ツーリング クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

ツーリング のクチコミ掲示板

(15431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信56

お気に入りに追加

標準

ツーリング

クチコミ投稿数:15件

九月ごろ一人で北海道にツーリングに
行こうかと計画しております。
東海地方から4,5泊の予定です。
まだ日帰りツーリングしか経験が無いのですが
これだけは持って行け、
これだけは気を付けろ、って事ありますか?
先輩方、アドバイスお願いします。

書込番号:5200508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/25 18:16(1年以上前)

バイクの為の装備としては、車載工具以外にメガネレンチ&スパナ(8〜12ミリ) モンキーレンチ、六角レンチ(4〜8ミリ) プライヤー、針金少々、ガムテープ、パンク修理キット、手押し空気入れ、予備のヘッド&ウィンカーバルブ、ヒューズ こんなところかな。
ちなみに、私は、メガネとスパナ、モンキー以外はいつも車載か持ち歩いてます。(結構重いんですよ。これが(笑))

自分の為の装備としては、北海道は真夏でも寒い日があるので、防寒服は必携。(ある程度の寒さまでなら雨具で代用可)

4、5泊との事なので、出発前にきちんと整備していれば、バイクの為の装備は、まず使う事はないでしょう。
が、コケたりした時に必要になる場合があるかもしれません。


スピード違反には気を付けて。街外れでやっている事が多いです。北海道スピードなる物があって、80キロ位までは捕まらないとの話もあります。地元の人がよく言ってましたが、
単独走行の時は70キロ位までにしておいた方が無難です。
ただし、地元ナンバーの車がカッ飛んでたら99%大丈夫です。
サロマ湖付近で20〜30分間位100キロ巡航した事があります。(^^;)

まれに、道に穴ぼこ開いていたりしますから、路面には注意して下さい。

これくらいかな〜。

まーそんなに心配しなくて大丈夫です。たいていの所に人が住んでますから、何とかなります。昔と違って携帯電話もある事ですしね。

楽しいツーリングを!

書込番号:5200792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/06/25 19:53(1年以上前)

仮面ライダー2号さん、ありがとうございます。
いつもアドバイス助かります。
これからも楽しみにしています。

書込番号:5201061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/06/26 02:15(1年以上前)

意外と忘れるのが免許証……でなくて、保険証です。
もしかの為にね^^;;
ちなみに自分は車載工具に、はさめるものが無かったので
レザーマンツールを購入して常日頃持ち歩いています。
あと携帯も持って行くでしょうから出来れば携帯に充電
出来るラジオ付きLEDライトも地震対策にもなります
ので、購入しておくと便利かも^^
泊まる場所にもよりますけど、持ってても損にはならないと
思います^^

書込番号:5202433

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/06/26 03:34(1年以上前)

>これだけは持って行け
ダブりますが、防寒着とお金と携帯とメモ用具
防寒着はたぶんむこうではすぐには買えません。
メモ用具はトラブル時の対応ならびに知り合った女の子の対応。

>これだけは気を付けろ
エキノコックス
初めて北海道に行ったとき、キツネとじゃれあっていたらついに噛まれました。
お、噛むという字は”歯”がつくのか。。。
実際は傷になるほど噛まれなかったのですが、あとで話を聞いて真っ青になりました。
3年ほど後に北海道に行ったときに、たまたま時間があいたので、富良野図書館でまる1日エキノコックスの本を読みあさりました。
あれほど真剣に読書をしたのは最初で最期。
あ、死んでないって(^^;;

書込番号:5202502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/06/26 08:19(1年以上前)

保険証ですか?そう言われればそうですね。
気にもしていませんでした。
必ず持っていった方がいいですね。
ありがとうございます。

書込番号:5202678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:7件

2006/06/27 01:57(1年以上前)

クレジット、キャッシュカードなど大きな町以外使えない場合が有るので必要最低限の現金は持ってたほうがいいと思うよ→最後に北海道に行ったのがもう9年前なんで今は…。もし違ってたら北海道の皆さん御免なさい。

書込番号:5205489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/27 08:02(1年以上前)

必ずしも必要じゃないけど、安心料として

ここで私がカキコしてるカードがお勧めです。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5201459

書込番号:5205717

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/06/27 08:46(1年以上前)

>カード
たまたまですけど、道の駅羅臼の某カニ屋さんは、カードが使えるのでついついカニを大量に手配してしまいます(笑)
今年も行くでしょうからよろしく。

書込番号:5205761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/06/27 11:42(1年以上前)

勉強になります。ところで
一人の場合、どのような所に宿泊してますか?
一人だとペンションやホテル、ロッジなどは
かなり割高ですよね・・・・
友達と行けばいいのですが
淋しいけど一人のほうが自由かなっと思って
皆さんは一人派ですか?
多人数派ですか?

