ツーリング クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

ツーリング のクチコミ掲示板

(15431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信85

お気に入りに追加

標準

第二回 関西ツーリング お知らせ

2007/06/09 20:43(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:253件

6月10日 開催予定ですが、天候が思わしくありません。

明日午前5時時点で三重県、奈良県の予報が30%以上の場合、奈良ツーリングは中止にしたいと思います。

niftyのピンポイント予報で
http://www.nifty.com/weather/index.htm
奈良市、宇陀市、名張市、伊賀市参考にしてください。
平野部は大丈夫でも山間部は心配しています。

1案は わざわざ関東からかま_さんが来ていただいています。
どこがで、残念会?? しませんか?

2案は

一応、兵庫、京都、大阪は降水確率は低めです。

代案として

大阪組は
国道173号沿いの

道の駅 能勢(くりの郷)集合 
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/o03_nose/index.html

京都、滋賀組と道の駅 瑞穂の里・さらびき かローソン京丹波和店で合流

http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/k07_mizuhonosatosarabiki/index.html

http://map.lawson.co.jp/c/f/

国道9号 →生野銀山方面へ か天橋立方面に行きたいと思います。
生野銀山方面へは適度なうねうね道あり、天橋立方面はマッタリツーになります。

3案はいずれも凍結 次回に持ち越し 

意見ありましたら書き込みお願いします。

書込番号:6419775

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/06/09 21:31(1年以上前)

スレ立てお疲れさまです。
鈴鹿で飲んでますが、また降って来ました。
よくこんなに続きますねぇ。
針より西は無理。琵琶湖も、近いのですが土地勘がなくわからないと思うので、皆さんでやってください。
完全中止の場合は針テラスで昼寝をして帰ります。

書込番号:6419927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/06/09 21:42(1年以上前)

ビギナー1直線さん
なかなか、はっきりしない天気ですね・・
幹事さんとしても頭がイタイところですね・・・
もし、順延になった場合は、予定が合えば参加してみようかと思っています。(土曜開催なら参加しやすいです)

書込番号:6419954

ナイスクチコミ!1


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/09 22:13(1年以上前)

ビギナー1直線さん、本当に困ったお天気ですね。
かま_さんが本当に行ってしまったのには驚きました(てっきり車にすると)が、リスクを負ってまで無理に開催する必要はないと思います。
もちろん、皆さんが前々から楽しみにしていたイベントですから、簡単に中止にしたくないお気持ちもわかります。
そこで、ここは間をとって、順延という形にしたらどうでしょうか。
土曜日なら関東からでも駆けつけるという人も少なからずいるようですし。
でも、一番いいのはやはり明日天気に恵まれることですね。
どうか明日関西ツーの間だけでも雨が降りませんように。

書込番号:6420065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/09 22:19(1年以上前)

ビギナー1直線さん、幹事ほんとにご苦労様です。
降水確率による中止の件了承しました。

さて、その際の3つのご提案ですが、急なことですし、3案の凍結でいいのではないでしょうか。

ただ、生野銀山とても興味津々ですので、今回の青山高原のあとの次回企画としていいんじゃないか、と個人的に思ってます。


書込番号:6420098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2007/06/09 22:34(1年以上前)

ビギナー1直線さん

>明日午前5時時点で三重県、奈良県の予報が30%以上の場合、奈良ツーリングは中止にしたいと思います。
>1案は わざわざ関東からかま_さんが来ていただいています。
どこがで、残念会?? しませんか?

 あくま(悪魔)で私個人の思いですがにわか雨程度なら針テラスで『かま_さん』にお会いしたいですね!

そのままミーティングだけでも充分じゃないですか?
もし奈良ツーリングが中止でしたら、滋賀一族は相談の上、行き先の決定をします。

かま_さん

>針より西は無理。琵琶湖も、近いのですが土地勘がなくわからないと思うので、皆さんでやってください。
完全中止の場合は針テラスで昼寝をして帰ります。

 土砂降りでなかったら、針テラスまで行きますよ!
雨具の耐久テストをかねて。
帰らずに待てて下さい。
当然、Qさんも付き合ってくれますよね?!

今空を見上げましたが滋賀は☆☆☆星空でした。

書込番号:6420162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2007/06/09 23:32(1年以上前)

ビギナー1直線さん

幹事ご苦労様です

雨には、かてませんね〜

若いときは、雨のツーリングも行きましたが、四十才を過ぎるとさすがに雨には弱いですね。

悪魔と魔性さんが、書かれている雨の予報が30%以上にならないことを、てるてるぼ〜ずにお願いして。 布団の中に入ります。
明日は朝5時頃に起きる予定です。

おやすみなさい。               

書込番号:6420409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/09 23:32(1年以上前)

ビギナー1直線さん

>明日午前5時時点で三重県、奈良県の予報が30%以上の場合、奈良ツーリングは中止にしたいと思います。
 了解しました! 5時起きが心配?

>平野部は大丈夫でも山間部は心配しています。
 平野部だけでも走りましょうか?
 
>1案は わざわざ関東からかま_さんが来ていただいています。
どこがで、残念会?? しませんか?
 賛成です!

>道の駅 能勢(くりの郷)集合 
 阪神高速を降りたところのサイゼリアの方が良いかと?
 能勢のあの道、連んで走りたいから!


かま_さん

>鈴鹿で飲んでますが、また降って来ました。
 鈴鹿と言えば鈴鹿峠、鈴鹿スカイラインを想像しますが、
 どちらの方ですか?

>琵琶湖も、近いのですが土地勘がなくわからないと思うので、
 時間が有れば滋賀一族と編隊飛行で行きますか?

>完全中止の場合は針テラスで昼寝をして帰ります。
 土砂降りの場合は車で行きますので、温泉でも案内します!


悪魔と魔女さん

>にわか雨程度なら針テラスで『かま_さん』にお会いしたいですね!
>そのままミーティングだけでも充分じゃないですか?
 同感です!
  
>滋賀一族は相談の上、行き先の決定をします。
 付いていきますよ!

>当然、Qさんも付き合ってくれますよね?!
 あたぼうよ! 
 パラパラ=バンディット 小雨=スペイシー 土砂降り=ライフ

>今空を見上げましたが滋賀は☆☆☆星空でした。
 奈良市内も星が見えているんですがね・・・


書込番号:6420414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2007/06/09 23:54(1年以上前)

ミスターX4さん

>雨には、かてませんね〜
若いときは、雨のツーリングも行きましたが、四十才を過ぎるとさすがに雨には弱いですね。

 雪の中でも走ってるのに雨如きに若いのが・・・

>悪魔と魔性さんが、書かれている雨の予報が30%以上にならないことを、てるてるぼ〜ずにお願いして。 布団の中に入ります。
明日は朝5時頃に起きる予定です。
おやすみなさい。               

 勝手に名前変えたらあかんでしょ!魔性も良いかも?

大和Q人さん

とにかく、ツーリングは中止でも個人の判断で針テラスでミーティングしましょう!
土砂降り以外は当然バイクですが・・・
日付の変わらないうちに休みましょ。

では5時間後に誰か電話で起こして欲しいなぁ〜

書込番号:6420506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/10 00:41(1年以上前)

里帰りしていたムスメと孫を送っての帰り道ですが、霧雨! ワイパーが要らない程度ですけど…

書込番号:6420691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2007/06/10 02:31(1年以上前)

現在天気予報では、奈良県はずっと曇りです。とりあえずカマ_さんに会いたい人は、道の駅針 集合しましょう。ただ、三重県ルートが雨みたいです。
又、5時に書き込みします。

書込番号:6421002

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/06/10 05:15(1年以上前)

すごい雨の音がしています。
もうちょっと(いっぱい?)寝かせてください。
出発する時にカキコミします。

書込番号:6421122

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/06/10 05:22(1年以上前)

近くに雷落ちたー! 2回も(@_@)
もうやだ。針テラスは正午希望(爆)

書込番号:6421124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件

2007/06/10 05:23(1年以上前)

おはようございます。

とりあえず、niftyのピンポイント予報で奈良市は曇りです。

ツーリングは中止にするかもしれませんが、オフ会みたいにしたいと思います。ただ、成り行きで決行するかもしれません。

集合場所 道の駅 針TRS 
時間 午前9時

参加予定者は

私と
かま_さん
録画大王さん   ?? 中止の場合 展示会でしたね。
悪魔と魔女さん
ミスターX4さん
大和Q人さん
BERIKさん
makeithappenさん
ケムシトリー@麿ッコさん(針TRS)のみ


かま_さん

>すごい雨の音がしています

了解しました。 東海地方は雨すごいらしいので、無理なさらないでください。

では参加される皆さんは気をつけてきてください。

来られないようになりましたら、この掲示板か私の携帯メールにお知らせください。

よろしくお願いします。


 

書込番号:6421126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/06/10 05:37(1年以上前)

悪魔と魔女さん

すみません。名前間違いましてごめんね〜

18才の冬 教習所に行く途中の国道で、スリップしてこけてしまいましたあの時はこわ〜かったですよ〜。

久しぶりのツーリングですのでなかなか眠れませんでした。

とりあえず針まで行きます。

書込番号:6421138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2007/06/10 05:38(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

大和Q人さん宅から約15キロの奈良県某市では、現在雨がパラついてます。最新の天気予報を確認しても思わしくないため、申し訳ありませんが今回は参加を断念。皆さんとお会いするのは次の機会を待ちたいと思います。

実は月曜から2泊3日のツーリングを行おうと計画していているので、本日は大人しく準備に専念しようかな。

行き先は北陸が第1候補でしたが、月曜出発だと施設の休日に引っかかってNG。先月に山陰ツーへ行ったせいもあり、東海地方の展望スポットを纏めて回ることにしました。

もし東海地方の何処かで麿ッコ号を見かけましたら、お気軽に声をかけてくださいネ〜(^^)v

それでは、本日ご参加される皆さん、くれぐれもご無理をなさらずに安全第一でご行動くださいませ!

書込番号:6421139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/10 06:01(1年以上前)

ビギナー1直線さん、みなさん、おはようございます。
今、降水確率見ると、午前中は奈良北部は20%ですが、午後から及び三重県は30%を軽く超えてます。また、今NHKの天気予報で、三重県に大雨洪水、三重、奈良、兵庫県北部に雷注意報が出ていますので、申し訳ないのですが、今回は見送らせてください。

もう、針に向かっておられるかもしれませんので、ビギナー1直線さんにはメールでその旨もお伝えします。

書込番号:6421161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/10 06:20(1年以上前)

おはようございます。

今現在奈良市内は青空が見えています。
東の方は雲が有りますね〜

何とか持ちこたえられると思います。
では、針テラスでお会いしましょう!

参加車両はバンディットです。

書込番号:6421169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2007/06/10 06:21(1年以上前)

録画大王さん メールいただきました。

今回は残念な結果でしたけど、又、ご機会ありましたら宜しくお願いします。

一応 参加予定者は

私と
かま_さん
悪魔と魔女さん
ミスターX4さん
大和Q人さん
BERIKさん
makeithappenさん

となりました。


私の地元では薄日のさすいい天気なのに〜
生駒の山越えると駄目なのか、、、



fast freddieさん SR15さん

ご声援ありがとうございました。

私もそろそろ準備して出かけます。


書込番号:6421170

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/06/10 06:27(1年以上前)

ごめんホントにずっと雷落ちてるんだよぉ(泣) しばらく待っててくださいm(_ _)m

書込番号:6421172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/10 07:01(1年以上前)

かま_さん

>ごめんホントにずっと雷落ちてるんだよぉ(泣) しばらく待っててくださいm(_ _)m
 そちらへ出向いても良いですよ?
 

書込番号:6421194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/06/10 07:07(1年以上前)

おはようございます。
次女が高熱をだしまして今回は不参加とさせていただきます。楽しみにしていたのですが
申し訳ありません。
滋賀一族の見送りに行ってきました。悪魔と魔女さん、ミスターX−4をはじめ6台が元気に針TRSを目指して出発しました。今回参加されるメンバー全員のご無事を願っております。

書込番号:6421199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/10 07:32(1年以上前)

BERIKさん

>次女が高熱をだしまして今回は不参加とさせていただきます。楽しみにしていたのですが
 ムスメさんが病気とは・・・
 ワタシもムスメにゃ弱いんですよ!お大事に・・・

>悪魔と魔女さん、ミスターX−4をはじめ6台が元気に針TRSを目指して出発しました。
 お見送りご苦労様、涙なくして語れない心境、察してあまります!

