ツーリング クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

ツーリング のクチコミ掲示板

(15431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

標準

GWツーリングについて

2007/04/25 23:16(1年以上前)


ツーリング

スレ主 kaleyさん
クチコミ投稿数:29件

長年勤めたサービス業をやめて約10年振りに暦通りの休みが得られるようになりました。 そこでGWを利用してツーリングでもと思っているのですが、やはりイメージ的にどこにいっても大渋滞な気がしてどこを目指せばいいのやらと思っています。 
 自分名古屋圏なんですが日帰りでいける東海地区のいいツーリングスポットとか教えていただければうれしいです。

書込番号:6271074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/04/25 23:40(1年以上前)

どもです
GWではありませんが、宜しければどうぞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6172009/
距離的には許容範囲かと・・・

書込番号:6271217

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaleyさん
クチコミ投稿数:29件

2007/04/25 23:53(1年以上前)

fast freddieさん 早速の返信本当にありがとうございます。 泊まりは嫁さんの許可が必要なので相談してみようとおもいます。

書込番号:6271271

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/04/26 00:15(1年以上前)

ここだけの話、嫁さん持ちのかたが価格com泊まりツーリングに来る場合は、お嫁さんへのせめてもの罪ほろぼしに、ノーマルな独身代表で六花亭のお菓子を一つお土産に差し上げています。
今回のリクエストは5/3までです。ワタクシ個人が帯広まで買いに行ってるので期限はご了承ください。
間に合いましたらどうぞ〜♪

書込番号:6271352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/04/26 00:32(1年以上前)

kaleyさんどもです
そうですね、まだ日にちがあるので是非奥様を説得して参加して下さい♪
かまさん
ここだけの話しって・・・(こんな公の場で・・)笑
(その節は六花亭ありがとうございました♪)

書込番号:6271416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2007/04/26 03:27(1年以上前)

知多半島がお手軽では?岐阜県、郡上八幡からせせらぎ街道とか、
諸施設何も無かった記憶あるのですが、三重県青山高原など、イメージ的に29日か4日の日が比較的に渋滞に巻き込まれにくいかもしれませんね。 5月1日2日休める人は穴日かも??

書込番号:6271729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/04/26 15:28(1年以上前)


そういえば、最近関西方面の方の企画とか、聞きませんね〜二回目以降は続いてないんでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5869706/

書込番号:6272719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:5件

2007/04/26 20:18(1年以上前)

kaleyさんレス違いごめんなさい。

fast freddieさん

当事者です。すみません。関西発起人の方と、中々日程が合わなくってズルズルときています。



諏訪お泊りツーのご返事も5月8日になってしまいます。

一度関西ツーリング参加したいひとがいるか問い合わせてみます。





書込番号:6273386

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaleyさん
クチコミ投稿数:29件

2007/04/26 22:59(1年以上前)

立直平和一発一盃口ドラ1君 さん 郡上八幡からせせらぎ街道というルートよさそうですね、岐阜は実家があるので車で帰省することはあってもツーリングコースにすることはほとんどありませんでしたので逆に新鮮でよさそうかも。 ありがとうございます。
Fast freddieさん泊まりツーは今年のイチゴ狩り納めというイベントがあるようで難しそうです。 ごめんなさい。

書込番号:6274032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/04/26 23:01(1年以上前)

ビギナー1直線さんどもです
そうですね、せっかく発足した関西ツーの企画ですから、何回か企画を起てるとなんとなく定期的になるかもしれません。こちらではソロツーに便乗していつの間にかマスツーになってたりするし、いい感じで企画になりますね・・
やはり最初は幹事になる人が限られてしまうと思いますが、回数を重ねればいろいろな人が追随してくるかもしれませんね!根気強く企画し続けてみてはどうでしょうか・・

書込番号:6274043

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2007/04/26 23:01(1年以上前)

 名古屋近辺が起点ではどっちに行ってもそのあたりで渋滞に巻き込まれるような(^^;。

 日帰りと言うことであれば私も三重方面がお勧めですね。山の中は結構流れていますから。南紀まで行ってしまうと日帰りは無理かもしれませんが今の時期なかなか楽しいですよ。ちなみに私は今の時期に潮岬に行った時は必ずきびなごの干物を買ってきます。これが干物ながらちゃんときびなごのおいしさを出しているんですね。

