ツーリング クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

ツーリング のクチコミ掲示板

(15431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

やっぱり篠山はおいしかった

2012/09/23 07:00(1年以上前)


ツーリング

スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

篠山城駐輪所

宗玄庵さん

風輪里さん

秋の篠山味覚が食べたくてぷらっと行ってきました
R477→R372で篠山まで向かいK12で帰ってきました
能勢町に入ると急に気温が下がり、池田では29℃ありましたが3℃も下がって26℃に
さすがに常備のカッパを着ました
行楽シーズンなのでバスが多く、篠山城周辺はツアー客でにぎわっていました
もちろんライダーも多く道の駅やコンビニではけっこうな数のバイクが休憩していました
R173などは休憩している間もどんどん大型が通過していきます
さすがシーズンです

宗玄庵でチーズケーキをいただき、栗屋西垣と大福堂で栗納豆と限定おはぎを買って、風輪里で遅めの昼食して帰ってきました

往復180km
リザルト:DIO 46.3Km/L(2ケツ)
    :カブ  48km/L

書込番号:15107573

ナイスクチコミ!5


返信する
ISSIY1969さん
クチコミ投稿数:151件

2012/09/25 23:14(1年以上前)

見覚えのある駐車場・・・篠山行ってこられたんですね。
黒豆の枝豆は、まだ売ってませんでしたか?

今年も「丹波篠山味まつり」が10/6〜10/8と10/13〜10/14に開催されるようです。
枝豆に栗に丹波牛、neereeさんお奨めのスイーツなど、秋の味覚満載です。おいしい地酒も。
10/6は日吉のイベントもありますので、帰りに寄ってみてはどうでしょう。
                               篠山宣伝委員より

書込番号:15121109

ナイスクチコミ!0


スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

2012/09/26 00:01(1年以上前)

6日は7日があるからきついですよ

今年は10月中〜下にかけて「丹波栗」を買いに行きたいと思います
「銀寄せ」に出会えるか!って感じです

またお蕎麦でも食べにどうですか?
http://www.eonet.ne.jp/~issinbou/
ここ、お店の雰囲気が好きなんです
たぶん新そばが出ているかも

ルートはイナロクで上がって、亀岡手前からR477を下って県道を東にたどりお得意のK46で茨木に出て中環で南下とか
たぶんぐるっと回っても200km以下だと思います


篠山宣伝委員は会員募集してないのですか?
できれば720番か1080番で登録希望です

書込番号:15121389

ナイスクチコミ!0


ISSIY1969さん
クチコミ投稿数:151件

2012/09/27 00:18(1年以上前)

会員希望???
neereeさんは会長に決まってるじゃないですかー(^◇^)

篠山行きたいですが、10月中〜下は色々と予定がたくさんありましてちょっと難しいかも・・・日程調整してみます。

48km/Lだと篠山まで2L=約300円ほどで行けますよね。いいなー
これみて原チャリでアタックしようかなーなんてバカなことを考えてたりしてます。
ところで新御堂って原チャリ走れましたっけ?

書込番号:15126096

ナイスクチコミ!0


スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

2012/09/27 09:59(1年以上前)

---ISSIYさん---
50ccの新御は基本的には駄目ですよ
梅新→西中島のような走行可区間もありますが、それでもおかしな入り口から乗っかると4車線の一番右に合流してバトルロワイヤルに巻き込まれます
そんな入り口はちゃんと「原付・」な看板があります

でも通勤時間帯の原付騎馬戦はすごいです
V125でも車変ヒヤヒヤなのに、こいつら何キロ出てんだって感じでぶっちぎっていきます
の割にはあまり取り締まりやってないですね
新大阪を越えても逆ヘルにーちゃんがビュンビュン走ってたりします
まあ50ccにしたら、これで淀川渡らないと十三か長柄橋まで迂回でけっこう遠回りなんだと思います

小型で何回も通ってますが、一般車が警察より怖いですね
車が振り替えすようなスラロームで直横を抜かれます

ちなみに今回のDIOとカブはちゃんと黄色ナンバーが付いていますよ
(2ケツ)って書いています
借り物です

書込番号:15127219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:14件

2012/09/29 15:10(1年以上前)

neeree さん ご無沙汰です。

現在、休眠中のシグオジです。

名張ツーは行けずで申し訳ありません。
行きたかったなぁ〜。

11月なら、蕎麦ツー行けるかもです。

また、後日に復活宣言いたしますので、
よろしくお願いいたします。

書込番号:15137333

ナイスクチコミ!1


ISSIY1969さん
クチコミ投稿数:151件

2012/09/29 21:04(1年以上前)