次回お会いできるのを楽しみにしています。

書込番号:6421219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/06/10 07:55(1年以上前)

皆さん
不順な天候みたいですが、お気をつけて楽しんできてくださいね♪

書込番号:6421256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2007/06/10 08:13(1年以上前)

現在、針テラスつきました。
バイクけっこう集まっています。
五ケ谷辺りで事故ありましたので、気をつけてきてください。

書込番号:6421288

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/06/10 08:58(1年以上前)

多数のかたを巻き添えにしてしまい申し訳ありません。
出発します。
不案内と安全のため、11時着を見ています。

書込番号:6421375

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/06/10 10:04(1年以上前)

これがうわさの名阪国道。
こわいよー 道濡れてるよー
ぎゃ! 3台玉突き!
うしろの黄色いシビック速いよぉ ひゃ!ひゃくろく… モゴモゴ
反対側で捕まってよぉ

すごい道だな
あ、着いた。

書込番号:6421563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/06/10 11:37(1年以上前)

飛び入り参加も視野に入ってましたが、こちらは雨が
ず〜っと降ってます…
朝一で地域で草刈り作業をしましたので、寝坊する
事無く出れると思ってましたが、雨がやまず…
最初は小雨で徐々に本降りに^^;
断念です…
皆さん、無事に帰られますように。

書込番号:6421844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/10 19:17(1年以上前)

お蔭様で、7時前に無事家に到着できました。皆さん、本日はお疲れ様でした、また、色々ありがとうございました。

特に幹事のビギナー1直線さん、ほんとうにお世話様でした、ありがとうございました。

今日天候不順だったのは、どうやら大阪もそうだったみたいで、路面が思いっきり濡れてましたので、ちょっと早く着いていたら、大雨にあっていたところでした。晴れ男Q人さんの神通力で、うまく濡れずに行けたのかもしれません(笑)!

また、機会あれば走りましょう!

書込番号:6423049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2007/06/10 19:31(1年以上前)

皆様 お疲れ様でした。私も午後7時前に到着しました。
針TRSから、やまなみロードルートは雨で断念でしたけど、滋賀県ルートは何とかなりましたね。

走行距離 270キロ 燃費リッター21キロくらいでした。


かま_さん

まだ着いていないと思いますが、お疲れ様でした。

また、同じルートでリベンジしたいと思います。

今回の教訓は、あらかじめ、予備コースの設定も必要かな〜 と思いました。


Victoryさん
ありがとうございます。 東海地方組を考えて、知多半島ツーリングもしくは伊勢神宮ツーリング、浜名湖ツーリング、はどうでしょうか?



書込番号:6423088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/10 20:33(1年以上前)

お疲れさまです!

無事に今帰宅しました。
走行距離222km、燃料計は半分を少し下がったところ、

近い内に第3回関西ツーリングの開催を期待していますよ〜

今日はお世話になりました。

書込番号:6423268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2007/06/10 20:54(1年以上前)

 雨降りは覚悟の上で出発しましたので苦になりませんでした。
針テラスで特別ゲストの『かま_さん』とお会いできた事で充分です。
しっかり第二ステージはクリアしましたので・・・。
Qさんを第三ステージに招待出来なかったのは心残りですが、次回のお楽しみと言うことにしましょう。

本日の走行距離310Km 32Km/L

かま_さんはもうすぐ到着でしょうか?
まずは皆様お疲れ様でした。

書込番号:6423330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/06/10 21:09(1年以上前)

はじめまして! 125ccのシグナスの掲示板でも書かせてもらったのですが,今度ツーリングはいつあるんでしょうかね?><参加してみたいです?><任意保険もはいってます^^バイクはシグナスのってます^^だれかお返事おねがいしますね♪

書込番号:6423391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/06/11 00:12(1年以上前)

>>東海地方組を考えて、知多半島ツーリングもしくは伊勢神宮
>>ツーリング、浜名湖ツーリング、はどうでしょうか?

ありがとうございます^^
そこまで来ますと関東組の人も参加できるかもしれませんね^^;
自分としては京都、滋賀辺りまでなら、京都に住んでいたので
感覚としては走りやすいかもしれません^^
知多だとセントレアに個人的に行きたいと思ってますし
浜名湖も一度だけ浜名湖と海とつながってる近くまで
行った事はありますし…^^

その頃には仕事も落ち着いてるといいのですが…^^;;
慣れない仕事に移ると、疲れます…^^;
長野の関東組のツーリングにも行けなかったし…(T_T)

書込番号:6424362

ナイスクチコミ!0


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/11 00:23(1年以上前)

ビギナー1直線さん、この度は幹事誠にごくろうさまでした。
レスを読む限り、悪天候ながら皆さん楽しまれたようで何よりです。
今回残念ながら参加できませんでしたが、次回は何としても都合をつけて参上したいと思います。
そのときはよろしくお願いします。

書込番号:6424419

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/06/11 00:32(1年以上前)

ギリギリ日曜日のうちに帰宅しました。
1000.4km、ガソリン48.4リッターで燃費20.7
行きは本当に前が見えなかったので疲れましたが、帰りは結構楽勝でした。

幹事のビギナー1直線さん、いろいろとお気遣いありがとうございました。
私がいなければもっと自由に出来たでしょうに、すみませんでした。

大和Q人さんはいつもお付き合い、悪魔と魔女さんはおうわさはかねがね、他さいごまでお付き合いいただい6人さま、本当にありがとうございました。
雨の中帰られた、えーと何人さまかな(^^;; わけわからんヨソもんがご迷惑おかけしましたm(_ _)m

これに懲りずにまた開催してください。
今回、関東のノーマルσ(^^;;でもなんとか行けたので、次回は関東のアブノーマル○人衆が押し寄せると思います。
お楽しみに( ̄ー ̄)ニヤ… あ、伏せ字はダメですか σ。σスミマセン

書込番号:6424449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件

2007/06/11 02:56(1年以上前)

かま_さん

本当にお疲れ様でした。無事を聞いて安心しました。



SR15さん

お気づかいありがとうございます。

別件ですが、よくYSPの出入りしていると思うのですが、TMAX試乗されたことありますか?

いま、ちょっと興味があります。
ノーマルじゃないですがTMAX-Rに興味があります。

http://www.ysposakaminoo.com/tmaxR/tmaxR.html

タンデムでも180キロは出るよっと、店の人の軽い一言と、それと、TMAX SPがかっこ良いと思いましたので、宝くじでも当たれば即買います。


シグ野郎さん

>今度ツーリングはいつあるんでしょうかね

私は、土日祝しか休めませんが、今日参加されたメンバーの方は、交代制の休みの方がいましたので、メンバーそろえようとしますと、なんとも言えません。
あと、農繁期は無理らしいのことです。

大和Q人さん


>近い内に第3回関西ツーリングの開催を期待していますよ

先に第二回関西ツーリング反省会が先かな〜 ??

私は下っ端ですが、御大と副御大様の日程から推測で、8月開催できたら良い方ですね。 今度は涼しいところかな〜

録画大王さん

お疲れ様でした。珍道中でしたが、これにめげずに次回も参加検討お願いします。

makeithappenさん
無事に帰宅できましたでしょうか?


ミスターX4さん
色々とありがとうございました。 また、悪魔と魔女さんと同じでお忙しいでしょうが、又ご機会ありましたら、参加検討お願いします。

書込番号:6424800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/11 06:59(1年以上前)

かま_さん、無事お帰りになられたようでなによりです。
遠いところほんとお疲れ様でした。

ビギナー1直線さん、これにめげずにどころか、またぜひ参加したいです。1ヶ月前ぐらいに予定の日時を決めてくだされば、あわせてお休み取りますのでよろしくお願いします。

書込番号:6424958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/06/11 19:20(1年以上前)

ビギナー1直線さん

無事に帰り着いております。お気遣いありがとうございます。

途中でリタイアさせてもらいましたが、皆さんとお会いできて楽しい時を過ごさせてもらいました。

初参加でしたがウォームハートな方ばかりでした。

次回を期待しています。(その前に反省会に期待!)
近場が良いな・・


書込番号:6426501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/11 20:18(1年以上前)

かま_さん

>ギリギリ日曜日のうちに帰宅しました。
 ご無事でなによりです!

>行きは本当に前が見えなかったので疲れましたが、
 ノーマル代表? レベルが違いますね〜

>これに懲りずにまた開催してください。
 次の日曜にでも・・・と気持ちはあるのですが・・・


ビギナー1直線さん

>先に第二回関西ツーリング反省会が先かな〜 ??
 昼でしょうか夜でしょうか?
 
>8月開催できたら良い方ですね。 今度は涼しいところかな〜
 リベンジプラン、奥琵琶湖コース、伊吹山コース、天橋立コース、
 出石ソバ食いまくりコース、東海地方も良いな〜・・・etc


録画大王さん

高速ツアラーって良いですね!
楽そうだし、積載量が羨ましいですわ!


makeithappenさん

戴いた名刺を・・・おーっと!(ぺこり)
日頃のウサをバイクで発散しましょう!

>無事に帰り着いております。
 真北に行く道が無くって苦労したでしょう?

>初参加でしたがウォームハートな方ばかりでした。
 雨中は寒かったですね・・・

書込番号:6426654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2007/06/11 20:43(1年以上前)

雑談用掲示板作りました。
http://nqd26463.bbs.coocan.jp/?m=listtop

デジカメ欲しいよ〜

書込番号:6426751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2007/06/11 21:11(1年以上前)

大和Q人さん

>昼でしょうか夜でしょうか?

ビール付きなら居酒屋が開いている時間ならいつでもOKです。

滋賀県組は飲めない人ばかりでしたね。


リベンジプラン、奥琵琶湖コース、伊吹山コース、天橋立コース、
 出石ソバ食いまくりコース、東海地方も良いな〜・・・etc

高野山、十津川村(谷瀬の吊橋)、天川村 、など大和Q人さん

の定番は?



海水浴の盛んな地域では混みますので、天橋立コースは避けた方が良さそうですね。

2種の方の参戦の予感なので、出石そば辺りかな〜

涼しいところで、蒜山高原も良いかな〜と思っています。


makeithappenさん

前回は滋賀県の近江今津駅でした。 遠い〜
皆さんの間とって、京都市内が理想ですね。

録画大王さん

中々先のメンバーが揃う日が無いのが欠点です。皆さん忙しい過ぎです。

書込番号:6426859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/11 22:17(1年以上前)

ビギナー1直線さん

>雑談用掲示板作りました。
>デジカメ欲しいよ〜
 何と言いましょうか・・・
 デジカメ買いなさい!!!!
 この雑談用は画像用としか思えないですよ?

>ビール付きなら居酒屋が開いている時間ならいつでもOKです。
 たしなむ程度ってジョッキ4〜5杯と見ました?

>滋賀県組は飲めない人ばかりでしたね。
 X4さんなんか、底なしに見えるんですがねえ?

>高野山、十津川村(谷瀬の吊橋)、天川村 、など大和Q人さん
の定番は?
 よっしゃ!169号で下って168号で帰るコース!
 原付のDioで実証済み?

>2種の方の参戦の予感なので、出石そば辺りかな〜
 スペイシーだと、173号までが時間掛かります・・・
 阪神高速のれないの・・・

>涼しいところで、蒜山高原も良いかな〜と思っています。
 ビーナスラインもプランにどお?

書込番号:6427173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2007/06/11 23:33(1年以上前)

皆さんそれぞれに楽しまれたことでしょう。

ビギナー一直線さん
 私も写真アップして置きました
バイクにはコンパクトが一番、収納場所がネックですから・・・

録画大王さん
 『SSツアラーはやっぱり良いなぁ〜』と今夕MrX4と話してたんです。

かま_さん
 やはり、《シンデレラ》の仲間でしたか

大和Q人さん
 もう1時間があれば第3ステージに招待できたのですが・・・

ミスターX4さん
 写真プリントしておきますので、又仕事帰りにでも立ち寄って!

BERIKさん
 お土産忘れてごめんね!三度目の正直次回こそお手合わせを。
 

書込番号:6427568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/12 23:03(1年以上前)

悪魔と魔女さん

>もう1時間があれば第3ステージに招待できたのですが・・・
 本日、鬼ヨメ&ムスメを積んでFitで行って参りました。
 ムスメが雰囲気の良いカフェが有るというので・・・
 結局判らずじまいでした。

 奥琵琶湖パークウェイ走ってきました?
 海津大崎って入口だったのですね?
 桜の葉っぱのトンネル素敵でしたよ〜!!!

 コースは左を工事したり、右を工事したりで、
 おまけに路面は、部分的に穴埋めして凸凹・・・
 3周くらいしないと、危ないかも?

 つづらおざき展望台でいると、
 アドレスV125が上がって参りました。
 ツーリングというのは一目で分かりましたが、
 ナンバーを見るとQの同県人!もしやと声を掛けました!

 な、なんと! ケムシトリーさん!!!!!!!!
 
 皆さん信じられますか〜? 

書込番号:6430773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2007/06/12 23:39(1年以上前)

大和Q人さん

>皆さん信じられますか〜?

きっと運命の赤い糸で、、、

第3回関西ツーリングはどこに行こうか迷いますね。

書込番号:6430989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2007/06/13 01:52(1年以上前)

大和Q人さん

 姫様に先日のお礼を言いたかったですよ。(鮎まだ有ったのに)
ツーリング明けの二日間は最高のコンディション!
多分、ワンちゃんも一緒だったかな?