書込番号:6274045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/04/26 23:43(1年以上前)

kaleyさんどもです
御家族の都合もあるでしょうから仕方ないですね・・
夏場には六甲ツーってウワサもありますから、実現したらご一考を・・♪

書込番号:6274263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:5件

2007/04/27 04:25(1年以上前)

fast freddieさん

六甲ツーリングですが、過去の諸先輩方の悪行??により、一部道路土日祝、二輪走行禁止になります。

私が使うルートは阪神競馬場を通り過ぎ、阪急逆瀬川駅から県道16号縦断して有馬街道に出るのが定番です。参考にしてください。

書込番号:6274739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/27 04:57(1年以上前)

こんばんは〜(おはようございます、かな?)
クチコミトピックスから来ました。

名古屋から日帰りですか…

私は四国は愛媛在住なので、ヴィーナスラインが近いのが羨ましい(^^;
その昔(3、4年前)愛媛から片道800km走って行ったのが懐かしい…

駄レス失礼しましたm(_ _)m

書込番号:6274755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/04/27 07:23(1年以上前)

ビギナー1直線さん
情報ありがとうございます。まだ具体的な企画ではありませんが参考にさせていただきますね〜♪

書込番号:6274859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/05/02 01:30(1年以上前)

結構、自分の住んでる岐阜の東濃地方にもバイクが来ますね^^
中津川から下呂方面に抜けて行く道ですけど、今日も雨の中
元気に走っておりました^^
雑誌などで探してみるのが一番かと…^^

書込番号:6291913

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaleyさん
クチコミ投稿数:29件

2007/05/03 10:18(1年以上前)

みなさん書き込みありがとうございました。 ツーリングは岐阜方面で決定となりました。 
板取のほうでおいしく鮎が食べられるとのことなので寄っていこうと考えています。 

 

書込番号:6296161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

九州ツーリング(教えてください)

2007/03/24 20:46(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:16件

4月に九州へのツーリングを計画しています。
九州は、初めてなので教えてください。
フェリーで朝5時、新門司に着きます。初日天草まで行き下田温泉で一泊。2日目阿蘇を通り黒川温泉か由布院で宿泊。最終日、新門司まで帰るという計画ですが無理はあるでしょうか?
天草から、黒川、由布院は人に聞くとかなり時間がかかるというのですが、強行軍でしょうか?(阿蘇をゆっくり見たいと欲張りな願望もあります)九州に詳しい方がいらっしゃったら是非教えてください。因みに、バイクはBMWR1200RTでタンデムでのツーリングを予定しております。

書込番号:6155253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2007/03/24 23:26(1年以上前)

古い話ですが大分市内から天草の本渡を日帰りで楽に往復できましたよ。九州内に高速道路の無い昭和45年の話です。
九州横断観光バスが熊本から別府まで阿蘇や黒川など観光地を巡って走っています、このバスのダイヤが参考になります。
http://www.kyusanko.co.jp/sankobus/kyushu_odan/index.php
このサイトで時刻表をさがしてください。

また下田温泉から松橋という高速道路のインターまで2時間ちょっとで行けると聞いてます、松橋から熊本インターまで高速を使って57号線に出るか熊本空港インターで出て空港経由で57号線に出るかですね。

書込番号:6156065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/03/25 00:27(1年以上前)

神戸みなとさん、バスの時刻表は具体的でとても参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:6156438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/03/25 01:46(1年以上前)

4月の阿蘇は寒いよ(^^;


だいぶ昔に4月の阿蘇で雹に降られた経験アリ。天候がよければいいけど、山の天気は不順だから時間には余裕を持って移動しましょう。


新門司から天草までは高速使いますか?
新門司から都心部は高速使って熊本あたりまで行くことをお勧めします。福岡は九州随一の大都市のため国道はところどころ渋滞(トラック多し)します。また、交通マナーも悪いです(^^;
地元に人間は慣れているからいいけど、バイクでしかもタンデムならマイペースでいける高速をお勧めします。

