です。

ただ、もうじきSHOEIが新型のマルチテックを出すので、旧型になったシンクロテックがバーゲンになるかもしれない。
ヘルメットは進化が著しいので、私なら新型を買いますが。
ディーラー売りか並行輸入のみで値引きが期待できず、高くつきますがBMWシステムヘルメットも優れ物。

書込番号:5644516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2006/11/16 22:29(1年以上前)

大変な怪我を負ってしまいましたね。

さて、私もジェットヘル愛好家で、17年位前にaraiからSZが発売になってから、SZシリーズを被っております。
これまで救急車級の事故は6回程経験しておりますが、ラッキーなことに頭部にダメージのあるケースはありませんでした。確かにジェットは顎部がウィークポイントですね。

だからという訳ではなく、高速走行時にどうしても浮いたり風切音が気になるので、今年の5月にツーリング用に購入しました。
SHOEIは高いし、無メーカーは重いしヒンジが弱いので、一応有名メーカーなのでこれにしました。

http://www.g-t.co.jp/helmet/H_008_Ogk-ff-teleos3-L.jpg

新色のブルーは値段の割りに質感も高いです。よく分からないけど、マイナスイオンが発生する内装だそうです。
費用対効果でいうとかなり良いレベルです。顎部もしっかり止まるし、装着感も良いです。
欠点を挙げるとすれば、シールドが少々チープなくらいですかね。
高速ツーリング用のつもりが、寒くなってきた最近は通勤用にも使用してます。

とにかく、早く復帰できるよう願ってます。

書込番号:5644555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2514件

2006/11/16 22:33(1年以上前)

http://www.naps-jp.com/php/y-004.php?id=0000029332

http://www.naps-jp.com/php/y-004.php?id=0000113635

など視界が広くアゴがロードモデルフルフェイスより安全です。

書込番号:5644582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件

2006/11/16 23:00(1年以上前)

シュバッテンさん、ありがとうございます。

旧型になったシンクロテック、良さそうですね。
前向きに検討したいと思います。

せんちゃん750さん、ありがとうございます。

このOGKのヤツが安くて良いなと思っていたので
参考になりました。

フレンドハムスターさん、ありがとうございます。

オフロードモデルは、ちょっと考えていませんので
すみませんです。<(_ _)>

書込番号:5644720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/11/16 23:22(1年以上前)

がロードモデルフルフェイスなら自分もOGKを使用してますが安くて被り心地もまあまあでせんちゃん750さんも言われてますように費用対効果グットです。

5万円もする高いモデルで4〜5種類買えるセレブは別にして通常は自分がしてますが、このOGKやマルシンヘルメットなどの普及品でキャップ、ジェット、オフフルフェイス、ロードフルフェイスと揃えておくのが便利な使い方だとおもいます。

書込番号:5644822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件

2006/11/16 23:35(1年以上前)

 マルチテック、まだモーターショーで発表されている段階なので、発売は春先でしょう。

通常のフルフェイスも検討しては?
一度Arai、SHOEIの主力モデルを使用すれば、定価四万以上でも高いとは感じなくなるはず。
内装のフィット感が段違いですし、シールドの品質、空力や重量バランスのよさ等が、特に長距離と高速時に恩恵あり。
これからの時期、曇り止めシールドの設定も有り難し。
因みに頭部と顔面形状の個人差によって、Arai派とSHOEI派に分かれる。
頭でなく顔がデカイ人はSHOEIかな…
(頬パッド交換も前提で)

書込番号:5644878

ナイスクチコミ!1


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/16 23:59(1年以上前)

ムーンライダースさん
今回は真にご愁傷さまでした。
どんなに注意していても、バイクにリスクはつきものですね。
わたしも肝に命じて精進したいと思います。
肝心のヘルメットについては、やはりシンクロテックぐらいしか思い浮かびません。
わたしの頭はアライ形なので、ショーエイは買ったことがありませんが、シンクロテックだけはちょっと惹かれています。
ちなみに、ヘルメットはフルフェイスしか所有したことがありませんので、50の原付に乗るときでも常にフルフェイスです。
確かに夏は暑かったり圧迫感を感じることもありますが、やはり安心感を考えるとフルフェイスになってしまいます。
なお、オープンタイプのものでなければ、アライやショーエイのフルフェイスでも多少安価なものがありますから、検討してみてはいかがですか。
とにかく1日もはやくお怪我を治して、次のツーリングでお会いしましょう。

書込番号:5644982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件

2006/11/17 00:28(1年以上前)

またまた、ありがとうございます。

頭の形によって、Arai派とSHOEI派に分かれるんですね。
試しに被りに行ってみます。
一ヶ月後位になりそうですが・・・。

SR15さん、ありがとうございます。

12月ツーリングに向けて
防寒対策は、バッチリになりそうだったのですが
グローブが、破けてしまい
バイクも修理というか、パーツがないので
何か方法を考えないとです。

書込番号:5645122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件 春眠のページ 

2006/11/17 03:04(1年以上前)

