ツーリング クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

ツーリング のクチコミ掲示板

(15431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

猪苗代湖から

2007/09/01 01:25(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:16件

いとこがこの夏から猪苗代でペンションをオープンしました。
来週遊びに行く予定です。
せっかくなんでさらに北上して盛岡あたりでもう一泊、そしてまた帰りに猪苗代でもう一泊しようかと思います。
お勧めのコースあれば教えてください。
バイクはリッターツアラーですので距離はOKです。
ワインディングを攻めるというよりも景色重視タイプです。

書込番号:6701861

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/09/01 02:34(1年以上前)

R115で猪苗代から土湯経由で福島西に抜けるのは好きですよ。
その前に白河からR294で上がってくのも良いです。
福島から盛岡は僕はR4を上がってくだけですねぇ。
花巻の宮沢賢治記念館、滝沢の石川啄木記念館など、僕は好きですが、好き嫌いがありますよね。

書込番号:6702036

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/09/01 02:47(1年以上前)

R121、大内宿、塔のへつりなんてどうです?
長野県駒ヶ根のソースカツ丼はご存知でしょうか?
それに対抗する?会津田島もあります。

飛んで盛岡ですが、早坂高原経由あっか洞龍泉洞はいかがでしょうか?
あっか洞はヘルメットを貸してくれちゃうところがワイルドで好きです。

書込番号:6702056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/09/01 11:01(1年以上前)

かまさん

アドバイスありがとうございます。
行きは宇都宮まで東北道使うと早くついちゃうんで矢板は白河からR121にします。

二日目は土湯経由福島西から東北道一関でおり気仙沼での昼ごはんを目指します。
あとは、天気次第で考えます。

書込番号:6702814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/01 15:32(1年以上前)

白河からR294のルート、去年秋の紅葉の時期にバイクでツーリングの予定が雨の為中止
やむなく仲間数人で車で行ったのですが、景色が凄く綺麗でした。
山間を抜けるときの景色はまるでアニメ「もののけ姫」の山々に雲がかかり、不思議な感じ
そのもので感動しました。来週では紅葉には早いですが、参考までに!

書込番号:6703625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信39

お気に入りに追加

標準

ツーリング

クチコミ投稿数:52件

参加してみたいです。

書込番号:6501436

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に19件の返信があります。


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/22 23:57(1年以上前)

大和Q人さん
>11年前のタイヤが原因なのか?

そんなに古いタイヤ履いてちゃダメですよ!
ゴムが硬くなって(経年劣化)グリップ力がメチャメチャ落ちてます。
それに、そんなに古いとタイヤサイドにひび割れ入ってませんか?

兎に角、事故を起こす前に出来る限り早く交換する事をお勧めます。

書込番号:6566311

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/07/23 08:23(1年以上前)

僕のV100のタイヤは13年前。
関西掲示板に載せたとおりヒビヒビ…
破裂したら交換しようと待っているのですがなかなか破裂しません。
ちなみに5年くらい前だから、8年ものの状態ですでにヒビヒビ。そのまま北海道行きました。
リアルな友達で、カーカスが出てもまだ走って破裂させたヤツがいるんで、自分も破裂させないと、追いつけ?ないんです。
何事も、経験者には頭が上がりませんm(_ _)mヘバ

書込番号:6567060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/07/23 19:42(1年以上前)

大和Q人さんは今度いつツーリングに行くんですか?誘ってもらえた場合はCB400SFと@150乗りも一緒に来ると思いますけどいいですか?8月12日は奈良の大仏ーリングに行ってきます。@150乗りが歴史好きで付き合わされます。8月12日以外なら何もないのでよろしくお願いします。日曜、祝日が休みです。

書込番号:6568620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/23 23:58(1年以上前)

ガット3万匹さん

あ〜またレス溜まっちゃった・・・

>最近、やけに僕のバイク、リヤタイヤがツルっといくんですけど、
 多分パワーの掛けすぎでしょう?
 ワタシは最近、もう1速上でコーナーを回ります。
 立ち上がりがとろいのと、バイクが起き気味になりますが、
 滑りは少ないですね!