シグオジさん。こんばんわ。
だいぶ回復されたんでしょうか。
neereeさんから聞きましたが、大変な目に会いましたね。

復活宣言お待ちしております。
復帰ツーリング行きましょうね。

neereeさん。
情報ありがとうございます。
原チャリじゃやっぱりきついかなぁ〜。

書込番号:15138726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:14件

2012/09/29 22:00(1年以上前)

ISSIYI1969さん、お気遣いありがとうございます。

あと、1ヶ月はかかりそうです。

今は、休眠中に小銭を貯めてnewマシンを検索中です。

嫁に愛想つかされるかも。

書込番号:15139025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2013/02/01 23:00(1年以上前)

宗玄庵の外観

お部屋

コーヒーもGood!

お土産は黒豆ぱん

ご無沙汰〜

やっと「宗玄庵」に行って来ました、クルマですけど!

6年前のナビでは出て来ず、住所で検索して見つけました(笑)
行きは京都からR9で帰りはR173利用でぐるっと一周・・・200km

玄関横のエレベーターは意外だったですわ!

書込番号:15703006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

五稜郭に行ってきました。

2012/11/17 11:00(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:4607件

先日、五稜郭に行ってきました。と言っても北海道の五稜郭ではなく長野。
五稜郭は、日本に函館と長野にある龍岡城の二つしかないそうです。
場所的には山梨県・清里→群馬県の軽井沢の中間くらいで、長野県佐久市。http://www.city.saku.nagano.jp/cms/html/entry/783/262.html 
野辺山の朝6時の気温−2、アドレス君は軽快に走ってくれました。
バイクは関係ないのでどうでも良い話ですが、興味のある方はどうですか?
まぁ結局のところ北海道に行けないので我慢してるだけの話です。


書込番号:15351635

ナイスクチコミ!1


返信する
緑山さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:122件

2012/11/17 11:17(1年以上前)

カップセブンさん こんにちは。お久しぶりです。

昨日は全国的に、お天気は良かったようですね。
今日は雨が降っていますが…。

表題を見た時、”エッ、カップセブンさんは北海道へ行かれたンだ!!”と思ってしまいました。
長野にも有るとは知りませんでした。
もっとも、北海道の五稜郭も、脇を通っただけで、行きはしませんでしたが…。(メインの目的が”灯台巡り”でしたから…)

北国や雪国、標高の高いところは、そろそろ冬支度ですね。
先日のニュースでは、渋峠も閉鎖されたとか。
甲府辺りではどうなのでしょう?
冷え込んだ朝は路面凍結などもあるのでしょうか。
私の近く、箱根や伊豆でも山間部は路面凍結も有り、冬の時期は怖いです。

暖かい時、所で、またご一緒したいです。
その時はよろしくお願いいたします。

書込番号:15351710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件

2012/11/17 11:50(1年以上前)

緑山さん、ご無沙汰しております^^
精力的に動かれていることはここで伺っております。
すっかり寒くなりましたねえ〜、スクーター系のタイヤは少し寒いと滑るような気がして
恐怖心が湧いてきます。そろそろカブの出番かな?って感じです。
緑山さんもカブを買われたようで?・・・楽しいカブ・ツーリングされてください。
いつかまたよろしくお願いします^^

書込番号:15351864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/11/17 23:04(1年以上前)

五稜郭に反応してしまいました…函館元町に住んで毎晩本町に呑みに行ってましたので…
下腿骨折が完治しないまま仕事には復帰して毎週北海道に出張していますが函館にはご縁が無くて…
昔走った函館〜長万部〜室蘭〜苫小牧〜静内〜帯広〜富良野〜旭川〜滝川〜岩見沢〜札幌〜京極〜函館1200q日帰りコース…の函館抜き…
昨年旭川は氷点下32℃まで下がったらしく…苫鵡で氷点下35℃経験しましたが…年間気温差70℃って…日内変動30℃とか有りましたけどホンと北海道の自然は過酷ですね…
若い内は小生もタイヤにスパイク打ち込んで走ってましたけれど〜もうムリ…雪でもバイクに乗る道内のライダーまじ尊敬…

書込番号:15354828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件

2012/11/17 23:21(1年以上前)