書込番号:5206048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/06/27 12:02(1年以上前)

北海道ならライダーズハウスなんかがありません?
ツーリング雑誌なんかに住所なんかも載ってそうな…
東海地方って事だと知ってるかどうかは知りませんが
ワッキーの地名しりとりで何度も出てきましたし^^;;
よかったら、まだそこにいるかどうかを見て来ては?^^;;;

書込番号:5206102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/27 12:13(1年以上前)

自由気ままな1人旅派

北海道ならライダーハウス(RH)がお勧め。無料〜1000円前後で泊まれる。

雑誌「ツーリングGO、GO](だったと思う)の夏号の付録はRHが載った地図で、とっても便利。
北海道ツーリングには欠かせないアイテムかな。たいての人が持ってくる。

RHに泊まると1人旅の連中と仲良くなれるよ。そして全国に知人が増える。

書込番号:5206125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/27 12:38(1年以上前)

ひろゆきっちんさん へ

北海道のどの辺に行くつもりですか?
差し支えない範囲で教えて頂ければ、色々お勧めスポットとかアドバイス出来ますけど…。

書込番号:5206185

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/06/27 12:50(1年以上前)

だからあっちに書いたように、ジパツーの0円マップは先月号、GOGOは今保留だって(^^;;

書込番号:5206211

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/06/27 12:53(1年以上前)

おっと。一人派です。知り合った女の子とうまくいかなかった時に責任のなすりあいになるから…

書込番号:5206224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:7件

2006/06/27 14:00(1年以上前)

一人旅派かな、最初の頃は寝袋だけ持って駅で寝てました。
その次の段階はテントでキャンプ。さらにその次はキャンプ&民宿、
ここで海辺の民宿に泊まると結構良い物が食べられることを学習!
(たまにハズレもあるけど)その次の段階では
民宿&駅前旅館(木賃宿、男はつらいよの影響か!)
意外と今でも思い出に残ってる
ひろゆきっちんさんは「予約派」それとも「いきあたっりばったり派」、
行き当たりばったりで行くのなら16時には泊まる所を
決めましょう又、「駅の観光案内」&「駅員さん」は
頼りになります。(除く無人駅)最初から安い所を世話してくれるよ。
一人の場合、有名観光地の「りっぱなホテル」は
ほとんど断られる事が多いです。↑以外なら9月の北海道
何処でも世話無く泊まれると思います。

書込番号:5206335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/06/27 14:46(1年以上前)

仮面ライダー2号さん、とりあえず今回は
宗谷岬に行きたいなーって感じです。
札幌周辺に2泊3日で1回行った事があります。
会社の旅行なので小樽運河や裕次郎記念館やススキノ〔夜の部〕
などおじさんコースでした。
今回は苫小牧から宗谷岬を目指し
絶景コースを走りたいですね。
北陸から苫小牧までフェリーだと時間がかかるので
4.5泊だとちょっと日程がたりませんかねー?
日程を増やすのは可能です。
こんな感じです。
お願いします。

書込番号:5206388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/06/27 15:05(1年以上前)

僕は予約派ですね。
日程を計画するのも大好きです。
それとテントなどアウトドアーなどの用品を
実は何にも持っていません。恥ずかしながら・・・・
宿など予約したほうのが安心じゃないですかねー
私、小心者ですかね・・・
なにしろ日帰りツーリングしか経験が無いもので。

アドバイスお願いします。


書込番号:5206417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/27 15:09(1年以上前)

かま_さん へ

>だからあっちに書いたように、ジパツーの0円マップは先月号、GOGOは今保留だって(^^;;

「あっち」って「どっち」?

そうそう忘れてました。ジパツー。「ジャパンツーリング」でしたっけ?