>8月12日は奈良の大仏ーリングに行ってきます。@150乗りが歴史好きで付き合わされます。
 ワタシん家は奈良公園へ自転車の距離ですよ・・・
 よろしかったら月ヶ瀬コース(1.5時間)案内しますよ!
 夜は燈火会がありますし、

仮面ライダー2号さん

>そんなに古いタイヤ履いてちゃダメですよ!
 だってもったいないんだモン!
 走行5,500kmしか走っていないし・・・

>ゴムが硬くなって(経年劣化)グリップ力がメチャメチャ落ちてます。
 体感しています。
>それに、そんなに古いとタイヤサイドにひび割れ入ってませんか?
 保管が良かったのか、ひび割れはないですね

>兎に角、事故を起こす前に出来る限り早く交換する事をお勧めます。
 交換が好ましいのでしょうが、
 1ヶ月で2000kmも走っただけに、もう少し使いたい気がします
 かま_さんのよりはマシじゃろ!

書込番号:6569897

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/07/24 00:48(1年以上前)

ん? (^^;;;;
1ヶ月で2000kmですか。すげー! 僕の半年分だ…

書込番号:6570125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2007/07/24 01:08(1年以上前)

タイヤ・シート・グリップなど 化石製品は紫外線を避けて
出来れば毎日動かす(同じ形を長い時間続けない)と長持ちしますね〜

ひび割れなく山も有れば 使いたくなりますね
近所で見たスクーターはカーカスも所々露出してチューブが出たところにパンク修理用のパッチを貼り付けて居ました(>_<)
あんなに沢山のパッチを当てるなら新しいタイヤ買った方が安上がり
今度又見に行ってくるかな(笑)

書込番号:6570194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/07/24 20:47(1年以上前)

大和Q人さん こんばんわ。
  
案内よろしくお願いします。

@150とCBR1000RRとCB400SFで待ち合わせ場所にいます。CBR600RRもいるかも知れません。3台か4台でいます。

楽しみです!。

書込番号:6572476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/25 00:28(1年以上前)

かま_さん

>1ヶ月で2000kmですか。すげー! 僕の半年分だ…
 通勤で60kmですよ!ツーリングも2回行ったし、
 鬼ヨメの寝てる間の散歩で、こんなもん・・・

スペイシーが10ヶ月でやっと7,000km
フィットが11ヶ月で13,000km、ライフが???
ありゃ〜全部足したら1年で30,000km越えるがな!

でも上手がおるよん!悪魔さんです・・・
筑波往復で1,100kmでしょ、夜ひまと、欲求不満解消で50kmは?で日曜は関西ツーリングで300km以上?
つまり、一週間で2,000km! 負けました!

ごく一般的なお父さんでしょうかさん

>タイヤ・シート・グリップなど 化石製品は紫外線を避けて
 そのようです、屋内保管のスタッドレスもヒビ出ていません?

>ひび割れなく山も有れば 使いたくなりますね
 分かっていただいて嬉しいです!
 スタッドレスは低次元の4輪ドリフトですよ?


ガット3万匹さん
 
>案内よろしくお願いします。
 まかしとき!と言って置いて行かれたり?

>@150とCBR1000RRとCB400SFで待ち合わせ場所にいます。CBR600RRもいるかも知れません。3台か4台でいます。
 冗談抜きで放っていかれそう!
 




 

書込番号:6573606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/07/25 20:53(1年以上前)

大和Q人さん 

何を隠そう4台の中で峠でいちばん遅いのはこの僕です。

1000に乗っていながら@150にツンツンされています。

サーキットだったら僕が1位になります。

よろしくお願いします。

待ち合わせ場所はどこでもいいです。@150さんが勘がいいのでわかると思います。



書込番号:6576076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/26 00:39(1年以上前)

ガット3万匹さん

>何を隠そう4台の中で峠でいちばん遅いのはこの僕です。
>1000に乗っていながら@150にツンツンされています。
 コースによってはスクーターが速い場合がありますね?
 軽量でヒラヒラ感のある250が山では・・・と思っていましたが、
 リッターバイクの速さに圧倒されています!
 トルクバンドが狭いのでシフトチェンジしてる間に離されます!
 
>待ち合わせ場所はどこでもいいです。@150さんが勘がいいのでわかると思います。
 奈良は目印が大きくて多いよ〜!
 道もなんぼも有りませんから、どこでもすぐ分かります。

書込番号:6577083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/07/27 20:47(1年以上前)

突然ですが、今日眼科に行った所、眼底出血になってしまい、安静が必要と言われました。仕事も1週間程、行けないような状態です。今回のツーリングは、参加できません。次回、楽しみにしています。すいませんが、よろしくお願いします。

書込番号:6582624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/27 23:47(1年以上前)

チップデイルさん

書き込む板、間違えていますよ〜!

