
このページのスレッド一覧(全345スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
281 | 142 | 2007年5月23日 09:08 |
![]() |
120 | 104 | 2007年4月9日 18:44 |
![]() |
1 | 71 | 2007年1月29日 10:36 |
![]() |
4 | 113 | 2007年2月24日 09:05 |
![]() |
13 | 14 | 2007年3月30日 06:49 |
![]() |
6 | 65 | 2007年1月14日 21:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ツーリング
みなさんこん○○わ
5月予定のお泊りツーリングの幹事を引き受けましたbygroです。よろしくお願いいたします。
新スレまだかーと思ってた方、お待たせいたしました。
4/1に予約を入れるつもりですが、現状以下の予定でツーリングを行う予定です。
日程:第一候補:5/19-20
第二候補:5/12-13
宿泊予定場所:ロッジモーティブ
長野県茅野市北山4035-2149 蓼科高原ピラタスの丘ペンション村
http://lodge-motive.com/
集合場所:セブンイレブン茅野金沢店
(中央道諏訪南ICを降りて諏訪方面に3kmほど、20号左側)
集合時刻:15:00
集合場所〜宿まで:30kmちょいだと思います。
ただし、集合場所より宿直行のほうが近い場合は、宿直行でも問題ありません。
当日は集合場所から直接宿に向かいます。ただ、宿は食べ物/飲み物の持ち込み自由ですので、夜の宴会の酒などを途中購入予定です。
翌日朝に宿を出発した後、ビーナスラインを少し走るということを考えています。人数多い場合は、それぞれのスピードに合わせて走ってください(^^;宿は12人以上で貸しきり可能ですが、多少少なくても12人以上で予約を入れてしまうつもりでいます。人数が不足した場合は、足りない人数の分をみんなで頭割りいたします。
参加希望の方は、参加の意向を表明した上で、集合場所に集合か、宿直行かを記載してください。また、当日の連絡がありますので、
bygro.a@gmail.com (SPAM防止の為、@は大文字にしてあります)
に携帯電話の番号、携帯メールアドレスをご連絡ください。折り返し私の携帯番号とメールアドレスを連絡いたします。
また、何か希望等ありましたら、遠慮なくお申し付けください。
#全部希望が通るわけではありませんが(^^;
それでは、多数の参加者があることを期待しております!
4点

bygroさん幹事お疲れ様です。
早速参加を表明させていただきます。
集合場所にするか宿直行かですがこちらの方はまだ保留とさせてください。
日付はどちらになっても大丈夫です。
メールは今日中に送信します。
以上、よろしくお願いいたします。
書込番号:6172035
4点

bygroさん
幹事ご苦労様です。参加表明させていただきます♪集合場所に行きます。日にちはどちらでも問題ありません。よろしくお願いします。
書込番号:6172229
4点

bygroさん、ごくろうさまです。
喜んで参加させていただきます。
集合場所のセブンイレブンへ向かいます。
よろしくお願いします。
書込番号:6172518
6点

bygroさん、幹事 お疲れさまです。
喜んで参加させていただきます。
集合場所のセブンイレブンへ向かいます。
よろしくお願いします。
PS:ジェベリスト復帰おめでとうございます。
書込番号:6173841
8点

みなさんが許してくれるなら 参加させてくださいアラッ?(゚ー゚;三 ;゚ー゚) アラッ?ビーナスのラインですか(*^m^*) ムフッ怪我が治ったばっかりなのにご苦労様です(o゚▽゚)oニパッ (o_△_)oゴロン(o- -)oムクッ
書込番号:6175321
4点

bygroさん幹事ご苦労様です。
セブンイレブン集合でお願いします。
日程はどちらでも大丈夫です。
書込番号:6175571
5点

( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー! メールが送れません(゚c_,゚`。)プッ
本当に不器用ですいません(; ̄ー ̄)...ン?
書込番号:6175633
4点

bygroさん 幹事ご苦労様です。
うまく遅れなかったので普通のアドレスの方ですが、メールしましたのでヨロシクです。
書込番号:6177068
7点

まもなく第1回価格.comツーリングから1周年となります。
ぜひとも、それにふさわしいツーリングにしましょう。
中部や関西方面の方々の参加もお待ちしております。
もちろん四国や九州、東北からでも大歓迎です。
皆さん、よろしくお願いします。
書込番号:6177698
3点

そうでした! 1周年記念でした!!
九州のかたが来られると、手前のみなさんが来やすいのでよろしくお願いいたします。
ワタクシはGWは北海道に行きます(^-^)/ 六花亭おみやげ依頼承ります。
書込番号:6177724
2点

一周年か・・・早いものですね。
昨年の5月に実施された価格.com奥多摩ツーリングに参加した際、鼠取りに捕まって集合時間に大遅刻してしまいました。
初対面にも関わらず、皆さん待っていてくれて・・・m(__)m
諦めて帰ろうと思ったのですが、駄目元で行って良かった(^^;
あそこで引き返していたらそれで終わっていたと思います。
諏訪ツーリは記念すべき?一周年にあたりますので、新しい出会いもあれば更に充実すると思います。
しかし・・・一年の間にバイクが成長していたりして(平均排気量)
書込番号:6177868
8点

そーなんですかぁ・・1周年、色々あって楽しかったんでしょうね・・(もっと早く気がつけばよかった・・苦笑)ちなみにワタクシ、宴の席の思い出の方が多いんですが・・・(汗)今後は可能な限り参加するぞ〜♪(進歩が遅くても見捨てないでね・・苦笑)
書込番号:6177941
1点

bygroさん
初めまして、私は関西地方からですけれども、少しお聞きしたいことあります。
予報が雨の場合、車での参加可能ですか?
後、何日前までなら、参加表明すればよろしいでしょうか?
最悪、日帰り参加も可能でしょうか?
質問ばっかりですみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:6178934
3点

日帰りツーの場合は予備日を設けますが、おそらく泊まりの場合は予約を入れる都合上、雨天でも決行になると思います。(モチロン車での参加も可)前回のお泊まりツーはそうでした。締切日は幹事さんに任せますが、日帰り参加も事前に解る分には問題ないと思います。
書込番号:6179057
2点

増えてる増えてる
ここんとこちょっと忙しいので、レスが遅れるのは許してください
参加表明のみなさん、ありがとうございます。
>ビギナー1直線さん
はじめまして〜。
車での参加ですが、問題ありません。
宿の前が駐車場/駐輪場になっていまして、車数台とバイク10台程度
なら置けるようになっています。
参加表明の期日ですが、とりあえず4/1の段階では12人以上での貸切
予約だけですので、締め切りは後になると思います。
宿の方と調整しますが、おそらく確定は結構後でも大丈夫だと思います。
期日が確定したら、また書き込みします。
日帰りですが、まぁ大丈夫なんじゃないかと・・・
むしろ日帰り参加のほうが辛いんじゃないかと心配ですが(^^;
書込番号:6179280
4点

bygroさん fast freddieさん
ご返事ありがとうございます。
できるだけ、参加できるように調整します。
書込番号:6179313
4点

へーーーもう一年経つのか・・・なんかおいら最初からずーっとふざけてましたね(反省)ZZ-Rさんをはじめ みなさんのお陰でここまで来れて また色々な出会いがあって感謝感謝(* ̄▼ ̄*) デヘヘ
書込番号:6179544
2点

bygroさん、幹事ご苦労様です。<(_ _)>
参加の方向で、お願いいたします。
日程は、どちらでもOKです。
書込番号:6179550
4点

おお!長野ですか^^
でも、今の所休めるか判りませぬ〜〜。
判り次第メールいたします^^
今度は土日関係無しの所なので…^^;;
バイクで恵那山トンネルは、まだくぐった事が
無いから楽しみ^^
それとも下をのんびり行くか?^^;;
書込番号:6184164
3点

幹事です。どうも。
宿のほう、確定いたしました。
5/19-20で確定です。
#ということで、19日夜の飲み会は私の誕生日前日祝いとなります(ぇ
なお、宿のほうの人数ですが、1週間前に確定した人数を連絡すれば
よいとのことです。その際に、食事の有無(貸切の場合夕食はカレー)
と到着時間も一緒にご連絡くださいとのことでした。
よって、現在予定が分からないという人も、1週間+1日前までに確定
していただければ対応可能です。
なお、宿の最大宿泊人数は20人とのこと。
たくさん集まるといいですね♪
書込番号:6184935
4点

ムーンライダーズさんとは実に1年ぶり、ビギナー1直線さんやVictoryさんなど関西、中部地区からも参加希望の方々が・・・・・・
今回も楽しくなりそうですね。
書込番号:6194563
3点

諏訪お泊りツー辺りだと関東圏と中部圏のほぼ中間に位置しますが、この企画が上手く行ったら東北圏寄りや関西圏寄りへの展開もあるかも?
書込番号:6217103
3点

bygroさん幹事お疲れ様です。
参加希望ですが、仕事を調整しなくてはなりませんので、まだ決定はできません。11日前までにははっきりいたします。
書込番号:6238053
1点

ひろきちVさん
了解です。参加者にもまだ余裕がありますし、5月に入ったら再度
確認を行うつもりです。
#宿の晩御飯/朝御飯を予約するかも確認しないといけませんし^^;
最終確認は5/11の予定ですので、それまでにご連絡いただければ
問題ありません
書込番号:6240010
2点

華麗にカレー
当日の飲みが楽しみですね!
もちろん今も… プレ諏訪ツーヽ(゜▽、゜)ノ
書込番号:6252582
1点

そろそろ5月も近いので上げておきます。
4/27現在(敬称略)
参加確定の方
すたまん
かま_
fast freddie
SR15
カンバック
鼠ライダー
春眠暁を…
ムーンライダーズ
みやたく
bygro
以上10名
まだ未定だけど参加したい方
ビギナー1直線
Victory
ひろきちV
以上3名
合計しても13名。まだまだ余裕ありまーす。
価格comツーに参加したことある方だけでなく、中部や東海地方の
方々もぜひぜひ参加してくださーい。
最終確定は5/11でーす。
必要ならば横浜土産も持参します・・・って横浜名物ってなんだー(爆
書込番号:6276627
2点

シュウマイ?
各奥さまより六花亭リクエストお待ちしてまーす。
書込番号:6276686
1点

えっ、餃子なの?
餃子を持っていけばいいの?
書込番号:6276784
2点

GWに一人先行諏訪ツーしてきました。
モーティブさんにも泊まってきました。
GW前半でしたが、八ヶ岳山麓付近が桜が満開でした。
再来週だと、ずっと上のほうになっちゃっていると思いますが・・・
ただ、晴れていればビーナスラインが新緑のちょうどいい季節に
なっていそうです。
書込番号:6307978
2点

bygroさん、お疲れ様です。
当日は、よろしくお願いします。
携帯買い換えたので、連絡先お送りしますね。
書込番号:6308510
1点

ムーンライダーズさん、どうもです
これは参加者全員にですが、当日の食事ですが、宿にお願いすれば
夜カレー、朝トーストの食事をつけられます。
食事もセットでお願いでよろしいでしょうか?
上記のように、お酒は途中で買う予定ですが・・・
書込番号:6309126
2点

bygroさん、幹事お疲れ様です。
今回はあまりお待たせすることなく到着するように頑張ります。
食事はセットでいいと思います。
二日酔いでもトーストぐらいなら食べられるでしょうし・・・・・・
それでは、よろしくお願いします。
書込番号:6309191
2点

SR15さん
先日のは、私が突然参加したのが悪いわけでして(^^;
気になさらないで下さいね。
食事はつけることにします。
あと2週間になりました。
まだまだ参加者募集中です。
いろんな地域からの参加があると嬉しいな〜・・・
書込番号:6309233
2点

食事セットでお願いします。
ウチから現地まで、250キロ位ですね。
なんか、楽勝っぽいです。
時間までに到着できるかは、分かりませんが・・・
書込番号:6309326
2点

食事セットお願いします。
朝は無茶苦茶不機嫌ですが、どうかお許しくださいm(_ _)m
書込番号:6309801
1点

あっ、私もカミングアウトすると
いびきがウルサイので、なるべく遠くとか隅っこにしてほしい。
でも、皆酔っぱらうと関係ないのかな?(^_^;)
書込番号:6309893
2点

幹事さんが結論出した様なので今更ですが、食事付きで良いと思います。
美味しいお店を探すというのも面白そうですが、晩酌したがるアル中ぎみ?の飲兵衛が少なくとも二人はいますからね〜
書込番号:6309930
2点

面倒なので全員食事セットかな・・・(爆
ムーンライダーズさん
もし宿直行のほうが楽ならば、宿直行でも構いませんよ〜。
その場合、どこかにビーナスラインから宿のほうに入る道の場所
の写真でもアップします。
宿のほうは私の名前で予約してあります。
なお、宿は2〜3人部屋がいくつかあって、人数に応じてどの部屋を
使うかが決まると思います。
当日の部屋割りはそのとき適当にしましょう。
かまさん
朝は弱い人も多いんじゃないですかねw
まぁ、起きてさえいただければ・・・(^^;
春眠さん
ビーナスライン沿いですと、お店は少ないです・・・
町まで降りれば別なんですが・・・
書込番号:6309940
2点

ワタクシも幹事さんにお任せします♪
書込番号:6310600
2点

>晩酌したがるアル中ぎみ?の飲兵衛が少なくとも二人はいますからね〜
そのMrアル中って何処の誰だ、誰なんだぁ〜(笑)
ワタクシも食事付を希望します
シメのラーメンではなくカレー・・・未体験ゾーンです
そうそう、古都リベンジツーの際、土産に買った秩父の濁り酒
まだ開けていないので持っていこうかな・・・
書込番号:6311730
3点

時間を考えると、カレーの後に飲みかと。
食事後のお酒は量が必要なので大変かもw
食事をつけるか否かは、幹事殿に一任します。
書込番号:6311786
2点

bygroさん、ありがとうございます。
時間までに間に合えば、集合場所に
間に合わないようでしたら、宿に直行します。
書込番号:6311988
2点

集合場所を保留したままでしたね。すいません。
セブンイレブンへ向かいます。
書込番号:6314568
1点

>晩酌したがるアル中ぎみ・・・
完全なアル中は何人かいますが アル中ぎみ ぎみは居ないかと・・
書込番号:6318403
3点

アルコールですか…
なんか怖いです…^^;
飲むと暴れる人いませんよね?^^;;
自分、飲まないんで食事メインになるかも。
でも今の仕事は休みがどうなるか…
連休中も出勤だったし…
う〜ん、今日はその反動か体調を崩して午後から
休みをもらってきました…
ちょっときびしいかも…
書込番号:6321092
2点

少数派ですが、σ(^-^)ノーマル代表で頑張ってますのでご安心ください!
あ、飲むと演説しますが、ま、飲まなくてもいつも説明口調なのであまり変わらんでしょう ボソッ
書込番号:6321139
1点

Victoryさんどもです
ワタクシはどちらかというと、宴担当なんですが(苦笑)皆さん(酔っても)楽しい方ばかりですよ〜♪
書込番号:6321249
2点

飲み会で荒れる人は 居ないと思いますよ お目付け役は下戸なんで その点も安心 (^_^)v
書込番号:6321324
2点

ちょっと安心^^;;
ちょっと寝込んでて、今起きました…
書込番号:6321757
1点

返事遅れていますが、参加表明まだ間に合いますか?
書込番号:6321839
2点

みなさん、飲み会で暴れると鼠さんのきつーいお仕置きですよ!(ぇ
>Victoryさん
だ、大丈夫ですか?(^^;
無理はなさらないようにしてくださいね〜。
>ビギナー1直線さん
まだ大丈夫ですよ〜。
先日モーティブさんに泊まったときにも確認しましたが、1週間前
くらいにおおよその目安の人数、前々日くらいまでに正確な人数
をお知らせ下さいとのことでした。
そこで、11日段階で一度おおよその人数を連絡し、16日くらいに
最終連絡をするつもりです。それまでに連絡いただければ問題
ありません。
ということで、まだまだ参加者募集です(爆
書込番号:6322065
2点

どもです。最初のレスに幹事さんのメアドが記載されているので、直接連絡取ったほうが早いかも♪
書込番号:6322076
2点

あらら・・順番が前後してしまいました・・(汗)
書込番号:6322365
3点

>飲むと暴れる人いませんよね?^^;;
3月に伊豆の河津桜ツーリングで、一泊の企画がありましたが、皆さんお行儀の良い方ばかりでした。
宴会(夕食)終了後は卓球をしたり、バイク談義に花を咲かせたり、早めに部屋に戻って休む人など・・・
>時間を考えると、カレーの後に飲みかと。
ワタクシは満腹になった後にお酒を飲む習慣がないので・・・雑談の席では缶ジュース程度だと思います。
書込番号:6323622
3点