お勧めコースは新門司から直接高速に乗って、大宰府インターで一旦おりて(新門司>大宰府はゆっくり行っても2時間足らず)、全国的に有名な太宰府天満宮を散策されるといいでしょう。梅ヶ枝餅というこれまた名物のお餅があるので、朝ご飯代わりに(笑)ご賞味ください。
その後、また高速に乗って熊本で降ります。熊本では名物の熊本ラーメン(昼ごはん?)を食べたり、熊本城見学などをされても天草までは充分いけると思います。熊本では個人的に好きな名物でいきなり団子っていうのがあります。駅とかSAでも売っていると思うので、よかったらどうぞ(^^大宰府>熊本間で気をつけたいのは南関インターというのがあってその前後の道路はとても勾配がキツク事故の名所です。通行の際はご注意ください。特に雨の日は危険です。ゆとりを持ってご通行ください。



下田温泉から黒川温泉までは、時間的にはさほどかからないと思いますが、とにかく天気情報に注意。山あいは濃霧が発生する場合もありますので、、、、
天気がよければすごいいい景色が見れますけどね。
下田温泉から黒川温泉は菊池渓谷(秋は紅葉が綺麗で有名)を通ってミルクロードに抜けて、阿蘇山に行くなり、九重高原にいくなりお好きなように。このあたりでお勧めスポットは大観峰という場所です。ここは景色がすばらしく多くの観光客が訪れます。ライダーも多く訪れますので、情報収集にもいいでしょう。黒川温泉からさほど遠くないので、先に宿泊先に荷物を降ろして回れるのもいいでしょう。黒川温泉は非常に道路が狭くいりくんでいますので、早めに宿泊先を探すことをお勧めします。
天気がよければ早朝に先にご紹介した大観峰に行くと雲海が見れるかもしれません(^^
湯布院は完全な一般観光客向けのスポットですので、バイクツーリングとしてはお勧めしません。それよりも早めに黒川について付近をいろいろ散策されることをお勧めします(温泉めぐりなどもあります)。

菊池渓谷を通らずに阿蘇方面に直接行って、白川水源散策やその付近で有名な高森田楽や地鶏などをご賞味されるのもいいでしょう。


最終日は黒川温泉から日田方面に抜けて小石原(陶器で有名)経由
で10号線に出て門司方面に行かれるといいでしょう。
もし、どうしても湯布院にいってみたいのであれば、黒川からやまなみハイウェイを北上すれば水分峠というところに出ますので、そこから少しいけば湯布院です。正直言ってバイクで行って楽しい場所では無いです(^^;このへんは観光バスも多いのでご通行の際は注意。


とにかく4月のいつなのか知りませんが、防寒防水対策はしっかりとされてください。雹はめったに無いと思うけど、寒いことはよくあります。

書込番号:6156798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2007/03/25 21:02(1年以上前)

バウハンさん、とても詳細なアドバイスに大感激です!
ありがとうございます。太宰府天満宮は受験を来年に控えている甥のために是非寄ってみたいと思います。
4月24日着なのですが、山の天気は要注意ですね。
アドバイスを頂いていなかったら、かなりの軽装で出掛けてしまうところでした。防寒防水の準備をしっかりして行きたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:6160032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/03/26 13:41(1年以上前)

GW前あたりなら、暖かいかもね。
レインウエアで充分防寒対策できるでしょうから、しっかりした作りのものを1着ずつ(^^

太宰府で降りるのならば、太宰府インター近くにBMW正規ディーラーがありますので、可能ならそこで点検や観光スポットなどの情報を得るのもイイかもしれませんね。特に太宰府天満宮へのルートはややわかりにくいと思うので、ここで聞くのもいいかもしれませんね。

http://www.freeman-bmw.com/

なお、私はこの店と特に関係はありません。だいぶ前に試乗会に行った程度w。
BMWはイイナって思うけど経済状況が許しません(^^;