ツーGOの0円マップに比べると、情報量がかなり少なくてイマイチじゃないですかね?

ツーGOの0円マップ保留なんですか?じゃ、かま_さんのお古、あげちゃって下さい。(笑)


ひろゆきっちんさん へ

詳しくは後ほどレス致します。休憩時間では書き切れないので。

書込番号:5206425

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/06/27 15:19(1年以上前)

ジパツーはジパングツーリング
あっちはこっち↓
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5102614
参加して寝〜♪

ただ、マジで帰りの船が取れない(泣)

書込番号:5206441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/06/27 16:54(1年以上前)

個人的には猫がいなければいろいろ行きたいですね^^;;
気ままに荷物も少なく安宿に泊まりながらの気楽な
バイクツーリングがいいですね^^
自分は行き当たりばったりな性格ですので車もナビは
いらん派です^^
宿も飛び込み可能な場所を何カ所か調べておく事は
最低限して出ますけど^^
予約は途中での予定変更が出来ませんので基本的に
しないです。

書込番号:5206583

ナイスクチコミ!0


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

タンデムの犬

2006/09/17 09:50(1年以上前)


ツーリング

ときどき後部にゴーグルをかけた犬を乗せたバイクを見るんですが、
犬用のゴーグルってあるんですか?

書込番号:5448854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/17 10:06(1年以上前)

ペット用品専門店で販売しております・・・

書込番号:5448901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件

2006/09/17 10:22(1年以上前)

おー、ペットコナーですか。
盲点でした。

でもペットショップ品って高そうですね。

書込番号:5448936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/09/17 11:21(1年以上前)

>犬を乗せたバイク

たまに動物愛護団体から攻撃されるね、そういうひと(^^;

犬が嫌がってなければいいとは思うけど、飛び出さないようにはして欲しいね。

書込番号:5449082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/09/17 13:06(1年以上前)

ワンちゃんを車に乗せている人は時々見かけるけどバイクじゃ可哀想だと思うなぁ。

書込番号:5449399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2006/09/17 13:42(1年以上前)

これもツーリングのスレなの?

書込番号:5449479

ナイスクチコミ!0


Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/09/17 16:07(1年以上前)

どこかで犬をバイクに乗せてツーリングしている夫婦のブログがあったな。

犬も家族の一員だと思えばバイクに乗せてもいいのではないでしょうか?
嫌がる犬を乗せてツーリングに行くとは思えないし・・・。


書込番号:5449826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件

2006/09/17 16:10(1年以上前)

ときどき愛犬を乗せて各地を周ってるテレビ番組も見ますよ。
ツーリングのカテでもいいよね。

書込番号:5449835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2006/09/17 16:28(1年以上前)

タンデムの犬なんて、いるのですか。。。

勇気がありますね。。。ごめんなさい

書込番号:5449889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/09/17 16:42(1年以上前)

サイドカーに乗ってるのは、見たことありますが。タンデムシートだと、ものすごくやさしい運転をしないとワンちゃんを落としてしまいそうです。

スクータータイプのゆったりしたタンデムシートなら大丈夫なのかな。

書込番号:5449929

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/09/17 18:25(1年以上前)

>ツーリングのカテでもいいよね。

まぁ、良いとは思いますけど、
「ペット」のカテゴリでも良い様な気がします。


さて置き・・・・・

そう言う事が出来るのは小さな頃から慣れた犬です。
飼っていらっしゃる「ワンちゃん」は何歳ですか?
仮に普段はお利口さんでも、詰まる所が「ケダモノ」ですから、
乗物に乗せたりしてパニクったら大変ですよ。
後ろから「ガブリ」と・・・・・(((;゜Д ゜)))

時々車の窓から顔出してる犬を見掛けますが、
その横を通る時はとても勇気が要ります。
後ろを走っていてヨダレが飛んできた事もありました。
只でさえ犬コロが嫌いなのに、勘弁して欲しいです。
(窓くらい閉めておいてくれないかな。)

因みにウチはにゃんコロを飼っていますが、
たまの旅行などで車に乗せたりすると、とっても落ち着かなくなってます。
可哀想だとは思いますがウチへ置いて行く訳にも行かないので・・・・・

書込番号:5450282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2006/09/17 18:29(1年以上前)

犬も酔いますから気を付けて

書込番号:5450295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2006/09/17 23:50(1年以上前)

