ツーリング クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

ツーリング のクチコミ掲示板

(15431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

兵庫県 プチ・アドベンチャールート

2016/12/14 22:53(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:588件 真っ当に生きるって難しいのね 

画像1

画像2

画像3

画像4

兵庫県と岡山県県境付近にある以前より気に
なっていたルートを走ってきたのでレポートを
書かせてもらいます。

ツーリングマップル関西版でルートを追って
いきたいと思います。

まず相生市の国道2号線の竜泉交差点を北上し
(ツーリングマップル42p L−7)

44号線〜28号線を走り179号線出雲街道に
突き当たり右折。そこからすぐの154号線を北上
(ツーリングマップル42p L−2)

そのまま北上し中国自動車道を越えた辺りで一旦
53号線に突き当たりますが、左折してまたすぐに
土万三差路交差点を右折し、引き続き154号線を
北上する。
(ツーリングマップル52P L−6)

154号線を北上していくと、520号線山崎アウトド
アランド方面への分岐があるので、そちらへ右折。
(ツーリングマップル52P M−4)

しばらく走ると山崎アウトドアランドの看板がある
T字路に突き当たるので、そこを左折。冒険心を
煽る看板がありますが、通行禁止と書いていない
のでOKでしょう。
画像1

そこからが地図上では道が切れてしまっていますが、
道に濡れ落ち葉あり、苔がありでプチ・冒険感を感じ
れますが少し滑る場所があるので注意が必要です。
画像2

そのまま走り続けるとダートになってしまいますが、
一か所だけぬかるんだ場所があるものの、少し
走るとまた舗装路が現れ、520号線の千草CC付近
につながります。画像3 画像4
(ツーリングマップル52P M−3)

520号線を右折してしばらく走ると429号線に突き当
たるので、右折してしばらく走ると29号線の斉木口
交差点に突き当たるので、そこを右折して南下して行
くと中国自動車道の山崎ICに辿り着きます。
私は29号線からさらに山越えして神戸まで帰ったの
ですが、普通の峠越えでしたので割愛させてもらいます。

以上、長くなりましたが、なかなか楽しめるルートでした。
周辺の楽しそうな道を含めて、プチ冒険ツアーを組んだ
ら、皆さん参加してくださるもんなんでしょうか?

書込番号:20484100

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2016/12/15 06:26(1年以上前)

ご安全に^ ^

書込番号:20484639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2016/12/15 08:34(1年以上前)

楽しそうですね。
私、オフロードも林道も行ったことがありませんが、
125ccのオフ車なんか買ったら楽しいだろうなと思います。
大きいオフ車(デュアルパーパス含)も実は気になってますが、慣れないとちょっと怖そう。

書込番号:20484837

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2016/12/15 10:20(1年以上前)

こんにちは。

いいですね林道。
私現在腰痛のためバイクは控えています。
仲間内の走り収め林ツーもキャンセルしました。
林道画像見ただけでよだれがでます(笑)
うらやましい・・・

書込番号:20485012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:588件 真っ当に生きるって難しいのね 

2016/12/15 17:27(1年以上前)

>やせ太郎さん
ありがとうございます、気を付けます。
お近くでしたら、機会があればご一緒
しましょう。

>多趣味スキーヤーさん
125ccのオフ車良いですねぇ〜私も
WR125Rとか欲しいです。
私には無理そうですが、機械にもお詳し
いようなので、ハスクバーナのTE125
なんかもカッコ良くないですか?

>BAJA人さん
BAJA人さんのように本格的なオフロー
ダーの方にはまったく物足らないルート
だと思います。
しかし、オフローダーにとって腰痛と痔は
切っても切れぬ関係ですね。
特に寒くなってくると怖いですよね〜
ご自愛下さい。

書込番号:20485910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2016/12/16 08:25(1年以上前)

>屁理屈どっとcomさん

私がいいなと思っていたのはカワサキのDトラッカーというバイクでした。
あとは私が所有しているエイプ100と同じエンジンということでXR100モタードぐらいしか知りませんでしたが、
調べたらいっぱい出てるんですね。

ハスクバーナ TE125いいですね。
でもちょっと高いw

書込番号:20487515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2016/12/16 14:39(1年以上前)

未舗装の林道で楽しそうですね、だがタンデムの原付では日帰りが厳しいところですね。
スズキのバーディー90を買ったので積んでもらえるジェノバという旅客船で淡路島に渡れます、未舗装の林道のある淡路島南部の山間部を久しぶりに走ってみようかな、帰路は日が暮れるが日帰り可能。暖かくなる春が待ち遠しい。

北へ向かうと神戸ー小野ー西脇ー多可町ー高坂トンネル越えー神河町ー生野ー竹田−生野ー青垣ー多可町ー西脇ー神戸、この日帰りが限度かな、タンデムで2ストのアドレス110で行ったが給油は2度行った。
メインは一般路の国道175号線で舗装路ばかりですが西脇を越えると175号と分かれ交通量も少なくのんびり走れます。帰路はもうすっかりさびれた闘竜灘という堰も観たら一興かな、福崎まで下がると加西の紫電改の試運転引き渡しの行われていた鶉野飛行場跡もあるし。

書込番号:20488186

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2016/12/16 18:58(1年以上前)

>屁理屈どっとcomさん

ありがとうございます。
だいぶ良くなってきたので今が我慢のしどころかなと思っています(^^)

>多趣味スキーヤーさん

125オフ軽くていいと思います。
でもちょっと慣れたらすぐモアパワー!ってなると思います(笑)

書込番号:20488707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:588件 真っ当に生きるって難しいのね 

2016/12/17 00:18(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん

確かに125ccのお値段ではないですね。ただ
多趣味スキーヤーさんのように自分でメンテで
きる方ですと乗ってよし、イジッてよしで所有感
高いかもしれませんね。
エンジンはWR125Rの物を使ってますし、サス
ペンションはパイオリとポルシェで使われている
ザックスなんですよぉ!
・・・スイマセン。自分が欲しいあまり熱くなってし
まいました。

>神戸みなとさん
HN通り、神戸在住なんですね。150ccにも乗
っておられるようですし、ダート抜きのツーリング
でご一緒できたらいいですね。
二人乗りでと書き込まれておられますが、奥様と
でしょうか?だとすれば非常に羨ましいですね。
私もそうありたいものですが、おバカさんな性格
が災いしてか、なかなか難しいですね。