>突然ですが、今日眼科に行った所、眼底出血になってしまい、
 なんとまあ!前回のおばちゃんライダーさんと一緒やん!
 ゲームのしすぎ?エッチビデオ?(失礼)
 ほんと、残念です!お大事に・・・

書込番号:6583383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/07/30 20:21(1年以上前)

大和Q人さん

申し訳ありません。時間の都合上、月ヶ瀬コースなどは@150さ

んと話あった結果行けなくなりました。すみません。

予定も決まっていない段階で適当なこと書き込みをしてすいません。

以後、気をつけます。

7月29日のツーリングはどんな感じだったのですか?

僕たちは8耐に行っていました。

書込番号:6592379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/08/11 21:10(1年以上前)

奈良の大仏さんにお参りにいきます。明日、黒の恐怖の変わったジェットヘルメットを被ったCB400SFスペック3ブルーがいたら僕たちです。遭うかもしれませんね。

書込番号:6631744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/12 22:33(1年以上前)

ガット3万匹さん

こんばんわ〜

>奈良の大仏さんにお参りにいきます。明日、黒の恐怖の変わったジェットヘルメットを被ったCB400SFスペック3ブルーがいたら僕たちです。遭うかもしれませんね。
 昨晩見ていたのですが、返事書く元気がありませんでした?
 東大寺の前まで行こうと思っていましたが、
 鬼ヨメと和歌山へドライブ・・・
 たらたらとフィットで走り、加太まで

 あらら!ヘアピン連続の大川峠がゲート閉鎖されてる、裏に回っても閉鎖!
 大川遊園とドライブインどうなったんやろ〜

 仕方なく国民休暇村の「さくら」でのんびりコーヒータイム
 しょ〜もない一日でした・・・

書込番号:6635235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/08/13 21:17(1年以上前)

大和Q人さん こんばんわ

いろいろ道に詳しそうですね。僕たちはマクドナルド木津店で待ち合わせしたあと東大寺に向

かったのですがすんなり行けませんでした。Uターンを3回ほどしてようやく着きました。

今回は道に詳しい人が水ぶくれで来れなくなってしまって方向音痴コンビで行きました。

針の道の駅で一服したあとに帰りました。月ヶ瀬街道というところ走ってみました。

車が少なくていいところですね! 

書込番号:6638089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/13 21:44(1年以上前)

ガット3万匹さん

>僕たちはマクドナルド木津店で待ち合わせしたあと
 三叉路のトヨタの横ですね?
 我が家からバイクで15分ほどですよ!
 あの辺りが奈良京都の県境だなあ〜
 渋滞もこの辺りからボチボチと・・・

>東大寺に向かったのですがすんなり行けませんでした。
 奈良公園の案内標識で行けば楽に着いたのに・・・
 奈良公園の中にあって、東大寺の案内はホント近くにしか有りませんね!

>今回は道に詳しい人が水ぶくれで来れなくなってしまって方向音痴コンビで行きました。
 ナビが欲しいですね、でも音声が???

>針の道の駅で一服したあとに帰りました。
>月ヶ瀬街道というところ走ってみました。
>車が少なくていいところですね
 どちらもバイクだらけでしょう?
 休日は、自慢のバイクの展示会場になっています!

次回奈良に来られるなら、集合場所と時間を教えて下さい。
好みの場所へ案内しますよ〜

書込番号:6638167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/08/13 22:59(1年以上前)

大和Q人さん

近所だったんですね!ナビあったら便利そうですね。

はい。特に針がバイクだらけでした。

今度、奈良に行くときはよろしくお願いします。

今度はちゃんと話し合ったあとに書き込みます。

実は163号線大谷交差点を右折したあとマクドナルドの看板が見えていたにもかかわらず

右に行けずに木津横田線に入ってしまっていきなり、一人でUターンを喫しました。

このことはCB400SFには内緒にしました。

帰りは下道を走ると迷いそうだったので名阪国道→西名阪→阪神高速で帰りました。








書込番号:6638498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/13 23:25(1年以上前)

ガット3万匹さん

>はい。特に針がバイクだらけでした。
 ハンパな台数じゃないでしょう?

>今度、奈良に行くときはよろしくお願いします。
 是非!