ケムシトリーさん確か東海方面の予定とか?奥琵琶湖で出会うなんてヤッパ同じ穴のムジナでしょう?!

道路整備は随分手抜きと悪評ですが、無料ですから仕方ないでしょう。連続3週すれば上達間違い無し。
次回は紅葉の季節にでも如何?

ビギナー1直線さん

>きっと運命の赤い糸で、、、

 紅く錆びた鎖で・・・?

>第3回関西ツーリングはどこに行こうか迷いますね。

 能登の輪島まで、千里浜走らなきゃ?何ちゃって!

 7月は多分身動き取れないかもしれません。

夏場は皆さんと一緒にオフ会かねて琵琶湖岸でバーベキューしたいです。
盆休み(8月12〜16日)都合の良い日有りますか?

書込番号:6431429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2007/06/13 09:27(1年以上前)

皆さん、こんにちわ

今週は月曜から2泊3日の東海地方ツーを行うと宣言していましたが、やっぱり東海地方でソロキャンプをやるのは治安上の心配があるため、急きょ計画を2泊3日の南信州ツーに変更。ところが、日曜午後からの用事が長引いたせいで準備作業が間に合わず、時間的に月曜日の出発が無理になっちゃいました。

そこで日程を一日ずらして火曜日から北陸ツーを実行しようと考えるも、木曜日の天気が優れないようなので断念。更には水曜日も下り坂との予報に変わったため、最終的には福井への日帰りツーでお茶を濁す羽目になったのが真相なんです。

昨日は出発直前まで訪問場所の確認に追われていたせいで、予定より遅くなって午前3時前に自宅を出発。後で思い返したら、この遅れがあったからこそ大和Q人さんとピンポイントで遭遇できたんですね。

コースはR24の奈良バイパスへ出てからr44へ進み、木津川市加茂町で一旦R163へ合流して直ぐにr5へ。甲賀市信楽町の手前でR307へ出てからは、途中で早朝のため無料開放されている日野水口グリーンバイパスを経由して滋賀県東部を一路北上。

このルートは以前にツーリングやドライブなどで何度も利用していて、久しぶりに走っても信号が少なくて空いているせいで相変わらず快調。今回は甲良町から多賀町へ入ったところで左折してR307を離れ、JR南彦根駅付近を通る「くすのき通り」を利用して湖岸道路へ抜けました。

湖岸道路も彦根から長浜までは既に走行済みですが、長浜以北のr331〜r44区間は初体験。こちらは更に走りやすく、R8経由より遠回りながら快適度が段違いです。北陸道・木之本IC付近からはR365へ入り、その後は一本道で福井県まで抜けて、福井県嶺北地区の展望台巡りを開始します。

やがて、思っていたより早く予定が終了したため追加のスポットへ立ち寄ろうと考えましたが、若狭のエンゼルラインと奥琵琶湖パークウェイのどちらにしようか迷った末、小浜からは帰路の抜け道ルートが未確認なせいもあって奥琵琶湖パークウェイに決定。これも、まさしく運命の岐路でしたね。

帰路は再びR365を通って今度はR476へ抜け、敦賀でR8へ合流。こちらは栃ノ木峠の福井県側が曲がりくねった隘路になっているR375に対し、木ノ芽峠を長いトンネルでパスするおかげで、邪魔なトラックに引っかかることも無くって楽チンでした。

R8もR161との分岐を過ぎてからはめっきり通行量が減り、途中でr286へ右折してr557経由で琵琶湖岸へ抜けると、右に湖を望みながらr513を走行。かつての奥琵琶湖パークウェイ有料区間に入って高度を上げ始めれば、予期せぬサプライズが待つ「つづら尾崎展望台」へ到着です。

やがて、運命の出会いを終えて大和Q人さんが去っていくと、ここが最後の目的地のせいもあって暫く寛いでから午後5時ごろに再スタートし、R8へ一旦合流してr44へ右折後は往路を逆走。さすがに夕方時間帯だけあって長浜市へ近づくにつれて通行量が徐々に増加してきました。

それにしてもペースが遅いな〜って首を傾げていたら、片側2車線区間へ入ったところでネズミ捕りを発見。何となく嫌な予感がしていたので自重していたのが大正解です。その後は長浜市を抜けると再びペースが上がりましたが、彦根城がハッキリ見え出した辺りからまたもや渋滞が発生。

どうやら湖岸道路をそのまま行くと更に混んでいるようなので、湖岸道路は諦めて彦根城角の松原橋交差点を左折し、r517へ入ってr6〜r25と抜けてからr306(R307)へ進みます。幸い、R306(R307)は思っていたほど混んでなくって順調に走行し、日野水口グリーンバイパスでは125ccの格安な通行料20円を支払って通過。最終的に自宅へ帰り着いたのは午後9時半ごろでした。

ちなみに今回の走行距離は662.3kmで、アドでの日帰りツーリングとしては最長。トータル燃費は42.9km/Lです。

大和Q人さん

本当に信じられないような偶然でしたね。まさか奈良を遠く離れたあんな場所でお会いするとは。最初は家族連れのオジサンがシャッターを押してくれって頼みに来たのかと思いましたが、いきなりQと名乗られたのにはビックリ。

実は、上に書いたように早朝出発で尚且つバタバタしていたため昨日は睡眠不足で、暑さのせいもあって「つづら尾崎展望台」では体調が優れなかったんです。あの時は、日陰があれば仮眠をとろうかなって思っていたような状態でした。

そのせいで頭がボーっとしていて、充分な対応が出来ずに失礼してしまったのではと反省しきりです。普段から観光客にちょくちょく話しかけられますが、ホントはもっと愛想がいいのでご勘弁を。

それにしても、大和Q人さんは思い描いていたイメージと大きく違っていたので驚きました。アイコンみたいに恰幅のいい白髪交じりの髭オジサンを勝手に想像していたのに、実物はスリムな遊び人風の優男だったので、板の大和Q人さんと合致しなくて戸惑ったのも原因の一つかな。

ビギナー1直線さん

>きっと運命の赤い糸で、、、

お相手が女性なら、強烈にプッシュするパターンなんですが(^_^;)

悪魔と魔女さん

>道路整備は随分手抜きと悪評ですが、無料ですから仕方ないでしょう。連続3週すれば上達間違い無し。

あれだけ片側通行の区間があったら、一部交互通行よりも一方通行のほうが走りやすいですね。そういえば、最初はセンターラインをはみ出さないよう走ってましたが、途中で意味ないのに気づきました。

追伸:内容を確認したら思いっきり長文かつ駄文になってスペースを占拠しちゃってますね。

真に申し訳ありませんが、平にご容赦をお願いします。

書込番号:6431843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/13 21:38(1年以上前)

ちょっとワタシの勤務を・・
週一日公休日で、土曜、祝日分をまとめて月一回5連休があります。
良いような悪いような・・・

ケムシトリー@麿ッコさん

>この遅れがあったからこそ大和Q人さんとピンポイントで遭遇できたんですね。
>琵琶湖パークウェイに決定。これも、まさしく運命の岐路でしたね。
>予期せぬサプライズが待つ「つづら尾崎展望台」へ到着です。
 Qも和歌山にパンを買いに行くつもりが、お休みで?
 森のパン屋さんトトロ
 http://www.kansai.com/travel/snap/higaeri/050922/07.html

>片側2車線区間へ入ったところでネズミ捕りを発見。
 ワタシもこれには、ビビりました!
 右側車線で気付きました・・・

>どうやら湖岸道路をそのまま行くと更に混んでいるようなので、
 とワタシメも思いましたが意外と空いていました。

>ちなみに今回の走行距離は662.3kmで、アドでの日帰りツーリングとしては最長。トータル燃費は42.9km/Lです。
 丈夫なお尻してまんねんなぁ〜

>本当に信じられないような偶然でしたね。まさか奈良を遠く離れたあんな場所でお会いするとは。
 よくあるんですよ! 立ち小便してるとこ見られたり・・
 上高地の河童橋で記念写真を撮ったら、隣に向かいのおばさん!

>最初は家族連れのオジサンがシャッターを押してくれって頼みに来たのかと思いましたが、いきなりQと名乗られたのにはビックリ。
 まさかと思いましたが!

>そのせいで頭がボーっとしていて、充分な対応が出来ずに失礼してしまったのではと反省しきりです。普段から観光客にちょくちょく話しかけられますが、ホントはもっと愛想がいいのでご勘弁を。
 いいえ〜こちらこそ、心の準備が出来ていなくって・・・

>それにしても、大和Q人さんは思い描いていたイメージと大きく違っていたので驚きました。アイコンみたいに恰幅のいい白髪交じりの髭オジサンを勝手に想像していたのに、実物はスリムな遊び人風の優男だったので、板の大和Q人さんと合致しなくて戸惑ったのも原因の一つかな。
 そういうもんですよ!
 かま_さんも、ハーレー軍団のあのタイプを想像していました?

>お相手が女性なら、強烈にプッシュするパターンなんですが(^_^;)
 記念撮影して、後でプリント持っていきますから・・とか?

>あれだけ片側通行の区間があったら、一部交互通行よりも一方通行のほうが走りやすいですね。そういえば、最初はセンターラインをはみ出さないよう走ってましたが、途中で意味ないのに気づきました。
 何故がアウト側が工事中!ドリフトは危険ですよ!

書込番号:6433400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2007/06/13 23:38(1年以上前)

長男の中免交付とBMWの件で陸運局、どちらも守山市。
行きはセロー、帰りはミラで長男はその反対。
魔女の借り物だけに立場が弱いです。
「次回のツーリングには連れて行って」とおねだりを!
本人は《KawasakiZZR250》が欲しいと探していますが、何方か新車・中古車問わず良い物有りましたら紹介下さいませ!
(私の乗るバイクが無くなる)
かま_さん、一台廻して下さいな!!!

大和Q人さん

>週一日公休日で、土曜、祝日分をまとめて月一回5連休があります。良いような悪いような・・・

 羨ましい限り!少し分けて欲しいです。
 
>>それにしても、大和Q人さんは思い描いていたイメージと大きく違っていたので驚きました。・・・板の大和Q人さんと合致しなくて戸惑ったのも原因の一つかな。
>そういうもんですよ!
 かま_さんも、ハーレー軍団のあのタイプを想像していました?

 カキコミから想像する《人格像》イメージは中々合わないですがそのギャップも楽しいです。アイコンの選択に少し無理が・・・

書込番号:6433967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2007/06/14 07:36(1年以上前)

大和Q人さん

>週一日公休日で、土曜、祝日分をまとめて月一回5連休があります。

平日にツーリングへ行かれる際には、お気軽に声をかけてください。概ねスケジュールを調整できますので(^_-)-☆

>Qも和歌山にパンを買いに行くつもりが、お休みで?

ぜんぜん方向違いですやん。場所的には生石高原に近いようなので、夏場の避暑やススキが見ごろの秋がベストシーズンかな?

>丈夫なお尻してまんねんなぁ〜

以前は長距離を走っても全然平気でしたが、シートカバーを装着してからお尻が痛くなっちゃいました。純正シートはツルツルなので滑り止め効果を狙ったのですが、それが裏目に出たみたいで・・・

悪魔と魔女さん

>本人は《KawasakiZZR250》が欲しいと探していますが

川崎の250といえば昔、連れがZ250FTに乗ってました。自分はヤマハのSRX-250Fが愛車の中では一番好きだったので、軽量・コンパクトな250ccロードスポーツがあれば、もう一度乗ってみたいな〜って思いますが、最近はモタードが流行ってるので無理かな?

>カキコミから想像する《人格像》イメージは中々合わないですがそのギャップも楽しいです。

悪魔と魔女さんの正体が非常に気になります。つづら尾崎展望台で大和Q人さんとお会いした時に聞いとけば良かった。まさか、ブラックデビルに似てるってわけは無いですよね!(^^)!

書込番号:6434713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2007/06/15 03:27(1年以上前)

ケムシトリー@麿ッコさん

>悪魔と魔女さんの正体が非常に気になります。つづら尾崎展望台で大和Q人さんとお会いした時に聞いとけば良かった。まさか、ブラックデビルに似てるってわけは無いですよね!(^^)!

 愛煙銘柄はまさに《BLACK BEVIL》結構近いかも?
プロフィールに小さいながな写真を貼り付けています。

http://nqd26463.bbs.coocan.jp/?m=listthread&t_id=1
ビギナー一直線さんが雑談用に開設してくれました掲示板に投稿しました。(モザイクかかってますけど・・・)参考に!

書込番号:6437870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2007/06/15 04:38(1年以上前)

悪魔と魔女さん

拝見しましたがプロフィール画像は小さすぎるし、掲示板のモザイクは例によって目を細めても全然わかりましぇ〜ん!

さすが悪魔だけに、なかなか正体を明かしませんね(^_^;)

ビギナー1直線さんの掲示板に自分も福井ツーの画像をアップしようと思いましたが、通常の掲示板みたいに返信ボタンがないので断念しました。

もしかして、コメントで良かったのかな?