飲まないのに暴れる人が・・・ε=(>ε<) プッー!
書込番号:6323845
3点

ま、まさかいつも烏龍茶を飲む男の伝説とか・・?ε=(>ε<) プッー!
書込番号:6324110
2点

ウーロン茶飲んで 酔っても無いのに 人のデザート食っちゃう奴?
書込番号:6324127
2点

昨年の価格COMツー忘年会での1コマですかね。
因みにワタクシもデザート頂いていません(笑)
その節は1時間も遅刻してスイマセンm(__)m
書込番号:6324258
3点

デザートを何個喰っても飲み放題でウーロン茶?だと割り勘負けだよ〜ん(笑)
ワタクシは1時間遅れで前半の餌が無くっても残り1時間でしっかり元を取りましたよ。ゴチそーさん(^^;
書込番号:6324498
3点

誤記訂正です。
誤:飲み放題で → 正:飲み放題でなければ
いよいよ来週末になりましたね。
書込番号:6324520
3点

鼠さん
食べ物の恨みは怖いっていいますからね〜あ!だからその次の飲み会のトキ、アキバの駅前で591さんに拉致された?(タバコ吸いにいくだけなのに)トキ粗末な扱いだったんじゃないですかぁ…?(*_*)ってコトは今後も…(;^_^A
書込番号:6325194
2点

いよいよ来週になりました。
みなさん準備はよろしいですか?
本日とりあえず10-12名と連絡を入れます。
が、前にも書いたとおり、水曜日くらいまでは参加可能です。
水曜日以降にならないとわからない!という人がいましたら、私
まで連絡いただければ、対処いたします。
晴れると良いな・・・
書込番号:6328305
2点

準備は、大変なことに…
突然ZX-10のハンドルを変えたくなったので、さっきライコで、話題のナローIIを買って来ました。
何が話題かっつーと、どこかのスクーター板でハンドルキットがどーのこーのってゆーから、とにかく自分で買って来ました。
興味あるかたはツーリングに参加されれば幸いです。
迷わんも買ってあります。
今、ステーを探しにカインズにいますが、そもそもバイク側の形状を見ていなかった事に気づき、出直してこなければなりません。
いつ付けよう?
電源配線はどーーすればいいのーーーーー?!
書込番号:6328381
1点

突然横レスすいません。
カメラ板によくでてます。goodideaです。
もしかしたらですが。すれ違うか、追いかけるかもしれません。
ビーナスラインどこまで行きますか。扉峠、八嶋、和田峠、山本小屋?
その時は声かけできたらさせて戴きます。
あくまでもしかしたらなんですが・・・・(;^_^A
書込番号:6328458
1点

goodideaさん
カメラ板でお名前を拝見しております。
20日のビーナスラインですが、どこまでとはまだ決定はしてません。
個人的には少なくとも和田峠あたりまでは行こうかと思っています。
参加者のやる気次第で(爆)、美ヶ原から松本経由も考えています。
20日に合流ということでしたら、白樺湖か霧が峰あたりで合流も
可能と思いますので、ご連絡いただければと思います。
参加大歓迎です!
書込番号:6328535
2点

もう、今週ですね。
皆さん、準備OKですか?
タイヤ、オイル、バッグ、地図、カッパOK
気温がイマイチ分かりませんが
春先の格好でOKでしょう。
特別、持っていく物は無いですよね?
全部、下道なので9時間くらい見ています。
道を間違えなければ、良いけど。
あとは、デジカメのバッテリー充電すればOKか。
見逃していたらすみませんが、宿代は
ロッジモーティブさんのHPに、乗ってる値段で良いのですかね?
他に何か、お金が必要な事って
ありますでしょうか?
そういえば、Y氏in信州さんは来ないのですかね?
最近、お見かけしないような気がしますが・・・。
書込番号:6333179
2点

今のトコ週末の天気もそれ程悪くなさそうですね♪
楽しみです!
書込番号:6333298
2点

ムーンライダーズさん
基本的にはモーティブさんのHPの料金です。
ただ、一応12人からが貸切ですので、それ以下ですと足りない分を
割り勘で上乗せする可能性もあります。
まぁ、わずかな額だと思いますが。
それと飲み会のお酒とかつまみは途中で購入ですので、その分くらい
でしょうか。
今のところ週末の天気は悪くなさそうな予報ですね。
このまま晴れてくれるといいですね!
書込番号:6335740
2点

bygroさん、了解しました。
晴れると良いですねぇ。(^。^)
書込番号:6336029
2点

さて、もう4日後ですねぇ
みなさん、お菓子は300円までですよ?(違
ビギナー1直線さん、Victoryさん、休みは取れそうでしょうか?
長野近辺の在住者の方がいらっしゃいましたら、20日のビーナスライン
だけの合流でもOKですよ〜!
書込番号:6338495
1点

う〜ん…
新しい仕事になってから、なかなか疲れが…^^;
最近、休みの日はゴロゴロしか出来ないです…^^;;
ついでにサプリにも頼ってます…
ちょっと無理かも…^^;
書込番号:6338608
0点

Victoryさん
あらら、大丈夫ですか?(^^;
無理はなさらないでくださいね。
やっぱ行きたい!という場合には最悪当日朝までに連絡頂ければ
どうにかします(爆
それと、かまさんの画像掲示板をお借りしまして、ビーナスライン
からモーティブさんまでの道の目印の写真をアップしました。
ビーナスラインから横道に入る場所と、モーティブさんの写真が
ありますので、多分分かると思います。
今のところみんなコンビニ集合っぽいですが、もし合流できなく
てもなんとかなるんじゃないかと思います。
書込番号:6338701
1点

なんだか徐々に天気がズレてきてますね・・・(汗)
土曜日が一時雨(50%)完全に抜け気ってほしいですね!
書込番号:6339714
1点

>みなさん、お菓子は300円までですよ
ハーイ! ところでOSAKEは幾らまでですか?(笑)
書込番号:6340571
1点

OSAKEは無限大でしょう!
それにしても、天気が心配ですなあ。
今のところ降水確率70%。
これが朝6時までの確率でありますように。
土曜日雨でも日曜日晴れの予報なので、フクピカとチェーンルブ持って行けば問題ない、かな?
書込番号:6341371
1点

遅くなりました。参加表明させてもらいます。
私は根性なしの為、雨が降れば、現地集合、現地解散の車とさせてもらいます。
バイク走行なんですが、私はまったり派なんで早いスピードには付いていけませんのでご了承願います。
後は、ETC利用した、ケチケチ走行するか悩み中です。
書込番号:6341739
1点

ビギナー1直線さん
了解しました♪
車での参加でも問題ありませんよ〜。
まったり派なのも大丈夫です。私もそんなに飛ばしません(^^
それでは、直接宿ということでしょうか?
前にも書きましたが、かまさんの画像掲示板にビーナスラインから
の道の写真をアップしてありますので、ご確認くださーい
カンバックさん
お酒は「消費できるだけ」OKです(爆
でも翌日動けない、なんてならないようにーw
なんか天気がちょっと怪しげですね。
誰かまた吊るしてください(何
書込番号:6341796
1点

また彼を吊るすの・・こき使うから最近見かけなくなっちゃったけど 効果あるから吊るすか?ε=(>ε<) プッー!
書込番号:6343103
2点

依然一時雨、70%・・・変わってこないですね・・(苦笑)
書込番号:6343125
1点

諏訪60%埼玉50%まできました。あと一息!晴れ男さん頑張って♪
書込番号:6345166
1点

5/17現在(敬称略)
すたまん
かま_
fast freddie
SR15
カンバック
鼠ライダー
春眠暁を…
ムーンライダーズ
みやたく
ビギナー1直線
bygro
以上11名
でとりあえず予約確定させました。
土曜日の天気が微妙ですが、晴れるものと期待しています。
なお、宿のオーナーさんから
「日曜日の気温は低そうですので、
メンバーの方にも防寒の方よろしくお伝えください」
とのことです。なんといっても宿は標高1680m、結構高いです。
念のため防寒具を用意して置いてください。
書込番号:6345406
1点

なるほど、防寒ですね。
了解しました。
当日、集合場所に時間通りに間に合わなかったら
私のことは、置いていってください。
私は、宿に向かいます。
山の中を走っていくので、携帯が通じないかもしれませんので
こちらに、書いておきますね。
書込番号:6346251
1点

防寒了解です。
降水確率が高いのも明日6時までのようですし、少し安心。
明日が楽しみです。
書込番号:6346672
1点

暴漢? 591さん来るの??ε=(>ε<) プッー!
書込番号:6346797
0点

いよいよ明日ですか! よろしくお願いいたします。
ノーマルなワタクシは、ついて行けなくなったら傍観させていただきます。
ビギナー一直線さんにおかれましては、遠いところをありがとうございます。
元々、関西方面も考慮して西よりの宿泊場所を決めましたが、参加者は一人となってしまいましたので、感謝の気持ちでいっぱいです。
帰りの体力も必要と思いますので、セーブして走っていただければ、ワタクシのまったりさとバランスが取れるかと思います。
二人でまっっったり走りましょ〜!
いやぁ、へたくそがゆっくり走る、良い言い訳が出来たσ(^^;;
書込番号:6347278
0点

>暴漢? 591さん来るの??ε=(>ε<) プッー!
何だ〜 行きたいけど 現場で仕事している振りしないといけないので ざ ん ね ん ですが
ヤビツのネタで遊んでください(笑)
皆さん無事で帰還するまで 気をつけてくださいね
書込番号:6347493
1点

天気予報みますと、早朝は雨みたいですが
、6時以降はなんとかなりそうですね。
皆様よろしくお願いします。
bygroさん
天気と道路状況によりますが、一応セブンイレブン茅野金沢店
をめざします。
場合により、間に合わない、早くつきすぎた場合メールさせてもらいますので、その時は、宿直行させてもらいます。
かま_さん
こちらこそよろしくお願いします。
春の交通安全期間中なので、皆様(私も含む)くれぐれも、お気をつけて、、
書込番号:6348009
1点

朝多少ゆっくりすれば天気は持ちそうですね
なんだかんだいって、ここのメンツはすごい(^^
ビギナー1直線さん
了解しました〜
もし宿直行の場合、私の名前(本名のほうですよ〜(爆)を言って貰えれば大丈夫です。
みなさん、事故の無いように〜
書込番号:6348080
0点

ウ〜〜,明日は急遽仕事が…
結局、行けなかったようです…^^;;
皆さん、お気を付けて^^
書込番号:6348192
0点

>私の名前
「byugroさんで予約してあるはずですが……」
「どこの国の人?」
いよいよ明日ですね。
ビーナスラインは初めてなので楽しみです。
ところで、2号さんに続く晴れ男は誰なんだろう?
ビギナー1直線さん、はじめまして。
私は口べたで人見知りが激しいですが、他の人たちは飲んでも飲まなくても面白い人たちばかりです。きっと楽しめると思いますよ。
Victoryさん、残念ですがお仕事ではしかたありませんね。
機会がありましたらいつかご一緒しましょう。
書込番号:6348277
1点

>私は口べたで人見知りが激しいですが
本人が思っているだけでしょう 私から見ると普通です(上記の件に関しては! 走りは別で)
書込番号:6348431
2点

さわやかな顔して、小中の青いスクーターと黄色い大型で極悪な運転をすると評判のかたですよね。
すでに傍観モードです。 (((゜д゜;)))ガクガクブルブル
書込番号:6348548
1点

ああ、もう寝なきゃならないのに
タモリ倶楽部が面白すぎる。(^_^;)
書込番号:6348812
2点

只今帰宅〜 ちかれた〜 腹減った〜
さて明日(今日か)の準備準備っと・・・・
書込番号:6349062
2点

おはようございます。
天気大丈夫そうな、でも降りそうな微妙な予報ですね。
合羽を持ってそろそろ出発します。
書込番号:6349255
1点

さて、そろそろ出発しますか。
皆さん、現地でお会いしましょう。
書込番号:6349257
1点

私もそろそろ準備して出発します。
春眠暁を…さん
こちらこそよろしくお願いします。
私は皆様と言葉のイントネーションがちがうことと、関西人ですが、面白いことは言えませんのでご理解ください。
書込番号:6349260
1点

皆さん ご安全に 私はそろそろ寝ます(UTC−3)明日仕事ですから (^_^)v
書込番号:6349271
1点

皆様おはようございます。
天気予報は晴れマークですが、午前中の降水確率が高めですね。
お互い気をつけていきましょう。
書込番号:6349278
1点

おはようございます。
天気予報とは裏腹に、朝からとてもいいお天気ですね。
ただ、寒気の影響で大気の状態は不安定とのことなので、念のために合羽は持ってお出かけください。
それでは、皆さんくれぐれもご安全に。
どこかしらでお会いしましょう。
書込番号:6349314
2点

おはようございます。
ここから見える美し方面は曇り(雨雲)で今朝まで雨降っていました。
恐らく上はガス、寒いって状態かな。
これから、天候回復してきそうではありますが。
書込番号:6349428
2点

皆さんおはようございます。
( ̄口 ̄)!! 家の外は凄い雷雨&土砂降りです。
でも、そろそろ出ないと・・・・
道中は十分に気をつけて来てくださいね。それでは後ほどお会い致しましょう(^^;
書込番号:6349463
2点

bygroさん
幹事お疲れさまあ。
みなさんありがとうございます。短時間で申し訳ありませんでした。
きっと、帰宅途中だと思いますが。
無事に帰途につくことを願ってます。
みなさんに待っていてもらったりしてなんとか行けましたあ。
それにしても寒かったです。
今は仕事に復帰してますのでこの辺で。
書込番号:6354155
1点

幹事さん皆さんお疲れ様でした
先程無事帰宅しました、かなり久々のヘビーウェットでかなり疲れましたが、それ以降はそれ程でもなくてよかったです。
距離500`燃費???でした。
しかし今日長野で給油しましたが、レギュラーg160円には驚きましたね・・・(苦笑)
かまさん、ビギナー1直線さん お土産ありがとうございました。
ビギナーさん無事に帰宅されたでしょうか?
また機会がありましたらよろしくお願いします♪
書込番号:6354434
1点

bygroさん
幹事ご苦労様でした。
私無事に家に到着しました。2日間のトータル840キロ走破しました。
後、参加者の皆さん色々ありがとうございました。
又ご機会ありましたらよろしくお願いします。
書込番号:6354445
1点

19:00ごろ帰宅しました。
昨日の朝は大雨でしたが、今日のビーナスラインは天気が良くて
安心しました。
goodideaさん
いや、こちらこそお待たせしてしまったり、申し訳なかったです。
無事合流できて何よりでした。
またご一緒できる機会がありましたら、よろしくお願いします。
fast freddieさん
ガソリンについては昨日の内に給しておいたほうがよいと伝え忘れ
た幹事が悪いですね(反省
しかし霧が峰のは高かったですね・・・
ビギナー1直線さん
遠いところからのご参加、本当にありがとうございました。
これを機に関東/関西の交流が増えるといいですね!
お土産おいしかったです(^^ ごちそうさまでした
往復走行距離625km
燃費 約27km/l でした
書込番号:6354629
1点

18:30頃帰宅しました。
幹事のbygroさん、遠路はるばる関西から起こしになったビギナー1直線さんをはじめ、皆様お疲れさまでした。
土曜日朝の雨と今日帰りの高速渋滞は少々つらかったですが、おおむね天気も良く気持ちよく走ることができました。
ちなみに走行距離約500qで燃費は約23q/lでした。
書込番号:6354674
1点

こっちに書くの忘れた 18:00頃帰宅しました 合羽の無い雨スタートでしたが霧が峰〜美ヶ原は気持ちい〜いって感じでしたv(^.^)v
遠方からの方サポートカーの方とご苦労様です このメンバーでの価格コムツーの実態はオフレコで・・(゚c_,゚`。)プッ またヨロシクです
書込番号:6354800
1点

こんばんは、セーラ・・・もといムーンライダーズです。
bygroさん皆さん、お疲れ様でした。
お世話になりました。<(_ _)>
今日は、天気にも恵まれ
気持ちよかったですね。
寒かったけど・・・。
なんかお土産まで貰っちゃって
申し訳ないです。
7:30頃、帰り着きました。
全走行距離 約570キロ
燃費 リッター31キロ位。
書込番号:6354855
1点