>実は163号線大谷交差点を右折したあとマクドナルドの看板が見えていたにもかかわらず
 あそこ、左が空いてるモンね!

>帰りは下道を走ると迷いそうだったので名阪国道→西名阪→阪神高速で帰りました。
 正解と思います・・・
 阪奈道路も25号も渋滞していたと思いますよ!


書込番号:6638626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/08/14 00:05(1年以上前)

大和Q人さん

はい!ハンパじゃなかったです。ハーレーからSSまであらゆるバイクが入って来ました。

でも何人かのSSが調子に乗って無意味な空ぶかしをしながら出て行きました。

ああいうのはうっとうしいですね。

でも総合で奈良は楽しかったです。

書込番号:6638797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

標準

天敵

2007/08/08 11:18(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:9件

バイクにも慣れてきたし、遠出を考えているのですが、この夏の時期天敵となる
避暑地などに行くと必ずと言っていいほど車のフロント部分にベタリと付いてくる
虫の死骸!嫌ですねあれは・・・
やはりバイクで避暑地などに行くと覚悟しなくてはいけないのでしょうか?
体験談などお聞かせ戴くと参考になるんですが・・・

出来れば対策などもお願いします(^-^)

書込番号:6620848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2007/08/08 11:38(1年以上前)

覚悟していても鍬形やカブトムシが直撃すると 痛いですよ〜
蛇やトカゲ系は滑ります (笑)

書込番号:6620893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/08 12:00(1年以上前)

まあ、虫ばかりは仕方がありません。
私の対策としては、
必ずシールド付きヘルメットをかぶり(もっとも、めがねに傷が付かないよう通年シールド付き、かつ走行時は常におろしてます)
シールドやカウル、ヘッドライトにこびりついた虫をふき取るためのウエットティッシュを持ち歩くくらいでしょうか。

書込番号:6620948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/08/08 12:14(1年以上前)

カブトムシにクワガタなんて石が飛んで来るのといっしょですね(^-^;)
それにへびやとかげまで・・・
本当ですか?経験ないので信じられません(^〜^;)

やはりヘルメットはフルの方が断然よさそうですね。

書込番号:6620982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/08/08 12:49(1年以上前)

夏場は断然ジェットヘルですよ。

開放感と涼しさが違います。まぁ、好きずきですけどね。

虫が一番つきやすいのは山の中より、高速道路のジャンクション付近などで煌々とライトアップされているような場所は最悪ですね。

虫の海に飛び込むような感じです。対策はカッパでも着ることでしょうかね〜

書込番号:6621077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/08/08 13:42(1年以上前)

クワガタやカブトムシは経験ないですが
カナブンや小鳥は経験ありますw

痛いですね。特に小鳥!!!
(名前はわかりませんでしたが、スズメ大くらい)
高速道路を走行中に右肩にHit!
鈍い衝突音とともに激痛が…。
(プロテクタ付革ツナギ着用時で助かりました)

小鳥に比べたら虫なんかかわいいもん。
(と、自分に言い聞かせて覚悟するw)

あと、ウスバカゲローwの大量発生してるところを
走行したときは、大変でしたが…。

書込番号:6621188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/08/08 13:57(1年以上前)

どうもです。 
飛んで火にいる夏の虫には悩まされますね。(特に高速の夜間走行は最悪です)
この様な時にはスクリーンの大きなビックスクーター系などが羨ましくなります。
直近では先週の土曜日に高速で自殺志願の比較的大型の甲虫がヘルメットのシールドにヒット!
丁度右目の瞳の前に潰れて飛び散った破片が付着した為、右目の視界が大幅に悪化して焦りました。
そのまま走り続けるのは辛いのでペースダウンして適当な場所に停車してタオルで拭き取りましたが
フルフェイスでなかったら、或いはシールドを開けていたらここでこの書き込みは出来ないでしょう(笑)

書込番号:6621235

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/08/08 14:07(1年以上前)

ってゆーか、北海道来ません?
まだ「価格comのかまですか?」と聞かれてません。
こちらからは普通の会話で声かけまくりなのですが。

書込番号:6621256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/08/08 14:17(1年以上前)

対策は虫君に飛んでくるな!?と言っても無駄でしょうからこちらでガードするしかないと思います。
シルバーウイングのようなスクリーンの大きな二輪では直撃はかなり防げると思いますが、普通のバイクでは顔面はシールド(ジェットorフルフェイス)身体はカッパ等を着る(或いはカッパの下に防具を着る)しかないと思います。・・・・首はどうする?
ワタクシのバイクもスクリーンは比較的大きめなので頭を下げれば内側に潜れますがミラーでの後方確認が出来なくなるのが難点です。
鳥と言えば四輪ですが二回だけ経験があります。1回目は野鳩で2回目は雉でした。フロントが鳥の血で真っ赤に染まり・・・・バイクだったら心中になっちゃうかも?