ViveLaBibendumさん

北海道を走るのは憧れですね、数年前に旭川から網走、そこから最北端・稚内に車で走ったことがあります。あの時、今度来るときは絶対にバイクと思ってましたが未だ夢は叶ってません。
函館の五稜郭には別な意味で(城好きなもので・・・)行きたいと思っています。その時には、マルセンのバタークッキー片手にぶらぶらって感じでしょうか。大好きなもので1箱いけます。
1200q日帰りコースって、120で走っても10時間って凄すぎます^^

書込番号:15354912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/11/18 00:32(1年以上前)

カップセブンさま
午前零時に函館を出て帯広でアマチュアオーケストラの練習に出て札幌で単身赴任の先輩社員を拾って函館に午前2時到着ってなパターンを幾度も…厳密に言えば日帰りと言うか零泊2日ですね…
圧雪アイスバーンで1200q26時間…今思えば無事故で雪道20万qも走れたのはホンと有り難いことです…
その愛車も千葉で赤信号無視のお嬢さんに突っ込まれて廃車…それでも怪我しなかったのに最近立ち転けで左下腿骨粉砕…人生判らないものですホント…

函館においでになったら五稜郭だけでなく是非とも四稜郭城址にもお越し下さい…城郭は遺っていませんが城マニアにはたまらない筈です…
因みに〜マルセンのバタークッキーって…もしかして帯広六花亭のマルセイバターサンドのことでしょうか…個人的には十勝なら柳月を土産にすることが多いですがアレ確かに旨いですね^^

書込番号:15355219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件

2012/11/18 06:44(1年以上前)

ViveLaBibendumさん

おはようございます。すっかり雨も止んで良い天気になりそうです。北海道南部にはもう30年も行ってません。行きたいなぁ〜^^ むかし若い時に出来たことが、今思えば凄いことだったってありますよね、聞いただけでもスゴイと思います^^
人生ホント判らないものです〜皆さんもそうでしょうがここに書けませんが、秘めたことはたくさんあります。長く生きてると色々ありますね。
城マニアにはたまらない筈と聞くと、もう心は熱くなってしまいます。ぜひぜひ行かせていただきます。今は名も無き城探しをしております。帯広六花亭、マルセンのバターサンドに間違いありません。パッと名前が出なかったものですから^^;(歳?)、十勝の柳月?見れば想い出すと思うけど、後で検索してみます。
では、いつもありがとうございます。お身体大切にして下さいね^^

書込番号:15355781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/11/18 10:24(1年以上前)

カップセブンさま
ありがとうございます。

六花亭 http://www.rokkatei.co.jp/ 柳月 http://www.ryugetsu.co.jp/ 六花亭は全国区で柳月は地元民に評価が高かった印象…共に和洋菓子作ってますが柳月は和菓子がとても旨かった…けれど20年経てみれば新千歳空港の柳月は今や洋菓子ばかりで…時代の移ろいなのでしょうね…

五稜郭も美しいですが…四稜郭も蝶が羽根を拡げたような美しい形で…何れにせよ城を護り易いデザインなのでしょうけれど…重機も無い時代に昔の人はホンと人手だけで実に立派なモノを作ったもんです…

書込番号:15356425

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2012/11/18 17:09(1年以上前)

 金曜日にやってた所さんの番組の録画見たらちょうど放送してました。

 北海道の五稜郭は高校の修学旅行で行ったことがあるので知っていましたが
長野にもあるのは初耳でした。

 わずか5年で解体されたお城があったとか。

書込番号:15357706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件

2012/11/20 12:54(1年以上前)

ViveLaBibendumさん

六花亭、柳月の詳細、ご丁寧にありがとうございます。
甘いものには目が無いものですから^^

正直なところ五稜郭も四稜郭も本州と地続きでないので、始めから行けない頭があって
あまり知識はありません。行く時までにはばっちり勉強したいと思います^^



鬼気合さん

確かに5年で解体されたみたいですね。
最近は、いま公園やマンションになっているような、名もなき小さな城を探して
楽しんでます。また珍しいお城があったら書き込みます。もちろんツーリングとして^^
ありがとうございました。


書込番号:15365854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/11/24 04:35(1年以上前)

カップセブンさま
話をしていたら近々函館に出張することに…昔から遊びに行くと仕事が付いて来る傾向が有って^^;

書込番号:15383046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件

2012/11/30 10:07(1年以上前)