もうすぐお休みします。。。

ゴーグルかけたお犬様、うらやましいですね。。。
たいへん、かっこいい! と。。。

かぜ、きって走りたい。。。

眠くなってきました。。。おやすみなさいzzz

書込番号:5451690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/09/18 00:47(1年以上前)

ゴーグルといえばはるか昔、ハワイでレンタルバイクで走ったことがあります。

ヘルメット着用義務はなかったですが、サングラスとかゴーグルとか目を保護するものを装着するように言われました(守らないと違反行為?)。

頭を守る前に、走行中に目に何かが入って視力を確保出来ないことが危険ということだったのでしょうか。

書込番号:5451949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/09/18 14:40(1年以上前)

  それは暖かい地域ならではですね。
 高速走行後にフロントスクリーンにビチビチ大きな虫の潰れた跡が残るのは夏などですね。

 あのカナブンみたいな大きいのが目に直撃したら失明もんでしょう。
 クワガタだったら顔に刺さるかもしれませんよ。
 
 また雨の日は速度を上げると顔や目が痛いですね。
 雨の日は乗らないのが基本ですが、夕立などは避けられません。

書込番号:5453700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/09/18 19:02(1年以上前)

まぁ、ワンちゃんもゴーグルしてスノーホードに乗る時代だから!?

書込番号:5454512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/09/20 23:27(1年以上前)

>>halukouさん
>>たまの旅行などで車に乗せたりすると、とっても落ち着かなくなってます
猫は非常に場所が変わる事に神経質になります。
出来ればペットホテル(ペットショップ)などで
預かってもらえる所を探して、そこに預けるべきです。
一泊でしたら食事などがしっかり出来る状態であれば
余裕で出掛けても大丈夫ですが、それ以降はどこかに
預ける方が猫にとってはいいと思います。
いつも寝ている所のタオルとかを一緒に持って行けば
比較的早く慣れると聞きますから他の猫でもかなり
有効だと思います。

一度だけセダンの車のリアウインドウの所に寝そべってる
猫を乗せた車を見ましたが、あれは頻繁に車に乗せてる人
だから、出来る事なのかな?と、思いました^^
動いてましたから本物の猫でした^^;;

書込番号:5462585

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/09/21 05:51(1年以上前)

Victoryさん、お気遣い戴きありがとうございます。

しかしながらウチのヤツはとても神経質でして、
殊、他の動物や人物に対する警戒心たるやハンパではないです。
見慣れない人や動物に遭遇すると毛を逆立てて威嚇するか、どこかへ隠れてしまい、
挙げ句嘔吐の繰り返しと言う始末です。(^^;)
ペットホテル等へ預けようものなら旅行どころではなくなるでしょう。
飼い主が傍に居る事で、やや救われている様です。

「十人十色」と言いますが、動物もまた同じなんですね。

・・・・・って、ここは「ペット」のカテゴリではないですね。失礼しました。(汗)

書込番号:5463289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信75

お気に入りに追加

標準

ツーリング用バイクの助言ください

2006/07/23 23:09(1年以上前)


ツーリング

スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

いつもお世話さまです。かま_です。

泊まりの価格comツーリングで、西日本の方々にも来やすい場所にという意見も出ています。
今、問題のないバイクは、アドレスV125、ジェベル200、ZX-10しかなく、V125はいざという時に高速に乗れず、残り2台はすでに出動済みなのでつまりません。
あ、ワタクシ、超〜浮気モノなので、1イベントごとにバイクを替えるのが希望です。
価格comカメラ板の会に持って行くカメラと車においても、大体違うものになってるのは周知かと思います。

さて本題ですが、
常識的な状態で20万円以下、250cc、2or4亀頭、アップ(パイプ)ハンドル、楽なバイクを紹介してください。
自分では、ジール、バリオス、あんへろに興味があります。ホントは空冷が好きですがバイク自体たぶんありません。。
ジェイドは普通すぎ、盗賊は買うなら1200Sなのであえて外します。
他に、何かオススメがありましたら教えてください。
お金、置き場の工面もありますから、買えるかどうかわかりませんが、どうかご意見ください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:5282617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2006/07/23 23:20(1年以上前)

スーパーカブ

書込番号:5282669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/07/23 23:24(1年以上前)