続々のご帰還、おめでとうございます。
goodidiaさん、わざわざありがとうございました。
ビギナー一直線さん、なんでそんなに早く帰れるの?
やっぱりノーマルぢゃない。
ワタクシは、甲府から上に乗ろうとしてましたが、中央道渋滞19kmの掲示でやめ、甲府バイパスの渋滞で疲れ、山中湖まではじき飛ばされ、石割の湯に入っていたら閉店で追い出されました。
まったりも考えものです…
寒くなってきました(+_+)
書込番号:6355002
0点

みなさんお疲れ様でした。
書き込みが遅れましたが、18:45に帰宅しました。
ビーナスライン良かったですね。
今回は景色をゆっくり見ている暇がなかったので(誰のせいだ<(_ _)>)、次はまったり観光しに行こうと思います。
走行距離538km
燃費は、行き(下道)とビーナスラインを下りた所までですが20km/L程度でした。
書込番号:6355042
1点

皆さん、ご満足のよ〜で!
羨ましい限りです (>_<)
ワタシも思い入れのあるビーナスラインですから?
ホントご一緒させて頂きたかったのですが・・・
ちょっと独り言をば・・・
30年ほど前に新婚旅行を信州決め、
周りの迷惑を気にせず、
ワタシの誕生日の7月(この月は他に挙式無しでした)
御嶽、蓼科、美ヶ原で泊まりました。
当時、霧ヶ峰から美ヶ原へは道がありませんでした!
松本から全線ダートコースで、山本小屋(宿泊所でした)まで
今の『よもぎこば林道』かな?和田峠も通ったような?
朝靄の中を歩いていると、サーと晴れて、
な〜んと気分爽快!
と言う訳で、一番好きな場所なんですう!
直さん
関西代表ご苦労さまでした!
書込番号:6355470
1点

皆さん、おつかれさまでした。
18時ちょうどに、無事にたどりつきました。
今回は関西やカメラ板から参加された方や、1年ぶりにムーンライダースさんにお会いできたりと、盛りだくさんのツーリングでした。
書き込みを見た限り、特にネタもなく皆さん無事に帰られたようで何よりです。
bygroさん、幹事、本当にごくろうさまでした。
とてもいい宿なので、個人的にまた利用してみようと思います。
それでは、皆さん、またの機会によろしくお願いします。
書込番号:6355605
2点

23:50に帰りました。
545km、ガソリン30リッターで燃費18.1でした。
バイクの箱を開けると、くすねたたんたかたんといただいた日本酒といただいた昆布と残ったキャラメルの包みが妙にびっしょりなので、何だろうと思ったら、くすねた缶ビールが飲んでないのにカラっぽに(・・?
圧力と振動で缶ビールが箱の内側に擦れて穴が開き、ビールが全部箱の中にぶちまかれていたのでした…
今まで掃除してました。
いただきものとたんたかたんは、中身は大丈夫でした(^o^)ホッ
参加された皆さん、幹事のbygroさん、大変ありがとうございました。
またヨロシク(^.^)
書込番号:6356038
1点

諏訪泊りツー参加された皆さんお疲れさまです。
バイク板には初めての出没になりなす みやたく です。既知の方、初めての方ヨロシクですo(^。^)
ビギナー1直線さん、ムーンライダーズさん遠路お疲れ様です。また、幹事のbygroさん有難う御座いました。
goodideaさん自己紹介してなかったのを今思い出しました... お会い出来て良かったです。機会がありましたらまたお会いしたいと思います。
サポートカー(名称は立派ですが...)ですが、難ありますが、つまみ運搬車または温泉送迎車と呼んでくださ(^ ^)
書込番号:6356280
2点

表板への報告を忘れていました。m(__)m 諏訪ツーリング参加の皆さん、大変お疲れ様でした。
かま_さん、ビギナー一直線さん、お土産を頂きどうも有難うございました。
土曜日は出がけに雷雨に見舞われたりしてどうなることか・・・と思いましたが、その後は何とか天気も持ち、翌日の日曜日は晴天で絶好のツーリング日和となりました。
今回は昨年の5月以来一年ぶりに参加されたムーンライダースさんを初め、関西より駆けつけてくれたビギナー1直線さん、カメラ板よりもサポートカーで参加して頂いた、みやたくさん、翌日のビーナスラインではgoodideaさんが合流されて、一周年記念に相応しい内容の濃いツーリングとなりました。
幹事のbygroさん、泊まり&大所帯での幹事、大変だったことと思います。有難うございました。
関東圏以外より参加された皆さんも含めて、予想より早く無事に帰宅された様で良いツーリングとなったと思います。
帰りは高速利用で途中、談合坂SAで休憩したおり、バイク(それも大型)の多いことに少し驚きました。帰宅は18:10頃、走行距離は468km、燃料は21.2L(ハイオク)消費して燃費はリッター22kmでした。
書込番号:6357094
2点

>今回は景色をゆっくり見ている暇がなかったので(誰のせいだ<(_ _)>)、次はまったり観光しに行こうと思います。
それは美ケ原→霧ゲ峰へ向かう際、ワタクシの前を走っていた3台のバイク(合計排気量3,500cc)の事ですかね?
どうりで中々追い付かない訳だ・・・・(笑)
判ってはいましたが、霧が峰GSはガソリン高いですね。(無理ないけど)
まぁ、バイクだし(満タンにしても知れてる)試しに高地で入れてみましたが、L=170円(ハイオク)でした。
今回は全般的に5速走行が多かったせいか、普段のツーリングではL=20km弱の燃費が22kmまで伸びました。
帰り道の折、春眠さんとbygroさんは談合坂SAでお会いしましたが、他の方はノンストップで帰宅されたのかな?
書込番号:6357184
2点

bygroさん
幹事さんにそこまでの責任はありませんので、お気になさらないでください。スタンドの位置を把握して下さってるだけで十分です♪
なお、宿の手配、大所帯の先導などたいへんお疲れ様でした、ありがとうございました。
春眠さん
>今回は景色をゆっくり見ている暇がなかったので(誰のせいだ<(_ _)>)、次はまったり観光しに行こうと思います
ぶち壊しにしたのはワタクシでしょうか・・・?(爆)余裕で追尾されてましたが・・・(汗)
みやたくさん
お風呂と、朝のドライブ?(笑)乗せていただいてありがとうございました。
ムーンライダースさん
テーブルの上の写真戴いちゃいましたありがとうございました♪
朝のドライブ?お誘いいただいたのに、置き去りにして申し訳なかったです・・(冷汗)
皆さん今後とも宜しくお願いします♪
書込番号:6357204
1点

景色をゆっくり見てる暇が無い・・
予測と経験と技術の鼠走りですが スペンサーがあのNSRを放って置く訳無いって読めずffさんとニアミス(ヒットしなくて良かった)その後前を譲ったら黄色い極悪号も・・見え無くなったポッツーン
書込番号:6357262
2点

>圧力と振動で缶ビールが箱の内側に擦れて穴が開き、ビールが全部箱の中にぶちまかれていたのでした
かま_さん、お疲れのところ、何ともご愁傷様なことでした。
でも霧ゲ峰での昼食後に単身上へ逆戻り&国道走行で山中湖とは・・・(やっぱり一番ノーマルでないです)
>ぶち壊しにしたのはワタクシでしょうか・・・?(爆)余裕で追尾されてましたが・・・(汗)
先行車が道を譲ってくれた時に最後尾にいたワタクシは間に合わず、2〜3分遅れて追いかけましたが、遥か先に鼠さんの姿を認めたものの、さっぱり距離が縮まらず、ゴール地点でやっと追い付きました(笑)
書込番号:6357353
2点

鼠さん
煎餅らしきモノならワタクシにヒット!(゚c_,゚`。)プッ
書込番号:6359105
1点

>今回は景色をゆっくり見ている暇がなかったので(誰のせいだ<(_ _)>)
セルフ突っ込みのつもりだったのですが、どうやら思い当たる方もいらっしゃる様で?
>黄色い極悪号
やだな〜、なんだか括りが段々と鼠ライダーさんや591さんと一緒にされてきている様な……
私なんかまだまだですよ。
書込番号:6360065
2点

>特にネタもなく皆さん無事に帰られたようで何よりです。
そう言えばネタはなかったですね。(テールランプが落っこちたとか)
してい上げれば、出発時間に自宅から古里の7-11(地元での集合場所)に電話した輩がいたとか・・・・m(__)m、
結果的に一人で原二での参戦となったSS乗りの方がいらっしゃったとか・・・(笑)
>なんだか括りが段々と鼠ライダーさんや591さんと一緒にされてきている様な……
それは誰かの陰謀? ルーツはまったりツーリング・・・とか(笑)
それにしてもノーマルなのは遂にワタクシ一人になってしまった(爆)
書込番号:6360398
2点

へーーノーマルな人って良くK察のお世話になるんですか(゚c_,゚`。)プッ
書込番号:6360676
2点

みやたくさん
気になさらないでください。自分がかってに参加しただけですから。
bygroさん
気をつかわせてしまって申し訳ないです。
カンバックさん
自分の参加は・・・だったかも。(笑)
みなさんありがとうございました。自分にとっては良い思い出になりました。バイクのことはなーんにもわからないいんですがね。(^o^)
ネタですか
あったような、ないような・・・。(;^_^A
書込番号:6361288
1点

>ノーマルな人...って誰かいましたっけ?
私の事 呼びましたか?
申し訳有りませんが今回は私的事情により不参加とさせていただきましたので
ノーマルな人は参加してませんね(^_^)v
書込番号:6362071
1点

実は
ごく一般的なお父さんでしょうか?さん
自問自答してるんじゃないか説が浮上(笑)(諏訪ツーの最中)
満場一致で一般的じゃないほうに決定した模様(爆)
書込番号:6362143
1点

冷静に見て、皆さんノーマルな方々でした。
ここでの言動を見ると、かなりおかしな集まりかと誤解する人もいると思いますが
皆さん大人ですから、オラオラという走りをする人もいませんし
常識のある人たちだと思いますねぇ。
実は、鼠ライダーさんだけはアブノーマルな走りをする人だと思っていたのですが<(_ _)>
そんなことは、無かったです。
ここを見て、この輪の中に入るのは・・・と二の足踏んでいる人がいましたら
意外?と大丈夫ですから、ご参加ください。(^。^)
書込番号:6362239
1点

真面目な話で自分は車での参加でしたが最後尾から見てて(自分が見えてる範囲でですが)ムーンライダーズさんと同意見ですね。
この板で企画されたツーリングの参加に対して
不安になる要素な無いと思いますよ(^。^)
書込番号:6362605
1点

満場一致 するな〜〜〜〜〜 (笑)
書込番号:6362801
1点



ツーリング
4月14日(土)、予備日15日(日)
まったりツーリングで秩父方面に行く予定です。
関東地方のみなさん方、行きませんか。
もちろん、まだ場所は完全に決まっておりませんが、
ご一緒される方のご希望で色々立ち寄りたいと思っています。
ご意見やご希望ありましたら、書き込みお願いします。
まったりツーリングですから、めっちゃ早い方はご不満かもしれませんが、ゆっくり走ろうじゃありませんか。
マスツーリングですから、すり抜け禁止です。
○○2号さん、早く快復して一緒に行けませんかー^^
か○_さんもSR○さんも待ってますよ。やばい先輩方も待っていますよー^^(だれとだれとは言いませんが笑)
ひょっとしてニューマシン続々投入かもw
0点

呼んだ?(´・ω・`) ノーマル&激遅代表で参加します。 よろしく(^-^)/
書込番号:6128832
3点

銀きつねさん、幹事ごくろうさまです。
まったりと参加させていただきます。
他の皆さんも、よろしくお願いします。
ではでは。
書込番号:6128899
1点

私もニューマシン披露して見たいけど 無いので いつものバイクで参加予定です ^_^; よろしく
書込番号:6128911
1点

私も参加します。
まったりですと逆にいい練習になると思うのでSVで行きます。
あ、でも参加者に台湾シグナスがいたら国内シグナスWR改を出すかも。
書込番号:6128954
1点

幹事さんご苦労様です!
参加表明させていただきます♪どうぞよろしく〜
ごく一さん
どもです、参加確定ですか?一般的じゃない走り&マシン楽しみにしてます♪(見られる場所に居られるかどうか・・・苦笑)
書込番号:6128976
2点

銀きつねさん、ご苦労様です。
幹事頑張ってください。
現在へこみ中ですが、ツーまでには回復してまったり参加しますので、よろしくお願いします。
ところでみなさん、裏板へのリンクが抜けてますよ。
書込番号:6129180
2点

台湾vs国内WR改(ラリーカーみたい)となりましたら、ワタクシノーマルな中国製、プチチューンは温度計、で参加という手もあります。
こうご期待。
でもその時はかま_さんは来ません?σ(^-^;)
書込番号:6129485
2点

ZX-10なら、かまさん参加ってことですか?(笑)
ワタクシ、SBが順調なら4月の第1週に納車されそうなので、ニューマシンで参加できる見込み♪
書込番号:6129546
3点

ニューマシン目白押しですね(^-^) ワタクシも体3つくらい欲しい(≧▽≦)ノ☆彡
書込番号:6129675
4点

遅れてすいません 一匹参加します バイクを取りに行って気持ちいいから少し流してましたヨロピク・・
書込番号:6131347
2点

>ニューマシンじゃなくてニューヘルメットでも可ですか?(^^)
ニューなら ヘルメットでも ハーフでも 何でもOK! ^_^;
書込番号:6131494
2点

ニューマシンもニューヘルも良いですが、ニューフェイスは特に大歓迎です。
ワタクシは生憎旧フェースですがノーマル代表として参加予定なのでヨロシクです(^^;
書込番号:6133454
3点

私は価格コムツーリングに参加する様になって、自称ノーマルほどアブノーマルな人たちはいないと理解しました。
当然私はノーマルですよ。
それはともかく、ツーリングでは皆さん至って良識ある走りをしますので、発言の数々を見て躊躇されている方がいらっしゃいましたら、心配ありませんので安心してご参加ください。
せんちゃん750さん
おニューである必要はありませんよ。
ただ……色々な方達の色々なバイクを見ていると、段々と要らぬ購買意欲が湧いてくるのは止めようがないかもしれません。
書込番号:6134286
3点

今回の参加車両の排気量は今迄以上にバラエティーに富んでいるかも・・・只、250ccマシンの復帰が待ちどうしいですね。
書込番号:6134334
2点

春眠さん
>要らぬ購買意欲が湧いてくる・・
同感ですね(苦笑)自分が正にそうです・・(汗)
書込番号:6136189
0点

> おニューである必要はありませんよ。
お気遣い、ありがとうございます。
ちょうど「買おうかな〜」と迷っていたところに「おニュー」の言葉が決断のきっかけ作りになりました(^^)
自分に言い訳を作らないと買い物ができない優柔不断な私でした・・・
書込番号:6136652
1点

私もニューマシン購入予定です。
買ったら仕事サボって参加させていただきたいと思います。
書込番号:6137063
0点

>色々な方達の色々なバイクを見ていると、段々と要らぬ購買意欲が湧いてくるのは止めようがないかもしれません
胸に手を当てるワタクシでした・・・・・・・・(自爆)
とうとうカンバックじゃなくてカムバックしてしまった(笑)
せんちゃん750さん
原付2種からリッターオーバー迄色々な排気量のバイクが仲良く参加する少し変わった?ツーリングですが、是非ご参加をお待ちしています。
ひろきちさんもニューマシン購入を計画しているんですか!
まさに目白押し・・・・価格COMツーリングメンバー全員破産?何て誰か言ってたかな(怖)
書込番号:6137322
2点

因みに、貯金は全て無くなりました(爆)
書込番号:6137751
0点

あるものはいつかは無くなるし、無くなったらまたその時から始めれば良いと思っています。
良いものを手に入れればそれが励みになってくれると思いますよ。契約おめでとう(^^;
書込番号:6137917
1点

カンバックさん
ありがとうございます(また貯金はじめなきゃ・・・)
カンバックさんのニューマシンは次回ツーでデビューですか?
せんちゃん750さんどもです
ニューマシンは何をお考えですか?(ひょっとしてHNが750から1000とか1200とかになったりして・・・笑)
書込番号:6139632
1点

せんちゃん750さんのことだから、次もきっと750ですよ。
書込番号:6144964
2点

関東の皆さんは結束力ありますね。うらやましいです。
埼玉方面はさすがに遠くて行けませんので、当日の天候良いことを、お祈りしています。
書込番号:6146986
1点