書込番号:6621274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:7件

2007/08/08 15:59(1年以上前)

蛾なんかも結構痛いですよね。

でもこの間秩父に行った時に雷雨に見舞われたのですが、雨も痛いですよ。

合羽着ても痛かった。

書込番号:6621478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2007/08/08 17:18(1年以上前)

確かに 突然やってくる 大粒の雨は痛いですね

書込番号:6621662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2007/08/08 20:15(1年以上前)

風防付ける前は、雨も虫も結構バチバチ来てましたが、風防つけてからはメッチャ楽になりました。
で、フルフェイスだから無敵です。
もう風防無しは考えられません。

でも、半キャップで走ってる人って…目なんか痛くないんでしょうか??

書込番号:6622062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/08/08 20:49(1年以上前)

沢山の意見有り難うございます。
みなさんそれなりに苦労されてるんですね、だいぶ参考になりました。

だんだんスクリーンがほしくなってきました。

かまさん誘って頂いてありがとうございます。
ただいろいろな事情がありまして当分は行くことが出来ません。
いずれ機会があればお邪魔もしたいものですね(^-^)

書込番号:6622163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:48件

2007/08/08 21:19(1年以上前)

私も、ロングツーリングしていた頃、夜間の虫攻撃は嫌でしたね。夜間の高速では、まず避けられなかったです。

空力の関係もありますし、私的にはカウルの無いバイクは考えられません。

また、変わり種として、梅雨時期の兵庫県の東条湖ランド付近を霧雨の降る夜間走行中、小さなカエルの大集団に出会(でくわ)しまして、避ける事も不可能な程、道路上に密集していまして、プチプチ踏んではズリズリ滑るという恐ろしい体験をしました。

書込番号:6622278

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/08/08 23:51(1年以上前)

機会あったら北海道行ってみてください。
僕は1度しかないですが、九州のやまなみハイウェイ・久重高原(ごめん久住?)あたりも良いです。
内地も、ゆっくり回るのは良いですが、もちろん僕も青森ツーやった事ありますが、しょせん陸続き。青森−東京などいざとなったら1日で行けますし、岩手・盛岡など、バイクでは午後5時、車では夜10時までご飯食べてますから、ツーリングというより隣の隣の町?までご飯食べに行くかみたいな感じで、ちょっとツーリングとは呼べませんね。

書込番号:6623057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/08/09 01:17(1年以上前)

中国山地を走行中、首にちくり。蜂にさされました。後にも先にもこの時だけですが・・・

昼間一般道を走行する分には気にならないかと。夜間高速道路走行は汚れまくりで、カウルが赤茶色に染まります。

カウルやメットについた虫は、洗剤等で綺麗に落とせるけど、オイルクーラーにへばりついたやつが厄介でした。走行後に近所の洗車場で高圧水で洗い流してました。

書込番号:6623387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31395件Goodアンサー獲得:3133件

2007/08/09 14:47(1年以上前)

ワックス掛けておくのと、捨てシールドですかね。(レーサーがはがしてるやつ)

捨てシールドはその辺に捨てないように。(^_^)

書込番号:6624544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/08/09 16:13(1年以上前)

ムアディブさんの追記
高密度ガラス繊維系ポリマー「ブリス」という製品を私は使用してますが
なかなか良い物です。ヘルメットなんかにも使用できますし、汚れた後処理が
楽です。お勧めです。

書込番号:6624708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/09 19:11(1年以上前)

虫です こっちは普通にしてるのに いきなり突っ込んでくるバイクどうにかなりませんかねー即死ですよ ただ飛んでただけなのに(≧m≦)ぷっ!