ムーンライダーズさんご愁傷さまでした。
私も先日……いやまあそれはともかく、顎部を上げられるタイプのヘルメットですが、ROOF BOXERというものあります。
http://www.webike.net/cg/10337/
一時期買おうと思っていたのですが、私の頭には合わずに断念しました。

それと、BOXERもシンクロテックも軽量フルフェイスに比べると結構重いです。

書込番号:5645470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件

2006/11/17 07:20(1年以上前)

春眠暁を…さん、ありがとうございます。

これは凄いな、欲しいなと思った事がありますが
ちょっと高すぎて、手が出ませんでした。
今回も、ちょっと無理そうです。<(_ _)>

書込番号:5645627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/11/17 10:40(1年以上前)

私はフルフェイスならアライのRX7をお勧めします。

他と同じような形態でも、使用されている素材が違うので、すごく軽いです。ヘルメットが軽いというのは、走行中の首への負担が軽くなるばかりか、万一の転倒時にも首への負担はかなり軽くなります。

さらにレーシングスペックですから、強度も万全。
安物フルフェイスでは、顎部分から落ちたときに真っ二つに割れるという話も結構聞きます。


どれくらい軽いかというと、アライやショウエイのレギュラークラスのフルフェイスから、同じくレギュラークラスのジェットヘルに変更したくらいの軽さがあります。感覚的なものでもありますので、一度試着してみることをお勧めします。


なお、私の場合ケースバイケースで使い分けます。7割がたジェットです。理由は視界が広いのが最大理由です。やはりタンクや自分の上半身付近が見える見えないでは開放感も違いますしね。特に街乗りでは視界からの情報が大事です。広ければ広いほどいい感じですね。安全性と情報量を考えるとジェット型ですね。顎部分がない分、受身を取りやすいと私は考えます。つまり顎を引きやすいんですね。まぁ、こればっかりは乗車スタイルにもよるので誰でもってはいえませんがね。

書込番号:5645964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2006/11/17 11:11(1年以上前)

好き嫌いはともかく、こういうのもあるようです。

http://www.ysgear.co.jp/source/product_group_list.asp?CLASS_CODE=13100

書込番号:5646040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2006/11/17 11:44(1年以上前)

>なんでだろう・・・さん
ワイズギアのSAZは私も所有しておりますが、チンガードの部分が薄っぺらいので、あまりお勧めできません。
眼鏡かけたまま被れるのは非常に重宝するのですが…。

もっぱら講習会用のヘルメットとして使用してます。

書込番号:5646114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/11/17 14:06(1年以上前)

>フルフェイスなら、口を切る事は無かったなと〜

と質問されてるのにスペース多くとってジェット勧める人もいるけど質問内容を良く読んでから答えて欲しいですね。

自分も以前ムーンライダーズさんと同じくフルフェイスかぶらないでアゴを擦りむいた事有りましたが事故時のパニックで100%顔を衝突から避けるなんてGPライダーでも無理でしょう。


それとアライヘルメットはフィット感が悪いのでお勧めできません。
ショウエイならまだ良いのですがこのあたりは個人個人の頭の形状によりますので重い軽いも大切ですがまずは各メーカー試着してかぶり心地を確かめるのが重要です。

頭のどこかに強く当たるものを「そのうち馴染むだろう」と安易に買ってしまうと血流が妨げられ頭痛がして長時間かぶれません。


書込番号:5646447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6455件

2006/11/17 15:13(1年以上前)

なんでだろう・・・さん 某所のHさん、ありがとうございます。

実はそのメットも考えていましたので
参考になりました。

バウハンさん、ありがとうございます。

RX7良さそうですね。

私も、何度か転けたり事故したりしましたが
幸い、顎はぶつけませんでした。
ですから、ジェットでも大丈夫だと思っていたのですが
今回の事故で考え方を変えました。
今までが、ラッキーだったと。

たぶん、根本から折れたミラーがぶつかったんじゃないかと
思っていますが、分かりません。
歯が折れなかっただけでも、ラッキーだと思っています。

書込番号:5646573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/11/17 21:42(1年以上前)

 ★kakaku.com 管理人さんへ

[5646924] ソフトハウスの者。さん2006年11月17日 17:45

 私の上記スレッドの役目は終わりましたから、削除を希望します。


 ★ムーンライダーズさんへ

 外傷と判らない箇所の傷に(特に、脊髄、首に)ご注意下さい。
 私は、「ヨガ」をたしなみますが、「骨のズレ」は、容易に起こり、容易に治せます(自分は)。
 できれば、専門家に(東洋医学に)見てもらって下さい。
 最悪、髄液のもれが(TVだと30万人いるそうです。)発生しますが、治せるそうです。

 ★フレンドハムスターさんへ

 「福田 実」さんの様に、強くお過ごし下さい。
 あなたを支持する人は、多いです。
  逆境は、次の飛躍への踏み込み(沈み込み)です。

 アイコンは無関係です。

書込番号:5647659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2006/11/17 21:59(1年以上前)