追加情報ですが、二日目はフェリー利用もいいかもしれませんね。特に本渡>水俣航路(南国海運フェリー)は今年のGWまでで運行休止になるらしいです。思い出の一こまにどうでしょうか?(^^
あとせっかくですから阿蘇山上までいくことをお勧めします。噴火口のそばまで寄れるなんてのは滅多にないことですから、、、(地元民はアタリマエなんですが、、、、)


大きなお世話かもしれませんが、情報として書いておきました。



書込番号:6162765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2007/03/26 23:13(1年以上前)

バウハンさん、またまた詳細情報ありがとうございます!
バイクは事前に点検してもらう予定ですが、現地で正規ディーラーがあるのがわかっていると、いざという時に安心ですね。

フェリーも、思い出のひとこまとして考えてみます(^^)
阿蘇山は、「阿蘇登山道路」(パノラマラインとは別?)というのがあるようなので、せっかくのツーリング、阿蘇を堪能したいと考えています。
自分は火口見学が好きなので、できれば見てみたい・・・でも時間が足りないでしょうか。

初めての九州ツーリング、見所いっぱいで楽しみです。
本当に詳しく教えてくださって感謝してます。

書込番号:6164710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件

2007/04/18 17:46(1年以上前)

 僕の個人的好みでは阿蘇観光道路は南の吉田線から登るのが一番好きです。4月末ではまだ草原の緑は無理でしょうが、この雰囲気は良い。
「阿蘇を堪能する」と言われるなら火口は外せませんね。30分から1時間もあれば火口は堪能できるし、そこから下りの岩肌の風景はすごいです。
 個人的好みでは赤水線を米塚を見ながら西へ下り、阿蘇外輪山の稜線をゆくミルクロードを通ってバウハンさんお勧めの大観望がよろしいかと思います。
 そしてハイライトはやっぱり「やまなみハイウエイ」。魅力的な農道がこの近辺にはたくさんありますが、初めての九州なら「やまなみ・・・」がいいと思います。
 
 湯布院は・・・確かにバイクで走る所ではありませんね。僕は一昨年11月末の連休に田んぼの脇でテントを張って凍り付いた思い出があります(;´_`;)。水分峠から湯布院に南西側から入る県道沿いに「岩下コレクション」という博物館みたいなものがあります(湯布院町大字川北字芝塚645-6)←合併して住所が変わってるかも?。そこには内外の二輪旧車が200台ほど展示してあります。また、ダルマストーブや古い洗濯機など、昭和時代の風物が展示してあり、興味のある人なら胸キュン間違いなし!入館料は400円だったかな?長男と二人連れで訪れましたが、同伴者は半額でした。
 あいにく天気が悪ければここで一打逆転のチャンスかも?
 
 それでは当日の好天とご安全をお祈り申し上げます

書込番号:6245464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

どうでも良いことだけど・・・

2007/04/02 23:26(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:46件

久々に除いたらクチコミストランキングなるものが出来ていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/nicknameranking.asp?BBSTabNo=14
評価に対する支持率を加算したものでそうですが、かの有名なフレマスさんの化身「☆★○●◎◇◆□■△▲▽▼※〓」さんがトップなのに驚きです。
かま_さんを抜いてのトップです。
今頃、フレハムさんは誰に化身して「参考になりましたか?」にポイントアップしているのでしょう?

書込番号:6190849

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:207件

2007/04/03 10:58(1年以上前)

プロフィールで見ると1/22以降の書き込みは0件なんですね。
支持する「はい」はそれ以前の書き込みに必ず二人づつ。
哀れと言うか、悲しくなるわね・・・・

書込番号:6192034

ナイスクチコミ!2


臼亀さん
クチコミ投稿数:9件

2007/04/03 20:21(1年以上前)

 同情するなら投票やれ 。


書込番号:6193384

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/04/03 20:37(1年以上前)

哀れな者ですねーー自分しか支持してくれないとは・・・

書込番号:6193453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/04/03 22:03(1年以上前)

えっ!? 荒しの人でも居るのですか?

書込番号:6193841

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レプリカ系にサイドバック

2007/03/24 18:58(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:12件

CBR1000RRで2〜3日ぐらいでツーリングに出かけたいのですが、レプリカ系にも使用可能なテール(リア)バック&サイドバックを知りませんか?
RSタイチにてOXFORDと言うブランドの物があって、気になっています。使っている方、インプレッションなどを聞かせてくれないでしょうか?