ViveLaBibendumさん

こんにちわ^^
ぜひ、五稜郭にお出かけ下さい。足が不自由でしたら無理なされませんように^^

書込番号:15411775

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

ツーリング

返信する
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2012/09/16 19:37(1年以上前)

お約束ポイント

今日も暑かったなぁ、北海道は涼しいんだよな。

行ける方が羨ましいですね。2泊3日では手も足も出ませんよ。

なので、取りあえず能登周遊ツーで誤魔化してます・・・。

書込番号:15074559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/09/16 20:46(1年以上前)

遠くまで遠征できる 予算 体力 時間 のある人が羨ましいです。

書込番号:15074911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/16 21:02(1年以上前)

しまった〜!
チェックし忘れた居ました。(T_T)
今年はやらないのか思っていました。
再放送に期待しています。

書込番号:15075013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/09/16 22:50(1年以上前)

明日の午前11時からも 気ままに寄り道バイク旅〜初夏の瀬戸内を行く〜 が放送します。
再放送はNHKにリクエストすれば きっとやってくれますよ。

書込番号:15075717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/16 23:09(1年以上前)

瀬戸内海編までは
すべて録画していたのですが・・・
(T_T)

再放送に期待です。

書込番号:15075821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:31件

2012/09/17 07:04(1年以上前)

世間は三連休?でも、自分は仕事だったので見逃しちゃいました。
再放送に期待です!!

とりあえず、今日放送する瀬戸内編は録画しておこうかな!?

書込番号:15077041

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2012/09/17 10:19(1年以上前)

知りませんでした。私も瀬戸内編まではYou Tubeで見たのですが、ダウンロードしようと思っていたところで、削除されてしまいました。今日の放送は録画しとこ。
また、再放送の情報があったら襲えて下さい。

書込番号:15077685

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2012/09/17 10:49(1年以上前)

無理してでも、行っとけばよかつた。
「初夏の北海道林道縦断ツーリング」
ヒグマが恐かった。。。

なに〜 瀬戸内・・・
小学生の頃、呉から音戸、竹原? から 瀬戸内海の どっかの島に
渡って、その島の一番高い山から、瀬戸内海を眺望したことがあります。

海に浮かぶ島々が美しい!
と、子供ながらに感動したにゃ〜

エデシ様、おひさ〜

書込番号:15077778

ナイスクチコミ!1


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2012/09/17 12:39(1年以上前)

ん〜 景色がいまいちでしたね〜
中国の大気汚染の影響ですね。

昔の眺望は、とても良かったのに・・・

書込番号:15078244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/09/17 14:27(1年以上前)

それにしても車載のビデオ映像はNHKだけあってか凄くきれいでしたね。
前のライダーや景色がリアルで自分で乗ってるような錯覚に陥りそうでした。
いったいどんなカメラ機材で撮しているんでしょうか? 民生用ならおしえて欲しいです。

書込番号:15078694

ナイスクチコミ!1


吐露さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/17 16:03(1年以上前)

わたしも北海道編は見れませんでしたが、先ほど初夏の瀬戸内編はみました。
女性の方がデカイカメラとパソコンを持って、途中途中で使ってるのを見てバイクツーリングも変わったもんだと思いつつ
今度は自分でもやってみようかと、まずは携帯用のパソコンを摸索するところです。(そうなると毎月の支払いがまた増えることとなる・・・

書込番号:15079095

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2012/09/17 16:51(1年以上前)

瀬戸内編の放送は、3〜4年前でしたかね? 国井律子さんも若かったですね。って今でも若いし、ライダー達のマドンナかな?


>2bokkoshiさん

 お久しぶりです。

>海に浮かぶ島々が美しい!
と、子供ながらに感動したにゃ〜


 そうでしたね。ご両親様のどちらかの里でしたね。ルーツ探しの旅などはいかがですか。

書込番号:15079325

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2012/10/18 06:14(1年以上前)

いよいよ今日放送ですね。楽しみです。
でも、単身赴任先の備え付けのテレビは、BSが映るようにしていないので、残念ながら見ることは出来ません。
週末に自宅に帰ってから、ゆっくり見る予定です。きちんと録画できていれば良いですが‥・。

書込番号:15219129

ナイスクチコミ!0


Docterさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/22 20:08(1年以上前)