僕の使ってるヘルメットです。
こんなヘルメットは、いかがですか?
http://www.fs-japan.com/item_helmet_BH.html
青色はイイ色ですよ。 実売価格は1万円ぐらいかな。

書込番号:5647746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件

2006/11/17 23:05(1年以上前)

ソフトハウスの者。さん、お気遣い感謝します。
折を見て、東洋医学の門を叩きたいと思います。

MTT CoDoMoさん、ありがとうございます。

それも、ちょっと良いなと思っていましたが
色々ご意見を頂く内に、考え方が変わりました。

例え高くても、良い物をと考えています。
今回は大丈夫でしたが、もし歯を折ったりしたら
ヘルメット代より高く付くでしょうし。

ご意見頂いた皆様、大変参考になりました。
ありがとうございました。<(_ _)>

書込番号:5648057

ナイスクチコミ!0


Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/11/20 18:37(1年以上前)

ムーンライダーズさん

今回は真にご愁傷さまでした。

ヘルメットはフルフェイスの方がいいかと思います。
ジェットの視界の良さも捨てがたいですが安全面を考えるとフルフェイスですね。

OGKのチンガード付きのヘルメットとアライのRX7を使用していますがRX7は軽さはすごいですよ。
値段もすごいですが^^

逆にOGKは重すぎです。
事故を起こしたら首にかかる負担は大きいと思います。
前が開く点ではメットを被ったまま飲み物を飲めるのは便利です。

OGKのチンガードはあご紐を持った状態で下にヘルメットを軽く振ると勝手に開いてしまいます。
強度はかなり低いです。
いざという時にライダーに大きなダメージを与えかねないです。
大型では絶対に使用しないほうがいいですね。
使えるのはチョイ乗りぐらいかな。




書込番号:5658436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件

2006/11/20 19:43(1年以上前)

Z-10さん、こんばんは。

重さや被り心地など
色々と比べて決めたいと思います。
安全第一で考えたいと思います。

とりあえず、まだヘルメットかぶれる状態ではないので
ゆっくり考えたいと思います。

ありがとうございました。<(_ _)>

書込番号:5658608

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

標準

高速道路の交通取り締まりって?

2006/10/28 02:16(1年以上前)


ツーリング

昔は良く高速道路でネズミ捕りをしてて赤三角の「止まれ」の旗を持って警官が脇から飛び出して来たものですが、そのような交通取り締まりって今でもやっているんでしょうか?

また首都高など白バイによる深夜の取り締まりなどやってるんでしょうか?

TVなどのニュースでは首都高SAなどのパトカーでの四輪車輌改造検査ぐらいしか放送してませんが・・・・・・・・・

書込番号:5578094

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2514件

2006/10/28 04:56(1年以上前)

‘景観,の良いところもついでにおしえてください。

書込番号:5578218

ナイスクチコミ!1


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/10/28 06:50(1年以上前)

旗坊だじょ〜と叫びながら警官が飛び出してくるのは下道か
料金所ですね・・・。

あとは追尾してきて止めてきます。
トンネルの出口の死角
トンネル内の死角
緊急避難所の死角・・・笑

ゲイ察が高速を流すと一気に周囲のペースが落ちてしまい邪魔で仕方ありません。
103キロぐらいで微妙に追い越して行けば問題ないですが。

書込番号:5578292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:7件

2006/10/28 15:48(1年以上前)

今日、埼玉から来た人に関越にバイクの覆面がいると聞いたんですけどホント?だとしたら【車種】は何なんですかね。

書込番号:5579410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:7件

2006/10/28 15:50(1年以上前)

今日、埼玉から来た人に関越にバイクの覆面がいると聞いたんですけどホント?だとしたら【車種】は何なんですかね。

書込番号:5579412

ナイスクチコミ!0


SZRさん
クチコミ投稿数:62件

2006/10/28 16:11(1年以上前)

京葉道路幕張周辺では、よく白バイ見かけます。捕まりそうで怖いです。

書込番号:5579464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/10/28 18:25(1年以上前)

やっぱ高速道路にも白バイがいるんですね。
それとその場で捕まらなくて高速出口で`御用!となる場合などもあるんでしょうか?

そうじゃなければ今時のリッタースポーツに逃げ切られる可能性大なのじゃないでしょうか。

書込番号:5579849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/10/28 20:44(1年以上前)

>それとその場で捕まらなくて高速出口で`御用!となる場合などもあるんでしょうか?

写真撮られて補足されれば そして出口で待ち構える時間が有れば不可能ではないように思いますけど 現実には可能性が薄いんじゃないかな?

私は高速道路前方本線上で旗振って赤灯クルクルしていたので 冷や汗かいたけど 既に車が捕まっていて その警告だったので無事通過したり

集団のリッターバイクを思いっきり追い越したら 一番前が覆面でビックリ何てことも有りましたが無事でしたファイアーブレードって結構高性能バイクでした

第三京浜も 派手に光る無人取り締まり機が有るけれど 未だに通知が来ませんね〜

夜の高速道路は 一台ずつ追い越してくる 車の影に要注意です
良く勘違いするのは スキークキャリア(ボックス)です

書込番号:5580285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2006/10/28 21:16(1年以上前)

こんばんわ

バイクではなかったですが、20年ぐらい前、ワンダーシビックのころです。
静岡インターの近く、で、御用となりました。

今ほど、車、多くなかったですが、20kmオーバー、書いてもよかったかな。。。あせがでます。
夕方です。かなり、後ろからついてきました。好きなのかな?

