ツーリング クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

ツーリング のクチコミ掲示板

(15431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ライディングパンツについて

2008/03/22 20:41(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:93件

こんにちは。ツーリングが楽しい時期になってきましたね。 実は今日、納車でしたので帰りはツーリングでした。 ところで、RSタイチのライディングパンツ(Mサイズ)を履いているのですが、トイレをする時、前のチャックが開いてもそれ以上下げられず、普通のズボンの様になりません。ですから用を足すときはライディングパンツを太ももの部分まで下げなければいけません。大変苦労します。 他のメーカー(ラフ&ロードなど)等の購入も検討しています。どうしようもないのは分かっていますが、良い対処方法があれば教えて下さい。

書込番号:7571451

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:93件

2008/03/22 21:59(1年以上前)

(補足) 去年の秋にXR250モタードで奈良にツーリングに行きましたが、その時の服装は、上は、ライディングジャケット。下はジーンズでした。酷道425号を走行中に転倒し、ジーンズが破れ、怪我をしてしまいました。ジーンズの方が気軽ですが、ライディングパンツほどの強度はない為、いつも、ツーリングに出かける時は迷います。ちなみにライディングパンツの下には何を履いていらっしゃいますか?

書込番号:7571960

ナイスクチコミ!1


Fu〜Sanさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:9件

2008/03/23 20:49(1年以上前)

セシボーさん、こんばんわ。

ライディングパンツは革製でしょうか?
そうであれば、私も「RSタイチ」の物と「南海部品」の物とはいていますが、共にチャックだけではムリですね。(メタボ体系と言うこともありますが)
ウエスト部分のマジックテープも外しチャックを開けて使用しています。
大の時は別として、太ももまでは下げなくてもできますよ。

またライディングパンツの下には、冬場は発熱素材のインナーパンツ(ゴルフの時の物と兼用です)を穿いていました。
素肌に穿くより暖かくスムースに脱着できますよ。
夏場に向けては、クールタイプのインナーが発売されており欲しい所ですが、結構いい値段がすようなのでしばらくはツナギ用のインナースーツで代用しようと考えています。

書込番号:7577075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2008/03/23 22:17(1年以上前)

Fu〜Sanこんばんは。 ライディングパンツは普通の化学繊維系です。余裕かましてMサイズを履いています。(足が短い?)でも私も太っているほうなので、(極端ではないですが太ももが太いんです)やはり小をする時は苦労します。チャックを開けても、普通のズボンの様にならないタイプはRSタイチとラフ&ロードがありました。他にもあるかもしれません。普通に開いてくれればいいのにと思います。洋服の仕立て屋さんで、いらない部分を切って貰おうかとただいま検討中です。

書込番号:7577689

ナイスクチコミ!1


Fu〜Sanさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:9件

2008/03/23 22:43(1年以上前)

化繊タイプですか、あいにく持ち合せておりませんので対策はお持ちの方にお任せします。

いずれにしても生理現象ですので、必ず行かなければなりませんので良い方法が見つかることをお祈りします。

書込番号:7577891

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ツーリングの計画

2008/02/16 23:09(1年以上前)


ツーリング

まだまだ先のゴールデンウィークですが(以下GW)
GWにターンパイク→伊豆スカイライン→天城街道→マーガレットライン→西伊豆スカイライン
などを予定しているんですが、どこかお勧めの道や良い景色が眺める場所やお食事所やお土産屋などお教えください。(ナビを使うので、出来ればナビやgoogleで検索できる情報お願いします。)

あと、茨城からの長距離のソロツーリングになりますので
事故などの予期せぬトラブルなどが不安です。
ツーリングの経験も未熟で失敗の方が多いので、なにとぞアドバイスお願いします。(ルートや、立ち寄る場所などの失敗)

書込番号:7401837

ナイスクチコミ!1


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2008/02/16 23:34(1年以上前)

茨城から伊豆なんて陸続きだし人のいるところなんだから気楽に行きましょ〜♪

書込番号:7402065

ナイスクチコミ!0


Z-RDさん
クチコミ投稿数:94件

2008/03/10 23:35(1年以上前)

もう見てませんでしょうか?