ビギナー1直線さん 初めまして。
激励頂きどうも有難うございます。
昨年の5月を皮切りに産声を上げた関東圏の価格COMツーリングもう直ぐ1年を迎えます。
関西圏でも先月寒風を突いて第一回が実施され、今月もイベントがあるかも知れません。
そのうち関東と関西の合同企画なども無いとは言えませんし、暖かくなれば関東勢も西へ東へと活動範囲も広がると思いますので機会があれば是非ご参加をお待ちしています。
書込番号:6148990
5点

>fast freddieさん
おニューはマシンじゃなくて「メット」ですよ。今の愛車CB750は家系的にキツイですが大変気に入っています。HNの後にV125が付いたりして。
>初機はFujicaST605さん
その通りです(^^) ナナハンが好きなのです。今のCBを大事に乗りますが、いつかお別れの時が来た時、ナナハンは存続しているのでしょうか、不安です・・・
>皆様
大変申し訳ないです。転勤のため14日のツーに行けなくなりました。暫くして落ち着きましたら、初参加させていただきますので宜しくお願いいたします。
書込番号:6149805
2点

せんちゃん750さん
あたた・・勘違いしました、失礼しました(汗)都合のついた時は一緒に走りましょうね♪(とは言ってもメチャメチャ遅いんで、あっという間に離されてしまうと思いますが・・・爆)
書込番号:6149876
1点

せんちゃん750さん どうもです。
転勤で職場が変わると色々大変でしょうが、頑張って下さい。
関東の価格COMツーリングはほぼ毎月企画があると思いますので、ご都合が付く時に何時でも参加して頂ければと思います。
今のメンバーにはナナハンのオーナーがいないのです。赤白のCB750見たかったな・・・
又、裏板の方にも是非遊びに来て下さい。 ではでは
書込番号:6149901
3点

せんちゃん750さん、参加できなくなって本当に残念です。
いつも良識あるレスに感心していたので、直にお会いしていろいろとご教示いただこうと思っていましたのに。
皆さんもおっしゃってますが、仕事の件が落ち着いたら、是非とも参加くださいね。
もちろん、思い切って企画して下さっても結構です。
ではでは。
書込番号:6150892
3点

皆様、暖かいお言葉、ありがとうございます。
辞令一枚持って旅立ちますが、是非、参加させていただきます!
書込番号:6151070
3点

現状を整理しますと・・・・・
参加表明を頂いた方(書き込み順)
@銀きつねさん(幹事)
Aかま_さん
BSR15さん
Cごく一般的なおとうさんでしょうかさん
Dすたまんさん
EFfast freddieさん(+お友達の方)
G春眠暁を…さん
H謎のスクーターさん
Iせんちゃん750さん
J鼠ライダーさん
Kカンバック
LひろきちVさん
以上13名。
参加出来なくなった方
Iせっちゃん750さん
参加出来ないかも?の方
Aかま_さん、H謎のスクーターさん
正義のひぃろうがいない・・・(泣)
書込番号:6153582
5点

えっ! 一人二役の方が・・ゴシゴシ(-ωヾ)("ノω-)三( ゚ω゚)ス、スゲー!
書込番号:6154741
2点

今回のツーリングの詳細なご案内です。
4月14日(土)(雨天の場合、翌日に順延)
道の駅「はなぞの」10:30集合(11:00出発)
参加車両 任意保険加入済みの原付2種車両以上
(ファミリーバイク特約可)
ルートは下記の通りです。
R140から県道13号経由R462→道の駅「上州おこし」前のうどん屋「天神茶屋」で昼食→R462から県道71号経由県道37号→道の駅「両神温泉薬師の湯」で温泉タイム→R140経由R299→道の駅「果樹公園あしがくぼ」で解散
最終場所の解散時間は16:00ぐらいの予定ですが、皆さんの都合によって自由に解散してくださって結構です。
新規参加の方、前日までお待ちしておりますので、どうかよろしくお願いします。
(みんなノーマルですから、安心して参加してくださいね)
書込番号:6155135
2点

幹事さん皆さんこんばんは
実は、後輩のバイクの調子がよくないらしく、参加が微妙な状態との連絡がありました。取り敢えず後輩の参加はギリギリまで保留でお願いします。
書込番号:6155779
0点

はじめまして、V125掲示板にちょくちょく顔を出していますfakeyamaと申します。
私も埼玉在住なのでツーリングには興味があるのですが、スーパー方向音痴なので
待ち合わせ場所にすらたどり着けるかどうか分かりません・・・
『道の駅「はなぞの」』の時点で何市なのかも;;
今回は参加させて頂けるかは分りませんが、埼玉南部でしたら大体は分かりますので、
どなたかと合流させて頂いたりして、是非いつか参加させて頂きたいと思います。
V125オンリーのツーリングとかもあれば楽しそうですけどね(笑)
ちなみにツーリング関係ではスピード違反や無理な追い越しなどのマナーはもちろん
守られるでしょうけど、チューニング関係は厳しい方が多いのでしょうか?
チューニング関係で厳しいと、ちょっと私は・・・
もしよろしければ、今度お誘い下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:6156949
1点

fakeyamaさん どうぞお気軽にご参加下さい 埼玉なら今回一人常連が来ますし千葉からの人と合流も有りかと 改造うんぬん そんなちいさいヤツはいません みんな書き込みどうりのいたってノーマル(爆)の人達ですよ
書込番号:6157487
3点

シグナスX内外対決、もとい、顔合わせが無いようですので、謎のスクーターは無いかな?
締め切り(いつ?)までの参加表明をお待ちしております!
埼玉のかたは、現在1名でしたっけ?
東京・神奈川・千葉が多いので、県内のかたがいらっしゃると安心です。
FAKEYAMAさん、是非おいでください。
掲示板に書いた時点で全てのかたをお誘いしております。みなさんもどうぞ!
書込番号:6157577
2点

Fakeyamaさんへ
「花園」道の駅は埼玉県深谷市小前田という場所にあります。
http://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/road/eki/station/sai_hanazono/index.html
ですので、それでも判らなければどこだと良いか教えてください。
皆さん、親切にアドバイスしていただけると思いますので
是非共、お気楽に参加してくださいね^^
私は千葉県柏市から外環道で行くつもりですが、
途中下車しても構いません^^
みなさんもよろしくねー^^
関越道の途中集合場所は9:30集合、9:45に出発予定ですね^^
問題は天気ですが、来週からあったかくなるので、ツーリング日和になるということですが、2号さんが参加できないとなると、
ちょっと心配です。。。。。。
書込番号:6158216
2点

幹事さん、皆さんお疲れ様です
今日、下見を兼ねて、ルート一通り回ってきました。(レポートは裏に書いておきました)
fakeyamaさんはじめまして
埼玉在住のfast freddieと申します。14日予定ないようでしたら参加しませんか?高速乗れるバイクお持ちですか?でしたら所沢IC辺りで待ち合わせでもいいし、V125での参加なら考慮します。fakeyamaさんは埼玉のどの辺りですか?(差し障りなければ・・)
当方、戸田と朝霞の間の市に住んでいます。(笑)所沢ICまでは30分程度で到着します。
書込番号:6159147
1点

FFさんへ
埼玉ですか?じゃ、オイラの通り道ですね^^
でも、外環から行きますが、Fakeyamaさんが行かれるようであれば
私も一緒に行ってイイデスカ?^^
よろしくですー^^今日は雨が止んでから、チェーンの清掃と注油しましたよw
書込番号:6159565
1点

銀きつねさん
どうもです、14日OKですよ♪でもどうしましょう?僕は普段関越利用の場合は外環使わずに所沢IC直行なんですよ。一旦「和光北」で降りていただいて合流するか、関越で合流するなら、「高坂SA」まで行ってしまっても、変わらないかと・・
fakeyamaさん参加の場合の車両にもよりますが・・・
あ・・上の僕のアイコン変ですね(苦笑)
書込番号:6159702
1点

ffさん下見どうもお疲れ様でした。ところで何が悲しいの???
fakeyamaさん よろしかったら是非ご参加を! ワタクシ過去8回V125Gで参加しています (^^;
書込番号:6160704
3点

カンバックさんどもです
コースはタイトなコーナーも少なく走りやすいコースでしたね♪
アイコンは間違いでした・・(苦笑)
書込番号:6161881
0点

皆さん暖かいレスをありがとうございます。
そして返信が遅くなりすいません。
私のV125Gは高速に乗れる仕様ですが、現在は高速に乗れません。
(分り難いですがV125板の常連さんは意味が分かると思います・・・)
今年中にはCBR600を買おうと思っていますがいつになるか;;
私が住んでいる場所は三郷や越谷のあたりです。
高速で行けませんし深谷の方は全く行く事が無いので多分地図を片手に行っても
迷う可能性が大です・・・
高速に乗られる方がほとんどの場合は、今回は申し訳ありませんが遠慮させて頂きます。
下道でナビをして頂くのも迷惑ですし時間もかかるでしょうから、次の機会にお誘い下さい。
とりあえず今回はツーリング板デビューという形でも(笑)
よろしくお願いします。
書込番号:6163881
0点

V125で行っても良いですので是非ご参加ください。
チューニング車両を見てみたいです。
書込番号:6163918
1点

連続投稿すみません。また、東京モンが埼玉の話をしてすみません。
FAKEYAMAさん、越谷からはR463通称(ってゆーの?)浦トコ線で入間市街に入って、そのままR16を突っ切ると一瞬R299に入った後直進でR407になり、東松山でR254を寄居方面へ左折、小川抜けてどんつきでR140になり、右折してすぐに集合場所です。
看板はしっかりしていると思いますし、少なくとも入間以西は私が地図なしでたどり着いてます。
入間から、寄居、高崎抜けて新潟まで125ccで行った事があります。
これをメモして、迷子になったら地元のかたに訪ねれば必ず着けます。
チューニング車両を期待していますし、乗り手はチューニング・ノーマル問いません。
(しつこいですがワタクシはフルノーマルです)
書込番号:6164505
1点

あれ? R254て新座から入れるではないですか(^^;;
浦和から一気に花園に行かないので、自分が通る道をつなげてしまいましたm(_ _)m
そんなわけで、思ってる以上に簡単そうです(^^ゞ
書込番号:6164577
1点

もしくは、外環の側道をひたすら走って、和光迄来てくれたら、ご一緒しても構いませんが・・・(かなり遠回りかな?苦笑)
書込番号:6164627
1点

かま_さん
ご親切にありがとうございます。
私のは自分で言うのも何ですけど、中身も凄いですが見た目も凄いですよ(笑)
性能が凄いかは別として・・・
かま_さんに教えて頂いた道を自分で地図ソフトで調べてみましたが多分途中で余計な道に
行ってしまいそうですので、ちょっと効率が悪いですが曲がるのが少ない下記の道を考えてみました。
@越谷のR4から春日部のR16で左折
A永遠と真っ直ぐ行って川越でR254に当たったら右折
B更に永遠と真っ直ぐ行ってR140へ当たったら右折で到着。
(R254が異常に長いのでAはR16からR17に当たったら右折してB 熊谷でR140に当たったら
左折した方が分かりやすいかも・・・)
もし途中で迷ってどうしても道が分らなくなって到着できないようでしたら、
この掲示板に携帯でご連絡をした方が分りやすいでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:6164892
1点

fast freddieさん
長々と書きこんでいる間にいつの間にか(笑)
R298で和光まででしたら凄く分りやすいので間違いなく行けます。
途中で迷って分らなくなるよりはfast freddieさんとご一緒させて頂いた方が
安全かもしれません。
もしご迷惑でなければ、ご一緒させて頂いてもよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:6164911
0点

春日部まで行くとかなり戻ることになりますね、R16に出るなら元荒川(だったかな?)沿いの道を岩槻方面に行って下さい。岩槻でR16にでられます。それを左折で川越方面です。
書込番号:6164967
1点

fakeyamaさん、ご検討ありがとうございます。
ルートは、おっしゃるルートとfast freddieさんのルート、どちらもOKだと思います。
連絡については、幹事さんの指示をお待ちください。
今までは、事前に電話番号と携帯アドレスは確認しあっていました。
私の番号とアドレスは教えられますが、ひとまず幹事さんをお待ちください。
書込番号:6165028
1点

fast freddieさん
確かに遠回りでした。
@越谷の旧4号から越谷岩槻線で右折し真っ直ぐ
AR16に当たったら左折
BR17に当たったら右折
C熊谷でR140に当たったら左折(二股に分かれる所は左→左)
これが一番分かりやすいかもしれません(個人的に)
かま_さん
連絡の件、了解致しました。
書込番号:6165040
0点

>@越谷の旧4号から越谷岩槻線で右折し真っ直ぐ
上記は「越谷岩槻線で“左折”し真っ直ぐ」の間違いでした。
書込番号:6165048
0点

fakeyamaさん
僕は全然構いませんよ♪ワタクシの連絡先はここには書くことができないので、かまさんヨロシクお願いします(笑)
書込番号:6165094
0点

fakeyamaさん
話が前後しましたね・・・ワタクシと一緒に行く方向で進めてください♪
書込番号:6165116
1点

fast freddieさん
私が色々調べながら書いているせいで前後してしまい、失礼致しました。
fast freddieさんとご一緒させて頂いた方が確実だと思いますので、
298で和光まで向かいます。
ツーリング板のルール?や裏など分らない部分がありますので、よろしければ
お手数ですが皆さんご指導下さい。
fast freddieさんの連絡先はかま_さん経由でよろしいのでしょうか?
書込番号:6165144
0点

たぶんOKだと思いますが、幹事さん置き去りになってますにで、まだ日にちもありますし、しばらくお待ちください。
書込番号:6165178
0点

了解致しました。
幹事さんの指示に従います。
色々とありがとうございました。
書込番号:6165210
0点

裏は、、、
公開しているので裏ではないのですが、諸般の経緯で出来た掲示板で思いっきり雑談しています。
話のレベルは半分に聞いておいてください。皆さん普通の人です。
このスレッドの6つ目くらいのレスの、春眠暁を…さんの書き込み、おうちのマーク・友の会掲示板をクリックしてください。
書込番号:6165217
1点

かま_さん
色々とありがとうございます。
皆さんのリンクは見てみるべきでしたね・・・
以後気を付けます。
ふと気付いた事がありまして、あまり表では書きづらいので
裏の方にも挨拶と一緒に書き込ませて頂きます。
書込番号:6165253
0点

いろいろありがとうございました。
かま_さん、FFさんありがとうございます。
ちょっとお酒を飲んで早めに寝ておりました。。
私のことはどうぞお気を使わずにやってみてください。
fakeyamaさん 私も去年まで足立区にいましたので
そちらの方はよくわかります。
まだ、詳細を決めるのは時間がありますが、
早く決めたほうが良いでしょうか。
皆さんの意見通りしますので、宜しくお願いします。
今から、出張で大阪へ行ってきます。
書込番号:6165616
1点

fakeyamaさんへ
誘導した掲示板にも書きましたが、幹事さんの指示により、連絡先はワタクシ経由で幹事さんに伝えますので
kama_kama_@hotmail.com
までご連絡くださいませ。
書込番号:6165642
1点

かまさん
ほろーご苦労様です。銀きつねさんと連絡とれました。こちらの方はfakeyamaさんと連絡取れ次第話しを詰めておきますね♪お手数おかけしました。
書込番号:6165722
2点

ffさんナイスフォローとても宴会部長には思えませんε=(>ε<) プッー!
書込番号:6167277
1点

かま_さん
色々とありがとうございます。
裏の方に詳細を書かせて頂きました。
銀きつねさん
お忙しいところ、ご苦労様です。
また、色々お手数をおかけします。
ffさんと一緒に向かう事になりましたので
とりあえず道に迷う事は無いと思いますから
今度こそ大丈夫だと思います。
書込番号:6168208
0点

fakeyamaさん
そうそう、幹事の銀きつねさんも集合場所まで一緒に行くことになってます。よろしくお願いします。
書込番号:6168398
1点

おお〜
了解致しました。
銀きつねさんもご一緒させて頂けるとは嬉しい限りです。
お二方にご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
書込番号:6168437
1点

何をおっしゃいますやら・・(笑)皆さん新メンバーの参加を喜んでいるんですよ♪ちなみに、ワタクシ、運転はヘタッピなので、頼りない先導になると思いますが、アオらないでね(爆)
書込番号:6168586
0点

遅くなりましてm(_ _)m
和光?で合流されるお3かたに、お互いの連絡先を送りましたので、ご確認くださいまし。
ワタクシも新メンバーの登場を喜んでおります\(^O^)/
書込番号:6169081
1点

