
このページのスレッド一覧(全68スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ツーリング
往復180KMの高速道路走行に行って来ました。最高速は140KM/Hでした。スピードに恐怖感は感じませんが、風圧が一寸怖いです。身体がふわっと浮き上がりそうになり、腕と腹筋でハンドルにしがみついているという感じです。ヘルメットも風圧でパキパキ鳴っていました。風圧対策さえしっかりやれば、180KM/Hに挑戦出来そうです。皆さん、風圧対策のアドバイス宜しくお願いいたします。
0点

これに関しては 当然 自己責任と違法行為と認識されているという事を考慮の上、
ぬゆわKm/hを越える速度を出す場合 ヘルメットを少し小さめにするか 内装の交換できつめにする。
服装のバタツキによる走行のバランスを崩さないように マジックテープ?(ズボンの裾を押さえたりする物)で 腕や足のバタツキ防止。
服装も皮製品か 少し重めのバタツキしにくいものと 脊髄パットや各種プロテクトのある物。
大型がフルスケール(320Km/hメーターが付いていたもの)のマシンでのアタック時は 風圧によって フロントブレーキが掛かってきたり、クラッチレバーが切れそうになったりしそうになった。
前方に何か 点とでも見えた時点でブレーキしても
瞬間なので 臆病な位 慎重に!
私自身の昔の経験ですので あまり参考にならないかもしれませんが・・・
(今は家族の事が頭に浮かび とても出来ません・・・)
書込番号:4945148
0点

フルカウルのバイクに乗り換えては?
大型のフルカウルなら、180km/hはヘでもないですよ。
それより、往復180kmでは1時間で終わってしまい、ツーリングというより、お茶か買い物ですね(笑)
書込番号:4945469
0点

街中じゃきつい蝉の幼虫スタイルで乗らなくちゃならないバイクも200Km以上出すなら必然ですね。
200Km以上の高速クルーズもBMWなどお気軽にこなしてしまう車種もあります。
人間が耐えられる速度もネイキッドじゃせいぜい140kmが関の山で、それ以上出せても苦痛なだけですね。
だからロケットVやMT-01などいくらパワフルでも上のギアーじゃ回せませんね。
書込番号:4945550
1点

フレンドハムスターさん全く同感です。ネイキッドの限界は140KM/Hですね。弊方今年の1月に普通自動二輪の免許を取得し、まもなく大型自動2輪の卒業検定に合格する予定の中年ライダーです。普通自動2輪の免許取得して3日後にCB400SFのツートンを新車で手に入れました。現在何事も新鮮に感じるバイクライフを送っています。色々なところに書き込みますので宜しくお願いいたします。ネイキッドに乗る場合は、背中にウィングを付けるしかないかな?もちろん冗談ですが・・・。
書込番号:4945961
0点

ネイキッドをお持ちでしたらBMWのロードスターなんかも良く付けてるGIVIのユニバーサルスクリーンA700辺りの装着がお奨めです。
これだけでも高速走行かなり快適になりますよ。
書込番号:4946642
1点



ツーリング
バイク、スクーターなどを乗車してる時シールドやゴグルなど必ずしもしてないですよね。
特に冬などは走行中やっていても「曇る」為信号待ちなどではバイザーやゴグルを上げざるを得ないですよね。
まあスピードを上げない無時や風の無い時でしたらしなくてもなんとかなちゃいますよねぇ。
ただクルマと違い、砂埃や小さなゴミが舞ってる外気が直接目の角膜に当たってるわけですからまぶたと目玉の間は相当汚れています。
(乗車後、鼻をかんだりすると真っ黒な色してますよねえ)
そんなバイクを走行後、自分は目洗いを実施しています。
やり方はコンタクト外した後用のスマイルアミノウォシュ等を使ってやってます。
説明書きに書かれてるやり方でも当然良いのですが、付属の目洗い容器半分位にポットなどで熱湯を注ぎ、継ぎ足す要領で、こぼれない程度のアミノウォシュ等を入れます。
これで目に気持ちの良い、適温の状態になります。 あとは左右これを使い目を洗うだけです。
こんなカンタンな事でかなりさっぱりします。
日頃コンタクトしてる方などは外した後に本来の使用目的ですのでやってる方もいようかとおもいますがそれ以外の眼鏡未使用の人にもお奨めです。
ただ帰宅直後シャワーを浴びる場合にはその時眼球洗浄も出切るので必要ありません。
0点

このカブみたいな不細工なシールドはいったい何のつもりですか?
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20060225175912.jpg
書込番号:4859929
0点

フレソドハムスタ-さん写真を紹介して頂きましてありがとうございます。
このシールド本来はレッツU用です。ハーフカウルスタイルじゃ面白くないので付けてみました。
他の写真も現在アップ中です。また御紹介のほどよろしくお願いいたします。
書込番号:4860258
0点

こんなにいろいろ持っていらっしゃるのですか!?
しかも、置いてあるところが素晴らしい。
朝から晩から朝まで、雨の日も風の日も風邪の日も(?)整備しほうだいぢゃないですか!!!!
アナタさまはナニモノですか?
うらやましい。。。
書込番号:4860492
0点

バイク板キングのかま_さんにお誉め頂光栄です。
ここの倉庫はバイクが増えすぎちゃったので10万/月で借りてます。
内装費と冷暖房、照明などで100万円も掛かちゃいました。(TT)
でもバイクを楽しむのには雨ざらしにしないで、昼夜、夏冬問わず触れる環境が必要だと思い構築してみました。
つまらないクルマを買う事考えれば生きた金の使い方だとおもうのですが・・・・・
書込番号:4860588
0点

つ、月10万の倉庫ですか!!?? 初期投資ひゃくまんえん???
ご趣味のためだけですか?
あ、いや、プライバシーはお答えされなくて良いですが。
しかし、まーーーー 世の中にはいろいろなおかたが。。
またいろいろご紹介ください(^^)
書込番号:4860971
0点

本当はバイク置場兼、ホームシアター用に借りた80uの倉庫なんです。
エアコンも3機着けて防音材も入れたのですが関心の比重がバイクに傾いてしまい、専用気味になっちゃいました。
バイク以外では使ってないジムニー幌車とバイク専用の軽トラが置いてあります。
ここの単車選びにも画像有りますのでご覧になってください。http://my.reset.jp/~tk_nagoya/
書込番号:4861491
0点

どうもです。いろいろ趣味をお持ちなんですね。
すいません、最後に一点だけ。
http://my.reset.jp/~tk_nagoya/
ですが、バイク全般の掲示板が出てきます。
どこを見ればよろしいのでしょうか?
書込番号:4862136
0点

かま_さんどうも SRX600(2),F650,RGV250γ,ホンダその他(モトコ)等、投稿しています。
かま_さんも核心を突いたスルドイ投稿いかがでしょうか ⌒▽⌒
書込番号:4862770
0点

おはようございます。i-modeから失礼します。
投稿場所のご案内、ありがとうございました。後で見させていただきますね。
ワタクシのインプレは… 一般に人と感覚が違うようです(自爆)
書込番号:4862980
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)