書込番号:20489619

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

富士山一周ツーリングに行ってきました

2016/10/17 01:23(1年以上前)


ツーリング

スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

道の駅

花と富士

道の駅なるさわ内にある、富士山博物館(鉱石ミュージアム)

館内の展示物

ここ価格.comの板で、10/30(日)の、『秋の富士山ツーリング』の募集がされていますが、下見として走って来ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20238670/#tab

ルートは、ほぼ同じコースですが、東富士五湖道路は走らず、下道を走りました。
また、『お好み食堂 伊東』へは寄りませんでした。

時間は8時前に道の駅須走着、10分程写真を撮り、すぐに出発し、9時半頃道の駅なるさわに着きました。
山中湖ICから道の駅なるさわまでは、1時間も掛かりませんでした。(写真のexifデータより)
トイレ休憩と富士山博物館(入場無料)を見学した後、10時過ぎに出発しました。

コースは山中湖東側辺りと、県道707号(の一部)は道の両側が木々で覆われていて、非常に気持が良かったです。
まりも通りから見る富士は天候にも恵まれキレイでした。
道の駅なるさわ内にある富士山博物館には、水晶やその仲間の貴石が巨大な原石からイアリングに加工された物など、色々展示・販売されていました。(何も買わなかったけれど・・・。)

山中湖ICから富士吉田ICまでは下道を走りましたが、渋滞は無く、5000〜6000rpmで快適に走れました。
ただ、街中に入ると、速度も落ち、赤信号で何回か止まりましたが・・・。

このツーの写真を下記フォト蔵へ載せています。(閲覧するのに、個人情報の入力は必要有りません。)
http://photozou.jp/photo/list/3074557/8943258

写真をクリックすると大きくなります。
さらにもう一度クリックするとより大きい写真をご覧頂けます。
ただ、元画像と言っても、フォト蔵にアップした時点で、長辺が2048ピクセルに縮小されていますが・・・。


10/30(日)のツーリングには、是非ご参加ください。

書込番号:20303330

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2016/10/17 17:14(1年以上前)

緑山さん

お疲れ様でした。
日曜日は天気も良く最高のツーリング日和でしたね、
10/30(日)の、『秋の富士山ツーリング』には木々が色づき、秋のツーリングの雰囲気も高まるのではないでしょうか
あたいも参加したいけど、距離が遠すぎるのと、週末はマラソン大会などの審判に駆り出されて毎週トホホ...です。
先週の日曜日も一般車両の誘導を行っていたのですが、ライダーの皆さんはマナーが良かったですね、
まあ、白バイが先導するレースだからかも知れませんが(笑

秋の富士山ツーリングでの感想を楽しみにしています=3=3

書込番号:20304771

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2016/10/17 17:42(1年以上前)

日付間違えちゃった(ツーリング昨日だったっけ?)かと思っちゃいました(^_^;
下見お疲れ様でした。ありがとうございます。
当日は楽しみにしています。

ワタクシは昨日は、安い中古車(クルマ)があったので、名古屋に注文しに行ってました。
クルマ買うなら高速に乗れるバイク買えよと、バイク板の皆さんは思うでしょうが、すみませんワタクシの趣味が、クルマ3バイク1くらいなもので、昨日は今年2台目のクルマですがまだバイクにはお金は回りません…
諏訪経由で静岡回って帰って来たので、同じく富士山一周でしょうか?(笑)

書込番号:20304854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

2016/10/17 18:27(1年以上前)

食べられるキノコ?−1

食べられるキノコ?−2

キノコ鍋

厚さ4〜5cmのステーキ

痛風友の会さん、こんにちは。

昨日走った時は、いわゆる紅葉ではなく、緑の木々の間を走る・・・って感じでしたが、県道71号線の道路脇の所々に車が止まっていました。
たぶん、キノコ狩りの車だったのかな?と思っています。

キノコ狩りと言えば、9月のSWに西湖でキャンプをしましたが、富士スバルラインを五合目近くまで車で登り、車は道路脇に数多く設けられている駐車場に止め、斜面を降りてキノコ狩りをしました。
私はキノコ狩りは全くの初めてで、ベニテングダケなどの有名な毒キノコ以外は何が何だか全く分かりませんでしたが、同行者に詳しい人がいて、それはダメ、これはOKなどと教えてもらいました。
採ったキノコはスバルライン入り口のお土産屋さんで、さらに選別・鑑定してもらい、食べられるキノコだけをキャンプ地に持ち帰り、鍋の中身はほとんどがキノコと言った、贅沢なキノコ鍋を楽しみました。
富士山五合目より標高が低い所では、今頃がキノコ狩りのシーズンだと思います。

今回のツーリングでは集まることが主目的の様ですが、その他に地元産の品々の買い物もアリかな?と思っています。
昨日は道の駅の建物内には全く入らなかったので、どのような品物が売られているのか分かりませんでした。
ただ、R139号沿いにはぶどうやトウモロコシ等の売店の他、キノコの看板を上げているお店もありました。
安全なキノコが有れば、欲しいと思っています。(どうも、天然物のキノコ=怖い物という先入観があり、今まで手を出さないでいました。)
写真はキャンプ時のキノコ & キノコ鍋と、厚さ4〜5cm、重量500gオーバーのステーキ肉です。← 1回/年の贅沢です。

10/30、晴れると良いのですが・・・・。

書込番号:20304967

ナイスクチコミ!1


スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

2016/10/17 19:19(1年以上前)

かま_さん、こんばんは。

>下見お疲れ様でした。

どうも心配性なのかどうか、全く知らない土地を、皆様の速度に付いて走る自信がなく、置いてきぼりになってもなんとか目的地にたどり着けるように、事前に下見をしています。
第1回富士山一周ツーや浜名湖ツーの時も、事前下見をしました。
今回も走る前に予想していた事と違ったことが数多くあり、下見をしなかったら、一人遅れた場合、迷子確実な状況でした。
(私は事前に失敗を経験しておけば、本番では失敗しないという、失敗学の信奉者です。)

>・・・、昨日は今年2台目のクルマですが・・・・・・

どのような車なのでしょう。
私が現在一番欲しいのは、ワイド・ロングのハイルーフバンです。(1ナンバーサイズ車)
あるいは、後にNinja 250Rを載せて上げ下げが出来るパワーリフトが付いた、パネルバン(トラック)です。