書込番号:6437909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2007/06/15 20:29(1年以上前)

ケムシトリー@麿ッコさん

コメントでOKですよ。

書込番号:6439594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/15 22:12(1年以上前)

悪魔と魔女さん

>長男の中免交付とBMWの件で陸運局、どちらも守山市。
 いよいよですね!

>「次回のツーリングには連れて行って」とおねだりを!
 タンデムで? BMW急がなくっちゃ!

>本人は《KawasakiZZR250》が欲しいと探していますが、
 悪魔さんが乗ると、どんな絵になるのでしょうかね?

>カキコミから想像する《人格像》イメージは中々合わないですがそのギャップも楽しいです。アイコンの選択に少し無理が・・・
 営業の電話でもありましたね!
 いつも出てくれる女性事務員さんは・・・声は若い。。。


ケムシトリー@麿ッコさん

>平日にツーリングへ行かれる際には、お気軽に声をかけてください。概ねスケジュールを調整できますので(^_-)-☆
 展望台はQも好きなので是非!

>ぜんぜん方向違いですやん。場所的には生石高原に近いようなので、夏場の避暑やススキが見ごろの秋がベストシーズンかな?
 R24を右に行くか左に行くかの違いです。
 500km圏内はほとんど走っていますので、計画性0です!


書込番号:6439949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/06/15 22:19(1年以上前)

ツーリングに参加された皆様、お疲れ様でした。お会いすることが出来ずに残念でした。急な子供の高熱には勝てませんでした。グローブのレインカバー、レインブーツカバー、レインウェアー、そして皮ツナギ。準備は完了しておりました。滋賀一族の皆を白髭神社付近でお見送りさせていただきました。次は一緒に参加できますように。皆さんにお会いできますように。

書込番号:6439986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2007/06/16 00:15(1年以上前)

ケムシトリー@麿ッコさん

>拝見しましたがプロフィール画像は小さすぎるし、掲示板のモザイクは例によって目を細めても全然わかりましぇ〜ん!
>さすが悪魔だけに、なかなか正体を明かしませんね(^_^;)

 いえいえ大げさな、正体知れば『何だこのオッさん!』て事!

大和Q人さん

>いよいよですね!

 九十九里をもって中半とせよ!ですから先はまだまだ遠いです。

>>「次回のツーリングには連れて行って」とおねだりを!
>タンデムで? BMW急がなくっちゃ!
>>本人は《KawasakiZZR250》が欲しいと探していますが、
>悪魔さんが乗ると、どんな絵になるのでしょうかね?

長男は当然ながら、ZZRでデビューのつもりです!
ただし、中途半端な中古車より、思い切って新車にしようかとも?息子の方が金持ちですワ!!!
> 営業の電話でもありましたね!
いつも出てくれる女性事務員さんは・・・声は若い。。。

 ロングヘヤーの後ろ姿にホロッとしたらそのまま通り過ぎるのがベターですね!

BERIKさん

>グローブのレインカバー、レインブーツカバー、レインウェアー、そして皮ツナギ。準備は完了しておりました。

 皮のつなぎは私も欲しとかねがね、私は職場もバイクも綿のつなぎ『月とスッポン』それ見せてくださいよ!

>次は一緒に参加できますように。皆さんにお会いできますように。

 三度目の正直今度こそお手合わせを?

ビギナー一直線さん

 貴方の近くには沢山バイクショップ有りますね!
プチツーリング兼ねて長男と一緒にバイク探しに行きたいと思うのですが・・・

書込番号:6440388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2007/06/16 03:39(1年以上前)

BERIKさん

本当にご次回の参加、検討お願いします。

今度は兵庫、奈良ときましたら、滋賀を拠点にして福井あたりですかね。


悪魔と魔女さん

KAWASAKIは関東に比べ、関西は割高ですね。
工場が西明石にあるのにな〜 と思いつつ、



>貴方の近くには沢山バイクショップ有りますね!
プチツーリング兼ねて長男と一緒にバイク探しに行きたいと思うのですが・

私のところ、結構バイク屋多いですね。 レッドバロンだけでも半径10キロに絞ると、四店舗は確実ですね。
日程さえ合えば、私もお手伝いしましょうか?
ケチはつけますが、値切るのは苦手です。


悪魔と魔女さんは
登録もご自身でやられるみたいなので、納車手数料ケチると、バイク屋嫌がる場合あるので、ナンバー自分で取りに良くといったら、多少安くなるでしょうね。
販売証明もらってそのまま軽トラで積んで帰るとか、、、

しかし、8月あたりから、排ガス規制に伴い、劇的にバイク、ラインアップから消えるのか、ものすごく興味ります。

書込番号:6440857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2007/06/16 07:49(1年以上前)

ビギナー1直線さん

>日程さえ合えば、私もお手伝いしましょうか?
ケチはつけますが、値切るのは苦手です。

 もし、ZZR250・400の良いのが有れば是非教えてください。今週末は身動き取れませんので24日(日)辺りが・・

>登録もご自身でやられるみたいなので、納車手数料ケチると、バイク屋嫌がる場合あるので、ナンバー自分で取りに良くといったら、多少安くなるでしょうね。
販売証明もらってそのまま軽トラで積んで帰るとか、、、

 可能性大ありですね!何せ悪魔と魔女の息子ですから(笑)

書込番号:6441025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2007/06/16 19:05(1年以上前)

ZZR400の安い店ですね。
http://goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8700379B20070518006+


諸経費等は不明です。

↑のバイク屋の住所検索しましたら、だいたい場所わかりました。

あと悪魔と魔女さん 宛てにメールさせてもらいました。

地元でも見積もりとってお値段あまり変わらなければ、地元で購入した方が無難です。

書込番号:6442655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/16 20:58(1年以上前)

このお店十三近くの小さなカワサキ専門のお店です。(最近はスクーターとか他社製もけっこうあるみたいですけど)行ったことありますが、目的の単車(中古車)を見に行ったところ、ちょうどその単車の納車でしたので、具体的に取引とかはしたことないので、詳細はわかりませんが。

176号沿いだったと思いますが、注意していかないとすぐ通りすぎてしまいます。

書込番号:6442973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2007/06/17 06:01(1年以上前)

ビギナー一直線さん

録画大王さん

ミスターX4さん

 皆さんお手数お掛けし恐縮です。
等の本人は通勤主体(往復90Km)で250、ツーリングには400の方が・・・と迷いも有るようです。
現車を見たり跨がないと後で後悔するので一緒に店参りに行きたいのです。
 昨朝セローで通勤してました。(私の立場は益々弱くなります)

書込番号:6444324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/17 07:58(1年以上前)

おはよーです 朝練で月ヶ瀬に来ました。 バイクが20台ほどもう集まっていますわ! 道中オフ車にひきはなさるわ、CBRに抜かれるわで…なんか落ち込みそう…

書込番号:6444456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/06/17 12:38(1年以上前)

>>等の本人は通勤主体(往復90Km)で250、ツーリング
>>には400の方が・・・と迷いも有るようです

ZZR400に乗ってる者としては250との差は排気量以外に
エンジンの気筒数(2と4)の差もあると思います。
音が大きく違いますので、その辺のフィーリングも少し
考えてもいいかもしれません。

自分は最初VT250Fでしたが、Vツインとインラインフォーの
音の差が大きく、次に買う時は絶対にインラインフォーを
買うぞ!、と思いZZR400を選択しました。
250でインラインフォーのバイクを選ぶ事も考えましたが
ZZR250が該当してれば即購入でしたが…^^;;
ZZR250はパラレルツインでしたっけ?
Vツインとは違う音なんですかね?

ちなみに最近はやってるスクータータイプは絶対に手を
出せません…
だって、単気筒がほとんどですもん…

書込番号:6445044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2007/06/17 21:56(1年以上前)

大和Q人さん

>道中オフ車にひきはなさるわ、CBRに抜かれるわで…なんか落ち込みそう…

 マイペースで良いじゃ無いですか?引き継いでまだ日が浅いんですから・・・。

Victoryさん2

>ZZR400に乗ってる者としては250との差は排気量以外に
エンジンの気筒数(2と4)の差もあると思います。
音が大きく違いますので、その辺のフィーリングも少し
考えてもいいかもしれません。

 一番の違いは車検の有無でしょう。
ZZRの選択理由は、まずツアラーが欲しいそうです。
維持経費を考えると250が気楽に長く付き合える。
ツーリングは400の余裕でしょうか?

価格は西高東低、関東は安いですね!
皆さんから頂いた情報からただ今検討中です。

>ちなみに最近はやってるスクータータイプは絶対に手を
出せません…

 オートマチックは運転の楽しみが半減しますので・・・


書込番号:6446558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2007/06/17 22:33(1年以上前)

大和Q人さん

私も六甲走っている時、抜かれまくりですよ。私は、道端に落ちている花束みたいにはなりたくありませんので、自分のペースを守って、走り屋さんが来たら抜かしてあげます。

悪魔と魔女さん

250CCが軽自動車とすれば、400CCは1300CCくらいの乗用車に相当します

どちらを選ばれるかは難しいですね。どちらも一長一短あります。
燃費、維持費のことを考えると、250CCですし、400CCの方が走っていて余裕があります。
リッターバイクにも何とか付いていけるでしょう。
通勤距離のことを考えると400CCも良いかな〜
けど、燃費を考えると250CCですね。
毎日のことですから、燃費は良いに超したことありません。

私だったら400CCお勧めしますね。ただ、大型2輪も視野に入れているのでしたら、250CCにして、大型2輪と使い分ける乗り方も有りかと思います。





書込番号:6446737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2007/06/18 06:56(1年以上前)

ビギナー1直線さん

>私は、道端に落ちている花束みたいにはなりたくありません

 意味深い表現ですね。長男の同級生が・・・他人事ではありません。いつも肝に銘じておかないと!

今朝は2輪で出勤するつもりの様でしたが雨天の為、長女を乗せてマイカーで出て行きました。(私ならカッパ着てでも・・・)

書込番号:6447591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2007/06/18 07:01(1年以上前)

悪魔と魔女さん

ZZR250と400のスペックを比較したら、車重が50kg違うんですよね。普段の取り回しを考えたら、その差は大きいかも?

価格も乗り出しなら20万以上差があるようなので、自分なら250を購入し、余ったお金でロングツーリングします>^_^<

長く乗り続けるなら、車検の無いほうが楽ですし・・・

書込番号:6447597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/18 12:46(1年以上前)

昨夜カキコミしたハズなんですが・・・無い
削除される内容じゃないし・・・
ボケが始まったのかな〜?

Victoryさん

>250でインラインフォーのバイクを選ぶ事も考えましたが
ZZR250が該当してれば即購入でしたが…^^;;
 バリオス、ホーネットあたり

>ZZR250はパラレルツインでしたっけ?
 ワタシの思い違いかも?
 パラレルツイン=2サイクル+2気筒+2キャブ?

悪魔と魔女さん

>マイペースで良いじゃ無いですか?引き継いでまだ日が浅いんですから・・・。
 直線ではデカイのに負けるけどと、自負したかったのですが・・・
 
>一番の違いは車検の有無でしょう。
ZZRの選択理由は、まずツアラーが欲しいそうです。
 カッ飛びバイクと思っていました?

>オートマチックは運転の楽しみが半減しますので・・・
 『楽しみ』に『楽』の字は何故だろう?


ビギナー1直線さん

>私も六甲走っている時、抜かれまくりですよ。
>私は、道端に落ちている花束みたいにはなりたくありませんので、
 その気持ち分かる歳にやっとなれたかと、思っていましたが・・・

>250CCが軽自動車とすれば、400CCは1300CCくらいの乗用車に相当します
 良い例えですね・・・ズバリです!
 軽四も250も必要十分なんですが、
 セローに乗って実感してられると思います?

>どちらを選ばれるかは難しいですね。どちらも一長一短あります。
 パワーを使い切れる楽しさも捨てがたいです・・
 高速巡航、長距離ではシンドイですが法定速度ではOKよ!

>私だったら400CCお勧めしますね。ただ、大型2輪も視野に入れているのでしたら、250CCにして、大型2輪と使い分ける乗り方も有りかと思います。
 息子さんが乗り替え時に、悪魔さんのコレクションに?
 気が付けば かま_さんのように『バイク館』になっていたり・・・



書込番号:6448122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2007/06/18 21:08(1年以上前)

悪魔と魔女さん

http://goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8500215B30070209003+

http://goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8500618B30060109009+

こちらの2店舗も検討されては、
TELして販売証明もらって、軽トラックに積んで帰れるかどうかとか? 新幹線使ってヘルメット持って、現地まで行って、仮ナンバー付けてもって、そのまま乗って帰るとか、、
このプランだと、馴らし運転兼ねるから一石二鳥です。

書込番号:6449245

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/06/18 21:18(1年以上前)

横浜ですか? 納車にお付き合いしたいな〜 でも盆明けまでちょっと忙しい(^^; お気をつけてー

書込番号:6449290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2007/06/18 21:41(1年以上前)

大和Q人さん

>直線ではデカイのに負けるけどと、自負したかったのですが・・・

 《年寄りの冷や水》になりかねませんよ!
 