私も新規参入に喜んでいますが・・・一番喜んでいるのは鼠さんかも(笑)
書込番号:6169289
1点

かまさん
昨夜、メール届いてました。お手数おかけしました♪
書込番号:6169509
0点

鼠さん
ワタクシ、いまだに、バイク無しの企画の方が多く参加してますからね・・(爆)勿論8日も参加予定〜♪
書込番号:6169536
0点

☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ さすが宴会担当( ̄ー ̄)ニヤッ
今度CB乗せてね(o゚▽゚)oニパッ (o_△_)oゴロン(o- -)oムクッ
書込番号:6171146
2点

了解す!今回はスクーターでの参加に傾いていますが、諏訪ツーには参戦できるはずなので、その時に・・・♪
書込番号:6172173
0点

確かに喜んでますがfukeyamaさんはV125のスレで知ってたからでニューハーフ同士だからではありません∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ
書込番号:6183328
2点

やはり、大事なトコの見せっこですか?(実は真珠とか埋まってたりして・・・爆)
書込番号:6183375
0点

こらこら!(笑)
昨日、友人の娘のバイクを買うのに立ち会っていってきました。
バイクの乗り方は今度教えることになりました。
しかし、私が教えて大丈夫かな^^;
まずは、安全第一でw
書込番号:6188285
0点

価格comツーリングに連れて来て頂ければOK!
すり抜け最高速のかたから、ワタクシのように金田陸橋で車に挟まれぼけーっとしてる者まで、対応可能です?!
書込番号:6188423
0点

それでは、ワタクシは、付き添い専門で・・♪
書込番号:6189056
0点

私はタンデムで後ろからエッチィー♪…(*ノ∀ノ)イヤン
書込番号:6190058
1点

私は対面してから 判断します(笑)
しかし
残念ながら今回の参加は不可能と成ってしまいました
皆さんの無事を 遠方よりお祈りします(忘れて仕事しているかも)
書込番号:6191599
2点

あのねー^^;友達の娘が購入したのは、APE50の原付です^^
まったくおじさんたちは!(笑)
来週納車なので、バイクの乗り方を教えますw
書込番号:6193475
0点

銀きつねさん
他のことも教えて・・イヤン(*ポッ*)
書込番号:6194179
0点

銀きつねさんへ
次回も銀きつねさん幹事で、最高速度30km/hでAPE50についていこ〜超まったりツーリングをお願いします。
せんしーしーで耐久ツーリングしたいと思います!
ファン回りっぱなしかも(^^;;
書込番号:6194533
0点

ここは公の場所も同然ですし、新規参加を希望しようか迷っている人が引いてしまうので、下の方下の方へ持って行くのもほどほどに。
でもこのまったりぶりが魅力のひとつですけどね。
書込番号:6195190
0点

ほらw怒られちゃった><反省します^^;
ところで、今日は雪が降ってきてとんでもなく寒いですね^^;
皆さん、当日は天気が良くなるように日頃から
行いを正しましょうね^^
さすがに今日はバイク乗らないほうがいいですね^^;
書込番号:6196506
0点

横浜は晴れたけど千葉では雪 さすがオカマのセック○・・(゚c_,゚`。)プッ
書込番号:6196944
1点

雪ですか〜
こちらでは 先月末に 物凄い竜巻の後 雹混じりの豪雨(スコール)が有りました^_^;
書込番号:6198471
0点

いよいよ残り1週間たらずとなりました。
日曜日あたり、参加者と集合場所を再確認したいと考えております。
ルートはSR15さんの案で決まりだと思いますが、みなさんのご意見を
もう一度まとめたいので、カキコ宜しくお願いします。
また、前日までに参加者希望の方がいらっしゃいましたら、カキコお願いします。(ま、私としてはドタ参も歓迎です)
書込番号:6202266
0点

高坂SA 9:30〜10:00出発でいいの?・゚・(ノ∀`)σ・゚・。いーひっひっひっ
書込番号:6203338
1点

みなさん、こんばんは。
そして、大変申し訳ありません。
何故かと言いますと、14日は人事異動の時期で忙しく
休日出勤をしなければいけない状況になってしまいました・・・
何とか日曜にしてもらいたかったのですが無理でした。
私の為にルート変更や車種変更を行って頂いたりしましたが
本当に申し訳ありません;;
また次回関東近辺のマッタリツーリングがありましたら
今度こそ参加させて頂きますので、是非お誘い下さい。
かまさん、ffさん、銀きつねさん
特に本当にご迷惑をおかけしました。
会社の馬鹿〜!ヽ(`Д´)ノ
書込番号:6207650
1点

参加車両変更します♪CB1300に変更したうえで、高坂SAに行きます!銀きつねさん後ほど連絡します。
書込番号:6208888
1点

あ、1000、1100、1200、1300って並ぶのですか(^^)
忍者は一人二役になっちゃうから(^^;; ディバージョンやZZRのかたは参加されませんかねー?
書込番号:6209923
1点

はは・・凄いバリエーション(笑)こんな一貫性のないツーメンバーも珍しいかも・・(苦笑)
書込番号:6210065
1点

開催予定日(4/14)まで1週間を切りましたので再度整理します。抜けてる人がいたらごめんなさい。
【参加予定の方】
銀きつねさん(幹事さん)
かま_さん
SR15さん
すたまんさん
fast freddieさん
春眠暁を…さん
鼠ライダーさん
カンバック
【参加出来なくなった方】
せっちゃん750さん
ごく一般的なおとうさんでしょうかさん
fakeyamaさん
【参加出きるかも?の可能性がある方】
謎のスクーターさん*
fast freddieさんのお友達
ひろきちVさん
なんか随分寂しくなってしまったなぁ・・・
書込番号:6213406
1点

カンバックさん
ほろーご苦労様です。後輩の方は今日確認をとっていますので、もうしばらくお待ち下さい・・・
書込番号:6213464
1点

大変申し訳ありませんm(_ _)m
台湾シグナスXさんが来ないようなので、ワタクシは辞退いたします。
まぎらわしくて申し訳ございませんでした。
かま_さんにバトンタッチ(^-^)_。
書込番号:6213493
1点

アニメ声でアニメタルゴシゴシ(-ωヾ)("ノω-)三( ゚ω゚)ス、スゲー!
書込番号:6213891
1点

>台湾シグナスXさんが来ないようなので
あらま。ナス男君のこと? お腹でも痛いの?
書込番号:6213926
1点

6117887 のスレ主さんです。
はぢめてぇのぉ〜 ツゥ♪ 君とツゥウゥ♂♪♪
書込番号:6213974
1点



ツーリング
「厳寒ツーリング募集」の詳細が決まりましたので、ご案内いたします。
日時 1月27日(土)
行き先 ヤビツ峠経由鶴巻温泉
参加ご希望の方はこちらで表明されたうえで、下記のURLまでお越しいただければ幸いです。
どうかふるってご参加ください。
http://circuit-run.saloon.jp/BBS/test/read.cgi/kakakubike/1168774800/l50
それでは、よろしくお願いいたします。
0点

SR15さん。
鶴巻温泉とヤビツ峠ですか。
あ〜、懐かしいぃぃぃぃぃ。
大学時代に良く行きました。
東海大学近くの”ヤマカ食堂”ってまだあるんですかね。
しょうが焼き定食が食べたい。
全然関係のないレス、すみませんでした。
書込番号:5882440
0点

27日参加方向で検討していますが 29日より出張予定なので急遽仕事の予定変更の場合は出来るだけ速やかに 連絡いたします
書込番号:5882471
0点

ハイ! 3か4枡・・・参加します! みなさんが許してくれるならv(^^)v
書込番号:5882527
0点

jetboyさん
ぜひぜひ都合が合えば、ツーリングにご参加ください。
道はご存知のようなので、さすがに新車のMT−01では走りたくないでしょうから、今回は見合わせていただいても結構ですが。
でも、実車が走っているのをみたら、とても我慢できなくなりそうでこわいです。
書込番号:5882655
0点

ごく一般的なお父さんでしょうかさん、鼠ライダーさん
参加表明ありがとうございます。
さすがにちゃんとわかってくださってますね。
よろしくお願いします。
書込番号:5882735
0点

今回も参加いたします。
(たぶん)安全運行に努めてまいりますのでよろしくお願い致します。
書込番号:5882880
0点

↑うわ、本当に一行だけだ。
参加します。
R246->R412->長竹ファミマ合流予定です。原2で行きます。
書込番号:5882923
0点

参加しますー^^
寒いので、安全運転で行きたいと考えております。
どこで集合しようか思案中です^^;;
書込番号:5884115
0点

銀さん、2号さんが中央道の相模湖東I/Cから集合場所のファミマに向かうみたいですよ。
CBで来るなら途中の石川PA辺りで合流してご一緒するのが良いかも?
書込番号:5885311
0点

いつもお世話になります。m(__)m
鶴巻温泉はいいなぁ〜〜〜
かわいい娘がいっぱいいるんだよね。
書込番号:5885527
1点

それでは、☆★○●◎◇◆□■△▲▽▼※〓さんもごいっしょに。
現地集合なら、自転車でもOKですよ。
書込番号:5885544
0点

SR15さん
関西のツーリングアドバイスありがとうございました。
私も関東方親切な方ばかりなので、一度参加したいですね。
何とか、浜名湖SAくらいまでなら、家から日帰りで往復できそうなんですが、季節と、天気にもよりますけど、
参加表明ではありませんが、少しお聞きしたいことあります。
幹事の方は、やはり先頭走った方が良いのですか?
遅いバイクの方を先頭にした方が良いのか、それに一番後ろだと、何かトラブルあった場合、対応がしやすいかな〜 と思っています。
書込番号:5885922
0点

自転車操業野郎さん
幹事、お疲れ様です。
SR15氏ではありませんが3回程幹事をやらせて頂いた者からとしての感想を少々。
先頭は道を一番知っている者がいいです。が、たいていは幹事ですね。休憩等の判断は幹事がしなければいけないので、隊列コントロールできる先頭がベターです。
遅いバイク(小排気量の車両)はなるべく前に集めたほうがいいですが、千鳥隊列堅持で車の流れにあわせて走る分には、それ程気にしなくて大丈夫です。
最後尾は当日参加された方の中で、マスツーリングの経験、バイクの排気量、などを参考に決めればいいと思います。
マスツーリングの基本が載ってるHPのURLを載せておきます。
http://www.takibi.org/bike/knowhow/masstouring_01.htm
参考にして下さい。
書込番号:5886058
0点

自転車操業野郎さん
ようこそいらっしゃいました。
って、参加表明ではありませんでしたね。
知らない人同士での初めてのツーリング企画ということで、不安もあることでしょう。
仮面ライダー2号さんが、わたしのかわりに答えてくれましたので多くはさけますが、第1回目ということで、とりあえずは幹事さんが先導されるのがいいと思います。
あとは参加者の人数にもよりますが、4、5台おきにベテランと思われる方を置ければ安心ですね。
(念のため、最後尾の人とは、電話番号の交換をしておいたほうがいいでしょう)
以上、簡単ですがご参考になれば。
追伸 もう少しいい季節になったら、合同企画考えましょう。
書込番号:5886660
0点

仮面ライダー2号さん
大変に参考になるサイトご紹介していただき、ありがとうございます。
SR15さん
いつも適切なアドバイスありがとうございます。
>追伸 もう少しいい季節になったら、合同企画考えましょう。
日程があえば是非参加させてもらいます。
書込番号:5887212
0点

「合同」 良いですね♪
「ツーリング」 といえば北海道ですね♪
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E5%90%88%E5%90%8C%E3%80%80%E9%8D%9B%E9%AB%98%E8%AD%9A&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
みんわ(みんな)で民話見てね〜
長老の亀も出てくるんですよ(^^)
書込番号:5887313
0点

>遅いバイク(小排気量の車両)はなるべく前に集めたほうがいいですが千鳥隊列堅持で車の流れにあわせて走る分には、それ程気にしなくて大丈夫です。
流石は2号さん。参加者に千鳥の虎の巻まで配布した銘幹事だものね。
確か、登りが辛い屋根付きも前の方がいいんだよね〜(笑)
書込番号:5887682
0点

>登りが辛い屋根付きも前の方がいいんだよね〜(笑)
最近2号さんはニューマシンでの参加が多くて登りが辛いは返上したみたいです。
毎回ネタを提供して場を盛り上げてくれる楽しい人ですから、花いちさんも是非参加されて確かめてください。 ではでは
書込番号:5888290
0点

屋根付き・・春眠さんのHPの写真以後 見てないようなv(^^)v
書込番号:5889161
0点

>最近2号さんはニューマシンでの参加が多くて登りが辛いは返上したみたいです。
登りは早く成ったけど 寝起きが悪いらしい(笑)
書込番号:5889716
0点

すみません
正式に不参加でお願いします
書込番号:5890808
0点

回答頂き有難うございました。次回、次々回と続きますので宜しくお願いいたします。
書込番号:5891663
0点

カンバックさん いきなりやったら・・・ヤバイっす!!
ノーマルぢゃない(」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ
書込番号:5892033
0点

ツーリングまで、あと1週間となりました。
日曜日から寒くなるようですが、当日は何とかお天気に恵まれてほしいものです。
ここで、参加される方の確認です。
ごく一般的なお父さんでしょうかさん、鼠ライダーさん、すたまんさん、仮面ライダー2号さん、春眠暁を・・・さん、カンバックさん、銀きつねさん、bygroさん、SR15(参加表明順)の合計9名です。
他にもヤビツ峠はパスされてお店に直行される方や、突然現れる方がいるかもしれませんね。
いずれにしても、皆さん体調とマシンの調子を整えて、お臨みください。
それでは、1週間後をお楽しみに。
新規参入の方もお待ちしていますので、物好きな方はぜひぜひ。
書込番号:5900709
0点

カレー屋さんに一人現れそうな予感(笑)
書込番号:5900915
0点

いつもお世話になります。m(__)m
やはりミスドかマックですね。
書込番号:5902608
0点

おっさんのHN どうやって出すの たぶんコピーして張り付けるんだろうけど おらには出来ない(゚c_,゚`。)プッ ゚+.ヽ(*′∀`*)ノ゚+.ハ─ィ♪
書込番号:5905529
0点

普通に日本語入力して変換すれば出るけど
出来なくても不都合は無いでしょ マトモナ人には(笑)
書込番号:5906123
0点

週間天気予報によると、お天気がなんだか微妙な方向にいってますね。
仮に当日が晴れだとしても、前日が雨ならヤビツ峠はウェット状態でしょうから、判断に迷うところです。
ドライでもそれなりにリスキーな道ですからね。
もう少し天気を見て考えたいと思いますが、当日雨なら中止にしたいと思います。
(夏ならまだしも、冬の雨の中、バイクで走って楽しいことは何もありませんから)
前日雨の場合は、コースの見直しを考えますので、参加予定の方は掲示板をチェック願います。
ここでお天気の最後の頼みは、あの人だけです。
某2号さん、頼みましたよ。
書込番号:5908907
0点

ノーマルな人は参加されないんですかね?
集合場所が、山中湖ツーと同じ場所らしいので、そこまでは行けそうですので、ノーマル代表σ(^^ でとりあえず行ってみようと思います。
寒かったら、ノーマルなワタクシは当然引き返します。ご了承ください。
ご覧のノーマルな皆さん!
ワタクシ一人では価格comツーリングメンバーには焼け石に水なのです。
応援頼みますよぉ(//▽//)
書込番号:5916302
0点

かまさん 了解しました 援護射撃ですね 任せてください
一般人の総代として使命を果たします^_^;
書込番号:5916446
0点

↑全然説得力ないって(ーー;
ご自身の書き込み場所の番号を良く見てください
ごくいち無視しろ
ヽ(゜▽、゜)ノ
書込番号:5916509
0点

ドタッ! また椅子から落ちた・・ごく一無視しろ!! 出来すぎ(o゚▽゚)oニパッ (o_△_)oゴロン(o- -)oムクッ
書込番号:5917808
0点

神様の悪戯?
それを見つけたのが 妖精?
何だか 上手く出来すぎている (笑)
書込番号:5918885
0点

ぶw
最初何のことか分からなかった・・・
ごくいちむししろ・・・
出来すぎ・・・ぷぷっ
書込番号:5919024
0点

bygroさん
気付くの遅すぎ!(゚c_,゚`。)プッ
書込番号:5919123
0点

いやー、帰ってきて価格com見て・・・
正直最初頭の上に「?」マークがw
書込番号:5919335
0点

晴男さんが弱気のため、今回ばかりは天気が危なそうです。
さて、その際には、2月3日(土)に延期しようと思います。
すでに裏の掲示板ではその旨お伝えしておりますが、延期日程であれば参加可能という方は、延期決定後表明をお願いいたします。
延期か実施の最終決定は、1月27日(土)の朝7:30に行います。
ただ、明らかに天気が悪いと思う場合には、前日に行いますので、よろしくお願いします。
書込番号:5919391
0点