初めて伊豆へツーリングに行ったときは、芦ノ湖スカイラインに感動したものです。
http://www.ashinoko-skyline.co.jp/index.php

あと、沼津市戸田には深海魚が食べれるところがあります。
http://www16.ocn.ne.jp/~uoshige/

書込番号:7515625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件

2008/03/12 22:31(1年以上前)

Z-RDさん、返信どうもです。

芦ノ湖スカイラインは一度走ったことがあるのですが
霧がかかっており視界不良で楽しめなかったので再チャレンジしてみようと思います。

食事所も参考にさせていただきます。(深海魚って食べたこと無いなぁ〜)

書込番号:7524383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

花粉・黄砂の時期になりました

2008/03/03 08:05(1年以上前)


ツーリング

こんにちわ。

 花粉症が発症して、10年くらいになります。
 春を待ちわびて、やっと単車が冬眠から覚める頃に、花粉やら黄砂やらで参ってしまいます。
 今年も一昨日くらいから鼻がやられ、風邪かなとも思ったのですが、昨日から目じりが痒い。いよいよきたなー!!って感じです。

 ヤフオクでライダー用の粉塵対策マスク(?)を見つけました。どなたか使っておられる方がいましたら、使い心地等を教えていただきたいのです。フルフェイスでも使えますか?シールドがくもったりしませんか?
 マスク以外でも、良い対策がありましたら教えていただきたいです。宜しくお願いいたします。(外出しないっていうのは無しでお願いします。)

書込番号:7477859

ナイスクチコミ!1


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2008/03/03 10:31(1年以上前)

薬で収まってます。
アレジオン、アレギサール、アレグラ、どれでも効いてます。
おとといも東京都下〜江ノ島はすごかったようですが、価格comツーリングに参加しました。

書込番号:7478186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件

2008/03/03 17:43(1年以上前)

かま さん、書き込みありがとうございます。

 私は、先週の金曜日に少しだけ乗りました。2ヶ月ぶりです。日本海側なので、冬場はだめですね。
 今日も鼻水と頭痛に悩まされています。花粉よりも黄砂かもしれませんね。

書込番号:7479565

ナイスクチコミ!1


Fu〜Sanさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:9件

2008/03/04 20:56(1年以上前)

いきまっせ〜!!さん、こんにちわ。

私も数年前に急に花粉症になりそれ以来毎年春先になると苦しんでおりました。
医者で薬を貰って飲んでいましたが、切れてくるとてきめんに症状が出てくる状態でした。
しかし、一昨年知人に紹介され行った病院で「注射一本」(何という薬かは不明)、医者には「紹介者と花粉症の注射をお願いします」といいました。
簡単な問診で注射をしてくれました。
注射したその日はそうでもなかったのですが、翌日からビックリするほど症状が出なく約1ヶ月間は良い状態をキープしました。
私の場合だけ良かったのかも知れませんが、知人も同様な事を、また昨年も注射一本で良好な時期を過ごすことができましたよ。
今年は今の所症状は軽いのですが、近いうちに行かなければと思っています。

書込番号:7485027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件

2008/03/04 21:11(1年以上前)

Fu〜San、こんばんわ。

 注射1本で改善されるんですか?それはいいですね!