書込番号:6625067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/08/09 21:33(1年以上前)

かまさんへ
ちなみに北海道には行ったことありますよ。
現地でのレンタカーですけどね(^-^)
十勝〜富良野〜旭川〜小樽〜札幌で車でもかなり楽しかったのを
記憶しています。
バイクだったらそれは爽快なんでしょうね。

鼠ライダーさんいつから虫だったんですか(^O^)
たしかに虫からしてみればそうですよね(^-^)



書込番号:6625422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/09 21:47(1年以上前)

自分も高速をバイクで走行中、鳥にぶち当たったことがあります。ぬおわ位で走行中スクリーンに当たった後、肩に当たりました。一瞬の事で何がおきたか良くわかりませんでした、がカウルのビスに羽が付着しているのを見て鳥と解りました、伏せて乗っていたので助かりました。
 虫対策としてはスクリーンを社外品に取り替えてからは、メットの頭頂部に虫は付きますがシールドには付かなくなりました。
 車も、グリル、バンパー、ボンネット等付着して大変です、自分は虫取り専用シャンプーをプロショップに譲ってもらって使用してます、あまりゴシゴシやると塗装を傷めるので神経を使います、車はあまり夜間は乗らないようにしています。

書込番号:6625490

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ツナギ

2007/08/04 21:44(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:52件

いちばん安くていくらくらいするんですか?鈴鹿サーキットを走りたいと思っています。

書込番号:6609350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/08/04 22:07(1年以上前)

まずは、MFJ公認であることが前提です。
安めでMFJ公認で良い製品ですと、「コミネ」ですね。

http://www.komine.ac/products.php?function=detail&product_id=259&category_id=1

参考にしてみて下さい。

書込番号:6609448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2007/08/05 03:11(1年以上前)

F-ONEなら約3万から有ります。
http://www.makers-f-one.com/
安いですが、MFJ公認レーシングスーツです。

書込番号:6610258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:48件

2007/08/05 06:00(1年以上前)

南海部品でバーゲンやってる時、ついでに格安品を見る事がある。

まっ、現物処分なのでサイズが限定されるので運任せになるけど・・・。それでも3万円以上は、してたかな?

鈴鹿サーキットを走るって、本格的にレースを始めるのかな?噂で、走行会程度なら、参加条件(装備基準)が昔よりゆるくなって、手軽になったと聞いたような気がするんですが?

書込番号:6610358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/08/07 21:00(1年以上前)

ありがとうございます。参考になりました。

サーキットはとにかくビデオカメラを取り付けて250キロ以上でちょっとでも巡航してみたいと思っています。高速道路で280キロくらいすぐ出るよと言う話はよく聞きますが、スピード違反が嫌です。あとは車の急なウインカーなしの車線変更を頻繁にみるのでうっとうしくてできません。知り合いがCB400SFスペック3なのですがこういうバイクでもサーキット走ってもいいんですか?

書込番号:6618944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/08/08 09:43(1年以上前)

CB400SFでもサーキット走行は全然、問題ないでしょうね。
気をつけて楽しんで下さい。

書込番号:6620640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/08/08 19:22(1年以上前)

はい。走行会っていうのに知り合いと行ってきます。メインストレートとバックストレートが

楽しみです。オーバーランしないように頑張ります。S字などでは400に抜かれると思いま

す。ストレートで1000のパワーを見せつけれたらなと思っています。

書込番号:6621927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ツーリング

クチコミ投稿数:11件

この夏休みに友人とともにツーリングに行く予定ですが、経験者が一人もおらず、いったいどのようなところに行けばいいのかがわからないので、オススメの場所等を教えて頂けないでしょうか?

 後、どの道路を行けばいいのかも出来ればお願いします。出発地点は箕面(大阪大学付近)です。

書込番号:6612987

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/08/06 07:44(1年以上前)

僕の頭では、敦賀・舞鶴−小樽・苫小牧東便しか思いつきません。
新潟からですが、先ほど小樽に着きました。

ご近所ツーリングならば、価格com関西ツーリングのルートを追いかけてみては?