>>ZZRの選択理由は、まずツアラーが欲しいそうです。
>カッ飛びバイクと思っていました?

 雨風しのげて冬でも活躍出来そう?
ならスクーターの方が・・・ニーグリップが出来ない、思うように変速出来ない、長距離にも・・・。
やっぱり親子でしょうかねぇ?

>>オートマチックは運転の楽しみが半減しますので・・・
>『楽しみ』に『楽』の字は何故だろう?

 上記の事から《楽しみ》です。
参考までに魔女のミラもフルタイム4WD・5MTですよ!
我が家はミッション大好き!!!

>パワーを使い切れる楽しさも捨てがたいです・・
 高速巡航、長距離ではシンドイですが法定速度ではOKよ!

 本音と建て前?セローは120%使ってますが・・・

>息子さんが乗り替え時に、悪魔さんのコレクションに?
 気が付けば かま_さんのように『バイク館』になっていたり・・・

 もう既にスクラップ屋敷に成ってますが!

ビギナー一直線さん

 いつも情報有り難う御座います。
やはり西高東低ですかねぇ?
《へたくそマーク》の長男には高速で長距離は魔女のお許しが出ませんので私が回送を?

書込番号:6449398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/06/18 21:41(1年以上前)

>>バリオス、ホーネットあたり
自分がZZRを買ったのは13年前…^^;;
当時CBR、FZRなどがありましたが、かなりレプリカ系で…

>>パラレルツイン
確か並列2気筒だと思いました。
Vツインよりは高音の音になると思いますけど、どうなんでしょ…
V−Fourとインラインフォーとの違いみたいに…

>>250CCが軽自動車とすれば、400CCは1300CCくらいの乗用車
自分の感覚では125ccが軽自動車、250ccがリッターカークラス
400ccは1500〜1800ccクラスと感じてました。
50〜100ccを軽自動車にしてもいいかな、と思ったのですが
これは車で言うとスマートフォーツーしか該当しないかな?
と、思いましたので…^^;
ついでに750ccが2000ccクラスで、昔あった2スト400ccは
2000cc4WDターボ車でしょうか?^^;;

この辺は高速走行などでの快適性を比較しての走安定性など
から、感じてる事です。

書込番号:6449401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/18 23:10(1年以上前)

Victoryさん 言われてみれば、ホンダN360が100km越え、90のバイクと同等 サニー、カローラが140kmで250のバイクが最高速度は上でした。 夢の100マイルで100馬力もスポーツカーの基準でした! あのGTRやトヨタ2000GTでも160馬力… CB450やW1、マッハVは並みの人間では扱えない化物でした。 脱線すみませんm(__)m

書込番号:6449879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2007/06/18 23:51(1年以上前)

大和Q人さん

>Victoryさん 言われてみれば、ホンダN360が100km越え、90のバイクと同等サニー、カローラが140kmで250のバイクが最高速度は上でした。 夢の100マイルで100馬力もスポーツカーの基準でした!あのGTRやトヨタ2000GTでも160馬力… CB450やW1、マッハVは並みの人間では扱えない化物でした。 脱線すみませんm(__)m

 NISSAN S−20型エンジンはグロス160HP、
 TOYOTA 3M型(YAMAHAのチューニング)150HPだったかな?

脱線序でに、明日は会議の後に社員旅行で山代温泉へJR利用で行きます。(昨年はマイカーで山中温泉)
お酒を嗜めない私は辛いです。下手なカラオケなお辛い!
いっそうバイクで行きたいくらいですわ。高速走って!!!
明日は書き込みお休みしますのであまり沢山書かないで・・・

書込番号:6450077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/19 00:12(1年以上前)

悪魔さん かま_さんを見習ってケイタイでカキコミ…

書込番号:6450152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/19 12:54(1年以上前)

Victoryさん

>>パラレルツイン
>確か並列2気筒だと思いました。
 気になって調べてみました・・・
 結果、貴方が正解です m(_ _)m
 ワタシが全盛の頃? 2サイクルパラレルツインが大流行でして・・
 90ccにヤマハはHS−1、スズキはウルフを出してました。
 バイクに乗り出して41年間ずっと思い込んでおり、
 思わず 赤面!!!
 ご指摘ありがとうございました。

書込番号:6451223

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/06/19 13:19(1年以上前)

なに+なに+なに のノリは、フェアレディZ432 4バルブ3キャブ2カム を思い出しますね(^^)
ちょっと、若い僕には古すぎてよくわかりませんが…

書込番号:6451284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/19 13:58(1年以上前)

かま_さん

火に油を注いじゃったね!
こうなると3S−Rさんの出番になるんだけど・・・
多分見つかっていない?

Qも他板と重複しそうで冷や冷や!

>フェアレディZ432 4バルブ3キャブ2カム を思い出しますね(^^)
 日産ちゃいまっせ!プリンスR380のデチューンよ!
 プリンスが打倒ポルシェに作ったエンジン
 でも神経質な432よりOHCの240Zが好評だったとは???

>ちょっと、若い僕には古すぎてよくわかりませんが…
 見た目は若いけどオッサンだったり?(Qは爺よ!)

生沢徹は知っていますよね!
では『浮谷東次郎』って知ってます?
私ら爺さんにとって神様以上の存在ですねんや!

http://www8.plala.or.jp/tojiro/tojiro.html

書込番号:6451373

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/06/19 14:09(1年以上前)

以前に、どなたかのリンクで拝見しました。
速く走る事には全く興味ないのですが、19才で海外へ、20才でオートバイで大陸横断一人旅は、全くマネのできない素晴らしいかただと、まさしく神以上を感じます。
これからも、彼の分までツーリングしていきたいと思います。

書込番号:6451397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2007/06/19 21:18(1年以上前)

Victoryさん
2スト400ccは2000cc4WDターボ車でしょうか。

この2スト400ccとはRG400Γでしょうか。懐かしいですね。1985年頃にスズキの竜洋テストコースで市販のRG500Γを全開で走らせた事があります。それはそれは凄い加速で、約2500mのストレートがあっという間に終わり右の超高速コーナーをクリアしたと思ったら、バンク付きの右ヘアピン。何度も口から心臓が飛び出しそうになったのを思い出します。いままでで一番インパクトがあったバイクです。
あとGPZ750turboも、いい加速しますよ。しかし500Γと750turboは、それぞれ異質の速さでした。あの頃のバイクや自動車は個性的で魅力がありました。曲がらん止まらんも乗り手の腕でカバーしてましたね。

書込番号:6452470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/06/20 00:58(1年以上前)

>>この2スト400ccとはRG400Γでしょうか
もちろん、それも入りますが、自分は漫画の影響でホンダNS400
ヤマハRZV500(特別参加^^;;)も入ります^^
RZV500は「GO!GO!爆走ハイスクール」と「逮捕しちゃうぞ」で
印象が強く、NS400は「バリバリ伝説」で、です^^;
「逮捕しちゃうぞ」ではRZのエンジンをスバルR2に搭載する
という話がぶっ飛んでて…^^;

自分はRGガンマ250には試乗で乗った事があるだけですが
250であの加速ですから400なんて…^^;
バイクとしての扱いやすいパワーは、自分は250〜400で
十分満たしてると思いました^^;

書込番号:6453467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/20 20:39(1年以上前)

BERIKさん

>1985年頃にスズキの竜洋テストコースで市販のRG500Γを全開で走らせた事があります。
 意外や20年前ですか? 
 でもその頃のバイクも余り知らないんです・・・

>あとGPZ750turboも、いい加速しますよ。
 ターボ車カワサキにもあったんですか?

今のバイクってフロントが浮くって事ないんですか?

書込番号:6455421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2007/06/20 21:46(1年以上前)

 皆さん帰って参りましたよ!
脱線の原因はいつも《悪魔の仕業?》
でも、こんな懐かしい話は次々と湧き出てきますね。

http://www.youtube.com/watch?v=S-ppGiwc0wQ&mode=related&search=

↑↑↑Qさんこれ見たこと無いですか?

前輪が変速の度に浮いてますよ!
是非ご覧下さい。

書込番号:6455669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/20 23:10(1年以上前)

悪魔さん 携帯では見れませぬ(T.T) 山中温泉って『花咲か久兵衛』じゃ…? 隣の山代温泉の『山下屋』昔は男の天国でしたけど… 風情がなくなりましたなぁ〜

書込番号:6456020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/21 13:15(1年以上前)

悪魔と魔女さん

>↑↑↑Qさんこれ見たこと無いですか?
>前輪が変速の度に浮いてますよ!

見れた〜〜!
いい感じですね・・・
情けないかな、パソコンにスピーカーが繋がっていないんです?
引き出しを探しまくってヘッドフォンで聴きました

凄い迫力ですね! 
でも何故かホンダ車が抜いていく???
それもボコボコボコって・・・

書込番号:6457371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信20

お気に入りに追加

標準

ツーリングは楽しいですか?

2007/06/01 22:34(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:15件

私は1年〜前に中型免許を勢いで取り、今ドラッグスターを通勤で乗っています。友達に言わせると、こてこてのバイク好きねーチャンに見えるというのですが、、、勢いで取った免許なので自分的には、やはり車の方が気楽です。女性といこともあり、男友達にツーリングの誘いがあるのですが、行く気になりません。一度だけ断りきれず那須に行きましたが、、、グロッキー、、、疲れるだけでぜんぜん楽しくなかったです。何が楽しいのかわかりません。ちなみに、、、明日、会社の上司と数名で2度目のツーリング・・・上司・社交という問題もあり断れず、、、行ってきます。女性の方でも男性の方でも、私、おかしいですか???そもそも、春・秋に通勤でちょこっと乗ろうと思ってバイクの免許を取りました。。。でも、、、心の中では、バイク好きになりたいと思っています。ドラスタがかわいそうなので・・・甘口なコメントお願いします。

書込番号:6393884

ナイスクチコミ!2


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/06/01 22:45(1年以上前)

休みの日とかに一人で走りに行ったらいいのでは
何の目的もなく行っても 走ることを楽しめないようなので
「あそこのケーキを食べに」とか 「こっちのそばを食べに」とか
雑誌でもテレビででも 何か目的を見つけて 
あまり遠くないところから早起きして出かけて見ます

「みんなでツーリング」で初心者にペース合わせてくれるといいですが 
気が利かない人だと走るのに夢中になって気にしてもらえないでしょうから
のんびり一人で出かけて見ましょう
あまり熱くならないうちが良いですよ

書込番号:6393929

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/06/01 22:47(1年以上前)

私も高校生の時に中型免許を取得してカワサキのZ400FXというバイクに乗っていました。
当時は若かったせいもあってとにかくバイクに乗るのが楽しくて仕方ない時期でした。
18歳になって直ぐに車の免許を取って4輪に転向してしまいましたが2年くらいの時間は明けても暮れても
バイク一色でツーリンクにも男性の方と混ざって何度も出かけていました。 (^o^)/

乗らなくなってかれこれ10年くらい経ちますが最近機会があったらまた乗ってみようかなと思っています。
当時では私の回りには同年代で同姓は中型免許を取得する者がいなかったのでバイクを駆る同姓がいない
ものかと寂しい思いをしていましたが今ではかなり多くいるようですね。 羨ましいです。

当時とは違ってバイクもすっかり様変わりしましたので一から色々と勉強しなければならないと思っています。
好きこそものの上手なれといいますのでまずバイクを好きにならないと始まらないと思います。
同じ同姓として応援していますので是非バイクの素晴らしさを見出してくださいね。 (^o^)/

書込番号:6393942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/06/01 22:48(1年以上前)

自分も長距離ツーリングがニガテです・・・
振動で疲れますし、腰痛持ちなので。
15年前に箱根にソロツーリングしに行きましたが、振動で手がしびれて帰りの東名高速では、パーキングエリアが在るごとに、休憩しました。
以来、ツーリングが苦になりました。
但し、箱根の空気は澄んでいて、気持ち良かったです!

書込番号:6393949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2007/06/01 23:03(1年以上前)

こんばんわ!  明日のツーリング:上司の賃貸ペンションとやらがあるとかで1泊の草津、昨年から誘われていたので明日は片道200キロ・・・位になると思いますが、バイクが今以上に嫌いにならない乗り方をしたいものです。が、やはりツーリングとなると自分のペースで行動できないので辛いです。ですよね、、、やはり長距離となると皆さん疲れますよね。昨年はあんまり乗らなかったので今年はたくさんのりたいのですが、、、ん〜。見た目ばかりライダーになっているのに・・・でも、天気が良く、さわやかな日にマイペースで走ってるとすごく気持ちいいです。バイクの免許を取ってよかったなって思う瞬間はあります。草津が終わったら、プチツーリングでもして楽しいバイクライフをしようと思います。

書込番号:6394033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/06/01 23:12(1年以上前)

ポコのお母さんさんどもです
マスツーが苦手な方もおられるでしょう・・・
ワタクシもつい、最近まではソロツーばかりでした。(とゆーより乗ってなかった・・汗)
今年に入ってから、こちらの板のツー企画に参加させてもらうようになってからは、マスツーの楽しさを知りました♪
御自分のペースを崩されたくない方はやはり、マスツーには向かないかもしれませんね・・・
ちなみに先日のツーの途中、女性一人でツーされてるらしき方を見ました。(バイクはZX10−R)走り屋かな?