 市販の鼻炎薬と目薬でしのいできたのですが、年々状態が悪くなっているような気がします。昨日、今日とマスクをしていました。マスクも暑がりの私には厳しいのです・・・。

 今まで医者に相談をしたことがなかったのですが、早速、行ってみようと思います。
 明日、行けるかどうかは未定ですが、今週中にはなんとか行けるようにするつもりです。
 結果は後ほど報告しますね。

書込番号:7485104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件

2008/03/04 21:17(1年以上前)

Fu〜Sanさん

 先程の書き込みで「さん」が抜けていました。
 失礼をいたしました。

書込番号:7485131

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2008/03/04 21:30(1年以上前)

とりあえず、内科で初診料+アレグラ30日分(60錠)で2700円くらい(もちろん健康保険)でしたので、
ご参考までm(_ _)m
注射嫌いなのですが(^^;; よさそうですね。

書込番号:7485202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件

2008/03/05 06:49(1年以上前)

かま さん、おはようございます。

 情報、ありがとうございます。
 できれば今日の夕方に休みを取って、受診したいと思っています。
 注射になるか薬になるかは、お医者さんの判断ですよね・・・。患者側から指定するのも変(素人判断は怖いですよね)ですし。

 待ちわびたシーズンですから、気持ち良く過ごしたいです。
 先週、約2ヶ月ぶりに単車に乗ろうとしたら、エンジン始動して安定するまでに20分くらいかかってしまいました。バッテリーは1月に充電したので問題なかったのですが、使っていないと不調ですよね。

書込番号:7487086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件

2008/03/08 00:00(1年以上前)

こんばんわ。

 5日に内科医へ行ってきました。

 クラリチンという錠剤30日分と目薬をいただきました。
 薬局で購入した鼻炎薬と違って、眠くならないのが非常に良いです。鼻や口からのどにかけての乾燥感がやさしい感じです。病院に行って良かったと思います。

 花粉症が発症して10年くらいになりますが、このレスに投稿し、アドバイスをいただいたおかげで診察を受ける決心ができ、良かったなと思っております。
 これで天気が良くなったら、単車に安心して跨れそうです。

 書き込んでいただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:7500238

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2008/03/08 02:58(1年以上前)

クラチリン。知らないので(そりゃワタクシ、医者ぢゃないですから)調べたら、確かに眠くならないお薬のようですね。
バイクの運転にもぴったりですね。
おめでとうございます!

書込番号:7500892

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2008/03/08 03:04(1年以上前)

すいません酔ってました クラリチン○ m(_ _)m

書込番号:7500903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件

2008/03/08 09:18(1年以上前)

かま さん、おはようございます。

 昨日、実は私も送別会がありまして酔っておりました。

 薬(クラリチン)を使用して3日目です。どうやら私に合った薬のようです。夜もぐっすり寝られます。午後すぐの会議でも眠くなりませんし・・・。

 月曜くらいから暖かくなるみたいですね。いよいよ単車シーズン突入です。カメラ背負って出掛けたくてワクワクしています。
(今日も乗れそうな天気なのですが、またまた送別会がありまして。それも遠方なものですから・・・。)

書込番号:7501480

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

用途に応じたヘルメット

2008/01/16 01:20(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:28件

何度も話題に上っているヘルメットについて質問です。

私は今テレオス3とハーフヘルメットを使用しています。
バイクはZRXUに乗っております。
街乗りには上記のヘルメットを使用しているのですが…
他のスレッドを見ていると高速道路を走行する時や、
いつもより少しばかりスポーツ走行をする時は、テレオス3
では危険だと感じました。

そこで単騎ツーリング用にフルフェイスヘルメットを購入
しようと検討しています。
以前はショウエイのワイバーンUが格好良いなぁと感じていた
のですが、バイク屋の店員さんに「峠など攻める時は視界が
狭いのでお勧めできません。」と言われてしまい、それから
悩んでおります。
あと最近気になるのがアライのツアークロスをターミネーター
タイプにしたものです。オフ用にカテゴライズされているので、
果たして高速走行した場合に問題はないのか、気になります。

今の候補はこの二つなんですが、実際に使用されたことのある
方、その使用感など教えていただけたら幸いです。
また軽く、安全なお勧めのフルフェイスがあったら教えて下さい。

書込番号:7252880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2008/01/16 08:22(1年以上前)

予算に余裕があるならアライのRR-4が軽くていいです。時期モデルも出るようですし在庫のせーるがあるかもです‥

書込番号:7253378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2008/01/16 10:19(1年以上前)