書込番号:6613808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2007/08/06 12:02(1年以上前)

日帰りの軽いツーリング? 泊まりの長めのツーリング?
もう少し詳しく書かなきゃ返答しにくいです。

ツーリングの経験がないということと数台で行くというのでちょっと書きますね。

夜間走行は避けた方がいいでしょう。
あまりへんぴな所も避けたほうがいいですね。
日帰りだと1日の走行は300キロ程度におさえておくと楽です。

国道171号から北へ176号を避けて箕面から北へ篠山辺りまで走ると大きな渋滞もないと思います。
篠山を抜ける372号線もすいているので、西へ国道175号まで走り175号を北へ走り176号線と合流する所が水分れで加古川の分水嶺です、176号を篠山か三田付近まで走り東に回ると往路に通った道路に出ますのでわかりやすいですね。
このヤフーの地図を拡大したりして見ると参考になります。
高速道路を利用しないでも楽しめると思います。
http://map.yahoo.co.jp/pl?sc=3&lat=34.54.56.959&lon=135.29.49.301

書込番号:6614298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/08/06 18:25(1年以上前)

かま さん、神戸みなとさん、早々と助言していただきありがとうございます。

教わったことを参考にして、友人と話し合って決めたいと思います。非常に参考になり、ありがとうございました。

一応、日帰りの軽いツーリングの予定です。

書込番号:6615127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2007/08/06 21:21(1年以上前)

まずは使用するバイクは何かを書いてください。
ツーリングマップは分かり易い物を買いましょう。
場所はうん〜
私が始めて行った所は小学校の修学旅行で行った伊勢でした。
10数年振りに行きあの時と同じ場所で写真を撮り良い思い出になりました。

書込番号:6615668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/06 21:23(1年以上前)

まず初めは温泉とか、何かを食べに行こうとか、○○高原とか目的決めてはいかがでしょうか?


持っていなければ、昭文社のツーリングマップル関西版購入お勧めします。

書込番号:6615682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2007/08/06 22:56(1年以上前)

125ccまでなら天橋立ですね。
あそこは原付二種までなら、走れますよ(^^)

書込番号:6616118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/08/07 21:23(1年以上前)

多くの方が返信していただいてありがとうございます。

ツーリングの本も一度見てみようと思います。

また、バイクは、僕のはゼファー750で、友人のは400のカタナ、ブルバードです。

書込番号:6619054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

ウェアーについて

2007/07/21 02:10(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:12件

ここでこの質問して良いのか分からないですが、『ツーリング』用ジャケットってことで質問させて下さい。

近いうちにツーリング・街中用で上着を買いたいと思っていまして、どういう風に買おうか迷っております。(先日、防水仕様のショートブーツ・ツーリングパンツを購入しました。)
そこで、クシタニのゴアテックスオールウエザージャケットK-2545かRSタイチのドライマスターXハーフジャケットRSJ215のどちらかを検討しております。共に脱着式インナー付きで秋冬春向き、共に防水仕様でクシタニはゴアテックス(耐水圧45000mm)で62K円(プロテクターは別売り10K)・タイチはドライマスターX(耐水圧20000mm)で30K円(プロテクターは標準装備)です。
このどちらかを買って雨具無しでツーリングというのはどんなものでしょう?荷物が減り雨具を着る手間が省けいいと思いますか?それともお奨めはできない?
途中休憩等で店に入ることを考えると別途雨具着用のほうが良いのかなぁ?(濡れたのを脱げるし)

皆さんなら、性能とコストパフォーマンス等を念頭にどちらのジャケットを買います?それとももう少し安いジャケット+ゴアテックスの雨具とか?
是非とも皆さんのご意見を聞かせてください、お願いします。

書込番号:6558844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/21 12:55(1年以上前)

初めまして、Fourseasonsさん

なかなか、返信がない様なので、私の意見でよければ…。

私なら別々(ジャケット+雨具)にします。

理由1、防水機能はよく摺れる場所か、縫い目から確実に劣化するので機能低下した場合、雨具だけ買い換えれば安上がりで済む事
   
理由2、運悪くコケた時、ジャケットがある程度の傷で済み、雨天以外に使うのに問題なければ、雨具だけ買い換えれば済む事
   
理由3、ツーリングの際、「雨具は単に雨具ではない」事。
どう言う事かと言うと、ツーに出かけて寒いと感じた時、雨具がもう一枚の上着になり防寒着の役割になる事です。ロングツーリングの場合、特に重要(と私は思ってます)


>途中休憩等で店に入ることを考えると別途雨具着用のほうが良いのかなぁ?(濡れたのを脱げるし)

おそらく、ずぶ濡れ(でも防水が利いてるからずぶ濡れはないか)の人が店に入ってくるのは、店の人からは歓迎されないでしょう。

私の場合 理由3が一番大きなウエイトを占めます。

書込番号:6559951

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/07/21 13:13(1年以上前)