ワイド車なら、左側にベッドを置き、右側にバイクを載せられるでしょうから。
普段はギャレー(台所)セットを積んで8ナンバー車(キャンピングカー)として使い、トランポツー時はギャレーセットを降ろしてバイクを積む・・・と言った使い方です。

トラックなら、サイズは色々有りますから、車内幅が2m以上の車種を選べば、後部にバイクを横に積めます。
屋根の上には合計500〜1kWのソーラーパネルを乗せ、サービスバッテリーの容量は合計500Ah〜、1.5〜2kWのサイン波インバーターを積んで・・・・・・と、夢は広がるばかりです。

でもこれはあくまでも夢の話しで、現実はキャラバンの壊れた左バックミラーの部品代捻出に四苦八苦しています。
来年春の車検時までには何とか取り付けないと・・・。

それでは、10/30に道の駅すばしり、及び道の駅なるさわでお会いしましょう。
かま_さんの爆速アドレスなら、山中湖IC〜道の駅なるさわは、私のロートルNinja より遙かに速いでしょうから、十分合流できると思っています。

書込番号:20305130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

四回淡路島バイクフェスタ2016

2016/09/27 18:36(1年以上前)


ツーリング

今年の淡路島バイクフェスタは木下真輔さんのKawasaki Z1エクストリームバイクショーもミニミニ長渕ライブもドラッグレース デモンストレーションも無いのか?
寂しすぎる。

http://www.awaji-bf.jp/

書込番号:20243167

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2016/09/27 18:56(1年以上前)

>マジ困ってます。さん

でも、ベリーダンスショーがありますよ、ちょっと期待してます。(笑)

書込番号:20243235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件

2016/09/27 20:56(1年以上前)

>でも、ベリーダンスショーがありますよ、ちょっと期待してます。(笑)

でも・・・やっぱり寂しいです。目玉と言えるイベントが全てなくなるとは・・・
来年も楽しみにしてくださいって言ってた覚えがあるのですが
スケジュールがあわなかったのかな?

書込番号:20243725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2016/09/28 15:52(1年以上前)

どうも。

ある程度知名度が広がり安定した集客が見込める様になるとイベント主催者は営利活動に走る
その典型ではないでしょうか、
フードブースの権利だけでもウハウハかも^^

書込番号:20246085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件

2016/09/28 17:18(1年以上前)

>ある程度知名度が広がり安定した集客が見込める様になるとイベント主催者は営利活動に走る
その典型ではないでしょうか、


なるほど、確かにそうかも知れないですね。
それにしてもビッグイベントとも言えるものがいきなり3種目も消えるは残念です。

書込番号:20246256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件

2016/10/10 06:33(1年以上前)

やっぱり淡路バイクフェスタの目玉イベント(木下のバイクエキスストリーム、ミニ長淵剛のコンサート、バイクのドラッグレースのデモ走行)が全て無くなったんや。
めちゃくちゃ残念です。

書込番号:20282065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ115

返信37

お気に入りに追加

標準

2016年第2回価格comツーリング@富士山

2016/09/26 03:41(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:10071件

こんばんは、価格.com、バイクカテゴリの皆さん
久々に、秋の富士山ツーリングを開催したいと思います。
今回は、前回見れなかった山中湖リベンジで左回りです。(^^;)
山中湖待ってろよ!(ぉぃ)

★開催日:10/30(日)
★集合場所:道の駅すばしり(御殿場ICを降りて山中湖方面)
★集合時間:AM8:00集合、AM9:00出発
http://www.subashiri.jp/index.html

★予定ルート
道の駅すばしり→国道138→国道413(山中湖一周)→県道729(まりも通り)→
東富士五湖道路→県道707→国道139(道の駅なるさわ休憩)→県道71→県道75→
県道414→市道→お好み食堂 伊東(食事)→解散
https://goo.gl/maps/bFDMmbd4Srr

お昼は、富士宮市の「お好み食堂 伊東」さんの予定
コース全体で約70kmで、ミーテイングのようなツーリングになると思います。
ということで、お気軽にご参加下さいませ♪

なお、お見送り、ドタ参、ドタキャンは構いませんが、遅れる場合や、
途中合流は手間取るので、先回りで待っていてくれるならOKです。
幹事が道を間違えたり、至らぬ部分は皆さんのサポートをお願い致しますm(__)m

※天候によるツーリング開催の可否は、前日夕方の天気予報の降水確率で判断しますが、
過去の事例では降水確率40%以下で実施してます。連絡は原則この掲示板にて行います。
10月末で場所的にも寒いので、防寒対策してご参加下さい。

★お約束とお願い
・自動車専用道を走るので、126cc以上のバイクで任意保険に加入済の方。
・一般的な走行ルールとマナーを守り、交通事故や違反は自己責任でお願いします。
・会費は有りません。ガソリン、有料道路、食事、イベント(休憩等)の費用は各自で負担。
ご不明な点はご質問ください。

★ツーリング以外の雑談は、以下の掲示板にお願いします。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/5591/1474827823/l50

皆さん、もし宜しければご参加下さい。(^o^)丿

書込番号:20238670

ナイスクチコミ!4


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2016/09/26 08:53(1年以上前)

企画ありがとうございます。
あらら、125では無理との事で承知しました。
まぢぇの修理ですが、今月来月で車の車検が3台あるので、ちょっと時間もお金も今の予定では間に合いそうにありません。
行ける場合は書き込みますね。

書込番号:20238983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2016/09/26 09:23(1年以上前)

。。。と、のっけから不参加の書き込みでは、皆さん参加しにくいと思うので考えました(^_^;
集合〜有料道路入り口まで参加します。
アドレスV125です。
よろしくお願いいたします。

少しですが皆さんと走れるのを楽しみにしています!

書込番号:20239023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


緑山さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:122件

2016/09/26 11:23(1年以上前)

皆様こんにちは。

ZZ-Rさん、ツーリングの立案ご苦労様です。

富士山周辺は小田原市からは近いので、参加の方向で検討中です。
ただ、ここのところ、個人的に色々な出費をともなう出来事があり、参加決定ではありませんので、悪しからず・・・。(6 vs 4程度で参加方向です。)


10月末とは・・・寒いですネ。
参加の場合、革製ジャケットは手放したし、何を着ていこうかナ?
ナイロンジャケットの上に雨合羽が一番安上がりかナ?