書込番号:6154821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

ツーリング

スレ主 XT15さん
クチコミ投稿数:94件

質問なんですが、ツーリング行くときにデジカメ持っていきたいんですけどマグネット式のタンクバッグの中って平気なんでしょうか?なんか強力な磁気がありそうで不安なんですけど、、、かと言ってウエストバッグの中でもタンクバッグのマグネットがすぐ近くだし(タンデムする時ウエストバッグは前側に装着するので)・・・。以前はビッグスクーター乗ってたんでまったく気にしたことは無かったんですがZZRに乗り変えたのでどうしたものか?そもそもデジカメってその程度で壊れたりしないんでしょうか?どなたか御教授ください、お願いします。

書込番号:6062986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:372件

2007/03/01 22:43(1年以上前)

私も気になるのでMoto FIZZ製タンクバックを装着し、ウエストバックの位置に方位計をセットしてみました。
ところが、針はうんともすんとも言わなかったので、デジカメはウエストバックに入れています。
この方法が良いのか悪いのか分かりませんが、この5年間の間に4台のデジカメを使用してきましたが、不備等は一切ありませんでしたよ。

書込番号:6063566

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/03/01 22:54(1年以上前)

ポケットに入る大きさのカメラしか持って行きませんです。
次回の価格comツーリングはおぷちおW20の予定です!

書込番号:6063635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2007/03/02 00:28(1年以上前)

ぬおぉ ペンタですか

職人気質なところがあって、商売ヘタなところが個人的にスキです。ペンタは。

書込番号:6064204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2007/03/02 14:45(1年以上前)

私は小さいタンクバッグに入れてますが、その時財布か、カード入れの上に、デジカメを置く様にしてます。
ちなみに、このマグネットは、各種のカードの磁器部分に長時間当ててしまうと、カードがおかしくなることがあります。

書込番号:6065737

ナイスクチコミ!1


スレ主 XT15さん
クチコミ投稿数:94件

2007/03/02 20:42(1年以上前)

せんちゃん750さん、かま_さん、kariage kingさん、トイトイマッコウさん御意見ありがとうございます。

>タンクバックを装着し、ウエストバックの位置に方位計をセットしてみました。

私もとりあえずためしてみたいと思います。方位計が反応しないってことは磁力の影響がないって事ですもんね、、、


>このマグネットは、各種のカードの磁器部分に長時間当ててしまうと、カードがおかしくなることがあります。

そうなんですか?それではサイフも気をつけないと・・・なるべくバッグの上の方にのせるようにしないとダメですね、、

書込番号:6066614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/02 23:26(1年以上前)

 僕はツーリングに行くたびにツーリングレポートを書いています。昔は文章中心やったのですがデジカメが使えるようになってからは写真に文章を添付するって感じかな。
 使用しているのはオリンパスのSP-500uz。少々重いです。いつでも撮影できるようにこれを首からかけています。いちいち立ち止まって撮影するより走りながら撮影する方が多いかな。少々変則的なのですが右手でシャッターを押し、左手でアクセルを操作します。慣れるには少し時間がかかるかもしれませんが、「逆ハン」効果は大きいですよ。
 でもこんなこと書いて良いのかな?

書込番号:6067383

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/03/02 23:43(1年以上前)

>torazodannaさん

プロフィール拝見しましたが、ツーリングレポートのUP先が書いてません。
せっかく「書いてる」とおっしゃってるのですから、見させてください。

ワタクシのツーリング記は随時UPしてます。
流しているのはワザとです。恒久的に過去にとらわれる気がないからです。

書込番号:6067458

ナイスクチコミ!1


スレ主 XT15さん
クチコミ投稿数:94件

2007/03/03 16:37(1年以上前)

恥ずかしながら、、、本日彼女の一言で解決いたしました。こんなことで悩んでいたとはつくづく恥ずかしいです。その一言とは・・・「私持とうか?」・・・そうです、タンデムの時はタンデムライダーに持ってもらいソロの時はウエストバッグを後ろに回せばいいだけ、、、なんて単純な!
こんな私に付き合って書き込みくださった皆様ありがとうございました。

>せっかく「書いてる」とおっしゃってるのですから、見させてください

私も是非拝見したいです。

書込番号:6069737

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/03/03 21:43(1年以上前)

XT15さん、彼女さんを思う気持ちが伝わってきますよ。
お幸せに〜

書込番号:6070815

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

花粉対策していますか?