かま_さんが自らスレを立てられるとはお珍しいですね。(=⌒ー⌒=)

 ツーリング用バイクと言う事であれば何よりポジションがラクなモノでしょうから自分ならまずトランザブルのようなものがいいとおもいます。
 ただ650だとまだ高価ですから600or400でなら予算内だと思いますよ。

http://goobike.com/cgi-bin//spread.cgi?8501075B30060616001+

http://goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8500269B30060319012+

 他にお奨めなのはもう少し(30万位)出して自分も乗ってますBMWファンデユーロは超お奨めです。
 

書込番号:5282689

ナイスクチコミ!1


スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

2006/07/23 23:36(1年以上前)

ゴン隊長さん、フレンドハムスターさん、さっそくのアドバイスありがとうございました。
参考にさせていただきます。
おふたかたとも、価格comツーリングでお会いする日を楽しみにしています!

書込番号:5282747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/07/23 23:39(1年以上前)

アドレスがおかしいのようで表示出ないので。
http://goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8500269B30060716001+

http://goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8701142B30060206001+
 ヤフオクだと30万円位です。 ただ心配でしたらバイク屋を値切るのもアリです。

 http://goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8500269B30060107024+
http://goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8400599B20060610002+
  
 トランザブルなどはネット検索されると分かりますが熱烈な支持者が奥さんと2人で4〜5台乗り継ぎなんてケースもありますし、大抵のユーザーさんは走行距離もかなり行きます。

書込番号:5282765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/24 01:38(1年以上前)

4スト250cc、オンロードかつポジションが割りと楽で(パイプハンドルは無視^^;)、20万円以下で買えそうなのは

カワサキは、ZZ−R、GPX、GPZ(全部 水冷直2亀頭)

ホンダは、ゼルビス、スパーダ、VTZ、VT(ここまで全部 水冷V2亀頭)、CBR(ハリケーンまで 水冷直4亀頭)、ナイトホーク(空冷直2亀頭)

スズキは、バンディット、刀(GSX250S)、アクロス(全部 水冷直4亀頭)

ヤマハは、フェザー(FZ250 水冷直4亀頭)、SRV、ルネッサ(2台とも空冷V2亀頭)


高速乗るならアッパーカウルはあった方が楽だから、

カワサキは、上記と同じ

ホンダは、ゼルビス、VT、CBR

スズキは、バンディットリミッテド(ロッケトカウル付)orVZ(ビキニカウル仕様)、刀、アクロス(磁石式のタンクバックは付けられないです。)

ヤマハは、フェザー


これに馬力を加えると

45馬力:GPX、CBR、アクロス(フロントディスクブレーキが右側にある奴)、バンディットリミッテド、フェザー

43馬力:GPZ、VT250F(G,H)

40馬力:ZZ−R、VT250F(E)、バンディットVZ、刀、アクロス(FBが左側にある奴 刀と同じホイール)

36馬力:ゼルビス

35馬力:VT250F(C)

「亀頭」は、かま_さん同様あえて使いましたので。
ねー、花いちさん!(爆)

書込番号:5283158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/24 01:49(1年以上前)

訂正

「バンディットリミッテド」は「リミテッド」だからね。(^^;)

書込番号:5283184

ナイスクチコミ!0


スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

2006/07/24 02:06(1年以上前)

レスありがとうございました。
大変申し訳ありません。書き忘れてました。
V型は気持ちが悪くてダメです。
VT250Zを持っていた事がありますが、ダメでした。

ナイトホークは良いですね!
思いつきませんでした。ありがとうございました。

書込番号:5283221

ナイスクチコミ!0


スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

2006/07/24 02:11(1年以上前)

お風呂ーどバイク(洗面器が収納できるらしい?から??)のアクロスは、
ブレーキの位置と馬力が変わっていたのですか。
知りませんでした。大変勉強になりましたm(__)m
バイクとしては、好きです。

書込番号:5283235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/07/24 02:42(1年以上前)

なんかもう、`心は一つです。 てな感じでこれ辺りに最初から決っていませんか? 

http://goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8701254B30060715011+

http://goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8700039B20040518006+

http://goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8700025B20060619001+

書込番号:5283271

ナイスクチコミ!1


スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

2006/07/24 03:54(1年以上前)

毎度ありがとうございます。
お値段は良いですね。
関東では、無理でしょうか?