予定日の前の週、25〜26日頃まで、天候の様子も見ながら、検討したいと思います。
自宅〜ツーリング〜自宅まで、ツー中以外は下道走行で約200kmとなり、日帰りツーリングとしては手頃な距離かナと思えます。

西湖までなら、SWでキャンプに行っていたし(四輪使用)、走り慣れた道ですが、東富士五湖道路(有料部)は走った事が有りません。
少し心配であり、楽しみでもあります。
もし参加の場合、よろしくお願いいたします。

書込番号:20239273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2016/09/26 17:40(1年以上前)

どうも。

ツーリングいいですね〜
参加したいですが下道の最短距離で470km、高速道路を利用して560km強
着くまでにくたばってしまいそうです^^

是非ともミーティング風景の画像UPお願いします。
私は日本海側のテキトーな所を参加したつもりで楽しんできます♪

書込番号:20240037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10071件

2016/09/26 20:14(1年以上前)

>かま_さん
あらら、修理中でしたか〜(^^;)
参加表明どうもありがとうございます。

ちょっと考えましたが、短い区間ですが渋滞を避ける為、東富士五湖有料道路を使いますが、
元々お見送りの途中離脱、ドタ参、ドタキャン、途中合流も先回りなら認めてますので、
原付二種以上ならOKとします。その場合は休憩ポイントの道の駅なるさわで合流とします。
ということで、皆様もよろしくお願いします。

>緑山さん
参加ご検討どうもありがとうございます。
10月末は、ちょっと寒いですね。
極寒では無いので着込めば大丈夫と思いますが・・・
こればかりは、本人次第(^_^;)

東富士五湖道路ですが、バイパスみたいな感じで走り易いですよ。
参加お待ちしてます。

>痛風友の会さん
どうもです。
さすがに、その距離では大変ですね(^_^;)

ミーティング風景の画像UP了解しました。

書込番号:20240421

ナイスクチコミ!5


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2016/09/28 16:21(1年以上前)

原二OKとの事で、ありがとうございます。
ワタクシ一人で足手まといになったら迷惑ですので、参加者によってこちらも判断しますね。

ついでですが、最初ビビっていたのが読み間違いである事に気付きました。
お食事が伊東って、伊豆まで行くのはアドレスでは無理だぁ〜 って思ってたら、
伊東市ではないのですね(^_^;
ワタクシと同じ間違いをしているかたがいらっしゃるかも知れないので、恥をさらしてみましたorz
どうぞ皆様、安心して参加されてください(笑)

それでは、引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:20246136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/29 23:06(1年以上前)

ZZ-Rさん、スレ立てお疲れ様です。
今年は何かと立て込んでおりまして、参加確定とは言えませんが、前向きに検討したいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:20250252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10071件

2016/10/01 22:36(1年以上前)

>かま_さん
全体的に時間の余裕を見て、道の駅なるさわで
長めの休憩の予定ですので、大丈夫と思いますよ。

あ〜伊東は伊豆では無く、お店の伊東で富士宮市内です(^_^;)
ご安心下さい!(汗)

>SR15さん
参加ご検討どうもありがとうございます。
何かとお忙しいようですね。
ツーリングに良い時期ですし、参加お待ちしてます。

書込番号:20256109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2016/10/10 08:55(1年以上前)

かなり遅くなりましたが・・・

>ZZ−Rさん
企画ご立案お疲れ様です。
浜松ではお世話になりました。

富士山周辺は以前ちょくちょく出掛けましたがご無沙汰です。
久し振りに行ってみたいので、
未定ですが取り敢えず参加の方向でお願い申し上げます。
皆さんとご一緒出来るのを楽しみにしてます。(^_^)ノ

書込番号:20282330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10071件

2016/10/10 21:29(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
参加ご検討どうもありがとうございます。
こちらこそ浜松では、お世話になりました!
ツーリングに良い時期ですし、参加お待ちしてます。

書込番号:20284485

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2016/10/15 23:24(1年以上前)

残りあと2週間となりましたね!

緑山さん、SR15さん、鉄騎、颯爽と。さん、ご検討・ご参加の方向との事で、ご一緒できることを楽しみにしております。
当日までアドレスを動かせるかわからないので、また当日慌てるかも??

つい先ほど、ワタクシと同じ行動圏のかたがスレを立てられたのでこのツーリングもお誘いしておきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000093499/SortID=20299044/

ついでですのでこちらにもお写真でも。
・大船渡温泉とそこから見える海。
 露天風呂からも海は見えます。写真はありませんm(_ _)m (近年露天風呂からの写真が撮れなくなりました。捕まっちゃうので(^^;; )
 新しくてキレイなのと、日帰り500円以下と相場より安いのでオススメです。
 泊まったことはないので、部屋はシリマセン。
・いまだ手を合わせる人が絶えることがない、あの道の駅です。。。

お土産はウニです! 10/30にお渡しします。お楽しみに!!   。。。賞味期限は???

書込番号:20299649

ナイスクチコミ!2


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/16 18:35(1年以上前)

こんにちは。
ツーリングまであと二週間となりました。
もっと参加検討の方が増えると嬉しいのですが、ここへきてかなり寒くなりましたから、無理ないかもしれません。
そんな中、わたしは無事に参加できることになりました。
参加される皆さん、よろしくお願いします。

書込番号:20302025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


緑山さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:122件

2016/10/17 00:43(1年以上前)

道の駅すばしり

山中湖とMt.Fuji

料金表

道の駅なるさわ内にある、富士山博物館(鉱石ミュージアム)

お天気が良かったので、参加前提で、ちょこっと下見に行ってきました。

ルートは本番とホボ同じ道です。
異なるのは東富士五湖道路は走らず、下道を走った事と、お好み食堂伊東へは寄らなかったことです。

朝6時半に出発し、14時半頃帰宅しました。
途中休憩は道の駅すばしりで10分程(写真撮影のみ)、道の駅なるさわで40分程、トイレ休憩と鉱石ミュージアムを見学しました。
それ以外はノンストップです。

コースでは、山中湖ICまでは行ったのですが、また、ETCにカードもセットしてあったのですが、料金表を見て、下道に戻りました。
しかし、下道も空いていて、5000〜6000rpmで快適に走れましたヨ。
ただ、街中に入ると、赤信号で何回か止まりましたが・・・。

写真は道の駅すばしりから道の駅なるさわまでは30〜40枚写しましたが、その先は数枚のみです。
この板の他、下記フォト蔵にも載せましたから、ご覧下さい。
http://photozou.jp/photo/list/3074557/8943258