気がついたとき、放送が。あせがでます。
そこの車止まりなさい。車、ほとんど走っていなかったので、すぐに路肩に止まりました。

車のなかで。あんたいさぎよいねと。その後、わきあいあいでした。昔の警察の方、おおらかでした。お互いに、好感、持ちました。へんなの。

また、会ってみたいです。
だけど、もう定年かな。

書込番号:5580413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/10/29 01:38(1年以上前)

野暮な書き込みかもしれませんが。

白バイだろうが、覆面だろうが、どんな取締りの方法があろうとも捕まらない速度で走れば良いのでは。

少し前のバイクの高速道路の最高速度制限の頃から考えれば、今はとても良い状況だと思うのですが。

法令順守、安全運転がライダーの権利向上につながるのではと思っています。

何か強い信念があり、今の法令に疑問を感じるなら堂々と違反をして捕まり、反則金・罰金を払わず、裁判で自分の信念を主張されるのが良いかと。

違反をしても逃げ回ったり、逃げることばかり考えていたり、スピードをだしてマシンの最高速を試してみたいとかで公道を私物のようにするのだと、暴走族と変わらないような気がします。

サーキット走行など、公道では出来ないことをやれる場もあります。

バイクの魅力はスピード・加速以外にももっとたくさんあると思います(歳をとったからかもしれませんが)。

バイクに再び、4輪車とは違う速度制限や二人乗り規制などが出来ないことを祈ります。

書込番号:5581519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/10/29 05:03(1年以上前)

皆さん情報書き込みありがとうございます。
よく覆面パトにクルマの違反は止められてるのを見ますがバイクが捕まっているのは見た事がありません。

その割にはガン飛ばしのバイクはしょっちゅう走ってますのでもしかしたらバイクの速度違反って覆面パトははなから諦めて追わないのでしょうか?

確か速度違反を特定するには後ろに同速度で追尾して何秒でしたか数えなくてはいけませんでしたよね。
クルマの加速性能ではそれが難しいと言う事でしょうか?

また最初に書いた通り白バイは走っていないんでしょうか?
少なくとも自分は今まで高速道路では見た事がありません。

書込番号:5581733

ナイスクチコミ!1


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/10/29 06:46(1年以上前)

>バイクの速度違反って覆面パトははなから諦めて追わないのでしょうか?

普通に追ってきますよ。

>また最初に書いた通り白バイは走っていないんでしょうか?
少なくとも自分は今まで高速道路では見た事がありません。

普通に走ってますよ。

でも非常に暑い時や寒い時や雨の日はまず走ってません。
3台ぐらいが隊列で走ってる時もあります。
白バイの怖さはすり抜け時に痛感するはずです。

今もゴールド免許なのが奇跡と言えます。笑

書込番号:5581808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2006/10/29 07:45(1年以上前)

フレンドハムスター 様へ

おはようございます。

>また最初に書いた通り白バイは走っていないんでしょうか?
私もいままで、みたことがありません。くるまの方が、バイクより横暴だと思います。みんな人の子だと思います。風圧だと思います。

もう、15年以上、違反はないのですが。
白バイの方に、一度、15kmで御用になったことがあります。
なんと、私が生まれた、近くから、いますんでるところの、定期便の方でした。

白バイの方も、捕まえたい方と、捕まえたくない人が、いるようです。しかし、そこは、法律です。
当時、白バイの方の、やさしい気持ちがあるのがよくわかりました。

昔の、出来事でした。もうすぐ、出かけます。
話していると、みんな思うと思いますが、自分とかわらんじゃんと思います。

書込番号:5581888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/10/29 08:24(1年以上前)

一度東名高速でGL1500の白バイを見たことを思い出しました 10年前だったかな?
確か御殿場辺りだったと思いますね〜
東名下り線は新都夫良野トンネルの監視カメラで早そうな車をチェックして鮎沢近辺から追尾してくる事が多いですね

書込番号:5581953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/10/30 01:55(1年以上前)

みなさんまたまた沢山の情報書き込みありがとうございます。

どうやら高速道路でもごく稀には白バイも走っているようですね。
ただ夜や陽気の悪い時にはいないようですから多少の警戒は必要そうですね。

ただレーダーや光電管による取締り(ネズミ捕り)は誰も見られた事ないようですが、今はオービスのみの速度測定及び証拠撮影となってるようですね。
バイクの場合顔とナンバープレートがワンショットで撮影できませんのでこれに関しては心配しなくても大丈夫という事でしょうか?他にもご経験談等ございましたらよろしくお願いします。

書込番号:5585252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/10/30 03:02(1年以上前)

高速ではないけれど 夜の環七バス停には ワンボックスの後ろにレーダーらしき物をすえつけた 取り締まり?(補足された事が無いので?)が有るみたいですね

書込番号:5585334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/01 01:22(1年以上前)

そんなこと細かく確認して、今度は一体何をなさるおつもりで?