フレンドハムスターさんは、価格comツーリングは、何で参戦予定ですか?

書込番号:5283329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/07/24 11:07(1年以上前)

http://goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8201100B30050907037+

同じGPZなら、これがいいよ。

かまさん好みの空冷だし、空冷250 2発じゃ最強(笑)じゃないかな?たしか33馬力くらい。

当時知り合いが乗ってたけど、ツーリングで60km/lを記録した超低燃費バイクですね。まぁ、普通に走っても30以上は確実だったそうです。

書込番号:5283778

ナイスクチコミ!0


スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

2006/07/24 11:08(1年以上前)

絵里美もありました! 候補にします(*^^*)

書込番号:5283780

ナイスクチコミ!0


スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

2006/07/24 11:19(1年以上前)

おっと、レスに気付かず失礼しました。
ありがとうございます。
33馬力というとベルトドライブですね!
部品はまだあるのでしょうか? お値段も捨て値でしょうね! 帰宅後にパソコンで見ます。
バウハンさんも、ツーリング候補地のカキコミお願いしますね!

書込番号:5283795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/07/24 11:53(1年以上前)

こんにちは
そうですね〜常識的な状態で20万円以下、250cc、2or4亀頭、アップ(パイプ)ハンドル、楽でV型をボツとなると・・・・

スズキ/GSX250E(刀)まだ出回っているかは?GSX250FXは出回っているものの20万以下を探すのはチト骨?

ホンダ/ホーネット・・但し予算20万円はチト辛いかも??
ヤマハ/該当なし
カワサキ/バリオス,バリオスU,ZZR250,GPZ250,GPX250,Z250FT
予算と玉数、程度を考えると@にバリオスAにZZRかな?
バリオスUはまだ価格が高いし、GPZは探すの大変そうなのでワタシだったらこの線です。

書込番号:5283869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/24 12:29(1年以上前)

かま_さん アクロスは「メットイン」のオンロードバイク!

私の元愛車(^^)v
東京モーターショウで一目惚れして、発売と同時に買っちゃいました。

普通のバイクのタンクのところがメットインでタンクはシート下にあって、リヤシートのさらに後に給油口があるの。
カウルのところのオープンボタンを押すと開くんで〜す。
メットインの蓋がプラスチックだから磁石式のタンクバックが使えませんので、地図が見られないので、ツーにはチト不向きですが、メットインは便利です。(^^)



書込番号:5283951

ナイスクチコミ!0


スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

2006/07/24 13:15(1年以上前)

カンバックさんありがとうございます。
小刀は良いですね。
先日お話ししたように、僕の1台目(と、6台目くらい)はボンナイフでした。
タマと程度とお値段次第ですね!
その路線ですとヤマハはペケエスがありますね。パイプハンではなかった気はしますが、、、
骨っ人は高くて無理でしょうが、スピードメーターからケーブルを追い掛けていくと衝撃を感じ、それだけの為に欲しくなった事があります。

さて、gooバイクで安いあんへろを見つけたのでさっそく問い合わせましたが、売れてしまったそうです、、、

書込番号:5284061

ナイスクチコミ!0


スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

2006/07/24 13:27(1年以上前)

失礼しました。ペケエスはパイプハンだったかも知れません。探してみます。
ただホントに走らないんだあのバイク、、、 重いくせにフレームよれよれだし(^^;;

書込番号:5284084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/07/24 15:04(1年以上前)

XSか〜、、、懐かしい。中免を取ったのはXS400でした(^^


250は400と共通車体だから、250にしては大きかったですね。逆に400としては小さかった記憶が、、、、(^^;


まぁ、部品供給と玉数の多さで言えば、、、、

ホンダ・・・CBR系<<Fなんかツーリング向けだと思うけど玉数なさそうだな〜アレの白青好みなんだけど(^^

ヤマハ・・・FZ(R)系だろうけど、これもツーリングは初期のFZだよな〜、、ジールなんてのもあったけど、玉数はどうだろうね?