関東の方でしたら、もしよかったら試しに私たちのツー企画に参加してみませんか?新たな楽しみが見つかるかも・・

書込番号:6394075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/06/01 23:31(1年以上前)

本当・・・ツーリングを楽しんでる方はきっと・・・走る・早く走る・長時間走る。のを楽しんでるんですよね。私は通勤バイクで20分。これくらいで満足している自分がいます。好きな方は、通勤だけじゃっ物足りないんですよね、、、だから、一日走って楽しんでるんですよね。・・・とりあえず、月曜に草津往復の感想を書き込みたいと思います。今回は仕事だと思っていってきます。

書込番号:6394166

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/06/01 23:35(1年以上前)

fast freddieさん

マスツーってなんですか・・・。
ソロツーはソロのツーリングって想像できますのでその反対で複数(大勢)のツーリングって事でしょうか。
くだらない質問でごめんなさい・・・。 (>_<)

書込番号:6394183

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/06/01 23:39(1年以上前)

『マス』(mass)とは、「集団」、「大量」という意味合いがあり、『マスツーリング』は複数の人数で行くツーリングのことをい
います。

書込番号:6394199

ナイスクチコミ!2


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/06/01 23:43(1年以上前)

FUJIMI-Dさん

了解です。 ありがとうございました。 (^o^)/
やっとスッキリしました・・・。 ふぅ〜。 (^^♪

書込番号:6394217

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/06/01 23:54(1年以上前)

草津行くんですか いいですね
自分は食いしん坊だから 草津にツーリーングと聞くと
みそ煮込みうどん食って 味噌こんにゃく食って
ちちやの温泉饅頭食って・・・温泉入って一杯やって
飲んだり食べたりから 盛り上がりますよ
走るのも楽しいですけどね

夏場は 早朝ソロツーリングというのも良いです
軽井沢あたりまで行って 昼にはうちに帰ってきちゃいます

書込番号:6394278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:5件

2007/06/02 00:12(1年以上前)

私は、まず、早朝に乗ってみることをお勧めします。
距離も片道50〜100キロ以内で

朝、5時くらいなら道もガラガラで走りやすいですし、夏場など、山に登りますと、なんとも言えない様なすがすがしい感じになります。
これは車では感じないことだと思います。 ただ霧が発生する場合は注意が必要です。

まあこれは私が感じることであって、皆さんにあてはまることではないと思います。
ジグザク道が嫌いなど、、、

高速道路で、80キロくらいのスピードで走ってみるのも良いかもしれません。
ガラガラの道をバイクで走るとスカッとするのです。私はね、、、

ただ、長距離が苦手みたいですので、片道200キロツーリングはできたら慣れるまでやめた方が良いかもしれませんね。
高速道路のみでゆっくり走っても片道3〜4時間くらいかかると思います。(食事など休憩含む)


どうしても断れないようでしたら、高速道路区間だけでも先頭に立って、ご自身のペースに合わせてもらうことです。

おそらく250CCのバイクに乗っていると思いますが、上司が排気量大きいバイク乗っている場合は疲労度の差は大きいのです。

大きなバイクほど長距離は楽です。

SAエリアごとに休憩はさんでマッタリツーリングにしてもらった方が良いですね。

書込番号:6394353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/06/02 00:31(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、ほろ〜ありがとうございます♪
ポコのお母さんさん
ワタクシも最初は(乗ってるバイクがSSなので)片道150`のツーでもヘトヘトになりました。が仲間がいい人ばかりなので、メゲませんでした。体力的なものは、回数を重ねると慣れてくるモンです♪
後はペースですが、ワタクシ達は集団で走るときは千鳥基本で走りますが、部分的に、休憩場所を決めて自由に走行する時間を設けたりします。各自ペースはバラバラなので、ストレスをかけないように工夫しています幹事さんはそういった配慮も必要かもしれませんね!

書込番号:6394420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件 春眠のページ 

2007/06/02 00:53(1年以上前)

楽しくないのに無理にツーリングに行っても疲れるだけで、バイク自体を嫌いになってしまうかもしれませんので、まずは無理をしない事だと思います。
乗って楽しいと思える事が第一です。
既に皆さんも書かれていますが、走る事以外に目的を持つというのも良いと思います。

私はバイクが好きなので20年ほど乗っていますが、ツーリングを楽しいと思う様になったのはここ2〜3年です。
以前はバイク=峠と考えるタイプだったせいか、往路復路を楽しいと感じる事は殆どありませんでした。
私の場合、2年ほどバイクを乗らない期間の後にプチツーリングに行って楽しかったのが、今ツーリングが楽しいと感じるきっかけになっています。
その後はツーリングで楽に楽しく走る事を目的にバイクを選びましたし、食べ物や景色などを目的にプラスする様しました。
今では特に目的が無くとも走っていて楽しいと感じる様になりました。

書込番号:6394503

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/06/02 01:37(1年以上前)

僕も、無理なツーリングに行く必要はないと思います。
北海道以外は走れたもんぢゃないので、ツーリングは年に1回の北海道ツーリングだけです。
東京→新潟(フェリーターミナル)も、交通量が多い時は走れないので、深夜に出発して朝に着き、回避しています。
船に乗ったら酒飲んでひたすら寝ます(笑)
ツーリングも、風が吹いたら遅刻して♪ 雨が降ったらお休みで♪♪ ハメハメハ大王状態。
楽なツーリングをオススメします。

走ること以外の目的も、同意します。
僕の場合は、写真を撮る事です。
カメラはポケットに入る安物ですが、価格comカメラ板で相談して買いました。
昨年は1200枚撮って来ました。デジカメは現像代がかからないので良いです(^^)

書込番号:6394637

ナイスクチコミ!1


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/06/02 05:42(1年以上前)

会社のメンバーとツーリングですか・・・
お気持ち察し致しますねぇ。

やはり、心底気の合うメンバーとはいえない社交辞令のようなお付合いはストレスもあることでしょう。

これも社会通念上の理屈として、一度付き合えば次回は断る材料ともいえます。

スレ主さんの会社関係はどうもそのあたりの「空気を読めない」にぶい男共が揃ってるようですね。

一人の方が気楽だからという女性もかなりいます。
好きな時間に好きな場所でなにも束縛されない自由を楽しむというスタイルで・・・

反社会的とも見えるこの行為も、自分の休日だけはこうしたいからという訳であれば良いと思います。
せっかくのお休みなんだから。

余計な気を使い、それがストレスとなるから楽しく感じ得ないと思います。

でも、色んな人との出会いや社交で自分自身を磨ける事も確かです。
これは年齢を重ねる程、中々打ち解けなくなると感じますので、若い内にどんどん付き合う方が良いでしょう。

書込番号:6394851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/06/02 08:58(1年以上前)

そろそろ出発しようかと思います。事故してしまうと命に大きくかかわる乗り物ですから、極力自分の意見を言って休むときは十分休んで走りたいと思います。今愛犬のお散歩に行きましたが天気はとてもいいにたいで気持ちよさそうですね。12時までに飯倉Pなんで、少し早めに出て休みたいと思います。バイクが嫌いにならない走りを祈りつつ・・・

書込番号:6395096

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/06/02 09:35(1年以上前)

もう 出かけちゃいましたか・・
えー手遅れですが アドバイスとしては
初心者だから遠慮して後からついていこうと思わないことです
人数にもよりますが トップの人から3番目あたりについて走りましょう
(千鳥走行ならトップの後ろ)
トップはリーダーが道案内をつとめ
それがよく見え前が開けて様子がわかりやすいところを走ると楽です

一番後ろ 穴持ちはベテランさんがつとめます
はぐれたりしたときのために 休憩地点を決めておくのが普通ですが
後から遅れて到着した人は 必然的に休憩時間が短くなってしまいます
また信号で分断されたりした時に追いつくのがたいへんだったり
後ろの方は 自分で判断できる人でないとです

書込番号:6395166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/06/02 18:31(1年以上前)

ポコのお母さんさん
楽しんでらっしゃるでしょうか・・?体力的にも二回目の方が幾分楽に感じるんじゃないでしょうか・・?一泊ならそれ程強硬日程では無いでしょうから、楽しんでおられるといいんですが・・・

書込番号:6396400

ナイスクチコミ!1


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/06/03 05:58(1年以上前)

Z400FXか〜
懐かしいねぇ〜

FX(フェックス)を女子高生が乗り回すというのはまず都会でもいない・・・な。
相当な体力がないとあの重い車体は扱えないといえる。
Uターンがうまく出来ない男も結構いたなぁw〜コケルとこも見たし。

ブラックボディのシルバーブルーラインタンクモデルを扱ったけど、たぶん乗り手を選ぶと感じる。

パッソル、ロッパル(ロードパル)、タクト辺りからこれに乗り換えたら最初は身体に堪えるでしょう。

とまぁFXに関してはここまでですが、誹謗中傷と言論の自由は紙一重の問題です。
問題であれば、ここの管理人へ通報し判断を仰ぎましょう。

是可否の裁量はそこで判断されるでしょうから。

書込番号:6398114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/06/04 09:11(1年以上前)

新規でツーリングの感想を書き込みました。番号6400989になります。

書込番号:6401808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信25

お気に入りに追加

標準

古きよき時代

2007/05/30 22:00(1年以上前)


ツーリング

今日、新潟で事業を営む友人とメールしてハッと思いました。
今は36歳という立派な中年ですが、嘗ては貧乏学生で免許制度やバイク環境もそうでしたが本当に発展途上の時でした。
今は免許制度もバイクの性能も満たされているように感じますが、古きよき時代じゃないけど、昔を美化してしまします。歳ですかね?
ところで皆さんにとって古きよき時代の思い出って何がありますか?

書込番号:6387664

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/31 00:14(1年以上前)

原付に速度のリミッターが付いてなくて
ヘルメットかぶらなくてもよかったころは良かったですねぇ〜

書込番号:6388340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/31 00:24(1年以上前)

↑えっと、
そうゆう時代が良かったということであって
ノーヘルでスピード出すって行為がよかった
わけではありませんので、念のため・・・

書込番号:6388372

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/05/31 00:42(1年以上前)

せんちゃん750さん こんばんは。 もう40年近く前ですが125ccにノーヘルで風になって飛ばしてました。
今、TVで見る国外では当時のままの所があって いいなーと。
自己責任ですが みんなが安全運転していればこんなにならなかったでしょう。

 ( かく言う私も事故りました ごめんなさい ! )

書込番号:6388435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/05/31 00:55(1年以上前)

漫画「750ライダー」でそんなシーンがありましたね・・・(主人公が転倒してたまたま、メット被ってて、「もし被ってなかったら・・・」ってシーン、知ってますか?確かメット装着義務付け前の物語だったような・・・

書込番号:6388476

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/05/31 00:59(1年以上前)

別に解説しなくても(笑) 素直に良かったと思います。

僕の時代は間もなく原付ヘルメット義務になる時期でした。中型は免許取って1年間はタンデム禁止でした。
1人ではノーヘルで乗らせてもらいましたが、やりたかったのはタンデムでノーヘル。
でも、免許取立てで出来なかったのでした。
1年後は、いつでもヘルメットかぶらなきゃいけなくなったので。。。
残念。

書込番号:6388492

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/05/31 01:02(1年以上前)

すいません、油断してました。
上の”別に解説しなくても(笑)”は、にくきゅうちゃんへですm(_ _)m

書込番号:6388502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/31 01:26(1年以上前)

いぇ、
好意的に解釈して下さる人ばかりではありませんので・・

書込番号:6388565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2007/05/31 03:21(1年以上前)

峠など、一度2輪通行禁止などされてしまうと、ほぼ、2度とバイクで、その道が通れなくなってしまいます。それが、安全運転する人も例外なく通れなくなるので何とかならないのかな〜と思うときあります。

書込番号:6388694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2007/05/31 08:49(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

やはり「規制」に関することが多いですね。

ノーヘルで転倒した際のリスクは当然として、通常走行している際、砂埃や虫による影響はどうだったのでしょうか(^^)

最近ツーリングに行く機会がめっきり少なくなりましたが、頻繁に行っていた15年前は、すれ違いざまにピースを出し合っていたいました。最近って、あまりやらないのでしょうか?