写真をクリックすると、大きくなります。
もう一度クリックするとさらに大きくなります。
ただ、元画像と言っても、フォト蔵にアップした段階で、長辺が2048ピクセルに縮小されていますが・・・。


走った感想は、日帰りツーリングとしては手頃な感じでした。
出かける前は寒いかな?と思い、下はジャージー+バイク用パンツ、上は長袖の吸湿発熱Tシャツ+厚手のハイネック+バイク用ジャケット+エアーバッグ式ベストでしたが、お昼過ぎには少し暑く感じました。
下のジャージーは薄手でも、ハイネックではなく普通の襟付きシャツでも良かったかな?と思いました。
今日と同じ天候なら、上記+予備として、風を通さない薄手の物が有れば良いでしょう。

なお、この板はずーと下に埋もれてしまったので、この文章の内容で、新たにスレッドを立てます。
目的はこの板に誘導するためです。

10/30は雨天でない限り参加しますので、4649です。

書込番号:20303262

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10071件

2016/10/19 18:35(1年以上前)

仕事が忙しく、風邪で返信遅れました。
皆様も、体調お気をつけ下さい。

>かま_さん
バイクが何になるか分からない!?
アドレスなのか、新車投入か?楽しみです(^^)
宣伝どうもありがとうございます!

>SR15さん
参加どうもありがとうございます!
今回、参加予定者やや少なめですね。
ドタ参、途中待ち合わせの合流も認めてますので、
天気見て、参加者増えるかなと期待してます。

>緑山さん
下見どうもありがとございます!
また、宣伝どうもありがとうございます。

さて東富士五湖道路ですが、料金が高くご不満かもしれませんが、
観光シーズンの、富士吉田市内の渋滞は予測が付きません(^_^;)
幹事としては、時間とお金、時間をお金で買うを選択しました。
126cc以上は、幹事の意向を汲んで、東富士五湖道路を走って頂きたいです。

どうせ合流するんだから一緒ではないかと思われますが、
あくまで幹事の計画は東富士五湖道路使用が前提です。
一般道は原付二種で参加される方だけの特例です。

書込番号:20312032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2016/10/19 21:51(1年以上前)

>ZZ−Rさん
風邪をひかれたとのことでお疲れかと存じます。
ご自愛下さい。

当日は今のところ特に予定がないので参加確定です。
皆さんよろしくお願い申し上げます。

東富士五湖道路はETCが使えるんですね。
最近はクレカと電子マネーばかり使っているので小銭の用意が気になっていましたが安心しました。

あとは当日の天気次第ですね。

書込番号:20312760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10071件

2016/10/21 00:34(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
参加どうもありがとうございます!
お気遣いどうもありがとうございます。
ここのところちょっと疲れてたかもしれません(汗)

書き忘れてましたが、東富士五湖道路はETC使えます。

書込番号:20316240

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2016/10/23 08:17(1年以上前)

皆様、参加確定おめでとうございます。

富士五湖有料部分は渋滞、有料前提とのことで、やはり足手まといになるようでしたら有料入り口までのお見送りか、当日ご相談したいと思います。
有料の向こうがわで待っているというのは、ちょっと過酷なのでないですね。

>バイクが何になるか分からない!?
バイクは買っていないので、動くとしたらアドレスと思います。
まぢぇは先日の浜名湖のように、クラッチがガタガタなので、一般道ツーリングは自滅行為と思われます…
高速乗れてもう少し軽い、バーグマンやフォルツァも考えており、価格comも見ていますが、今のところ各車の走りの機会がなく、ワタクシも買うに至っておりません…
オーナーさん、今回の価格comツーリングでデビューいかがでしょうか?

アドレスですがまだ動かす機会がなく、
本日も現在名古屋におり、29日も沼津の予定で、当日一発勝負になりそうです。
何かあったら書き込みますね。


残り一週間となりました。
価格comのカキコミメンバーみなさま、ラストスパートで行きましょう!

書込番号:20322870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


緑山さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:122件

2016/10/24 00:35(1年以上前)

ETCカードの挿入はお忘れなく

皆様、こんばんは。

いよいよ来週の日曜日になりましたね。
週間天気予報を見ても、山梨県河口湖町(鳴沢村も含まれる)や静岡県東部(富士宮市も含まれる)は、天候は曇時々晴、降水確率も20〜30%で、マズマズのツーリング日和になりそうです。
http://www.jma.go.jp/jp/week/321.html (県単位)
http://www.jma.go.jp/jp/week/327.html (県単位)
http://www.tenki.jp/week/3/22/
http://www.tenki.jp/week/5/25/
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/19/4920.html#week
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/22/5030.html#week

鉄騎、颯爽と。さんの
>東富士五湖道路はETCが使えるんですね。

に対しては、幹事さんのZZ−Rさんがお答えになっているように、使えますよ。
道の駅すばしりを出発する時に、カードをセットしておくのをお忘れなく。
もし未挿入だった場合、ICの入り口でその旨知らせてくれるようですが・・・。(写真参照)


>幹事としては、時間とお金、時間をお金で買うを選択しました。
>126cc以上は、幹事の意向を汲んで、東富士五湖道路を走って頂きたいです。

もちろん、そのつもりですよ。
下見の時は、あくまで私一人のツーリングだったため、『下見だから、マッ イッカ!!』との気持で、下道を走りました。

この東富士五湖道路の山中湖ICでは、9月の西湖キャンプ時に笑い話があります。
横浜から来た人が、それまで下道を走っていたのに、ここから東富士五湖道路に乗り、富士吉田ICを目指しました。
ところが料金所を過ぎて、御殿場方面と大月方面(=富士吉田方面=河口湖・西湖方面)の分岐点で、何故だか御殿場方面へ向かってしまい、御殿場ICまで戻ってしまいました。
その為、キノコ狩りの集合時間に30分程近く遅れてしまいました。
本人は『ナビ通りに走ったら戻ってしまった・・・。』と言っていましたが、どんなナビを積んでいたのやら・・・です。
もし、分岐点の案内表示に、大月方面に加え、富士吉田方面とか河口湖方面と併記されていたら、迷うこともなかったのかな?と思います。

の〜〜んびりと書いていたら、いつの間にか日付が変わりました。
私自身にとっては、日曜日も月曜日も何ら変わりはありませんが、これで送信します。
30日にお会いしましょう。

書込番号:20325532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10071件

2016/10/24 02:56(1年以上前)