>撥水が効いているからずぶ濡れはないか

むしろ撥水してたほうが、お店に入った時にサッと落ちるので、量は変わらないでしょうが見た目に派手で(^^;; 嫌がられるかも?
そんなわけで僕も脱げる雨具に一票。

ただ、6万円なんて自分には(^^;;;;
価格comツーリングではみんな真面目に脊髄パッド入れ(付け)ているのでオススメです。
僕はついていないので、次回買うならパッド入りにします(^-^)

書込番号:6560001

ナイスクチコミ!1


AIRBLADEさん
クチコミ投稿数:19件

2007/07/21 21:16(1年以上前)

こんばんは。
私は通勤メインで毎日使用なので真夏のメッシュジャケット以外は防水仕様です。
ゴールドウィンを愛用していますが毎日使用だと3年ほどで結構雨が滲みてきます。縫い目が多いのは駄目でしたねぇ。
防水ジャケットだと天気をあまり気にしなくていいので便利ですよ。山だと雨以外にも霧で結構濡れたりします。
ゴアテックスは性能はいいけどチョット高すぎを思っています。
いつもその下のグレード(4万ぐらい)をオフシーズンのセールで
3万円ほどで買っています。
でも最終的な決め手はデザインだったり...。

書込番号:6561466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/21 22:16(1年以上前)

私も夏用のメッシュジャケット以外は防水仕様ですが、雨具も携行しています。強い雨の時や防寒対策にもなりますから。

防水仕様なら通常の雨程度では雨具は使わなくてすみます。

書込番号:6561699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/07/21 22:38(1年以上前)

先日NANKAIのメッシュジャケット買いました。時々背中のパットは外したりします。雨具は別に持ってでますね・・

書込番号:6561808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/07/21 22:40(1年以上前)

仮面ライダー2号さん、お返事ありがとうございます。
確かに理由1・2・3はごもっともですね。機能低下や損傷時は雨具だけ替えればコストパフォーマンス的にも良いですね。

かま_さん、お返事ありがとうございます。
今までプロテクターはしてこなかったので、今回で装備しようかなと検討してましたが、やはり必要だと思いプロテクター有りで購入しようと思います。

AIRBLADEさん、お返事ありがとうございます。
私もたまにバイク通勤しておりますので、多少とも防水ジャケットもよいかなぁと思っておりました。

初機はFujicaST605さん、お返事ありがとうございます。
私も今、初機はFujicaST605さんと同じような仕様にしようかとも思います。

皆様のご意見で、RSタイチのジャケット+雨具にしようかなと思いはじめました。小雨程度ならそのままで、それを超えたら雨具着用が良いかなと思いました。RSタイチのは元は4万円なのが現在セールで3万円になっているので今が買い時かな^^;
皆さんのご意見は大変参考になりました、ありがとうございます^^
まだ他にもご意見ありましたら書き込みの程宜しくお願いします参考にさせて下さい、ありがとうございました。

書込番号:6561818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/07/21 22:47(1年以上前)

fast freddieさん、お返事ありがとうございます。
最近知り合いが単独事故を起こし一週間入院しました。やはりプロテクターはあったほうが良いと思ったのはこれもあります。今回検討している物は肩・肘・背にあるので多少動きにくいかもしれないが、幼い子供もいるし家族を思うとやはり必要かなぁと思っております。

書込番号:6561849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2007/07/21 22:51(1年以上前)

防水ジャケットの方が良いと思います。

ツーリングしてると高確率で雨が降ったり止んだりを繰り返す場面があります。
トンネル抜けたら土砂降りで10秒でパンツまでびしょ濡れって事も・・・。

雨が降りそうだなと思っても止まれない場所だったり着替えてる間に濡れたり・・・。

僕は雨に濡れるのも好きなので適当にやってますが雨の日は走らない人やほとんどツーリングの時しか着用しないのなら迷わず防水ジャケットが良いと思います。

雨の日って本当に良いですよね。
雨雲のように頭の中真っ白にして走れますから。
Tシャツ姿で雨に濡れてると女ウケしますしね・・・(笑)

書込番号:6561868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/07/21 23:12(1年以上前)

ケロロ准将さん、お返事ありがとうございます。
確かにそういう状況はたまにありますよね。
ますます防水ジャケットに傾いてきました。
ありがとうございます^^

書込番号:6561985

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)