要約昨日に録画していた初夏の東北を行くを見ました。家屋の崩壊後や外観のみ残して其のままの家、めちゃくちゃに破壊されたままの道路一年経っても手つかずですよね。多くの人たちが原発の近くは暫く住めたいと思うと代替えエネルギーを人類一丸になって開発して貰いたいです。

瀬戸内編も島々を移動しながらの風景新鮮な気分になりました。

過去のも含めバイク旅のDVD画像が有りましたがいつの間にか全て無くなっています。幸いに瀬戸内はDVDのBD版を作っていたのでいつでもブルーレイにダビング出来るんですがまだ東北編を作っておられる方がいないので仕方なく自作しました。

今後続きがある事を期待しましょう。

書込番号:15238553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ツーリング

クチコミ投稿数:567件

オレンジ・フェリー乗船待ち お台場にて

四万十川の沈下橋 初めて本物を観ました!

足摺岬 こゝ高知から徳島までは寺が離れてるんだよね

道の駅の軒下借りてキャンプ。 近くのトラック五月蠅かった

皆さん「ど〜も」モルジブです。

前回ツーリングのこのページに4月だったかな? 四国お遍路で質問をし今年の5月に行って着ました。

今のこの暑い時期と違って走り易い時期でしたが途中雨が降ったり、毎日400km以上の移動(お遍路のお寺は日に約20チョット)
5つ日間で88番所札所のお寺から1番迄周り5日目の夜には和歌山の高野山は金剛寺まで渡りました。
また6日目は金剛寺で最後の納経を受け、再度南海フェリー(たこフェリー!?)で徳島に戻り1泊し九四オレンジ・フェリーで東京まで戻って着ました。

書込番号:14895643

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:567件

2012/08/04 18:41(1年以上前)

「えェ!?」『中標津町』ッて???  オッサンに何が有ったんだ?

南海フェリー 可愛いらしい 痛絵のポスターが有りました。

九四オレンジ・フェリー お湯は24時間いつでも入れて癒されました!

琴平さんへも寄り道しました。 「ヤッパ」階段が大変だった・・・

そう言えば何故か足摺岬で北海道のスーパーカブ乗りの方と遭遇。  「ビックら」しますた・・・

東京・四国間及び、徳島・和歌山間は行きも帰りもフェリーだったので今回のツーリングはカナリ楽でした。

書込番号:14895713

ナイスクチコミ!4


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2012/08/05 12:13(1年以上前)

お疲れさまでした!
四国は一度行き、リピーターにはならない(なれない)なと思った所ですが、中標津がウケました(笑)

ワタクシも来週、中標津?、はわかりませんが、羅臼〜標津〜根室は走ると思います。

が!! 仕事で変なプロジェクトに巻き込まれて、現在も休日出勤のありさま…
トイレで携帯打ってます…

そんなわけで、25日筑波のスレも拝見していますが、無事に帰って来れるかわからず、
しかも翌週も価格com大阪ツーリングがあり、なんともノーマルにはツライ今日この頃です…

しばらく筑波の集合状況を見させていただきますね!
多くのみなさまが集まるでしょうから、なんとか頑張りたいとは思っています。

書込番号:14898427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件

2012/08/05 18:17(1年以上前)

『かま_さん』お久し振りですね〜ェ。

私は四国にはお遍路でしか行った事が無いので本当の四国(観光的な)がどんな感じか良く考えると謎です・・・  毎回四国の地に着いた瞬間から『お遍路ラリー』がスタートするので、これから向かう次のお寺の事しか頭に無く、ただヒタスラ走っていました。次回は『しまなみ海道』を原二で渡ってみたいと思っています。その時はお遍路抜きで行く予定なのでその時に四国を感じる事が出来る気がしています。

>ワタクシも来週、中標津?、はわかりませんが、羅臼〜標津〜根室は走ると思います。
私は北海道からはお呼びが無く未だに行った事が無いんですよね〜ェ。ライダーのリピート率が高いので数年後には行ってみたいと思っています。今年の『かま_ズ北海道ツー』も事故無く怪我無く楽しいツーリングに成る事を願っています。

>が!! ・・・ 現在も休日出勤のありさま… トイレで携帯打ってます…
トイレに潜り込んでの書き込み「恐れ入ります。」<(_ _)>  「感謝感謝!」
何となしか代休だけで北海道へ行けちゃいそうですね〜ェ。 「頑張って下さい。」

>・・・25日筑波のスレも拝見していますが・・・翌週も価格com大阪ツーリングがあり・・・
「えッ!」価格com大阪ツー!? 知りませんでした。お好み焼きでも食べに行くのかな!? マサカ食い倒れツーでしょうかねェ!?