書込番号:5591468

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/11/01 18:34(1年以上前)

バイク用?のオービスも出てて前後から撮る事が出来るそうですよ。

最近は高性能レーダーを付けてる車ばかりなので憑いて行けば良いだけです。

書込番号:5593061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シート加工業者教えてください

2006/09/25 01:06(1年以上前)


ツーリング

スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

いつもお世話様です。かま_です。
来春の価格com泊まりツーリング用車両の整備も、ボチボチ、そこそこ乗れる程になって来ました。
まだ致命的にアヤシイところもありますが、春までには様子がわかると思います。

さてこのバイク、シート高さが異常に低く、またがって立ったまま股間に握りこぶしが入り、乗車時にひざは曲がりすぎるはシートのスポンジが薄いはで非常に不快。
価格comで足つきがとか立ちゴケがとか騒ぐから、メーカーさん変な設計しちゃったんでしょうか??
はおいといて。。。

そこで、シートのアンコ盛り、表皮張替えを安くやってくれる業者さんを探しています。
2万円近くかかるようなのですが、もっと格安の業者さんをご存知のかたはいらっしゃいませんでしょうか?
東京で直接伺えるところで9800円とかが良いのですが、通販でも経験されオススメ出来る所を紹介くだされば幸いです。

あと、もっと安いのが座布団なのですが、
お使いのかたがいらしゃいましたら、どんな感じかご紹介くださいませ。
http://jns.ixla.jp/users/ykino0212542/alfa_023.htm
http://www.osaka-seni.co.jp/case/index.html?lid=4

よろしくお願いいたします。
来春の泊まりツーリング、年内の日帰りツーリングで、みなさんに会えることを楽しみにしています!

書込番号:5475853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/25 12:29(1年以上前)

東京ぢゃないですが、ここ↓どうですか?ヤフオクで検索してみて下さい。

オークション > 自動車、オートバイ > オートバイ > パーツ > シート > ホンダ用
____★新品シート★ブロード キャビーナ★リペアに
出品者の情報
出品者(評価): overdose_042 (197)

商品の情報
現在の価格: 5,300 円
残り時間: 2 日 (詳細な残り時間)
最高額入札者: なし
希望落札価格: 5,500 円
数量: 1
入札件数: 0 (入札履歴)
開始価格: 5,300 円
入札単位: 250 円
出品地域: 神奈川県 津久井郡
開始日時: 9月 20日 23時 11分
終了日時: 9月 27日 23時 11分
オークションID: m33026880

商品説明☆
純正タイプ 新品リペアー用シートカバー(サドルカバー)

金額も変わらず、被せるだけのごまかし物も出品されていますが、
こちらは純正同様の張替えタイプ(タッカー止め式)で裏紐も有り、ぴったりと付きます。
色は黒とグレーが御座います。

当店で張替え作業も承ります。1000円〜(車種により変動有り)
来店頂ければ道具お貸しします。作業スペース・サポートも致します。(別途500円頂きます)

あとは、
http://www.g-root.jp/t-parts/main.html
とかどうでしょうか?

書込番号:5476632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/09/25 12:31(1年以上前)

バイクが分かりませんが
こんなのを、かま_さんなら加工して
付けられるかも?
http://out-standing.com/cart051006_orderless.htm

利用したことはありませんが
http://www.asiaparts.jp/seatscooter.html

書込番号:5476636

ナイスクチコミ!0


スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

2006/09/25 15:59(1年以上前)

仮面らいださん、ムーンライダーズさん、ありがとうございます。

津久井のHotRodderさん、狭山の田中パーツさん、川崎のアジア部品さん、
みんな格安作業ですね!
どこも行動圏です。
アジア部品さんは長野県への1泊ツーリングも開催してるよう。どこかと同じですね(笑)

アウトスタンディングさんは、原付とはいえシート自体がこの価格とは安いですね。
さすがにこれをそのままつけるわけには行きませんが(^^;;

いろいろ相談先はわかりました。
ありがとうございました!!

さすが価格comツーリングメンバーですね!

書込番号:5476984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

タンデムの犬

2006/09/17 09:50(1年以上前)


ツーリング

ときどき後部にゴーグルをかけた犬を乗せたバイクを見るんですが、
犬用のゴーグルってあるんですか?

書込番号:5448854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/17 10:06(1年以上前)

ペット用品専門店で販売しております・・・

書込番号:5448901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件

2006/09/17 10:22(1年以上前)

おー、ペットコナーですか。
盲点でした。

でもペットショップ品って高そうですね。

書込番号:5448936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/09/17 11:21(1年以上前)

>犬を乗せたバイク

たまに動物愛護団体から攻撃されるね、そういうひと(^^;

犬が嫌がってなければいいとは思うけど、飛び出さないようにはして欲しいね。

書込番号:5449082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/09/17 13:06(1年以上前)

ワンちゃんを車に乗せている人は時々見かけるけどバイクじゃ可哀想だと思うなぁ。

書込番号:5449399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2006/09/17 13:42(1年以上前)

これもツーリングのスレなの?