皆様、いよいよ1週間となりましたね。
富士吉田の週間天気予報は、曇り時々晴れのようです。

>かま_さん
説明不足で、申し訳有りません。m(__)m

前回の富士山の反省点と言いましょうか、色々寄った結果、
集団で市街地を走ると、予定が遅くなってしまうなと・・・
道の駅なるさわ到着は、有料を使っても10:30を見込んでますが、
余裕を見ての時間なので、一般道でもこの時間です。
小回りの効く原付二種で少数なら、この時間に合流出来ると思います。
また道の駅なるさわでは、見学を兼ね1時間の休憩の予定です。

相変わらず、全国神出鬼没で(^_^;)
今から買うのも大変ですしね。。。
バイクが無事動くことを祈ります。

>緑山さん
ご理解どうもありがとうございますm(__)m


別レスで概ねの予定時刻を書きます。
原付二種で参加したい方、
途中合流の方は目安にして下さい。

書込番号:20325676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10071件

2016/10/24 02:58(1年以上前)

当日の概ねの予定時刻です。

道の駅すばしり集合、8:00
打ち合わせ自己紹介、8:30
道の駅すばしり出発、9:00
道の駅なるさわ到着、10:30頃
道の駅なるさわ休憩、(1時間)
道の駅なるさわ出発、11:30
お好み食堂 伊東さん、13:00頃
解散14:00〜

到着時刻は、余裕を見込んでの時間なので、
実際は、もう少し早いと思います。

皆様の参加をお待ちしてます。(^o^)丿

書込番号:20325679

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2016/10/29 17:24(1年以上前)

いよいよ明日ですが皆さんいかがお過ごしですか?
私は明日に備えてエンジンオイルとギアオイル交換、
減っていたラジエーター液の補充、ブレーキの清掃とタイヤの空気圧調整をし、
軽く100km程流して来ました。
マシンコンディションは万全です!

が、何故かスマホの電源が落ちました。(´・ω・`)
恐らくUSB電源アダプターのせいです。
取り敢えず代替品があったので多分大丈夫でしょう。(自信なし)

今日の東海地方は強風が吹いて少し寒くなりました。
明日も寒くなりそうなので防寒対策怠りなく。
道中、くれぐれもご安全に。

書込番号:20341749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/29 19:00(1年以上前)

こんにちは。
こちらもしばらく不動だったため、バッテリーを充電して、タイヤの空気圧チェックをしました。
明日は今日より5℃も気温が下がるそうなので、どうか温かくしてお出かけください。
参加される皆さん、よろしくお願いします。

書込番号:20342057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2016/10/29 19:38(1年以上前)

幹事のZZ−Rさん
参加の皆さんこんにちは

日曜の予定していたことが早めに片付いたので参加させていただきたいと思っています。

なるさわ目指して出発予定です。

宜しくお願いします。

書込番号:20342177

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10071件

2016/10/29 21:11(1年以上前)

皆様、いよいよ明日となりましたね。
天気はまずまずですが、寒そうですね。
防寒対策を十分にして来て下さい。

皆さん、万全の準備ですね。
道中、お気をつけてお越し下さい。
拙い幹事ですが、よろしくお願いいたします。

さて私の方は風邪は、鼻水が若干出ますが、ほぼ治りました。
バッテリー、空気圧、オイル量をチェックをしようと
ガレージから出そうとしたら、鍵が開かなかったので焦りました(汗)
どうやらロック部分が引っ掛かってたみたい。
行く前じゃなくて良かった(^_^;)

>fast freddieさん
参加、どうもありがとうございます!
道の駅なるさわで、合流了解しました。

書込番号:20342477

ナイスクチコミ!4


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2016/10/30 05:41(1年以上前)

ぼちぼち出発します。
超まったりなので、すばしりで待っていてください。

書込番号:20343470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2016/10/30 05:57(1年以上前)

おはようございます

すばしりめざすことにしますw

宜しくお願いします。

書込番号:20343477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2016/10/30 06:11(1年以上前)

おはようございます。
こちらは4:30に出発して今新東名掛川PAです。
小雨が降っています。寒いです。(´・ω・`)
現地は大丈夫かな?

書込番号:20343488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2016/10/30 07:23(1年以上前)

御殿場は小雨です(T_T)

書込番号:20343568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2016/10/30 07:31(1年以上前)

着きました。
雨(ーー;

書込番号:20343586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件

2016/10/30 09:44(1年以上前)

おはようございます。
予想より天気が悪くて、道の駅すばしりで皆さん待機しています。
道の駅なるさわには、遅れるかもしれません。

書込番号:20343882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


緑山さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:122件

2016/10/30 18:55(1年以上前)

幹事のZZ−Rさん、及び、今日参加された皆様、おつかれさまでした。

私は17:30頃、無事帰宅しました。

帰宅後、荷物の整理(これはすぐに終わった。)、走行距離などのデータ整理、撮影した数枚の写真整理などで、1時間余りが掛かってしまいました。

出発時から小雨で、何年かぶりに合羽を着て走りました。
身体は濡れませんでしたが、革手袋が濡れて着脱の度に冷たさを感じました。
この様なお天気の時は、安価な合皮の手袋の方が良いですね。

走行データは、
 下見時(山中湖3/4周)・下道走行(寄り道有り)・・・・211.5km、燃料は6.53Lで、35.1km/L余りでした
 今日は(山中湖1/4周)・富士五湖道路走行・・・・173.5km、燃料は5.45Lで、31.6km/Lでした。

皆様と別れた後、市街地で若干混んでいた以外は、気持ちよく走れました。
明日は手袋や合羽を乾かし、Ninja 250Rも洗車して、次に備えます。

次回は、いつ、どこで開かれるのか分かりませんが、その時はよろしくお願いいたします。
  

書込番号:20345399

ナイスクチコミ!4


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2016/10/30 19:04(1年以上前)

ZZ-Rさん、参加の皆様、今回もありがとうございました。
予想外の雨で、予定が崩れる中、とりまとめてくださってありがとうございました。
ちゃんと富士山一周できましたね。

特に寄る所もなかったため、18:30ころ帰宅しております。

アドレスV125 走行280km 行き(解散まで)45km/l 帰り49km/l  行きが悪いのは悪天候と渋滞ですかね。

次回もよろしくお願いいたします。

書込番号:20345425

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2016/10/30 19:29(1年以上前)

皆さんお疲れ様でした。
私は19:00ちょうどに帰宅しました。

あいにくの天候にもかかわらず最終的に7人も集まったのは快挙と言えるでしょう。
初めましてのSR15さん、FFさん、途中合流のモルジブさん、
楽しい話やあんな話やこんな話(謎)で盛り上げて下さりありがとうございました。
またの機会がありましたらよろしくです。(^_^)ノ

かま_さん、大船渡のお土産ありがとうございました。
次はどんなお土産か楽しみです!(オイ!)