時間に余裕が有ったら是非お越し下さい。 熱いですのでお身体にはお気を付けて。
書き込み有難う御座いました。

PS: 中標津のオジサンはあの後「四万十川の畔でキャンプをする。」と言われていましたョ。
    今頃かま_さんが早く北海道に来ないかな?ッて待って居ますよ。   (笑

書込番号:14899585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

丹後半島ツーリング

2012/05/25 12:40(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:566件

黒壁オムライス

出石

皿そば

城崎温泉

23日〜24日で丹後半島に行って来ました。

途中 長浜でお昼に黒壁オムライスを食べました。これ中まで真っ黒です。

その後 湖北をまわり小浜、福知山を経由して出石に行き皿そばを食べました。

蕎麦屋の主人の紹介で城崎温泉の旅館を紹介してもらい城崎温泉一泊。

温泉パスポートで外湯めぐりをしましたが体が冷えていたせいか

「アッチー!」かったです。

書込番号:14602985

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:566件

2012/05/25 12:56(1年以上前)

琴引浜

伊根の舟屋

道の駅から舟屋を望む

九頭竜道の駅

翌日 豊岡から琴引浜に向かい見物 鳴き砂の上を歩くと「ビュー、ビュー」と音が聞こえます

良く乾燥してないと鳴かないそうです、雨降るとダメだそうです。

琴引浜から伊根までは海沿いのワインディングロードの連続で景色もいいです。

伊根から海沿いを宮津、舞鶴、敦賀、越前、内陸に入って福井、大野、九頭竜、

美濃白鳥、飛騨高山、松本、軽井沢、と走り帰ってきました。

しばらく振りの一泊ツーリング、存分に楽しめました。

書込番号:14603039

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/05/25 23:35(1年以上前)

腹ペコラパンさま
丹後半島良いですね〜バイクで走ったことはありませんけれど…寝台特急出雲で豊岡まで行って北近畿タンゴ鉄道で宮津まで早朝陽光が水面を照らす海岸線を眺めてゴルフに行ったことが有って…なんて美しい海岸線なんだろうと…天橋立の宿も良かったしいつかはバイクで走ってみたいルートです^^

書込番号:14605014

ナイスクチコミ!2


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2012/05/27 18:02(1年以上前)

腹ペコラパンさん こんにちは。

 スレ立てられたのですね。ツーリング日和で本当に良かったですね。私も今月はもっと走りたかったのですが、会社の行事やら自治会(今年度自治会長になってしまいました)の用事やらで、GW以降存分に走ることが出来ませんでした。
 来月からは、今度は野球の審判モードに切り替えないといけないので、私の夏前のバイクシーズンは、終わってしまいました。
 また、どこか行かれたらレポートして下さいね。

書込番号:14611869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件

2012/05/28 01:38(1年以上前)

伊根へ向かう途中

ViveLaBibendumさん

エデシさん

こんばんは。

ViveLaBibendumさん丹後半島ツーリングは関東からですとチョイと遠いいですがお薦めです。

エデシさん

>どこか行かれたらレポートして下さいね。

次に行くプランは二つくらい考えて有るのですが実行できるか微妙なところです。

自分は夏以降、休みが取れなくなりそうな気配です。

書込番号:14613653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信17

お気に入りに追加

標準

アドレスV125最大積載量110

2012/04/29 15:42(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:4607件

そろそろそれらしき気候になりましたね。バイク。
兼ねてからのんびり遠出を考えていましたので積載量を増やしてみました。
色々工夫して工作するのが得意ではないので、買って簡単にアップです。
本体シート下21g、リアケース30g、フィールドシートバッグ可変容量:39〜59g
と言うことで、90〜110gに・・・
いままで購入してみたツーリングSTとか、詰め込んで見たいと思います。
暑くならないうちにやらなくちゃって感じですね^^;


書込番号:14498932

ナイスクチコミ!4


返信する
YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/29 22:17(1年以上前)

カップセブンさんどうも〜m(__)m

キャンプツーリングの用意ですか? いいですねー Σd(>_<)

荷物は多く積める方が絶対いいですしいい装備をお買いになりましたねぇ(^^)