書込番号:5449479

ナイスクチコミ!0


Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/09/17 16:07(1年以上前)

どこかで犬をバイクに乗せてツーリングしている夫婦のブログがあったな。

犬も家族の一員だと思えばバイクに乗せてもいいのではないでしょうか?
嫌がる犬を乗せてツーリングに行くとは思えないし・・・。


書込番号:5449826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件

2006/09/17 16:10(1年以上前)

ときどき愛犬を乗せて各地を周ってるテレビ番組も見ますよ。
ツーリングのカテでもいいよね。

書込番号:5449835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2006/09/17 16:28(1年以上前)

タンデムの犬なんて、いるのですか。。。

勇気がありますね。。。ごめんなさい

書込番号:5449889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/09/17 16:42(1年以上前)

サイドカーに乗ってるのは、見たことありますが。タンデムシートだと、ものすごくやさしい運転をしないとワンちゃんを落としてしまいそうです。

スクータータイプのゆったりしたタンデムシートなら大丈夫なのかな。

書込番号:5449929

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/09/17 18:25(1年以上前)

>ツーリングのカテでもいいよね。

まぁ、良いとは思いますけど、
「ペット」のカテゴリでも良い様な気がします。


さて置き・・・・・

そう言う事が出来るのは小さな頃から慣れた犬です。
飼っていらっしゃる「ワンちゃん」は何歳ですか?
仮に普段はお利口さんでも、詰まる所が「ケダモノ」ですから、
乗物に乗せたりしてパニクったら大変ですよ。
後ろから「ガブリ」と・・・・・(((;゜Д ゜)))

時々車の窓から顔出してる犬を見掛けますが、
その横を通る時はとても勇気が要ります。
後ろを走っていてヨダレが飛んできた事もありました。
只でさえ犬コロが嫌いなのに、勘弁して欲しいです。
(窓くらい閉めておいてくれないかな。)

因みにウチはにゃんコロを飼っていますが、
たまの旅行などで車に乗せたりすると、とっても落ち着かなくなってます。
可哀想だとは思いますがウチへ置いて行く訳にも行かないので・・・・・

書込番号:5450282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2006/09/17 18:29(1年以上前)

犬も酔いますから気を付けて

書込番号:5450295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2006/09/17 23:50(1年以上前)

もうすぐお休みします。。。

ゴーグルかけたお犬様、うらやましいですね。。。
たいへん、かっこいい! と。。。

かぜ、きって走りたい。。。

眠くなってきました。。。おやすみなさいzzz

書込番号:5451690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/09/18 00:47(1年以上前)

ゴーグルといえばはるか昔、ハワイでレンタルバイクで走ったことがあります。

ヘルメット着用義務はなかったですが、サングラスとかゴーグルとか目を保護するものを装着するように言われました(守らないと違反行為?)。

頭を守る前に、走行中に目に何かが入って視力を確保出来ないことが危険ということだったのでしょうか。

書込番号:5451949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/09/18 14:40(1年以上前)

  それは暖かい地域ならではですね。
 高速走行後にフロントスクリーンにビチビチ大きな虫の潰れた跡が残るのは夏などですね。

 あのカナブンみたいな大きいのが目に直撃したら失明もんでしょう。
 クワガタだったら顔に刺さるかもしれませんよ。
 
 また雨の日は速度を上げると顔や目が痛いですね。
 雨の日は乗らないのが基本ですが、夕立などは避けられません。

書込番号:5453700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/09/18 19:02(1年以上前)

まぁ、ワンちゃんもゴーグルしてスノーホードに乗る時代だから!?

書込番号:5454512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/09/20 23:27(1年以上前)

>>halukouさん
>>たまの旅行などで車に乗せたりすると、とっても落ち着かなくなってます
猫は非常に場所が変わる事に神経質になります。
出来ればペットホテル(ペットショップ)などで
預かってもらえる所を探して、そこに預けるべきです。
一泊でしたら食事などがしっかり出来る状態であれば
余裕で出掛けても大丈夫ですが、それ以降はどこかに
預ける方が猫にとってはいいと思います。
いつも寝ている所のタオルとかを一緒に持って行けば
比較的早く慣れると聞きますから他の猫でもかなり
有効だと思います。

一度だけセダンの車のリアウインドウの所に寝そべってる
猫を乗せた車を見ましたが、あれは頻繁に車に乗せてる人
だから、出来る事なのかな?と、思いました^^
動いてましたから本物の猫でした^^;;

書込番号:5462585

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/09/21 05:51(1年以上前)

Victoryさん、お気遣い戴きありがとうございます。

しかしながらウチのヤツはとても神経質でして、
殊、他の動物や人物に対する警戒心たるやハンパではないです。
見慣れない人や動物に遭遇すると毛を逆立てて威嚇するか、どこかへ隠れてしまい、
挙げ句嘔吐の繰り返しと言う始末です。(^^;)
ペットホテル等へ預けようものなら旅行どころではなくなるでしょう。
飼い主が傍に居る事で、やや救われている様です。

「十人十色」と言いますが、動物もまた同じなんですね。

・・・・・って、ここは「ペット」のカテゴリではないですね。失礼しました。(汗)

書込番号:5463289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信61

お気に入りに追加

標準

おいしいラーメン屋さん知りませんか?