天気がなんとなく持ちそうな感じになってきましたね。
ところで、ルート変更のお知らせです。
ヤビツ峠が工事通行止めのため、宮ヶ瀬から鶴巻温泉へのルートを県道64号経由に変更します。
下見を行ってくれた方の情報では、ヤビツ峠は路面が凍結している区間もあるそうです。
くれぐれも気をつけて、お出かけください。
ではでは。
書込番号:5920940
0点

数日前の週間天気予報では中止と思っていた今回のツーリングですが、何とか実施できそうです。
これも、参加される皆さんの日頃の行いと、誰かさんの晴れ男パワーが遺憾なく発揮されたおかげです。
ありがとうございます。
さて、ヤビツ峠が工事による通行止めということで、ルートに若干の変更があるものの集合場所と目的地は変わりありません。
今からでも興味がある方は、どうぞいらしてください。
集合場所は下記の通りです。
ファミリーマート志村津久井町店 10:00集合(10:30出発)
それでは、よろしくお願いします。
書込番号:5924784
0点

591 900 朝マック 途中845PA通過 変更なし です (^.^)
書込番号:5925062
0点

照る照る坊主2号 降ろしました 春眠さん目黒9時ヨ 〇 =ノ ク_〆(・ω・。)
書込番号:5925226
0点

参加者の皆さんの最終確認です。
ごく一般的なお父さんでしょうかさん、鼠ライダーさん、すたまんさん、仮面ライダー2号さん、春眠暁を・・・さん、カンバックさん、
銀きつねさん、かま_さん、bygroさん、SR15の合計10名です。
かま_さんの指摘通り、カレー屋さんでの合言葉は、「カーグラフィック」でお願いします。
詳しくは裏掲示板のお店のリンク先を参照してください。
それでは、明日お会いしましょう。
書込番号:5926222
0点

自転車操業野郎さん おはようございます
天気も何とか持ちそうで 路面が濡れていますので 安全運転で行ってまいります (^.^)
参加各位 本日 鉄板とペイント 要注意 日陰の凍結も注意しましょう!
ご安全に!
書込番号:5927394
0点

皆さん、おはようございます。
昨夜の雨には驚きましたが、今日は幸い天気に恵まれて、絶好のツーリング日和となりそうです。
ただ、路面はまだ濡れているようですので、くれぐれもお気をつけておでかけください。
自転車操業野郎さん、ありがとうございます。
一足お先に楽しんできますね。
そちらのツーリングもぜひとも成功されますことを。
ではでは。
書込番号:5927498
0点

只今帰りました(*^m^*) R246の途中でみなさんと はぐれてしまいました 置いて行かないで下さい・・(爆) とっても楽しいエビス峠でした!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ ドピューン 距離133km 13km/L GPZ900R
書込番号:5929082
0点

ちょっと前に帰宅しました。
バイク屋に頼んでおいたパーツ取りに行ってたら少し遅くなりました。
途中でみなさんとはぐれ、さらに必死に追いついてきたすたまんさん
を置いていってしまいました・・・ごめんなさいm(_^_)m
しかし他の人と全く会わなかったけど、ルートが違ったのかなぁ
走行距離ほぼ130kmジャスト
燃費は帰りに給油してないのでわかりません・・・
書込番号:5929148
0点

私も帰宅しました。皆様お疲れ様でした。
今日は絶好のツーリング日和でしたね。
改めて感じたのは、国内仕様のシグナスXでは加速がなさすぎて少々厳しいということです。
加速重視にしないと。
書込番号:5929171
0点

17:20過ぎに帰宅しました。
いい天気で何よりでした。(^^)
ただ、往復の環八渋滞が、うざったかったです。
走行距離:約169Km
燃 費:約18.8Km/l
書込番号:5929232
0点

ノーマルσ(^^ は遅いですね。近いのに、やっと帰り着きました。
毎度、異常なほどの暑さ。仮面ライダー2号さんの晴れ男パワー全開でした。
帰りは、ヤク1名が前方で見えなくなってしまい、
実はスクリーンを取り付けて出発し、締めが甘かったようで途中でミラーがクルんと周り、後ろも見えなくなってしまいました。
みなさんにはぐれたようで、ノーマルのワタクシをごく一さんと春眠さんで挟んで守っていただきました。
ありがとうございます。
銀きつねさんの自作キャリアに触発され、ワタクシも帰りにホームセンターによってアルミの棒を発注しました。
今後も楽しみ(*^^*) みなさんヨロシクです。
なお、ノーマルなメンバーは増えないのでしょうかね。。。
走行113km ガソリン2.8L 燃費40.4 アドレスV125G(made in 台湾)
スクリーンとイリジウムプラグ以外は、車両・運転手ともノーマル
プチカスタムは腕時計と温度計つき
書込番号:5929359
0点

帰りは厚木から乗りそびれて246で都内 首都高も渋滞表示ばかりなので 久しぶりに東京見物 辰巳から湾岸線で帰りました
かまさんと別れてから 春眠さんとR16まで一緒でその後も
246結構良いペースで流れていたので 江田で給油して 道成で湾岸線まで
朝も夕方も都内は渋滞が酷かったです 田舎者には辛いです ^_^;
書込番号:5929380
0点

参加された皆さん、今日はおつかれさまでした。
17:40頃、無事に帰り着きました。
目的地まで、あまりにも順調に行き過ぎて拍子抜けするぐらいでした。
気候も冬とは思えないぐらい穏やかで、本当に絶好のツーリング日和となりました。
帰りにどこかで見たことがあるような極悪なバイクが2台いましたが、きっと価格.comメンバーではないでしょう。
総走行距離 113km 燃費不明
小銭は妻にまとめてもらいましたが、それでもまだ財布がパンパンです。
それでは、次回もよろしくお願いいたします。
書込番号:5929396
0点

それにしても あのカレーやセコイ 10人でいってるんだから
サービスドリンクは1人だけですなんて言わなければ
良い店だったとココに書くのに あんなセコイ店二度と行かないゾ
書込番号:5929637
0点

セコイというか、
一人一人携帯を見せたり、店内の雑誌を切り取ればドリンク無料になるのですよ。
だったら最初から全員無料にしてくれれば、全員の労力が最小限になるのに(笑)
あのお店がノーマルぢゃないんぢゃない??
書込番号:5930024
0点

たいして旨くもないし!! カンバックさんは美味しかったのかな?
お風呂は まあまあでした(今迄行かなかったのは丸秘)帰るのカッタルるくなるけど(・∀・。)なんぢゃなんぢゃ(。・∀・)
書込番号:5930090
0点

はじめまして!!
ツーリング板は初めて顔を出します。
皆さん今日は絶好のツーリング日和で良かったですね?
ごく一般的なお父さんでしょうかさん
SKYWAVE400の方では色々とありがとうございます。
また、次回以降のツーリングのお誘いまで頂けるとは・・・
感謝!!感謝!!です。
今回は自宅から意外と近場だったので、もう少し早く気が付いて
いればご一緒したかったのですが、先約があり参加できませんで
した。
皆さん、もし次回以降、宜しければご一緒させていただけますか?
中々、遠くで、時間がかかるツーリングですと難しいのですが・・・
今も娘(0歳8ヶ月)をあやしながらレスしてます(笑)
今日は皆さんお疲れ様でした〜(^^)/~~~
書込番号:5930472
0点

ツバメの親子さん、こんばんは。
新規参加希望の方、大歓迎です。
残念ながら、近日中にはそんなライトな企画はありませんが、月に一度ぐらいは何らかの催しがあると思いますのでぜひおいでください。
よろしくお願いします。
書込番号:5930673
0点

初登場☆ ツバメの親子さん いらっしゃ〜い(^.^)
まずはご家族を大切に←これは最重要事項です
家族の理解・同意が無いと 楽しいバイクライフも出来ませんからね!
家族を家に残し 父ちゃん皆とツーリングって
ちょっと自分勝手に聞こえますが 日ごろのストレスを発散すると
仕事も家庭もマルク収まるって事もありますから(^.^)
書込番号:5931845
0点

今頃ですが、昨日は17:30頃に早々と帰宅していました。
留守中に彼女(4歳の姪)が遊びに来ていて帰宅した途端に襲い掛かって来たので報告が・・・遊ちょぼー(^^
幹事さん、参加の皆さんどうもお疲れ様でした。さて、今回はこのシリーズのツーリングの中では最も走行距離が少なかったのですが、暖かかったとは言え1月末ですから日が落ちれば冷え込むので
参加者の方々全員が早い時間に帰宅出来てとても良かったと思います。
もっとも少し走り足りなかった皆さんが解散後に・・・いえ何でもありません。
幹事さん最後の最後に個人的にフォローして頂いてスイマセンでしたm(__)m
カレーですか? 辛くて旨かったですよ。・・・・・お代わりは?・・・ケッコウです(大汗)
今回は全員で温泉三昧出来て最高に良かったです(^^)
しかし休憩所がない日帰り温泉は初めてだ・・・・
それにしても皆さんノーマルじゃないのが良く判りました。ノーマルのワタクシと青爺(V125G)は直ぐに置いていかれました。
特にもう1台の青爺乗りの擦り抜け速度は人間離れしていたな・・・そうか妖精だった。
ツバメの親子さん こんにちは。
何だかんだで月に1回は企画がありそうなのでご都合の良い時に参加して頂ければ幸いです。一同心よりお待ち申し上げます。
書込番号:5932966
0点

昨日ツーリングの反省会が
有ります PM6:00 秋葉原 プラザビルの出口付近集合! 一部走行会って噂も有りますが (^.^)
反省する必要の有る方は強制的に参加してください
覚えの無い方 初めての方 今後の参考に してください
書込番号:5932992
0点

上記の告知は、たぶん昨日のツーリングとは関係ありません。
幹事の私が言うのだから間違いないでしょう。
せめて、あと1時間はやくお知らせしてくれたら行けたのになあ。
とほほ・・・・・・
書込番号:5934530
0点

SR15さん、ごく一般的なお父さんでしょうかさん、カンバックさん(順不同)
暖かく迎えていただけそうで、ありがとうございます。
中々一人の時間が作れないかもしれませんが、1度ご一緒したいなぁ〜と思ってまいす。
>ちょっと自分勝手に聞こえますが 日ごろのストレスを発散すると仕事も家庭もマルク収まるって事もありますから(^.^)
そうなんですよね〜!
私、今凄くストレス溜まってます(笑)
なので?今日はスカブちゃんをHID化して来ました〜\(^o^)/
嫁さん曰く、「何でそうなる?」との事ですが、バイクは私の唯一の楽しみなので、今後も何とか嫁さんを説得してみます。
しかし、かなり厳しい戦いが待っているかも・・・(笑)
こんな私ですが、今後ともよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:5935726
0点

日頃のストレスを発散してる人の反省会なのに 性懲りも無くまた暴れまわってました 私が海外追放にしたのでご安心下さい( ̄ー ̄)ニヤッ
書込番号:5936404
0点



ツーリング
以下のように予定立てています。
関西オフ NHK(日本変人会)近畿支部の会
価格COMバイク掲示板親睦会
参加条件
1) 原付2種以上、任意保険加入のこと(ファミリーバイク特約可)
2) ★★☆自分の行動に責任を持てる人☆★★
◎参加費
☆燃料、飲食、通行料等は自己負担
他人に迷惑かける行いをする人、飲酒運転する人、
宗教やマルチ商法目的の為は参加は不可とします。
ゴミはゴミかごに、もしくは持って帰りましょう。
原付2種の方以上の為 譲り合い精神で行きましょう。
途中参加、途中退出OKです。初心者大歓迎です。
今回2月開催の為、条件が悪い地域の人は車でもOKです。
前日の兵庫県南部降水確率30%以上の場合は中止です。
尚、天候が微妙な場合は掲示板にて連絡します。
場所 兵庫県淡路島
日時 2月11日
時間 午前10時30分集合
集合場所は
東浦ターミナルーパーク
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/h23_higashiuratatarminalpark/index.html
本格的な水仙堪能したい方は、黒岩水仙郷もあります。
淡路島に行き方
くわしくは
http://www.taco-ferry.com/
http://www.taco-ferry.com/timetable.html
を参照ください。
原付2種の方は国道2号線から国道28号線を走ってきてください。
中国道・第二神明など明石海峡大橋で行く方は
http://www.jb-honshi.co.jp/rate/index.html
を参照ください。
予定コース
東浦ターミナルパーク→国道28号→県道76号→立川水仙郷へ
→県道76号→県道25号→道の駅 うずしお→県道25号→県道31号
→五色温泉ゆ〜ゆ〜ファイブもしくは 松帆の湯
→道の駅 淡路で解散
立川水仙郷 500円入場料必要です
(なぞのパラダイスです。)
詳しくは「立川水仙郷」で検索してください。
他
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/h16_uzushio/index.html
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/h14_awaji/index.html
http://www.takataya.jp/yuyu/yuyu.htm
http://www.matsuho.com/top1.html
コース変更大有りの行き当たりばったりも可です。
0点

奈良から参加しま〜す。
愛車はスペイシー100ですので、おそらく最小排気量でしょう?
阪神高速は勿論、明石大橋も走行出来ませんので、9時30分出航の『たこフェリー』で向かいます。
ご参加の皆さん!宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:5871122
0点

自転車操業野郎さん
お世話になります
滋賀からも参加いたします。
ちょうど一ヶ月先、どんな珍道中になるか今からワクワク、楽しみです。
大和Q人さん
奈良を何時に出発予定でしょう?
早朝の防寒対策、万全で出かけましょう。
互いに走行時間が長くなりますから・・・あまり若くもないし?
書込番号:5871434
0点

おはようございます。
奈良から、第二阪奈→阪神→阪神神戸線→神明→明石大橋と全線高速なら、一時間チョイで可能ですが、
下道しか走れないスペイシーなので、6時スタートかな?
書込番号:5871485
0点

チョット気になることが・・・
二輪の高速料金って軽四と同じ?
これって、安いの?高いの?
フェリーは二輪が断然安いですね!
書込番号:5872318
0点

>二輪の高速料金って軽四と同じ?
そのとうりです。
>これって、安いの?高いの?
軽四(660cc)も1300ccのビックバイクも150ccのスクーターも同じですが、排気量で考えるとビックバイクはお徳でスクーターは大損?
車両重量や積載量、乗車可能人数、占有面積などを考えるとやっぱりバイクの料金が新たに設定されないと・・・高いと思います。
まぁ、それはそれとして・・・関西圏でのツーリングの企画おめでとうございます。
晴天にも恵まれて大成功されることを心より願っております。
書込番号:5873440
0点

楽しそうなツーリング企画ですね、天気が良いことをお祈りいたします。
ちょっと情報です、淡路島には北に常隆寺山、南に柏原山と諭鶴羽山という車道の完備された山があります。
集合場所の東浦の西に位置するのが常隆寺山です。花さじきから尾根筋の走行で自転車で走っても楽しめるダウンヒルです。
謎のパラダイスの峠に連なるのが柏原山です。洲本市内の千草川をさかのぼって行き由良に下ります。
黒岩水仙郷の背後の山が諭鶴羽山の山塊です。吉野か城方からみかん畑のつづら折れを登って行きます、途中で日東航空の遭難碑があるので合掌を願います。山頂からの沼島の眺めもきれいです。
淡路島は海岸回りだと思われていますが、山回りで絶景を見るのもいいですよ。特に柏原山から由良に下る道は最高のロケーションです。山を走る淡路島というのもおもしろいです。また別の機会に是非走ってください。
ただ数年前の台風による土砂崩れで道路が不通になっていた箇所があるのでそこが問題です。
南淡路市の阿万から吹上海岸を回って淡路島プラザホテルに行くと、ホテル前の公園から鳴門海峡方面と福良湾の眺めも絶景です。
書込番号:5874155
0点

自転車操業野郎さん
関西での初めてのツーリング企画、ごくろうさまです。
最後はお天気が一番の悩みどころになりますが、ぜひとも晴天に恵まれるといいですね。
季節が良ければ、こちらからも駆けつけたいところです。
参加される皆さん、どうか楽しんできてください。
ではでは。
書込番号:5874268
0点