書込番号:20345501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/30 20:03(1年以上前)

お疲れ様でした。
皆さん、早いですね。
こちらも17:30頃、無事に帰宅しております。

今日は微妙なお天気ながら、飛び入り参加の方まで含めて総勢7人と賑やかになりました。
遠方からお越しの鉄騎、颯爽と。さん、悪天候の中御苦労様でした。
それから、最後にきちんとご挨拶できず失礼しました。
ZZ-Rさん、幹事お疲れ様でした。
お昼のお店は待った甲斐がありました。
モルジブさん、まさかの再会驚きました。
危ういタイミングでしたが、お会いできて良かったです。
かまさん、おみやげありがとうございました。
早く高速乗れるバイクを復活させてください。
緑山さん、お久しぶりでした。
だいぶお疲れのようでしたが、大丈夫でしょうか。
ffさん、毎度ありがとうございました。
SH速いですね。

皆さん、またよろしくお願いします。

書込番号:20345631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2016/10/30 20:14(1年以上前)

幹事の>ZZ−Rさんとりまとめお疲れさまでした。

参加の皆さんお疲れさまでした。

久々の価格コム企画にさんかでき、ご無沙汰の方、はじめましての方、まいどの方wご一緒できてうれしかったです。
(生憎の天気でしたが・・・w)

何だかんだでオンタイムで進行したし、すばしり以降は降られなかったので良かったですね♪

>鉄騎、颯爽と。さん
最後は離れてしまい、ちゃんとお別れできずスミマセンでした。

今度は良いコンディションの時にまたご一緒しましょう♪

>かま_さん
お土産ありがとうございました。

>緑山さん
またの機会も宜しくお願いします。

>モルジブさん
390カッコいいですね♪

>SR15さん
帰りのペース合わせていただきありがとうございました。

皆さんお疲れさまでした。

書込番号:20345656

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10071件

2016/10/31 05:04(1年以上前)

道の駅すばしり

お好み食堂 伊東

バイク談義

上が五目入り焼きそば、下が五目入りしぐれ焼き(大)

参加の皆様、お疲れ様でした。
サポートどうもありがとうございました。
(写真は、個人の顔が特定出来ない範囲で、アップしました。)

私は17:30頃に無事帰宅しましたが・・・最後に書くけどドジしました(>_<)
新東名では最後部で、車も増えてきて離されちゃいましたが、
八王子出口でSR15さんがちょい前に出たとこに、モルジブさんと再合流で、
私の最寄のスタンドまで一緒に帰りました。

今回は、途中無給油で行けました。
690DUKE、走行距離302.3km、10.68Lで、28.3km/l
一般道で混んでるとこ有ったし、まあまあかな。

すばしりに到着する頃には雨で、どうなるかと思いましたが、
急遽予定変更し山中湖一周は中止し、天候回復まで待機し、
道の駅なるさわまでは行くことになりました。
遅くなりましたが、モルジブさんに会うことが出来て良かった!

>緑山さん
お疲れさまでした。
また機会有りましたら宜しくお願いします。

>かま_さん
お土産、どうもありがとうございました。
道志経由は走行距離は短いですねー

>鉄騎、颯爽と。さん
遠路遥々、天気も良くない中お疲れ様でした。
天候で予定を二転三転し、すいませんでした。
また機会有りましたら宜しくお願いします。

>SR15さん
どうもありがとうございます。
私は個人的にマヨネーズが付かないのは良かったです。
ツナマヨとか食べますけど、何でもマヨネーズは勘弁(汗)

>fast freddieさん
久しぶりに会えて良かったです。
SH、150とは思えない速さでした。


さて最後のドジですが、帰宅後に動かしてたら
スタンドが引っ掛かって倒してしまいました(涙)
慌てて起こそうとしたけど起こせなかった(汗)
比較的軽いバイクだけど、重心が高く満タンだと重い…
体制を立て直し、何とか起こせました。
あちこち小さい傷が付きましたが、幸い後付のガード類が多く
本体はマフラーにだけどステンレスなんでサンドペーパーで、
擦れば何とかなりそうなのが救いかなぁ(^_^;)


皆さん、また機会有りましたらよろしくお願いします(^o^)丿

書込番号:20346756

ナイスクチコミ!4


緑山さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:122件

2016/10/31 09:43(1年以上前)

道の駅すばしり は、霧〜小雨状態でした

伊東のお薦めメニュー

全メニュー(表)です

私がいただいた、五目焼きそば(並盛り)

皆様お早うございます。

全員、無事にお帰りになったようで、この時点で、ツーリングは成功裏に終了したと言えますね。

昨日は睡眠不足のため、休憩時は寝てばかりで済みませんでした。
一昨日の夜は、何だかうきうきしてなかなか眠れませんでした。
その為もあって、何もしていないと立っているだけで辛い状態でした。
トシは隠せませんね。(でも、バイクに跨ると、不思議ですが、眠気はなくなるンです。)

昨日のレスの後、すぐに布団に潜り込み、朝まで熟睡しました。
今朝になって、昨日のレスには写真を添付してなかったことに気が付きました。
途中の風景は写していませんが、集合地(道の駅すばしり・駐輪場)の状況と、伊東のメニューを載せます。
一部加工したため、exifデータが消えていますが・・・。
ZZ-Rさんの写真は、お天気が回復してきた時のものだと思います。(違っていたらゴメンナサイ。)
なお、人の顔と、ナンバープレートにはボカシを入れています。
(それでも、直接知っている人には分かるでしょうが・・・。)

メニュー2枚の裏面も写してはいますが、一度に載せられるのは4枚までなので、割愛しました。
私が食べた、五目焼きそば、個人的な好みで言えば、少し水っぽく感じました。
自宅で作る野菜たっぷりの焼きそばと同じで、野菜から出た水分が多く、麺が少しベタ付いている感じがしました。
好みは人様々ですが、私は屋台の鉄板焼きそばのような、もう少し水気が少ない方が好みです。