自分は5月の中頃に行く予定ですわ〜今から楽しみですo(^-^)o

そのうち価格掲示板にもキャンプツーリング企画カキコんでみようかと思ってますが、何人集まるか次第ですかねぇ.. けっこう集まる気もするのですがf^_^;

書込番号:14500218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件

2012/04/29 22:56(1年以上前)

YOPPIiさん

ご返信ありがとうございます^^
実はキャンプツーリングは未経験です。初体験準備中。
いろいろネットで調べまして、まぁ100gあればいいのかなと・・・
実質的には前カゴ、足元、ハンドル下のポケットもありますので
+20gくらいあるかも知れませんね。
原付二種なので距離は自ずと決まってしまいますが^^;;
まだ予定も未定ですが、ちょっと頑張ってみます。

書込番号:14500403

ナイスクチコミ!2


YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/29 23:27(1年以上前)

カップセブンさん

キャンプツーリング初体験ですか、それなら今の準備段階でかなりワクワクでしょうねぇわかります(笑)

自分の場合はT-MAXで「シート下+リアシートバッグ+足元のコンソールバッグ」で今のところ十分容量は足りてますね〜(^^)

カップセブンさんのシートバッグは見たところ自分のより容量多いようなので十分だと思います(^-^)v

ただあまり後ろばかり重量が偏ると、ただでさえ後ろが重いスクーターですので大きなギャップを拾った時ウイリーしたりしてひっくり返るかも知れませんので、前の方にも重めの荷物を振り分けた方がいいと思いますょ(^O^)/

書込番号:14500557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件

2012/04/29 23:44(1年以上前)

YOPPIiさん

ご忠告ありがとうございます。ウイリーしない様に気を付けたいと思います^^
シートバッグはMOTO FIZZ MFK−101、確かにちょっとでかかったかもですね。
予定・未定してるキャンプ場は「道志の森キャンプ場」です。超初心者向きみたい。

書込番号:14500617

ナイスクチコミ!3


YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/30 00:53(1年以上前)

カップセブンさん

多分大丈夫だと思いますが念のためお気を付けて(^^)


自分のシートバッグはラフローのですが名前まではさすがに忘れましたねぇA^_^; 大きさが3種類あるうちの真ん中の容量のヤツでした(^-^)


道志の森キャンプ場、ちらっと携帯で見ましたが敷地内に銭湯あるタイプのキャンプ場は便利いいですねー(^^)

ただネックはゴミは持ち帰りってとこですね。 まあ晩飯や朝飯は外食なら特に問題はないでしょうけど料理する場合はちと大変ですねf^_^;

いろいろな大きさのゴミ袋を何枚か持って行くとそういった時にも役に立つので便利ですよ、ゴミはもちろん着替えとかタオルとかいろいろ入れたりできますし重宝しますょ(^^)


ちなみに関西の初心者向きのキャンプ場の定番は潮岬キャンプ場かなぁ、銭湯や温泉は串本まで行かないとないのですがゴミが捨てれるのが助かりますね(^^)

もちろんできるだけゴミは持って帰る方がマナー的にはいいのでしょうが車と違ってバイクは厳しいですからねA^_^;

自分がキャンプツーリング企画するならここにする予定ですo(^-^)o

書込番号:14500884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件

2012/05/03 14:36(1年以上前)

YOPPIiさん

ついにGW後半になりましたね^^
シートバッグは種類がたくさんあって、個性が表れるんじゃないですか?
私の場合はずっと長く使えそうなやつ選んじゃいます。そんなに何度も買えませんので^^;
道志の森キャンプ場はなんでもそろってるみたいで〜初心者に優しいみたいです。
ゴミはでませんよ、料理できませんので、お湯を沸かすくらいですかね。
原付なんで〜高速乗れないです。残念〜関西^^

書込番号:14516021

ナイスクチコミ!2


YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/03 21:11(1年以上前)

カップセブンさん

GWも後半ですね、早いもので(^^;)

最初はお湯を沸かしてコーヒー作って飲んだり、レトルトカレーとか作って食べるだけでも楽しいんですよねー(>_<)

でもそのうち凝りだして焼肉や野菜炒めを作りだすもんですよ(笑) 慣れてくればいつの間にかまな板とかのセット買ってますよf^_^;

書込番号:14517375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件

2012/05/03 21:38(1年以上前)