2006/09/12 21:21(1年以上前)


ツーリング

スレ主 Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

関東近辺でおいしいラーメン屋さん知りませんか?

2種バイクで行ける距離でうまいお店がありましたらお願いします^^




書込番号:5433570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件

2006/09/12 21:57(1年以上前)

ありゃ、かぶっちゃった^^;

書込番号:5433737

ナイスクチコミ!0


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/12 23:17(1年以上前)

こんばんは。
二人とも見事にかぶってしまいましたね。
とりあえず、Z−10さんのほうがスレ立てが早かったようなので、こちらに返信しておきます。
原付二種だとちょっとつらいかもしれませんが、佐野ラーメンなんていかがでしょうか?
お店の名前は忘れてしまいましたが、意外においしかった記憶があります。

ではでは。

書込番号:5434148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/13 00:08(1年以上前)

びっくりラーメン・・・

180円(税別)です・・・

書込番号:5434419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/09/13 01:20(1年以上前)

こんばんは
先週末、日光・鬼怒川に向かう道中で佐野にラーメン食べに寄りました。毎日限定80食が私と友人の二人でその日のラストでした。一時間位は並びましたが、それなりに美味しかったです。(とかの)

でも原二では辛いですよね。近いところでは世田谷の環七沿いの(なんでんかんでん) 吉祥寺のサンロード内の(ホープ軒)、国分寺の五日市街道沿いの(横浜屋)あたりはどうでしょうか?

書込番号:5434670

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/09/13 04:38(1年以上前)

銀きつねさんへ

かぶってしまいすみませんでした。


SR15さん、☆ゴン隊長☆さん、カンバックさん ありがとうございます。

佐野ラーメンですか噂ではうまいと聞きます。
是非一度食べてみたいと思います。
都内からだと片道100kmはありそうですね^^

佐野ラーメン食べに行くぞ!
ツーもやってみたいです。
でも、峠がないからつまんないかも。。。










書込番号:5434912

ナイスクチコミ!0


motorbikeさん
クチコミ投稿数:8件

2006/09/13 10:10(1年以上前)

おはようございます、

らーめん良いですね。

各板で皆さんの、ROMしていました。

ツーを兼ねるなら、厚木のZUNDBARはいかがですか。
おいしいです。

県64号沿いにあるので、宮ヶ瀬湖から入り、らーめんを食べて、
帰りは、県70号(ヤビツ峠)経由は、

都合が合えば、参加させて下さい。

書込番号:5435273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/09/13 11:32(1年以上前)

あれま・・・近場(1H以内)のラーメンの事ではなかったみたいですね。さっと行ける近所(都内)をレスしてしまいましたm(__)m
軽くツーも兼ねるのなら横浜のラーメン博物館辺りは如何ですか?
http://www.raumen.co.jp/home/index.html

書込番号:5435462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2006/09/14 18:29(1年以上前)

佐野ラーメン食べにいきますか^^
結構距離あって楽しいかもです^^
ご都合のいいとき教えてください。

書込番号:5439225

ナイスクチコミ!0


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/14 19:36(1年以上前)

ついに行き先決定ですね。
とりあえず、山中湖ツーリング前に決行したいでしょうから、急ですが、今月中の土日(来週以降)で設定したらいかがでしょうか?
二つのスレが乱立しているので、ツーリング企画として別スレを立てたほうがわかりやすいかもしれません。
いちおう、わたしは土日ならいつでも参加します。
って、スレ主さんは銀きつねさん、Z−10さん、どっち?

書込番号:5439418

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/09/14 21:21(1年以上前)

旅行板にもちらっと書いんだけと、呼んでも来ない旅行板とは対極的に、すごいことになってるなー(^^;;;;
今月土日全部用事があるのですが、一番入れ換えやすい24日を△にしときます。
気にせずみなさんで楽しまれてください〜

ちなみに今も幸楽苑です(^^;; 今日は武蔵村山店(昨日は町田)
ホントはライコランドに向かったんだけど間に合わなかったのー!!(泣)

書込番号:5439843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/09/15 09:44(1年以上前)

こんにちは 遂に佐野のラーメンツアーですか!?  
ここは喜多方のラーメン街の様にお店が乱立していないので予め、目的のお店を数件絞っておいた方が良いと思います。
小さな店が多いので一日の食数が限られている場合もあり、午後2時前には終了となることもあります。
又、人気店は並ぶことも覚悟して下さい。
尚、距離があるので参加メンバーと車両によっては東北道利用も良いかも?