カンバックさん
>関西圏でのツーリングの企画おめでとうございます。
晴天にも恵まれて大成功されることを心より願っております。
色々とありがとうございます。
何か企画する上でこれはした方が良いと言うアドバイスあればよろしくお願いします。
神戸みなとさん
情報ありがとうございます。
私は景色が良いので、海岸線しか走ったことしかなく、中央部は全く知りませんでした。
寒い時期ですが、淡路島お詳しいそうなので、もし参加されるお時間あるなら、先導していただけると心強いです。
SR15さん
>関西での初めてのツーリング企画、ごくろうさまです。
ありがとうございます。
何か企画する上でこれはした方が良いと言うアドバイスあればよろしくお願いします。
悪魔と魔女さん、大和Q人さん改めて、よろしくお願いします。
この時期、温泉入るのを躊躇されている方は、とりあえず道の駅 淡路で解散し、改めて松帆の湯に入りに行こうと考えています。
書込番号:5874933
0点

自転車操業野郎さん
>この時期、温泉入るのを躊躇されている方は、とりあえず道の駅 淡路で解散し、改めて松帆の湯に入りに行こうと考えています。
何でも有りの珍道中!ですから出来れば何処かで一泊したいと思っています。
でも、天気次第ですけどね!
何方か耳より情報宜しくお願いいたします。
書込番号:5874971
0点

今日の朝日新聞見ました〜?
第1面に「淡路水仙郷」って載っていました!
黒岩のほうですけど、観光客が押し寄せそう?
神戸みなとさん
詳しいですね!
>淡路島は海岸回りだと思われていますが、山回りで絶景を見るのもいいですよ。
ワタシも海岸しか走っていません。
尾根に道があるのすら知りませんでした・・・
>南淡路市の・・・・
あっ!南淡路市になっているんですね。
地図もナビも追いついてない!住所録も?
もし、都合が付けられましたら、水先案内お願いしたいです。
書込番号:5875651
0点

関東近郊以外で、初のツーリング企画・参加者募集ですね!(嬉)
開催日がツーをするには厳冬期の辛い時期ですが、成功する事を願ってます。
幹事の自転車操業野郎さん、色々苦労があって大変でしょうが頑張って下さい。
アドバイスとしては、
幹事と他の参加者が連絡付くようにしておくと、何かあった時役にたちます。
ですので、私はツーリング参加者用メルアドを用意してます。
変なメールとか来たら困ると思って、捨てアドにしましたが、嫌がらせの様なメールは1件もないです。
書込番号:5875721
1点

仮面ライダー2号さん 関東代表で参加表明は?
きっと仮面ライダー2号さんの事だから サプライズを用意して
当日集合場所にこっそり 行こうと思っているんですね(笑)
書込番号:5876196
0点

参加したい気持ちはあるのですが、小生8年前から骨髄の造血作用の異常で血行障害を患っています。
夏でも赤黒い指ですが寒い季節になると足の指が凍傷状態で傷つくと潰瘍を起こしてしまいます、いまもそろそろ抗生物質のお世話にならないといけない状態に近づいています。
それでもたまに2ストのアドレス110に乗ってます。
淡路島は1周すると180〜200キロ走ることになるので、暖かい時期だといいのですがこの季節は無理なんです。ご容赦下さい。
明石からフェリーで行かれる方もあるということですが、フェリーのバイクの積載台数は決まっていますのでバイクが多いと次便に乗ることになります。またバイクは4輪の乗船前に舷側に固定されるので4輪が乗船しだすと2輪は待たされたり次便に回されたりもします。
この点もご注意下さい。1時間に2便の運行ですが時間帯によっては1便しかないので確認してください。
フェリーへの乗船の都合で東浦の集合時間に間に合われない方もいらっしゃるかもしれませんので(次便だと30分の遅れです)洲本の大浜海岸などで休憩をとられて後続を待つというのもいいと思います。
大浜海岸近くに洲本警察署があります、この前の堀端に洲本温泉の足湯があるのでここで待ちながらの小休止も苦にならないと思います。もちろん無料です。大浜海岸の山手1と表示されている3差路の信号を右折すればすぐの所です。http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F20%2F12.514&lon=134%2F54%2F10.587&layer=0&sc=2&mode=map&size=s&pointer=on&p=&CE.x=366&CE.y=207
淡路島島内のガソリンスタンドの状況。
日祭日が定休日のスタンドが多いのでそのこともご注意を、特に洲本市から由良黒岩と回る南部海岸は人家も少なくスタンドもほとんどありません。国道28号線は何軒もあるので大丈夫だと思います。
島を1周すると180キロほど走ることになるのでガソリン残量には気を付けてください。
書込番号:5876390
0点

自転車操業野郎さん
わたし、実は表の幹事は一度もしたことがないので参考になるかわかりませんが、2号さんもおっしゃるように参加者と確実に連絡が取れるようにしておくことが重要です。
関東ではすでに7回ものツーリングが行われていますが、そのうち順調にいったのは2回だけで、あとは何らかのトラブルが生じています。
それが集合前に起これば、他の参加者にも迷惑がかかることになります。
最低でも、幹事さんと参加者との連絡網を確保しておく必要があると思います。
(直接でなくても、かまわないでしょうが)
それから、最初は各々の技量がまったく読めませんから、極力すり抜けなどは避けたほうがいいでしょう。
山道をどうするかは悩むところですが、第一回ということなら安全ペースで先導するのが望ましいです。
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:5878135
0点

プロフィールのところに、メールアドレスのせました。何かありましたらこちらまでメールいただくか、掲示板にて連絡ください。
尚、メールには件名と文章に必ずハンドルネームは入れてください。
船に乗る方は時刻表より、早めに到着お願いします。電車と違ってギリギリでは乗れない場合あります。
9時00分発もしくは9時30分発の明石発に乗りませんと間に合わないと思います。集合時間に、ちょうど良いのは9時30分発でしょう。
大和Q人さん
>黒岩
南あわじ市のHPにも載っていますね。
http://www.city.minamiawaji.hyogo.jp/subpage.php?p=9535&t=1168719340
悪魔と魔女さん
参加人数が少なければ、違法行為以外なんでもありの予定です。
仮面ライダー2号さん
アドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。
捨てメールですが、プロフィールのところに、メールアドレスのせました。
ごく一般的なお父さんでしょうかさん
是非参加してください。
神戸みなとさん
色々と情報ありがとうございます。
大変参考になりました。
又、お体大事にしてください。
SR15さん
アドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。
>それが集合前に起これば、他の参加者にも迷惑がかかることになります。
最低でも、幹事さんと参加者との連絡網を確保しておく必要があると思います。
仮面ライダー2号さんのアドバイスにしたがいました。
>何らかのトラブルが生じています。
トラブルと言うのは遅刻ですか?
>最初は各々の技量がまったく読めませんから、極力すり抜けなどは避けたほうがいいでしょう。
私は10年以上バイクの乗ってもヘタクソですので、その点は私が足を引っ張るかもしれないので気にはしていません。
ただ、すり抜けは避けます。
>山道をどうするかは
淡路島は一部を除いて、海岸線走る分にはクネクネした道は殆どありませんので大丈夫だと思います。
書込番号:5879351
0点

>トラブルと言うのは遅刻ですか?
はい、遅刻は日常茶飯事です。
まあ、その原因についてはいろいろありますので、ここでの明言は避けておきます。
でも、今まで参加者同士の人的トラブルは皆無ですので、その辺りは安心してください。
それから言い忘れましたが、中継ポイントを明確にしておくと、最悪はぐれた場合でも焦ることがなくなります。
どうか楽しいツーリングを。
書込番号:5879751
0点

自転車操業野郎さん
お誘い有難うございます 参加したい気持ちは120%なんですが
あいにく当日は一寸遠いところで仕事していますので今回は不可能なんです^_^;
代わりにSR15さん 仮面ライダー2号さんが 色々とサポートしますので(両人未承諾)
白亀さん初機はFujicaST605さん が割りと近くにお住まいの様なので都合が合えば参加なさるのでは?
書込番号:5880280
0点

自転車操業野郎さん こんにちは
関西圏では最初の企画なので色々不安なこともあるかと思いますし、最初は全て幹事さん任せになるので負担を感じるかも知れませんが、思うより何とか易しの格言の如くです。
既に関東ツーの猛者達がアドバイスしているので特には何もないのですが、軟弱なワタクシより、あえて一つだけ申し上げるとすれば無理をしない事くらいでしょうか。
状況次第で予定コースのショートカットや変更も考えておくことも良いかもしれません。
最初は参加の方々が楽しかったけど、もう少し走りたかったな・・と感じるくらいが丁度良いと思います。(それが次回へ繋がります)
春から始まった関東ツーでは参加者がお互いの条件(技量、車両他)をある程度判った上で行動していますし、初参加の方がいらっしゃる場合はその方のペースを重視します。
もっとも、実際は冬から参加された方々は皆さんレベルが高く、初期の常連さん達が押されちゃってます・・・(爆)
書込番号:5883969
0点

いつもお世話になります。m(__)m
自転車操業野郎さん こんにちは
山形の蔵王にパラダイス・ロッジがあります。
ここが最終目的地ですね。
書込番号:5885625
1点

SR15さん
ご丁寧なアドバイスありがとうございました。
ごく一般的なお父さんでしょうかさん
私も、関東までと言えば?? ですので
カンバックさん
アドバイスありがとうございます。
とりあえず、コースにこだわることなく、臨機応変で行く予定です。
>あえて一つだけ申し上げるとすれば無理をしない事くらいでしょうか。
そうですね。事故と、スピード違反など、警察に検挙されるようなことは、避けたいので譲り合い精神で行きたいですね。
書込番号:5885798
0点

>私も、関東までと言えば?? ですので
いえいえそんな距離じゃないんです飛行機乗って7時間ほどの所で仕事なんです^_^;
書込番号:5885864
0点

参加予定でお願いします。
岐阜からの出動です。
以前関東の価格comツーリングに参加させてもらいました。
どうも日本の中心に近いのでどこに行っても同じくらいの距離(笑)
コースのイメージ作成してみました。
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=3e332efc4d7f4d9fdaf52404341b5986
書込番号:5887882
0点

Cafe_59さん
ご無沙汰しております。
Cafe_59さんも参加されるのですね。
今回もかなり距離がありそうですので、どうかお気をつけてお出かけください。
ではでは。
書込番号:5889300
0点

Cafe_59さん
参加表明ありがとうございます。
岐阜からかなり遠いですが、気をつけてきてくださいね。
今回は雪の影響が無いだろうということで、淡路島になりましたが、今回のツーリング成功しますと、奈良県や滋賀県でも企画考えています。
コースのイメージ作成していただき、ありがとうございました。
私も、初幹事なので至らぬところありますが、よろしくお願いします。
ごく一般的なお父さんでしょうかさん
>飛行機乗って7時間ほどの所で仕事
海外ですか? ご苦労様です。
SR15さん
関東の方の幹事ご苦労様です。又、色々とご指導お願いします。
書込番号:5889654
0点

Cafe_59さん
>参加予定でお願いします。
>岐阜からの出動です。
大歓迎です
岐阜近郊からですと私より約100Km走行距離長いですね!でも岐阜は奥が深いですから・・・?
心配の種は名神関ヶ原IC〜八日市ICの《ゲリラ雪》
今年は暖冬で大丈夫だと思いますがやはり気になるところ。
少人数のツーリングに成りそうです。宜しくネ!
自転車操業野郎さん
>私も、初幹事なので至らぬところありますが、よろしくお願いします。
『江戸』の皆さん応援有り難う御座います。やはり経験者の後押しは力強いですネ、自転車操業野郎さん!
書込番号:5890108
0点

SR15さん
どうも、お久しぶりです。
旅のご心配ありがとうございます。
関東のほうは遠いので最近はいけないのが残念です。
悪魔と魔女さん
こちらこそ、よろしくお願いします。
出発地点は、岐阜市付近からになります。防寒をかねてカッパ常備で向かいます。予定があえばどこかで合流できればいいですね。
参加車輌はトラのスラクストンです。
書込番号:5890465
0点

阪神淡路大震災から12年です
黙とう!
Cafe_59さん
>出発地点は、岐阜市付近からになります。防寒をかねてカッパ常備で向かいます。予定があえばどこかで合流できればいいですね。
現地までの走行コースは、
名神京都東IC−中国道−山陽道−神戸淡路鳴門道の予定です
>参加車輌はトラのスラクストンです。
合流はOKですが、私のセローでは・・・(最近廃車のR100RS手に入れましたが整備が間に合いませんので)
この時期、防寒カッパは常着愛用、必需品です。
書込番号:5891462
0点

Cafe_59さん ご無沙汰しています。
パラダイス・ツーリングに参加されるのですね。
前回の甲府ツーリングでは遠方(琵琶湖の付近?)より参加頂いてお疲れ様でした。
今回は方向は逆でも距離は近くはないと思いますが、気をつけて楽しんできてください。
書込番号:5891648
0点

Cafe_59さん
>出発地点は、岐阜市付近からになります。
寒いなか、遠方からの参加、くれぐれも気をつけて来て下さい。
>参加車輌はトラのスラクストンです。
何故か場違いのようなスペイシー100ですが、
宜しくお願いします m(_ _)m
書込番号:5891956
0点

大和Q人さん
>何故か場違いのようなスペイシー100ですが、
ハイスペックの若手ウサギ組と、ローペースの年寄り亀組でどうですか?
のんびり、ゆったり楽しみましょうや!
ウサギ組は先に行って露天風呂で待ってるんじゃないですか?
白亀さんが居たりして!?!
書込番号:5896974
0点

大和Q人さん
はじめまして、今回のツーリングよろしくお願いします。
ちなみに僕はトロトロ走るタイプです、60km/hで2000rpmぐらいが自分のバイクにはちょうどいいです。
最近行ってきた近所のバイク屋のツーリングでは、BMWに囲まれて高速道路のハイペースさにちょっと疲れてしまいました。
ナビを装着していきますのではぐれて大丈夫ですよ〜。
書込番号:5897121
0点

Cafe_59さん
こんばんわ
>ちなみに僕はトロトロ走るタイプです、60km/hで2000rpmぐらいが自分のバイクにはちょうどいいです。
それなら安心!
当日の予定、出発時刻・コースなど良かったら教えていただけますか?付いて行けるか別ですが・・・?
>ナビを装着していきますのではぐれて大丈夫ですよ〜。
どんなナビ装着されてるんでしょう?
私もナビ欲しいと思いつつ、へそくりの目減りで保留状態ですぅ。
書込番号:5897497
0点

悪魔と魔女さん
>ハイスペックの若手ウサギ組と、ローペースの年寄り亀組でどうですか?
撮影スポットで各駅停車だし、トイレも近いことやし・・・
>のんびり、ゆったり楽しみましょうや!
景色を楽しみながら「風になりたい」の気分ですので!マイペース?
>白亀さんが居たりして!?!
Cafe_59さん
>今回のツーリングよろしくお願いします。
こちらこそ、足を引っ張りますが宜しくお願いします。
>ちなみに僕はトロトロ走るタイプです、60km/hで2000rpmぐらいが自分のバイクにはちょうどいいです。
そう言っていただけると、気が楽になります。
>最近行ってきた近所のバイク屋のツーリングでは、BMWに囲まれて高速道路のハイペースさにちょっと疲れてしまいました。
高速道路は景色を楽しむ余裕がないですからねぇ?
>ナビを装着していきますのではぐれて大丈夫ですよ〜。
予定のコースを外れる可能性大ですから?心配?
書込番号:5897746
0点

皆さん、予定コース以外で行きたいところございますか?
例えば、淡路島牧場行って、震えながら牛乳飲みたいとか?
など、
今のところ、悩みは昼食どこら辺で食べようか、悩み中です。
書込番号:5897957
0点

淡路島についてチョット
淡路島名産は、タマネギとお線香です。
[5385433] Mr.バグさんの情報で、
「隠し玉」というタマネギがおいしいらしい?
持ち帰り方法に苦慮しますが、気になります!
淡路は信号が少ないので、気持ちよく走れますよ!
高速道路はレーダーパトを配備していますので、
停車のパトが見えたら、スピードメーターの確認を!
一般道路は「追い越し禁止違反」を待ち構えています。
書込番号:5897962
0点