この他、道の駅すばしりの”ふじやま食堂”では、おにぎりとお味噌汁を食べましたが、こちらの写真は有りません。
この後、Ninja 250Rの洗車・他です。

書込番号:20347123

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

台風一過ツーリング

2016/09/08 17:10(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:259件

台風も去り、この土曜日は天気も良さそうですね。

酷暑も峠を越えたようなので、ツーリングでにも行こうかなと(^O^)

と言うことで、今週末、福井ツーリングに行きます(o^^o)


主な立ち寄り先
@ 敦賀赤レンガ 10時頃
http://tsuruga-akarenga.jp/modules/info/index.php?action=PageView&page_id=7
A 呼鳥門 11時30分頃
 休憩&名物トイレ見学
B 東尋坊 12時30分頃
 景勝地見学&ソフトクリーム補給
C 谷口屋(坂井市) 14時頃
 遅めの昼食
https://s.tabelog.com/fukui/A1801/A180102/18000424/

※ ルート上の道の駅(くつぎ新本陣、越前、三里浜)または、概ね
100km前後のトイレ休憩
※ 時間に余裕があれば、メタセコイヤ並木を通過(写真撮影)

ルート
(往 路)
  R161 → 湖西道路 真野IC →  R477(レインボーロード) →  R367(鯖街道) 
 →  R303 →  R161 →  R8 →  K204 →   R305

(復 路)
北陸自動車道
  丸岡IC〜米原
名神高速道路
 米原〜桂川PA(19時頃)


見かけたら、お声掛けください(^O^)
青のBMW C600Sです。

書込番号:20182137

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2016/09/08 18:12(1年以上前)

鯖街道ネズミ取り注意ですよ
バイク狙いの傾向がこの夏前から見受けられます

ご同行したいんですが、バイク屋のイベントキャンプで
ウッドパル和知にいます
食事当番

書込番号:20182272

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:259件

2016/09/08 18:16(1年以上前)

保護者はタロウさん

アドバイスありがとうございます(o^^o)

緩〜く、走るつもりです。

イベント担当、頑張って下さい。

書込番号:20182283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2016/09/08 18:49(1年以上前)

楽しそうですね。
残念ながら私はその日千葉から江ノ島までのミニバイクソロツーです。
タンクが黄色でハンドルが赤(ピンクっぽい)のエイプ100を江ノ島周辺で見かけたら私です。
ヤエーお願いします。

書込番号:20182360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件

2016/09/08 18:54(1年以上前)

多趣味スキーヤーさん

ミニバイクソロも、楽しそうですね(o^^o)

お互い無事故無違反で行きましょう!

書込番号:20182372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2016/09/08 20:12(1年以上前)

ミニバイクソロ楽しいですよ!
路駐だらけの都会の道も車線変更なしで走れます。
いつか千葉から西伊豆土肥まで泊りでツーリングするのが夢です。

ほんとにお互いに無事故無違反で楽しみましょう!

書込番号:20182612

ナイスクチコミ!1


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2016/09/08 22:41(1年以上前)

>シグMAXさん

オオッ〜台湾一周ツーリング かと思いました(笑)

書込番号:20183158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:259件

2016/09/08 22:48(1年以上前)

エデシさん

確かに見えますね(≧∇≦)

いつか実現します(笑)

書込番号:20183188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2016/09/08 22:52(1年以上前)

多趣味スキーヤーさん

夢実現すると、良いですね(o^^o)

書込番号:20183201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2016/09/09 02:11(1年以上前)

シグMAXさん

谷口屋・・・・ケーキ屋か?・・・・と思えば蕎麦屋でしたか。
あれぇ〜・・・・お豆腐屋さんでした。

往復600キロ超えるでしょうね、どうぞお気をつけて。
私は疲労困憊で、東尋坊まで行って、引き返しました。

書込番号:20183646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2016/09/09 06:58(1年以上前)

自然科学さん

加齢と共に、食の好みも変わってきました(≧∇≦)

基本、特産名産名物を味わうことにしています(o^^o)

書込番号:20183857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2016/09/10 23:26(1年以上前)

ひどい状態のチェーン

メンテしました

>シグMAXさん

ツーリングはいかがですか?

私は残念ながらエイプのチェーンがひどい状態なのに気が付きツーリングは中止してエイプのチェーンメンテとドラッグスターのメンテ(修理)の日にしました。

どちらも無事終了しました。

書込番号:20189477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2016/09/11 03:27(1年以上前)

呼鳥門

東尋坊

谷口屋の油揚げ御膳

クールダウン

>多趣味スキーヤーさん

予定通り行ってきました。

久しぶりのロングは、疲れましたが楽しかった
ですよ(o^^o)

バイク整備は、重要ですね。
出先でストップなんて、大変ですからね~_~;

次週末、天気が良いといいですね。

書込番号:20189817

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

エンジョイライダースミーティング

2016/09/07 12:55(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:3091件

今年もエンジョイライダースミーティングひよしの時期がやって来ましたよ
日程は10月30日10時〜
http://www.enjoy-riders-meeting.com/

書込番号:20178683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/09/07 15:08(1年以上前)

天気が良ければ行きます。
情報ありがとうございました。

書込番号:20178931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2016/09/08 15:49(1年以上前)

ヤマハ乗りさん

お久し振りですね、情報、ありがとうございます。


マジ困ってます。さん

そういえば3年ぐらい前、けっこう雨に降られました。

書込番号:20181978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/09/08 16:21(1年以上前)

自然科学さん。

自分は去年行ったのですが、先着50人オイル交換無料サービスをやってました。
知ってたら並んでたのに・・・・
今年はどうなんだろう?オイル交換無料サービスあるのかな?

書込番号:20182027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2016/09/08 18:49(1年以上前)

マジ困ってます。さん

無料オイル交換ですか?
銘柄によっては、美味しそうな話・・・・・・  

書込番号:20182358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/09/08 19:29(1年以上前)

>銘柄によっては、美味しそうな話・・・・・・  

昨年はヤマハ純正オイルブランドYAMALUBE、ヤマルーブRS4GP
めちゃくちゃ良いオイルだと思います。
容量の制限は無かったですからバイクによっては1万円くらいですね。

http://touring.pw/majesty/post-3537/

https://www.ysgear.co.jp/ysgearclub/special/04/

書込番号:20182462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/10/30 19:51(1年以上前)

行って来ました。

書込番号:20345581

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)