こんにちは 
わたくしもテレオス3持ってます。街乗りや近場など、頻繁にヘルメットの脱着が予想される時には便利ですね。
この種のタイプはジェットと分類されるので万一顎部をヒットした時の安全性(強度)が
所謂普通のフルフェイスに比べて弱いということだと思います。
フルフェイスはffさん同様、軽さと信頼性でアライがお勧めです(使っているのはラパイドSR)
視界はテレオス3と比べた場合は少し狭いかな(特に真下・・・ウエストバックを除く時)
半ヘルとジェットヘルもありますが、真夏のスクーター用としてしか使いません。

書込番号:7253614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/01/18 23:52(1年以上前)

>fast freddie様
レスありがとうございます。
やはりRR4の評価は高いですね…
バイク屋さんでも勧められました。
安全・快適を考えればナンバー1ですかね。

>カンバック様
レスありがとうございます。
アライの評価は高いですね。
ラパイドSRの情報ありがとうございます。

書込番号:7263969

ナイスクチコミ!0


fakeyamaさん
クチコミ投稿数:479件

2008/01/19 00:02(1年以上前)

ノーコンさん

丁度同じようなスレがありましたので、こちらに私は書き込んであります。

ヘルメット選びについて
[7263122]

よろしければご参照下さい。
ただし値段設定が5万円程度と、結構高額ですが・・・

書込番号:7264024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/01/23 00:45(1年以上前)

参考にさせて頂きました。ありがとうございます。

書込番号:7281473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/02/06 21:27(1年以上前)

皆様のご意見と自分の財布と欲望とを
参考にした結果X−9を買うことにしました。

先日X−9saturnが3万円で店頭で販売されて
いたので購入しました♪

今まで自分がかぶっていたヘルメットとは、
安心感がケタ違いですね…

書込番号:7352206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

冬のツーリングの防寒着について

2007/10/28 09:13(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:93件

現在、HONDA・XR250モタードに乗っています。大体月一回ぐらいの割合で、日帰りメインのツーリングを楽しんでいます。RSタイチのジャケット&パンツを持っていますが、冬専用だけは持っていません。冬はあまり乗らないと思いますが、冬専用のジャケットを買う予算もなく(プロテクター入りなのでゴワゴワします)、どうしようかと考えています。みなさんは冬のツーリングはどうされてますか?
あと、パンツは普段、ジーンズを履いていますが、ライディングパンツは普通は重ね履きする物なのでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:6914858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:7件

2007/10/28 15:41(1年以上前)

セシボーさん>どうも〜

自分はインナーで調節しています。重ね着はそんなに暖かく感じないですね。

ダマール等の最強インナーを上下持っているのですが、去年の東京ではジーンズでオッケー

でした。上は冬用のライディングジャケットです。スーパーで売っている遠赤外線とかの

おっさんぽい下着って侮れませんよ。

書込番号:6915802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/10/28 17:41(1年以上前)

冬は革パンですかね。風を通さないので見た目以上に温かいです。
下にインナーを履くと完璧。

書込番号:6916117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2007/10/28 18:43(1年以上前)

みなさん、早速の回答ありがとうございます。今までの私の住まいは三重の為、比較的寒さを感じずに過ごせたのかもしれませんね。(あまり関係ないかな?) 今日は17℃位のダムへ、「春ジャケット&長袖」+ジーンズでプチツーリングに行きましたが、私の感想では、「上半身は場所によって寒い、下半身はやや寒い」でした。上半身はクルーネックなどで対応できるでしょうか? 下半身はライディングパンツを重ねて履いて行きます。
一年前にユニクロで「ライダーズジャケット」なるものを6千円位で買いましたが、まだ着ていません。
来年の春くらいには長距離ツーリング対応の為、CB400SFかCB400SBのどちらかを買おうかと考えています。やはりCB400SFにバイザーを付けるよりもCB400SBを購入したほうが良い選択でしょうか? 相変わらずたくさんの質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:6916311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/10/29 11:36(1年以上前)

>CB400SFにバイザーを付けるよりもCB400SBを購入したほうが良い選択でしょうか?