スズキ・・・バンデットが嫌ということだから、それ以前のGFとかアクロス?あとはツーリング向きというのは?だけど、グース。

カワサキ・・本命はやっぱり玉数豊富なZZR250でしょう。なにせロングセラーですからね。確か1990年が初期モデル。初期モデルから徐々にパワーダウンして行っているのが特徴ですね。
GPXの45をピークに、ZZRでは下がっていますね。ただし途中で馬力表示がグロスからネットに替わっているはずなので、あんまり違わないかも?



排気量が大きくて良いなら、FT500ってのが18万円でありましたよ(笑)

書込番号:5284259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/07/24 15:13(1年以上前)

ツーリング用のバイク・・・・ 流石に長距離だと街乗り用のV125では心許なくなりますね。

甲府でV125だと迷うところですね。富士五湖や諏訪じゃお呼びでないかも?
ボクもツーリング用バイクの調達を検討しようかなぁ・・・400or250そりゃ250でしょ!

そうだ!お泊りで現地集合現地解散だったら別のマシンと言う手も。(屋根,ワイパーw/w,エアコン,オーディオ,ETC,ナビ付)
かま_さんのZX−10と中央高速で超高速バトル!? うそです(^^;

書込番号:5284273

ナイスクチコミ!0


スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

2006/07/24 15:54(1年以上前)

やばいバレたか(^^;;
奥の手は確かに四輪。それでしたらZZ-Rさん以外は車であってないので5台とも未公開です(^^)
どんな暴風雨でも道が閉鎖されない限り参上いたします。
ところで本スレのツーリング打ち合わせは西日本組からカキコミが進まないようなのだけれど、どこでも来ていだけるのかな?

書込番号:5284342

ナイスクチコミ!0


この後に55件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

VENTURA安いとこ教えてください

2006/09/06 13:36(1年以上前)


ツーリング

スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

こんにちわ。
まだバイクが来ていないのですが(^^;; キャリアを探してもこれしかないようです。。。
VENTURAのキャリアを安く売っているお店があれば教えてください。
たとえばこちらだと、5%引きで送料無料のようです。
これ以下のところがあればm(_ _)m
http://www.webike.net/sd/228820/3260/

しかし、パイプなのに高いですね。
自作といっても、切れますが貼れないのでつらいところです。
評判もあんまり良くなさそうですね?
お使いのかたはいらっしゃいますか?

書込番号:5412313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2514件

2006/09/06 14:31(1年以上前)

と言う事はやっぱ予想の通り、アクロスが新メンバーですか?
http://www.suzuki.co.jp/cpd/faq/moto_name.html

自分はてっきり2気筒車にされたと思ってました。mOm

書込番号:5412402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2006/09/07 13:07(1年以上前)

久々に覗きに来たらアクロスの話題か。

こんなものをアクロスにつけてしまって
給油できるのか?
できるのなら俺も買ってみようかな。

書込番号:5415225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/09/07 18:54(1年以上前)

>>自作といっても、切れますが貼れない
銀ロウで接着するのは?
結構、強度がありますよ^^
カセットボンベのバーナーで時々やってます^^

書込番号:5415933

ナイスクチコミ!0


スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

2006/09/07 19:00(1年以上前)

どうもみなさん、レスありがとうございます! 素人には難しそうですね(>_<)

書込番号:5415943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/09/07 19:07(1年以上前)

自作するには溶接など普段やっている場合を除き難しいとおもいます。
形状やサイズで近い他車種のものを幾つかピックアップして入手出来るものを手に入れステー部分など加工や延長して取り付ける方がお手軽でしょうね。
勿論専用品の中古が有ればベストですが・・・・・

書込番号:5415965

ナイスクチコミ!1


スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

2006/09/07 19:26(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですよね。
実車が来たら、良く見て、他車品流用も考えたいと思います。

あ、次回のツーリングには整備が間に合わないと思うので、お披露目は来年の諏訪泊まりツーリングになると思います。
みなさんもご一緒にヨロシク(*^^*)

書込番号:5416003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

予備のレバー

2006/08/30 11:29(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:15件

立ちゴケした場合、クラッチレバー、ブレーキレバーばど
破損しますかねー?ツーリングに出かける場合
予備のレバーなどは
持参していたほうがいいですかね?
アドバイスお願いします。
愛車はCB1300です。

書込番号:5391103

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/08/30 11:43(1年以上前)