YOPPIiさん

後半GW、明日から晴れるみたいですね。
さっき、アドレスのオイルチェックしたらゲージにかすりもしないくらい減ってました。
ま余談はさておき、お湯を沸かして作るもののみですね正直。家でやったこともないし^^;
バーナーは既に購入済みですけど、まだ火をつけたことないです。
アルミのテーブルとか、準備万端ですけど・・ なかなか踏み出せない(汗;)

書込番号:14517487

ナイスクチコミ!1


YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/03 22:24(1年以上前)

カップセブンさん

キャンプツーリングまだされてない訳ですし、最初から料理するのは装備品や工程が増えて初心者の方には難しいと思いますよ(^^;)

まずはどんなものか体験してからでいいと思います(^-^)

ベテランの方と一緒に行くのが一番失敗しにくくていいですが、一人でもしっかり計画立てて行けば大丈夫だと思いますょ(^O^)/

書込番号:14517673

ナイスクチコミ!1


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2697件Goodアンサー獲得:274件

2012/05/03 22:50(1年以上前)

こんばんは

>料理できませんので、お湯を沸かすくらいですかね
お湯が沸かせれば、入れたてのコ−ヒーが飲めますョ
パスタなどの麺類なら簡単だし、ソースやスープも市販の物が在りますので失敗しないですよ

先ずは、お手軽なモノから始めて、アレが要る・コレは要らない って自分のスタイルを探ってみたら良いのでは?

書込番号:14517833

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4607件

2012/05/03 23:05(1年以上前)

YOPPIiさん

キャンプツーリング未経験なのに気持ちだけ高ぶってます。
まずはちゃんと寝られればいいですけどね^^;
身近にそういうことする人がいないので、まずは一人でやってみます。
大丈夫でしょうきっと^^



VTR健人さん

コ−ヒーは病的なくらい好きなので、絶対飲みますね^^
食事はすべてお湯を入れるだけのカップ系になつでしょう当然。
カップ焼きそばとか・・・
道志村のキャンプ場は火を炊いてもいいらしいので、火でも眺めて
想いにふけれたらいいかな〜と思っています^^

書込番号:14517911

ナイスクチコミ!2


YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/11 23:39(1年以上前)

カップセブンさんどうもです〜m(__)m

明日からひと足お先(?)にキャンプツーリング行ってきます( ̄^ ̄)>

今回は参加者5、6人と大勢なのと、今年初キャンプツーなのでワクワクしすぎて今晩寝れるか心配(^^;)

カップセブンさんもキャンプツー近いうちにぜひ行ってみて下さいね(^-^) 機会あればキャンプツーご一緒しましょう(^O^)/

書込番号:14550614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件

2012/05/12 07:17(1年以上前)

YOPPIiさん

もうキャンプツーリングから戻ってきた頃でしょうかね?^^;
私は関東なので関西には参加できませんが、
この先、大型を買うことがあったらお逢いしましょう。
ありがとうございました^^

書込番号:14551456

ナイスクチコミ!1


YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/12 17:45(1年以上前)

カップセブンさん

今日からキャンプですよ(^O^)
テントは着いてからすぐ張り終えました。 今は銭湯から上がってゆっくりしてるところです(>_<)
今から宴会ですかねー(笑)

カップセブンさんも早くキャンプツー実行して下さいね(>_<)

書込番号:14553343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件

2012/05/12 18:38(1年以上前)

YOPPIiさん

キャンプ楽しみですね、というかもう飲んでますよね?^^
キャンプファイヤーとかやったりして。
私は根暗なので、まずは一人でやってみます。
それもこっそり(^^)v

書込番号:14553510

ナイスクチコミ!1


YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/13 22:01(1年以上前)

カップセブンさん毎度です(^O^)

17時くらいに帰ってまいりました。 いやー楽しかったですよー(>_<)
キャンプファイヤーはしませんでしたがバーベキューして調子乗ってかなり飲みましたf^_^;


今回は福井県敦賀にある無料のキャンプ場に行きましたが昨日は昼も夜も寒かったです(-.-;) やはりそういうときのためにインナージャケット等、プラス一枚服を持っていくと安心ですょ(^^)

キャンプツー行かれましたらぜひUPお願いします。 楽しみに待ってます〜(^^)v

書込番号:14558211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件

2012/05/26 02:20(1年以上前)

YOPPIiさん

楽しかったようで何よりです。
関東にも探すとたくさんあるようで、
まずは一人で寝ることから始めてみます^^

書込番号:14605527

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)