防風効果という意味合いでは後者が圧倒的にいいでしょう。

でもスタイルの好みは人それぞれだから、自分の好きなほうでいいんじゃない?

書込番号:6918775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:11件

2007/10/30 18:36(1年以上前)

こんにちは。通りすがりに失礼致します。
「ユニクロで「ライダーズジャケット」なるものを6千円位で買いましたが」
多分、コレはライダー風ファッションジャケットと言う意味合いと思います。
従って既存のユニクロ製品ではプロテクタなどの安全性や防水性能等は期待出来ないかと…
ユニクロの保温用インナーは愛用してますけどね。

「冬専用のジャケットを買う予算もなく」
私も出来る限り低予算で使用頻度の低い品物は済ませたいと考え、色々探してみました。
そこでバイクショップのアウトレット通販等を利用しています。
例えば光輪HP http://www.corin.tv/
ウェビックhttp://www.webike.net/shopping/辺りでは、
定価よりお求め安い価格の品物が手に入る場合があります。
ユニクロで6千円支払う事が出来るのでしたら、
もう少しの追加でしっかりした専業メーカーの品物を購入すると言う方法は如何でしょうか?

またバイク用品では有りませんが、
スノーボード等のウィンタースポーツ向けインナープロテクターの使用も
普通の皮ジャンや防水のみのジャケット等に重ね着でも、
ある程度のプロテクション効果が期待出来る可能性が高いと思い流用しています。
これなら金額的にも数千円の資金で購入出来そうですのでご参考までに。

書込番号:6923852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2007/10/30 22:27(1年以上前)

おおっ、なるほど。みなさんホントに工夫されてるんですね〜。脱帽です。今朝、ジーンズの上に手持ちのRSタイチのライディングパンツを履いてみたんですが、かなり窮屈でした。もともとRSタイチはスリムになってるみたいですけど・・・。旅行に行った時など、ライディングパンツを脱ぎたい時はどうすればよいでしょうか? あと、すその調節などでうまい工夫ができるならぜひ方法を教えてくださいませ。

書込番号:6924766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2007/11/05 01:31(1年以上前)

こんばんわ。
バイク用以外での流用ですと、釣り用の冬物ウェアが良いと思いますよ!
釣りマニアの人は、遭難するんじゃないか?と思われる状況でも、やる人はやりますんで、ウェアの作りもヘビーデューティーです。
難点は、空気抵抗が大きそうな点ですね。(結構、ブカブカなデザイン。やたらポケットが付いてる。フードは外しましょう。メット被りますし、。)
上下で2万円位かな、。

書込番号:6945071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件

2007/11/05 16:39(1年以上前)

ちょっと外れますが ………
厳冬のツーリングでは地味ですが、手足の防寒もお気をつけを。手足がかじかむと直接安全に関わりますからね。体は冷えると寒いと分かりますが、手足は知らないウチに麻痺しますから恐いです。
手の方は格好悪いですがカブなど用のグリップカバーがお手軽で最強ですw。
足の方はゴアテックスのブーツが高価ですがお勧めです。これは普通のブーツより2-3倍しますが値段の価値はあります。

書込番号:6946515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2007/11/05 21:58(1年以上前)

 たくさんの回答ありがとうございます。最近ユニクロからヒートテック系のシャツが発売されましたので、ライダー用のと合わせて使いたいと思います。冬の装備だけでかなりの出費になりそうですよ・・・。さすがに厳寒時は厳しそうですね。

書込番号:6947655

ナイスクチコミ!0


fakeyamaさん
クチコミ投稿数:479件

2007/11/19 21:18(1年以上前)