2007/02/28 20:32(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:253件

メールアドレス変更と共に自転車操業からHN変更しました。

現在3月25日 滋賀県琵琶湖でツーリング計画たてていますが、正直、くしゃみと鼻水、目がショボショボに悩まされています。

↓予定コースです。

道の駅草津 集合→ 県道559→県道25→県道2→近江母の郷→県道331→湖北みずとりステーション→県道44→県道336→国道8→国道303→県道557→県道54→県道333→しんあさひ風車村→県道304→国道161→琵琶湖大橋米プラザ 解散

このような状態ですから、私が幹事したくても一抜けたとなってしまう可能性ありますので、花粉症の皆様はどのような対策されていますか?


書込番号:6059170

ナイスクチコミ!0


返信する
SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/01 14:25(1年以上前)

ビギナー1直線さん、こんにちは。
HNばかりか顔アイコンまで変わってしまって、どうしたのですか?
わたしの花粉症対策は、点眼薬、点鼻薬、飲み薬の3点セットです。
すでに花粉症歴30年以上ですが、今はいい薬があるのでだいぶ楽ですね。
関西ツーリングにもいつかは参加したいと思います。
(さすがに日曜日の企画では無理ですけど)
ではでは。

書込番号:6061933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/03/01 19:43(1年以上前)

そうですね。いつかは関東組が束?になって押しかけたいものです。

書込番号:6062690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2007/03/01 20:28(1年以上前)

SR15さん
いつもありがとうございます。

>HNばかりか顔アイコンまで変わってしまって、どうしたのですか?
メールアドレス変更と共に心機一転のつもりで変えました。
顔のアイコンは設定ミスです。でもこの顔いいのでそのまま使用します。


>花粉症30年
つらいですね。私はこの5〜6年前からです。年々ひどくなる一方です。
街中マスクしないであるくと、クシャミ連続5〜6回はあたりまえで、鼻水たらたらです。薬は飲んでいるのですが、点鼻薬はバイク乗るときは必需品かもしれませんね。

ヘルメット被りながらマスクするのって難しいですね。マスクの下はティッシュ小さく丸めて鼻に詰め込んで運転しょようかなやんでいましたが点鼻薬で解決しそうです。

>関西ツーリングにもいつかは参加したいと思います。

いいコース考えなくてはいけませんね。

>(さすがに日曜日の企画では無理ですけど)
私も土曜日が希望なんですが、関西ツーリング発起人の一人が日曜・祝日しか駄目で、日曜日になってしまいました。
しかも忙しい方なので、農繁期は参加無理ですので、参加する日取りが限られてしまいます。

3連休で天候が良かったら、いつか伊豆辺り行きたいですね。



カンバックさん

ありがとうございます。その前に合同開催できれば良いですね。


書込番号:6062876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/01 23:42(1年以上前)

南海部品箕面店ならバイク用のマスクが何種類かありますね。良さげな物は値段もそれなりにしますが。

書込番号:6063956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/02 00:56(1年以上前)

 花粉はかなんですね。僕は帰ってきたら温めの食塩水を鼻からズズーッと吸い込み、チーンしてます。考えられないような物質が鼻から出てくるのにはビックリ。これは他人には言えないほど不気味な物質です(あ、言っちゃった)慣れるまでは大変でしたが今ではこれが快感になってます。

 目は洗眼薬でパチパチ。これでずいぶん帰ってからの生活がラクになりますよ。

書込番号:6064315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2007/03/02 20:44(1年以上前)

初機はFujicaST605さん

情報ありがとうございます。南海部品 本店なら時々近くよりますので、見てみようと思います。


torazodannaさん

ありがとうございます。
今年は飛散が早かったので、後一月の我慢でしょうね。

書込番号:6066623

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)