書込番号:6388931

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/05/31 09:45(1年以上前)

いまは、常時老眼鏡です。
若い頃 乗るときは素通しめがねを虫よけに使ってました。
舗装道路を走る事が多くホコリはそれほど。 地道はあまり通りませんでした。

気になる姿や、何か共通点を見つけると 互いに挨拶しましたね。
無視する人は少なかったです。

最近はゆとりが少なくなって。

自転車の場合は今でも合図を送ってます。

書込番号:6389030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2007/05/31 12:43(1年以上前)

今時の人は免許取得にも苦労されているようですが、私の時は実用車の125cc(HONDA CD-125)で試験場をぐるりっと回ると免許がもらえました。
当然、今のような限定もありません。

書込番号:6389389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/31 22:25(1年以上前)

>砂埃や虫による影響

おでこにカブトムシが刺さったことありますよ〜
目にきてたら危なかったかも

書込番号:6390836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2007/06/01 02:24(1年以上前)

カブトムシ・・・恐ろしいですね〜

以前ツーリングで、あまりの気持ちよさにジェットヘルのシールドを開けて歌っていたら、虫を飲み込んでしまいました。

何の虫かも分からないくらい、アッという間の出来事でした。

それがトラウマとなり、特に夏場は走行中は絶対にシールドを開けないようにしています・・・

書込番号:6391626

ナイスクチコミ!2


タヤンさん
クチコミ投稿数:247件

2007/06/01 11:52(1年以上前)

NRが出たとき、何度か街中で走っているのを
見ましたが、もう最近は全く見たことがありません。
また走っているのを見たいなぁ...

書込番号:6392282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/06/01 15:25(1年以上前)

当時500万オーバーのバイクでしたからね〜
近所のバイク屋でついこないだ、300万位で置いてありました♪

書込番号:6392706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2007/06/01 16:57(1年以上前)

RG50E、マメタン、CB50でノーヘルで走っていた頃は懐かしいです。

GS400,GSX400F等400も持っていましたがそれとは別に
ノーヘルでリミッターなしの頃のフルサイズ50を性能を使いきって走る爽快さはまた楽しいものでした(~o~)

書込番号:6392862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/06/02 21:22(1年以上前)

はじめまして。
レース界でも今のmotoGPでカリスマ性のあるライダーは私の思う所いません。やはり私の時代ではケニーロバーツ、フランコウンチーニ、バリーシーン。少し新しくなってフレディスペンサー、ランディマモラ、ロンハスラム、エディローソン、レイモンロッシュ、片山敬済。
やはり2サイクル4気筒が最高です。もうあのサウンドが生で聞けないなんて残念です。

書込番号:6396893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/06/03 00:30(1年以上前)

GP500,懐かしいですね!
ワタクシ達世代では、Wガードナー、Wレイニー、Kシュワンツ、Mドゥーハン辺りでしょうか・・
ちなみにワタクシはモテギ初開催の年以来サーキットに行ってませんが、ツーストサウンドはそれ以来聴いてません。(その年は大雨でした・・汗、優勝はKロバーツjr)

書込番号:6397626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2007/06/03 22:38(1年以上前)

GP500 懐かしいですね〜
よく深夜の12CHで見ていました。

そういえば春頃にメットが欲しくて色々見て歩きましたが、「レプリカ」メットを見て「誰だ〜?」と思っちゃいました。

最近のMOTOGPを見ていないのもありますが、私の頃はスペンサー、タイラ、ガードナーのレプリカが流行っていましたね。

白にRHだけのロケットロンの複製を自作する友人もいましたが(^^)

書込番号:6400694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/06/03 23:32(1年以上前)

かくいうワタクシもスペンサーレプリカ4個持ってます(爆)

書込番号:6400976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2007/06/04 00:34(1年以上前)

スペンサーレプリカを4個ですか。すごいですね。
私はドミニクサロンのレプリカヘルメットに、ドミニクサロンレプリカのロスマンズホンダの皮ツナギで走る時があります。
ガードナーのロスマンズよりも白が多くてカッコイイと自分では思っております。
レプリカバイクも少なくなりました。
あってもCBR1000RRのレプソルレプリカぐらいでしょうか。
すごく欲しいですが、140万円なんて無理です。

書込番号:6401239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2007/06/04 11:35(1年以上前)

fast freddieさん

まさにスペンサーファンなんですね。

WGPではありませんが、私はWalterWolfカラーが好きでした。原付免許しかなかった高校生のときはΓ50のWW仕様を購入、今はないのか?setaのメットをWWカラーに塗ってました。もちろん水谷勝氏のキャラも大好きでした。

ドミニクサロンの南海部品製のツナギもカッコよかったですね。私も実家に18年前のガードナーレプリカを大事に保存していますよ。

書込番号:6402101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/06/04 15:38(1年以上前)

せんちゃん750さん
実は、実際には、1983,85当時はまるで興味が無かったんですよ(汗)89頃から見始めて、レンタルビデオ屋で借りてさかのぼって見た時に一目でファンになってしまいました♪
それから幾年月(笑)ロスマンズカラー2種類、トリコ、マルボロ、各1個で4個になってしまいました(爆)

書込番号:6402601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件

2007/06/04 15:47(1年以上前)

fast freddieさん

ミスターホンダだったスペンサーがまさかのヤマハへ移籍したのは驚きましたが、そのレプリカを持っていらっしゃるんですか?

本当に貴重な逸品ですのだ大事に持っててくださいね。私のガードナーレプリカは内装を触ると粉になります・・・とても被れません〜

書込番号:6402624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/06/05 16:19(1年以上前)

せんちゃん750さん
バイクに興味を持ち始めたのは89頃からですが、免許を取ったのはそれからしばらくしてからなので、当時は「スペンサーレプリカ」は絶版でした(苦笑)
それで、仕方なく最初は全日本時代の「ノリックレプリカ」を初めて買いました。
それでもどうしても「スペンサーレプリカ」が諦めきれずショップに頼んでペイントすることに・・・
その時は資料もあまり無く、大きく分けてトリコとロスマンズしか無いと思い、85の活躍から、ロスマンズカラーをオーダー♪
それからしばらくして、その2種類にも縁取りアリ(86以降)ってゆーのが存在することを知り、またまた物欲が・・・
たまたま上野のコーリンでペイントしたトリコを発見!衝動買いしてしまった・・・
またしばらくして、大宮の南海に87の日本GPの予選で実際に被ったモノ(予選で転倒して決勝はキャンセル)が展示してあり、またまた物欲が・・・(苦笑)
「それと全く同じくペイントして欲しい」とオーダーしました。さすがに転倒時の傷はつけませんでした(笑)
それから幾年月(笑)二年前にSP-2を購入。予算に余裕があったので、マルボロカラーをオーダー。その時もハッキリした資料が無く苦戦しましたが、何とか出来上がりました♪
自分でオーダーした物に関しては概ね満足してますが、コーリンのペイントが結構貧弱で強いてあげれば、トリコのだけ不満ですね・・(汗)
ちょっと前に南海からスペンサーレプリカ発売されたときは複雑でしたね・・・(苦笑)
まだ現役で被ってるのもあるので、ツー参加された時はお披露目できるかも♪
以上、大人買い報告でした(爆)

書込番号:6406026

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

三宅島公道レース

2007/05/23 17:49(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:502件

噴火災害に苦しむ伊豆諸島・三宅島の復興策として、11月に開催されるオートバイレース大会で、東京都などがまとめた計画案の全容が22日、分かった。閉鎖中の三宅島空港の滑走路を活用して短距離直線コースのタイムを競うレースのほか、クラシックバイクなどの展示走行、島内一周ラリーなどが柱。都は、ホンダなどオートバイメーカー4社に計画案を示し、早急に協力を取りつける構えだ。

 大会は石原慎太郎知事が三宅島復興の起爆剤として提唱。都は昨年末、島内一周の外周道路(約30キロ)でスピードを競う構想を発表した。しかし、オートバイメーカー4社などから安全性を理由に反対意見が続出し、計画の見直しを迫られていた経緯がある。

 見直し案では、当初予定していた島内一周の公道レースを断念するなどスピードを競う「レース色」を薄め、一般ライダーも参加できるイベント的な色合いを強めたのが特色。法定速度内で走行してもらう安全性に配慮した内容となっている。

 唯一のレースは、火山ガスの影響で閉鎖中の三宅島空港での短距離レース。滑走路全長1200メートルのうち、火山ガスによる立ち入り規制対象外の400メートルを活用する。日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)の公式レースにしたい考え。大会は11月中旬の3日間に行われる予定だ。



どう思いますか〜

書込番号:6363822

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件

2007/05/23 18:07(1年以上前)

FIのモナコみたいな公道を使ったレースだから
魅力的だったのに、これじゅあワザワザ遠い島までいってやる
内容の事か?と正直に思います。

書込番号:6363865

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/05/23 20:21(1年以上前)

その程度で済んでよかったですね
ライダーの安全を考えたら とても開催できるような内容ではなかったですし
マン島TTレースをパクリたかったんでしょうけど いかにも走ったことのない人が考えそうな安易な発想でしたから。

前田淳さんのご冥福をお祈りいたします。

書込番号:6364221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2007/05/24 00:08(1年以上前)

現役調査員さん こんにちは。

私も以前、

[5857839] (仮称)三宅島オートバイレース

でスレを立てさせていただきました。

公道レースという面で、非常に興味深かったのですが、安全面を考えれば仕方ないけど当たり前の結果になりました。

個人的には非常に残念な結果ですが、レースではなくとも一般参加出来るようなイベントへのシフトは正解かもしれませんね。

とにかく、行政が「町興し」としてモータースポーツを取り入れるという異例なことですから、ライダーにとっては嬉しいことに変わりありませんね。

そういえば石原都知事は、運輸大臣のころからバイクへの意識が高かったですね。その頃は、3ナイ運動が盛んでしたので。

書込番号:6365161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:502件

2007/05/24 05:56(1年以上前)

皆さん、おはようございます。以前にスレがあったとは、、、

きちんと検索しないといけませんね。

交通や宿泊の問題も大きいと思いますが、いわゆるゼロヨンになってしまうのは寂しいっすね〜。

安全が第一なのは判りますが、無改造の50ccでやるとかは駄目なのかな〜。

書込番号:6365634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/05/24 09:29(1年以上前)

前淳の死が無駄じゃなかったと思ったのに石原君はまだしもメーカーじゃ認められないみたいですね・・

書込番号:6365906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/05/24 10:07(1年以上前)

おおかた裏金か過大なスポンサー料でも要求されたんだろう。


書込番号:6365982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/05/24 10:32(1年以上前)

空港の滑走路を利用した超短距離レースになるらしいですね。

書込番号:6366043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/05/24 11:22(1年以上前)

選挙でも圧勝したし、オリンピックの事しか頭にないんじゃないの?都知事さんは(`・ω・´)pブー

書込番号:6366163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

コマジェ ツーリングヘ

2007/05/18 09:39(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:11件

コマジェ乗りさん限定ですコマジェ乗りさん集まれ〜ト

書込番号:6346410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/05/18 09:56(1年以上前)

冷やかしでなければですが・・・・
大よその時期(日程)と場所(集合&行先)がないと誰も真面目に応えられないのでは?

書込番号:6346442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2007/05/18 10:09(1年以上前)

コマジェ限定ならここより、コマジェの板で募集した方が集まるかも?(釣りのカキコで無ければね!)

書込番号:6346464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/05/18 13:42(1年以上前)

自分のメルアドくらいは記載したら?


書込番号:6346923

ナイスクチコミ!1


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/05/18 14:18(1年以上前)

一行レスだもんなぁ・・・これじゃあコマッタジェw

書込番号:6346997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/05/18 14:56(1年以上前)

座布団どーぞ・・・

書込番号:6347057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/05/18 15:41(1年以上前)

皆さん素早い対応で・・・(笑)

書込番号:6347134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/05/21 01:21(1年以上前)

スレ主、コマジェ乗り以外の人の書き込みしか
無い事に、ビックリしてくれるだろうか…^^;
ちなみに自分ZZRなので部外者です…

書込番号:6356012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2007/05/24 09:01(1年以上前)

何だ、スレ主さんはしっかりコマジェ板に移っているじゃん!

[6359566] マジェスティ125だけのツーリングってありますか[
MAX☆ORIDOさん2007年5月22日 07:18

一応、目的は遂げられたようで・・・・・

書込番号:6365865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信46

お気に入りに追加

標準

秩父まったりツーリング参加者募集!