本物のB3は暖かいというか暑いですよ(;´Д`)
真冬でも中はTシャツ1枚でも十分です。
しかしゴワゴワしてるのでハンドルの取り回しには少し邪魔です・・・
それでなければN3BとかN2Bとか、軍用のはやはり暖かいですよ。
パチモンの安いやつは微妙ですけど(笑)

書込番号:7003822

ナイスクチコミ!0


しげささん
クチコミ投稿数:14件

2008/01/21 20:33(1年以上前)

オーバーパンツどうでしょう。
暖かいですよ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/seed/020100623.html
安くて良いですよ。

書込番号:7275996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/29 20:42(1年以上前)

ゴールドウィンのユーロジャケットとユーロパンツをおすすめします。これの下は下着だけで何も着なくても気温5度の中、1日中ツーリングしてポカポカでした。雨が降ってもそのままでOKです。冬はウェアリングを適切にすると夏よりも快適です。

書込番号:7312746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

ツーリング

仕事の日は天気が良く、窓越しの空を見ながら今度の休みは筑波走りに行くかぁ、天気予報でも天気はこのまま続くみたいだからぁ〜
と休みを楽しみにしていると、休みの日は雨っ!!

そして次の日から仕事の日は天気が良く、次の休みこそはと楽しみにしていると…
(予報でも晴れのち曇り降水確率10%)
朝飯前にバイクを車庫から出すかと家から出ると、
一面真っ白・・・(雪の予報は無かったぞ!!ついでに後々の雪予報の時は雪が降らない)
確かに予報通り天気の良い日になりましたが、走れないから意味がない。

ついでに、曇りの日に出かけると降水確率10〜20%でも結構な確率で雨が降ってしまう。(偶然?)
雲が怪しく予報でも40%の時に雨降られるだろうからと出かけなかったら、その日は雨が振る時間が延びに延びて曇りのままに終わった。

新年早々から天気に恵まれない。

書込番号:7282492

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件

2008/01/23 12:34(1年以上前)

なんだか気の毒で仕方がありません。(T_T)

休みのたびに雨に祟られては、気が滅入りますよね。


ここは神頼みではありませんが、神社でお参りしてみては如何ですか?

当方も、年に数回ですが、休みのたびに雨に祟られる事があり、
最初のうちは、イライラしたりしていましたが、
気を取り直して、諦めて車で出掛け、
ついでに雨の緑地公園で傘差しながら、スナップ写真撮ったりして気を紛らわしています。


あ、あとはバイク用品屋さん〜カー用品店〜ホームセンターのハシゴも良いですよ!

数少ない休みの日くらいは天候が良い方がいいですけどね。

書込番号:7282621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1114件

2008/01/23 18:11(1年以上前)

>>バイク用品屋さん〜カー用品店〜ホームセンターのハシゴも良いですよ!

今日、カー・バイク用品店行きました。
あと、天気が悪い日は後々のツーリングのルート作成でもしようと思います。

私事な事ですが、悪いことが続きます。

嗚呼、早く冬が終わってほしいぃ…先の事だが梅雨が心配だ…

書込番号:7283506

ナイスクチコミ!1


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2008/01/23 20:14(1年以上前)

表日本の貴方達が羨ましい。
裏日本では、冬は雨か雪。止んでも、どんより曇ったままで、決っして晴れることはない。
平日だろうが、休日だろうがである。暗い、暗い。

早く、表日本に帰りたい・・・ 南国生まれの人間としては、耐え難い所だ・・・

と悔やんでも仕方がないので、耐え難きを耐え、忍び難きを忍のび、たまにエンジンだけ
かけて(ものすごく寒いので走れない)、春を待つ。

書込番号:7283912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1114件

2008/01/23 23:09(1年以上前)

2bokkoshiさん生憎の天気、お悔やみ申し上げます。
バイクは冬眠が必要な乗り物ってかぁ・・・orz

路面がぬれてなく凍結もしていなければ、寒くても乗るんですが
そう都合よくはいかないんだよなぁ

あと寒いと装備が多いのも厄介ですね。
装備品の重量が7kg以上になります。

書込番号:7284890

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)