書込番号:5441518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/16 00:05(1年以上前)

佐野まで行くなら、袋田の滝にいきませう。
あと、日本一長い、歩行者専用吊橋の「竜神大吊橋」にも。(^^)

ちなみに、明日って日付が変わっちゃったから
今日16日(土)は曇りだけど…。
今からじゃ、無理だよね…。

書込番号:5443955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/09/16 00:15(1年以上前)

仮面らいだ2号さん キャビちゃんもう直ったの?

書込番号:5444006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/16 00:59(1年以上前)

キャビが直るのは早くて24日(日) (><)

それまでは、ナビ無しのヴェクで参戦どぅあ〜い!
少々、方向音痴な私…心配です。
でも、皆がいるから大丈夫だよね。(^^;)

書込番号:5444248

ナイスクチコミ!0


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/16 01:08(1年以上前)

さすがに今からでは無理でしょう。
ちなみに、わたしは今日(16日)は車で大洗のほうに行ってきます。
しかし、土日OKと言ってしまいながら、急に仕事が立て込んできたので、土曜日はつらくなり始めた今日この頃です。

書込番号:5444294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2006/09/16 01:23(1年以上前)

近場&佐野ラーメン参加希望ですが、私は、23・24日は仕事しそうなので無理かな?その他の日なら参加させて下さい。

書込番号:5444358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/09/16 02:41(1年以上前)

出遅れた。(;。;)

仮面ライダー2号さん
佐野と袋田の滝は、大分遠い気がします。(^_^;)

地元ではないですが、佐野に知り合いいますから
美味しいところ聞いておきますか?

元々は、町おこしみたいな物なので
あまり期待しすぎない方が良いかも?

書込番号:5444568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2006/09/16 18:34(1年以上前)

流石はムーンライダースさん、良くご存知ですね。
縮れ麺の喜多方に対抗してか手打ち等の独自性を出しているお店もありますが東京や横浜のラーメン激戦区で生き残ったお店のラーメンとは勝負になりません。

書込番号:5446455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/16 19:04(1年以上前)

ムーンライダーズさん

>佐野と袋田の滝は、大分遠い気がします。(^_^;)

そうですかー。地図で見るとチョット足を伸ばせば行けると思ったのですが…。

私、袋田の滝に行った事ないので、行きた〜い!(オヤジ駄々っ子だ…汗)
あと、袋田の滝のすぐ近くに、滝の裏側に周り込んで、滝を裏側から見られる滝があるんですよ!そこにも、行きた〜〜〜い!!!

書込番号:5446557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2006/09/16 19:55(1年以上前)

仮面ライダー2号さんへ

袋田の滝、結構途中の道も曲がりくねっていて、
結構楽しいですよー^^
僕でよかったら、お付き合いします。

書込番号:5446715

ナイスクチコミ!0


この後に41件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

VENTURA安いとこ教えてください

2006/09/06 13:36(1年以上前)


ツーリング

スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

こんにちわ。
まだバイクが来ていないのですが(^^;; キャリアを探してもこれしかないようです。。。
VENTURAのキャリアを安く売っているお店があれば教えてください。
たとえばこちらだと、5%引きで送料無料のようです。
これ以下のところがあればm(_ _)m
http://www.webike.net/sd/228820/3260/

しかし、パイプなのに高いですね。
自作といっても、切れますが貼れないのでつらいところです。
評判もあんまり良くなさそうですね?
お使いのかたはいらっしゃいますか?

書込番号:5412313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2514件

2006/09/06 14:31(1年以上前)

と言う事はやっぱ予想の通り、アクロスが新メンバーですか?
http://www.suzuki.co.jp/cpd/faq/moto_name.html

自分はてっきり2気筒車にされたと思ってました。mOm

書込番号:5412402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2006/09/07 13:07(1年以上前)

久々に覗きに来たらアクロスの話題か。

こんなものをアクロスにつけてしまって
給油できるのか?
できるのなら俺も買ってみようかな。

書込番号:5415225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/09/07 18:54(1年以上前)

>>自作といっても、切れますが貼れない
銀ロウで接着するのは?
結構、強度がありますよ^^
カセットボンベのバーナーで時々やってます^^

書込番号:5415933

ナイスクチコミ!0


スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

2006/09/07 19:00(1年以上前)

どうもみなさん、レスありがとうございます! 素人には難しそうですね(>_<)

書込番号:5415943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/09/07 19:07(1年以上前)

自作するには溶接など普段やっている場合を除き難しいとおもいます。
形状やサイズで近い他車種のものを幾つかピックアップして入手出来るものを手に入れステー部分など加工や延長して取り付ける方がお手軽でしょうね。
勿論専用品の中古が有ればベストですが・・・・・

書込番号:5415965

ナイスクチコミ!1


スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

2006/09/07 19:26(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですよね。
実車が来たら、良く見て、他車品流用も考えたいと思います。

あ、次回のツーリングには整備が間に合わないと思うので、お披露目は来年の諏訪泊まりツーリングになると思います。
みなさんもご一緒にヨロシク(*^^*)

書込番号:5416003

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)