ツーリングにレバーを持って行った事はありません。というか元々持ってないです。
出先でコケてクラッチレバーを根元から折り、レバーなしでセル発進、ギヤチェンジして走った事はあります。

書込番号:5391127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/08/30 12:31(1年以上前)

セル発進じゃ信号停車が恐怖ですね。

自分の弟にSDRを貸した時、関越自動車道の途中休息所でバイクを転かし、チェンジレバーを大きく曲げて動かなくして、チェンジ無しのローギヤのみで100q以上1昼夜掛けて帰って来た事ありました。
今思えばロードサービスなんで使わなかったのか思いだせません。

レーバーが折れないようなハンドルエンド付ければ大丈夫じゃないですか?

書込番号:5391224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/30 12:43(1年以上前)

あれば、あるに越した事はないですが、
なければ、ないで何とかなるものです。

レバーの折れた長さにもよりますが、スパナやメガネを針がねガムテープでぐるぐる巻きにいて、レバー代わりにしたり等など。

一番簡単なのは、クラッチレバーなしで、乗れる様になる事です。

書込番号:5391250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/08/30 13:16(1年以上前)

オフロードモデルなどでは 転等時にレバーを折れにくくするために

レバーホルダーを少し緩めておきます

緩めすぎると 走行時にレバーが下がってしまうので 微妙な調整が必要です

書込番号:5391342

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/08/30 13:44(1年以上前)

フレンドハムスターさん、どうもです。
恐怖という程でもないのですが、交通の流れに合わせるために余計な事を考えなくてはならなかったのはありますね。
ちなみに場所はR413どうし道の中程。折れたまま山中湖に行き1周。渋滞の246で帰って来て、同じく100kmくらいです。
バイクが小さかったので出来た(走る気になった)のですが、リッターだったら素直に引き返してたかもしれませんね。
ちなみに他のバイクでも、ノークラシフトはそれなりにやります。
セル発進は、電気的にそのままでは出来ないバイクが多くやれませんが、非常時は考えます。

書込番号:5391422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/30 17:59(1年以上前)

自分もホルダーを緩めにしております。

一度、立ちゴケしたときレバーは見事に逃げており、レバーエンドが傷ついただけで済みました。

ユルユル体操でカラダをほぐしてから、運転しましょう・・・

書込番号:5391927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/30 18:48(1年以上前)

>レバーホルダーを少し緩めておきます

これは、簡単かつ効果大でいいですよね!

書込番号:5392022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/08/30 23:40(1年以上前)

雑誌で読んだのですが、レバーなどが折れても根元でなく
ある程度残ってる状況でしたら、バイスプライヤーで
はさんで延長させるという手法を見た事があります。
自分もこけたりしてますが、折れた事は無く、その代わり
曲がったりはしてます^^;;
そして今も曲がったままで走ってます^^;;;

バイスプライヤーは固く閉まったネジを緩めるのにも
使える工具ですから持ってて損はしないと思います^^
自分も大中の2つを持ってますけど、バイクよりDIY
などでよく使ってます^^

書込番号:5393012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/08/31 01:23(1年以上前)

右側のレバーホルダーがコンビネーションスイッチ(スロットルホルダー)と一体型のものは 絶対に緩めてはいけません

最悪の場合 走行中にスロットルごと抜けて大惨事って事に成りかねませんので

書込番号:5393395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/09/02 15:38(1年以上前)

バイスグリップは4種類ぐらい(ワニ形、平ら形、クチバシ形、表準形等)有りますが重宝してます。 
※実はyahooオクで販売してたりして・・・

書込番号:5400463

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハンドルカバーは危ないですか?

2006/08/21 13:29(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:57件

ハンドルカバーしてるスクーターお姉さんを見てると、よさそうって思うんですけど、どうですかね。

厚手のグローブで防寒するより操作性もいいように感じたりするんですけど。

書込番号:5364583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/08/21 19:38(1年以上前)

スーパーカブに付いてるようなヤツかな?

それなら、昔オフ車に付けてましたが
快適ですよ。
北海道じゃ分かりませんが、関東なら
軍手みたいな物で冬を乗り切れました。

書込番号:5365342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/08/23 12:26(1年以上前)

レス感謝です。

実際に使っていた方からの意見、参考になります。
前向きに健闘を考えようと思います。

書込番号:5370255

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)