2007/04/09 23:11(1年以上前)


ツーリング

代理のモノです(汗)
【参加条件】
原付二種以上のバイク或いはスクーターで任意保険へ加入済の方。(マイカー特約可)
自分の行動に責任が持てる方。
(ツーリング中に不測の事態が発生した場合には協力は行いますが基本的に自己責任に帰属)
他人に迷惑かける行為や勧誘目的の参加は一切厳禁。
集合時間に集合場所に自力で来られる方。
【参加費用】
会費の徴収は行いません。燃料、有料道路、食事、イベント(温泉等)の費用は各自で願います。
【開催日】
4/14(土),雨天の場合は4/15(日)
天候による実施の可否は前日の天気予報の降水確率で幹事さんの判断によります。(過去の事例は降水確率40%以下で実施でしたかね)
【集合場所】
第一集合場所/関越の高坂SA, 第二集合場所/道の駅「はなぞの」
【集合時間】
第一集合場所/AM9:30,出発AM10:00,第二集合場所/AM10:30出発AM11:00
【予定コース】
道の駅「はなぞの」集合→R140から県道13号経由R462→道の駅「上州おこし」前のうどん屋で昼食→R462から県道71号経由県道37号→道の駅「両神温泉薬師の湯」で温泉タイム→R140経由R299→道の駅「果樹公園あしがくぼ」で解散

書込番号:6215185

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/04/10 00:21(1年以上前)

ハイ(^-^)/ 第二集合場所にしておいて下さい。高坂SAは経由してみますが、待たなくて結構です。

書込番号:6215558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件 ffの猫とバイクの館 

2007/04/10 00:28(1年以上前)

第一集合場所へ行きます♪

書込番号:6215589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/10 00:35(1年以上前)

降水確率が20%以下ならSVを出して高速を使いますが、それ以上だとシグナスを出します。
よって必ず高坂SAを通る訳ではないので、第二集合場所での合流とさせて頂きます。

書込番号:6215613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/04/10 00:47(1年以上前)

第一集合場所までは すり抜けます 後はまーったりで 解散は私が我慢出来なくなったらで・・

書込番号:6215665

ナイスクチコミ!1


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/10 08:59(1年以上前)

fast freddieさん、代理作業ごくろうさまです。
第二集合場所へ向かいます。
というか、第一集合場所へは向かえません。
よろしくお願いします。

書込番号:6216224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2007/04/10 11:00(1年以上前)

FFさん
ありがとうございました。

みなさんへ
ただ、14日が降水確率が70%になってしまいました。
どうしましょうか?

書込番号:6216477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/04/10 11:05(1年以上前)

降水確率が30%以下ならケロケロ号で行きますが、それ以上だと雨に強い?アド号で行きます。
したがって必ずしも高坂SAを通れるとは限りませんので、第二集合場所として下さい。(ケロケロ号の時は高坂SAには立ち寄ります)



書込番号:6216485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/04/10 11:38(1年以上前)

うーーん雨ならパスかな 皆勤賞狙ってないし(;.;:゜Ж゜;:)ブッ!

書込番号:6216563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/10 13:31(1年以上前)

この時期天気変動は激しいでしょうから、延期の判断は前日まで保留しても良いかと思います。

書込番号:6216862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/04/10 15:14(1年以上前)

そうですね。予約などしている訳ではないので前日の夕方に判断しましょう。
雨の中を走っても楽しくないし、その場合は延期としたほうが無難と思います。
延期した事によって参加者や参加車両に変更が生じるかも知れませんが、それはそれで仕方が無いと思います。

普通の雨蛙は雨が大好きですが、ワタクシのケロケロ号は雨が嫌いなんです。

書込番号:6217073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件 春眠のページ 

2007/04/10 21:06(1年以上前)

現状だと日曜の方が降水確率が低いのでそちらの方に期待しましょう。
ちなみに、今までは(結果的に?)どんな天気でも100%決行していた様に思いますが、強行することはないと思います。
佐野ラーメンツーの時にしみじみ思いました。

書込番号:6218022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/04/11 11:00(1年以上前)

>佐野ラーメンツーの時にしみじみ思いました。

オマケに狙ったお店が臨時休業・・・だったそうで(爆)

そう言えば前回の秩父(秩父・定峰峠ツーリング)も確か小雨模様でした。
今回の参加予定の方では春眠さん、すたまんさん、ffさん以外の方はいたよね。

書込番号:6219948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2072件 ffの猫とバイクの館 

2007/04/11 21:56(1年以上前)

えと…ワタクシの輩なんですが今回は正式に不参加でお願いしたいとのことでした。幹事殿よろしくお願いします。

書込番号:6221571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件 ffの猫とバイクの館 

2007/04/12 23:29(1年以上前)

さて、木曜11:25現在、土日の予報は土曜、曇り40%22度、日曜曇り時々晴れ30%17度、土曜日濃厚でしょうか?

書込番号:6225411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2007/04/13 07:40(1年以上前)

わーいw
明日は行けそうですねー^^雨は朝方にはやみそうな予報です。
やっぱり、土曜日のがいいですよね^^

しかし、タオル、雨具、おやつ(500円まで)は絶対必要ですので、みなさん忘れないでください。

かま_さん バイク何乗ってくるのですか?
かまさんも新型に買い替えですか。
エンコしたら、みなさんトルクがありそうなバイクに乗ってくるので、
ロープ持参がいいかもw

書込番号:6226166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:5件

2007/04/13 19:46(1年以上前)

いよいよ明日ですね。天気も予報見ますと、何とかなりそうな感じですね。皆様のご無事と、良いツーリングになることをお祈りしています。

書込番号:6227850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/04/13 21:05(1年以上前)

ビギナー1直線さん どうも有難うございます。

お陰様で何とか実施出来そうな運びとなりそうです。
次の諏訪では是非ご一緒できると良いですね(^^;

書込番号:6228068

ナイスクチコミ!1


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/13 23:18(1年以上前)

ビギナー1直線さん、どうもありがとうございます。
皆さんの日ごろの行いのおかげで、何とか開催できそうです。
(どういう行いかは、ご想像にお任せします)
カンバックさんとまったく同じレスになりますが、諏訪ツーでお会いしましょう。
ではでは。

書込番号:6228637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2007/04/14 06:30(1年以上前)

7時過ぎに、出発します^^
お陰様でお天気には恵まれたようです。

いまから、参加したい方いらっしゃいましたら、
現地集合です。よろしくです^^

みなさん、まったりツーリングですので、
くれぐれも安全第一で行きましょう^^

書込番号:6229423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/04/14 07:15(1年以上前)

皆さん、おはようございます。
昨夜は本降りとなりましたが、見事に晴れました。(降水確率10#)
皆さんの日頃の行いの賜物ですね!
但し、予報では突然天気が急変して雷雲が発生する可能性も出ていますので年の為、雨具は携帯した方が良いと思います。
日頃の行いが良い方は特に・・・・(笑)

書込番号:6229490

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/04/14 08:44(1年以上前)

え? 7時に出発? さすがまったりツーリング!
急な雨ですか? 圧着ペンチが大きくてカッパが入りません(´・ω・`)

それでは、予定のみなさんも、飛び入りのみなさんも、第二集合場所で待っててくださ〜い(^O^)/

書込番号:6229594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件

2007/04/14 10:13(1年以上前)

 連絡遅くなりすいませんが、今日は仕事になり、参加できません。しかも、昨晩PC壊れました。今は会社からです。

 日曜なら仕事が休みなので、参加できたのに・・・。夜、雨が降ってきた時は「シメシメ」っと思っていたのですがねぇ〜。

 気をつけて、楽しんでください。

 


書込番号:6229823

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/04/14 16:34(1年以上前)

ひろきちさん、お疲れさまです。
ただ今温泉にて、銀きつねさんとffさんは先に帰られ、残りは僕以外まったりしてまーす。
僕は、、もごもご(^^;;
すいません、1時間遅刻しちゃいましたm(_ _)m

書込番号:6230884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2007/04/14 20:13(1年以上前)

さきほど帰宅しました^^

帰りはFFさんと花園ICまで一緒だったのですが、
ボクはまったりと走って帰りました^^

書込番号:6231536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/14 22:24(1年以上前)

無事帰宅しました。
しかし今日は良すぎるくらいのいい天気でのーんびりと走ることができました。
いい練習にもなったし。

書込番号:6232155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件 ffの猫とバイクの館 

2007/04/14 22:42(1年以上前)

皆さん今回は途中で離脱してしまいまして・・・(汗)
その後は何事もなく???

書込番号:6232245

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/04/14 22:48(1年以上前)

バイクとは関係ないところでちょっとイジメにあいましたが、バイクは何事も、、あ、1回バルブサージング起こしましたが、問題なく帰って来ました。
みなさんお疲れさま〜
次回の泊まりツーもよろしく(^-^)/

書込番号:6232276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2072件 ffの猫とバイクの館 

2007/04/14 23:09(1年以上前)

かまさん
お疲れ様です、熱稲妻自体は小さかったのに、結構な荷物になってしまいましたね、済みませんでした(感謝)
熱稲妻パワー炸裂するといいんですが・・(苦笑)

書込番号:6232414

ナイスクチコミ!2


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/14 23:38(1年以上前)

おつかれさまでした。
まったり走ったおかげで、ワンシグが最高燃費を記録しました。
次回もまったりでお願いします。
ではでは。

書込番号:6232599

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/04/15 00:08(1年以上前)

fast freddieさん
荷物は、自分の(?)ツーリングから比べれば全然たいした事ないので、気になさらないでください。
本当に全然たいした事ないのです。バイクさえ動けば(泣)

ジェベル200は、年始の城ヶ島で入れてから今回の帰宅で給油して、31.0km/lでした。
ワタクシ個人のみ、全然まったりではなかったような気がします(*´Д`)=з

書込番号:6232777

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2072件 ffの猫とバイクの館 

2007/04/15 07:02(1年以上前)

かまさん
そう言っていただけると・・♪
しかし、ホント動かなくなったバイクは重いですよね・・(汗)まったりできないワケデす(苦笑)

書込番号:6233489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/04/15 09:39(1年以上前)

ズバリ言うわよ!! 写真撮った後のかまさんが下から見えた時があったのですが あのバイクであの鬼のような突っ込み&立ち上がり まったりの意味間違えてた 僕でしたゴシゴシ(-ωヾ)("ノω-)三( ゚ω゚)ス、スゲー!

書込番号:6233832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/04/15 10:23(1年以上前)

参加の皆さんお疲れ様でした。
タイトルどうり、終始まったりのツーリングでしたので燃費はリッター21Lと甲府の時の16Lをかなり上回りました。
最後のイベントではまったりと言うより、ぐったり?・・・・(笑)

書込番号:6233966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/15 13:42(1年以上前)

燃費は約24q/lでした。
集合するまでは渋滞と高速走行だった割にいい成績です。
まったりは地球に優しい??

書込番号:6234524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件 春眠のページ 

2007/04/15 13:50(1年以上前)

昼近くまで爆睡してました。
皆さん無事ご帰宅なによりです。
燃費は前半が28km/Lで、後半は不明ですがかなり良さそうです。
高速道路全開は燃料食いますね……250スクーターで大型に付いていくのは辛かったです。
でも高速以外は楽ちんだったので、まったりでした。

書込番号:6234540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件 ffの猫とバイクの館 

2007/04/15 16:13(1年以上前)

いや〜うどん屋の後のすたまんさんと銀きつねさんと離れてしまった後、追いかけるときのかまさんのスピードッたら・・・(汗)
ホント、まったりとは程遠いスピードでした!うん、間違いない!(ネッ!鼠さん・・笑)

書込番号:6234930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/04/15 18:19(1年以上前)

青いスクーターに乗った さわやかな笑顔の人が 黄色線でトンネルなのに・・・自称ノーマルだってソレ,マヂデ?!( *´Д`)σ

書込番号:6235307

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/04/16 17:05(1年以上前)

高速区間では大きなバイク2台が三車線をフルに使って右へ左へ先行車をパスしていましたが、ペースが速いのでワタクシにはとても付いて行けませんでした(><)

書込番号:6238533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2007/04/16 17:41(1年以上前)

カンバックさんへ

何を言っているんですかーー^^;;
私なんか青いスクーターさんにも追い越されて
みなさんのお姿が全然見えませんでした。
しかし、インター手前でまったり走っていただき追いつくことができました。(σ。σ;A)゛アセアセ

でも、無事故で違反キップ誰も切られなくて本当によかったです。
ありがとうございました。

書込番号:6238641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/04/16 20:46(1年以上前)

でへへ・・・(汗)
ワタクシも先行の2台がインター手前でまったり走行していたお陰で何とか追いつきました。

書込番号:6239268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2072件 ffの猫とバイクの館 

2007/04/16 23:13(1年以上前)

えっ!?誰か暴走しました?(笑)ワタクシまだ慣らし中ですから〜♪

書込番号:6240007

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/04/17 00:50(1年以上前)

やはりみんなぶっ飛んでたんですね。
追いつけないわけだ…

書込番号:6240436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件 ffの猫とバイクの館 

2007/04/17 07:48(1年以上前)

みなさ〜ん、まったりでしたよね!ネッ?(笑)

書込番号:6240810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/04/17 09:46(1年以上前)

>まったりでしたよね!ネッ?(笑)

ビックバイクの割りには?と言うことにしておきましょう(笑)

書込番号:6240989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/04/17 13:19(1年以上前)

おいらが言えるのは かまさんペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

書込番号:6241475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件 ffの猫とバイクの館 

2007/04/17 15:13(1年以上前)

そうですね・・かまさんに山で軽くチギられるトコでしたから・・(汗)

書込番号:6241674

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)