関が原ICから入って
名神 -> 京滋バイパス -> 名神 -> (阪神高速西線) -> 第二神明道路 -> 神戸淡路鳴門
5,750円 189.7km 2時間31分
このような感じになると思います。
ナビは、Garmin 60CSJというオモチャです。唯一の得意技はGoogle Earthとの連携のみ。現在は電チャリのサイクルCPとして活躍中。
書込番号:5898012
0点

5897957] 自転車操業野郎さん2007年1月19日 00:31
>皆さん、予定コース以外で行きたいところございますか?
もし、鳴門ってなったら、お尻に乗せてってね!
淡路島以外なら、フェリーが着くまで待ってね!
>例えば、淡路島牧場行って、震えながら牛乳飲みたいとか?
ホットはありませんか?
>今のところ、悩みは昼食どこら辺で食べようか、悩み中です。
時間的には「立川水仙郷」辺りですね。
少し遅らせて「道の駅うずしお」
豪華にするか、粗食にするかも悩みどころですね?
書込番号:5898033
0点

一寸離れていたら皆さんお揃いですね。
自転車操業野郎さん
幹事長、風邪ひいてるかと心配してました。
私は何でも食べます。不味くなければ?
大和Q人さん
>「隠し玉」というタマネギがおいしいらしい?
持ち帰り方法に苦慮しますが、気になります!
心配ご無用、宅配便が有りますよ!
Cafe_59さん
>関が原ICから入って
名神 -> 京滋バイパス -> 名神 -> (阪神高速西線) -> 第二神明道路 -> 神戸淡路鳴門
桂川PAで会えそうですね。
>ナビは、Garmin 60CSJというオモチャです。唯一の得意技はGoogle Earthとの連携のみ。現在は電チャリのサイクルCPとして活躍中。
参考にさせていただきます。
書込番号:5898140
0点

Cafe_59さん
時間的に余裕があるのでしたら、名神西宮→3号神戸線(500円)→若宮IC→国道2号(約30分)→国道28号→たこフェリー(750CC以上1150円)ですが、フェリー使いますと、片道900円くらい安くなります。
http://www.taco-ferry.com/access.html
大和Q人さん
>ホットはありませんか?
http://www.awajishima.or.jp/goods.files/shop.html#cheese1
HPで見る限りなさそうですね。
コース通りですと、時間に余裕ありますので、東浦ターミナルーパークでパンでもかじりながら、遅い昼食でも良いかなと思っています。
水仙郷の辺りは何も諸施設ありませんから、昼食ポイントは福良港辺りか道の駅うずしお になるでしょうね。
>豪華にするか、粗食にするかも悩みどころですね?
当日皆さんの予算と検討します。やっぱ私は海の幸が希望ですけれども、、
悪魔と魔女さん
>幹事長、風邪ひいてるかと心配してました。
ありがとうございます。
個人的にバタバタしていましたので、すみません。
書込番号:5898261
0点

今日は寒い(>_<)
しばらく暖かかったので、スペイシーで通勤しています。(悪魔さんに負けじと)
まあ〜耐寒訓練ですね?
ツーリングまでに、バッチリ鍛えます。
暦は春!南国淡路たのしみ〜
自転車操業野郎さん
もしやフェリーを…ふっふっふ?
書込番号:5899107
0点

自転車操業野郎さん
>コース通りですと、時間に余裕ありますので、東浦ターミナルーパークでパンでもかじりながら、遅い昼食でも良いかなと思っています。
水仙郷の辺りは何も諸施設ありませんから、昼食ポイントは福良港辺りか道の駅うずしお になるでしょうね。
>当日皆さんの予算と検討します。やっぱ私は海の幸が希望ですけれども、、
以前、淡路島で食べた鯛の刺身は旨かったです。
>個人的にバタバタしていましたので、すみません。
すみませんなんて・・・元気が何より!
大和Q人さん
>今日は寒い(>_<)
しばらく暖かかったので、スペイシーで通勤しています。(悪魔さんに負けじと)
まあ〜耐寒訓練ですね?
>ツーリングまでに、バッチリ鍛えます。
暦は春!南国淡路たのしみ〜
年寄りの冷や水! なんてならないよう程々にしましょう。
お互いに?
>もしやフェリーを…ふっふっふ?
Qさん、フェリーから写真撮って欲しいんですけど・・・
書込番号:5900319
0点

悪魔と魔女さん
>以前、淡路島で食べた鯛の刺身は旨かったです。
それは、淡路の鯛ではありません!
徳島鳴門の鯛です!えっへん徳島県人だ〜
タマネギ、タコ、タイ、あれ?全部『タ』が付く?
>年寄りの冷や水! なんてならないよう程々にしましょう。
まだまだ若いモンに・・・
若大将「加山雄三」70でも元気!
大和の若大将も頑張ります!
>Qさん、フェリーから写真撮って欲しいんですけど・・・
橋の上で万歳ポーズの悪魔さんを?
Qのデジカメ210mmなので、表情が写りませんよ〜
書込番号:5901321
0点

大和Q人さん
>>以前、淡路島で食べた鯛の刺身は旨かったです。
>それは、淡路の鯛ではありません!
徳島鳴門の鯛です!えっへん徳島県人だ〜
タマネギ、タコ、タイ、あれ?全部『タ』が付く?
明石の鯛かと・・・
>>年寄りの冷や水! なんてならないよう程々にしましょう。
>まだまだ若いモンに・・・
若大将「加山雄三」70でも元気!
大和の若大将も頑張ります!
では、若年寄と言うことで!
>橋の上で万歳ポーズの悪魔さんを?
Qのデジカメ210mmなので、表情が写りませんよ〜
橋の上からQさんを撮りましょう300mm(450mm相当)ではヤッパし無理かなぁ〜
ところで、明石海峡大橋は「駐停車禁止」じゃなかったですか?
書込番号:5902236
0点

大和Q人さん
>もしやフェリーを…ふっふっふ?
私結構フェリー乗るのが好きですから、時間的に余裕があれば、乗ると思います。フェリーは瀬戸内海航路に限りますけど、、
しかし、淡路SAも捨てがたいですね。
私がこのメンバーの中で一番近いので、集合の30分前には到着したいと思っています。
>淡路の鯛ではありません!
私も明石の鯛かと思いましたが、鳴門の鯛も有名ですね。
私みたいに、メタボリックな養殖の鯛と違い、鳴門の渦潮に揉まれたアスリートの鯛ですから、美味でしょうね。
淡路島と言えば「うに」も有名ですね。ただし、殆ど市場に出ることが無いらしく、殆どが料亭やすし屋にいってしまうらしいですね。
>えっへん徳島県人だ〜
淡路島から目と鼻の先です。故郷に帰りたくならないですか?
悪魔と魔女さん
明石はアナゴも有名ですが、淡路島もでしょうね。
>明石海峡大橋は「駐停車禁止」じゃなかったですか?
駐停車禁止です。
後は晴天になることを祈るのみです。
>年寄と言うことで
悪魔と魔女さんは若頭でしょうか?
私は3等兵です。
書込番号:5903470
0点

自転車操業野郎さん
>私結構フェリー乗るのが好きですから、時間的に余裕があれば、乗ると思います。フェリーは瀬戸内海航路に限りますけど、、
>しかし、淡路SAも捨てがたいですね。
その日の気分で行きは大橋、帰りはフェリーと思ってます。
>私がこのメンバーの中で一番近いので、集合の30分前には到着したいと思っています。
え〜と、集合時間10:30でしたよね?
>私も明石の鯛かと思いましたが、鳴門の鯛も有名ですね。
私みたいに、メタボリックな養殖の鯛と違い、鳴門の渦潮に揉まれたアスリートの鯛ですから、美味でしょうね。
>淡路島と言えば「うに」も有名ですね。ただし、殆ど市場に出ることが無いらしく、殆どが料亭やすし屋にいってしまうらしいですね。
>明石はアナゴも有名ですが、淡路島もでしょうね。
天然物は身が締まってるし、綺麗な色してますよ!
グルメ&ミステリー・ツーリングって感じ!?
時間に余裕有りそうですから、当日集合し顔合わせの後に最終決定で良いかも?何でも有りですから(合法的、良心的に)。
>駐停車禁止です。
やっぱしね。
>後は晴天になることを祈るのみです。
日頃の行いが答えでしょう!
>悪魔と魔女さんは若頭でしょうか?
私は3等兵です。
何をおっしゃる、「幹事長」こそ若頭。
私は、『馬鹿頭』うっかり八兵衞で〜すよ!
書込番号:5903889
0点

悪魔と魔女さん
>明石の鯛かと・・・
ごめんなさい明石の鯛もありました!
(↓)これにて勉強しました?
http://www.uonotana.or.jp/index.html
>橋の上からQさんを撮りましょう300mm(450mm相当)ではヤッパし無理かなぁ〜
悪魔さんのテクなら大丈夫です!
>ところで、明石海峡大橋は「駐停車禁止」じゃなかったですか?
標識も見落としたとトボけましょう・・・
>その日の気分で行きは大橋、帰りはフェリーと思ってます。
フェリーは橋の真下を走ります、
>天然物は身が締まってるし、綺麗な色してますよ!
私も、てんねん?
>グルメ&ミステリー・ツーリングって感じ!?
ワクワクしますね〜
>日頃の行いが答えでしょう!
心配になってきました?
>私は、『馬鹿頭』うっかり八兵衞で〜すよ!
何を仰る黄門様!わたしゃ悪代官役をやりましょう!
自転車操業野郎さん
>私結構フェリー乗るのが好きですから、時間的に余裕があれば、乗ると思います。フェリーは瀬戸内海航路に限りますけど、、
フェリーを使えば阿蘇を「0泊3日」が可能ですよ!
>しかし、淡路SAも捨てがたいですね。
ここのモーニングセット好きなんですう・・・
>集合の30分前には到着したいと思っています。
ご苦労様です!
>鳴門の渦潮に揉まれたアスリートの鯛ですから、美味でしょうね。
眼が出てるから、「めでたい」んだと?
>淡路島と言えば「うに」も有名ですね。
不覚にも知りませんでした
>淡路島から目と鼻の先です。故郷に帰りたくならないですか?
帰りたいのですが、事情があって心構えが必要ですので・・・
書込番号:5904233
0点

お土産情報です。
たまねぎドレッシング、これ喜ばれます。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B7%A1%E8%B7%AF%E5%B3%B6+%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%AD%E3%81%8E%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0&rs=0&tid=top&ei=UTF-8&fr=top
詳しくはヤフーの検索でお願いします。
道の駅うずしおで何度も買ってます。お店によって味が違うとのことです。
淡路島を自転車で一周されている方の情報は「おさんぽくるくる」で検索すればすぐにでてきます。
バイクより時間はかかってますが所要時間が参考になると思います。
書込番号:5904237
0点

大和Q人さん
>ごめんなさい明石の鯛もありました!
これにて勉強しました?
食べ比べしなきゃ!
>悪魔さんのテクなら大丈夫です!
ザイルが要りますねぇ!
>標識も見落としたとトボけましょう・・・
検挙されるのは私ですから・・・
>フェリーは橋の真下を走ります、
大橋からフェリーにダイブすれば(命があれば)ただ乗り?
>私も、てんねん?
家族はもう寝てんねん!
>ワクワクしますね〜
ホント楽しみです。
>心配になってきました?
心当たりが・・・?
>何を仰る黄門様!わたしゃ悪代官役をやりましょう!
私は悪魔、悪代官は任せてください。
>ここのモーニングセット好きなんですう・・・
早朝出発だから、ちょうど良いなぁ。
>帰りたいのですが、事情があって心構えが必要ですので・・・
時効は何時?
神戸みなとさん
「お土産情報」有り難う御座います。
>たまねぎドレッシング、これ喜ばれます。
魔女の土産に早速チェック!
>道の駅うずしおで何度も買ってます。お店によって味が違うとのことです。
二輪ですから積載制限が、やはり宅配にお願いしますか・・・。
震災から12年経ちますが神戸みなとさん、自転車操業野郎さん当時どちらに?
築約100年の我が家は倒壊すると思う程の揺れでした。
滋賀でも震度5を記録しています。
書込番号:5905139
0点

悪魔と魔女さんおはようございます。
滋賀県も琵琶湖西岸の断層が危険なので家の補強など検討してください、丈夫なら倒れにくいですよ。人形ケースなどは危険です。
テレビも飛んできます。
震災から12年経ちました、当時神戸の自宅であの揺れを体験しました。
ドドドドという地鳴りのような音で目が覚めて、すぐにすごい揺れが20秒ほど続いたと思います。おさまったと思ったらまた余震が立て続けに起こりました。余震の揺れがたいしたことなかったので助かったと思います。フトンの上にはタンスの上から人形ケースやいろんなものが落ちてきてました。
自宅は軽量鉄骨のプレハブ2階建てです、神戸市街から直線距離で3キロほど北の兵庫、須磨、北区の接点の所です。地盤は割と固いところですので倒壊はしませんでしたが壁など亀裂だらけになってました。食器は割れてほとんど使えなくなってました。
方付けがすむまで家の中を靴を履いて歩いていました。
停電でしたが電話線は切断しなかったので昔のダイアル式の黒電話が使えました、捨てずに残していて良かったです。FAXの電話機能も使えました。コードレスは停電状態ではだめでした。
県外の知人からの安否確認の電話で逆に神戸の被害状況を教えてもらいました。
あとでわかりましたが、車のラジオで状況を聞くことができたんだと知りました。その時は全く気がつきませんでした。
数日後食料品の買出しなどで郊外へ出かけて調達しました。
お店の方が「神戸の方が買いに来るので商品がすぐ無くなる」といって気の毒がってくれました。
書込番号:5905964
0点

神戸みなとさん
いつも有意義な情報ありがとうございます。
私の町は大阪寄りの兵庫県なので、まだマシな方です。
やっぱり酷かったのは、神戸市、芦屋市、西宮市でしょうか?
川ひとつ渡るたびに風景がまるで違ったのを思い出します。淀川を大阪寄りに渡りますと、地震なんてあったのと言う風景でした。
私の所は、停電がしませんでしたので、TVで情報入って来ましたし、ガスも使えましたし、唯一、水道だけが、断水、でも中一日でなんとかちょろちょろと出ましたし、ただ、コンビニに食べ物がなくなり困りましたね。当時は100CCのバイクに乗っていましたので、大阪までパン買いに行ったのを思い出します。ただ、大阪駅コンビニは全滅で、天王寺辺りまで行きました。
このような被災時は緊急時以外は車使うなと言いたかった。渋滞でとてつもなかったですね。
悪魔と魔女さん
>築約100年の我が家は倒壊すると思う程の揺れでした。
でっかい家なんでしょうね。予想、悪魔と魔女さんの地元、家族に乾杯にあった、酒造会社の家くらい、、、
やっぱり、家建て替えるなら近江住宅ですか?
一緒におどりましょう♪歌がありますように、
大和Q人さん
>フェリーを使えば阿蘇を「0泊3日」が可能ですよ!
せめて別府辺りで一泊したいですね。
どこか、予算一万円以下で、料理が美味くって、露天風呂があって、美人の女中さんがたくさんいる所ないでしょうかね。
>ここのモーニングセット好きなんですう・
SAのバイキングも良いですね。
>不覚にも知りませんでした
うには6月〜9月だけらしいですね。
>帰りたいのですが、事情があって心構えが必要ですので・
怒られる覚悟ですか?
書込番号:5907092
0点

神戸みなとさん・自転車操業野郎さん
やはり皆さん被災されたのですね。
震災の10日前、家族5人で三宮のホテルで宿泊して異人館通り・ポートピアランドで楽しく過ごし阪神高速で帰った矢先の出来事で、神戸の映像を目にした時、涙が溢れました。
>滋賀県も琵琶湖西岸の断層が危険なので家の補強など検討してください、丈夫なら倒れにくいですよ。人形ケースなどは危険です。
テレビも飛んできます。・・・
小さなトレーラーにキャンプ用品を詰め込んで非常事態に備えています。(鍋・コンロ・炭・発電機etc)何時でも出動可能です。
田舎の特権、飯米備蓄は1年分有りますのでおにぎりの炊き出しボランティアも考えています。
>でっかい家なんでしょうね。予想、悪魔と魔女さんの地元、家族に乾杯にあった、酒造会社の家くらい、、、
老朽化で元々2°程傾斜してましたが、震災で5°に成り、一昨年にSハウスで立て替えました。(お袋の住居)
>やっぱり、家建て替えるなら近江住宅ですか?
一緒におどりましょう♪歌がありますように
私の家は震災の年に「♪家を建てる〜ならぁ〜♪」て歌い、Pホームで小さいながら新築、でもリビングのクロスはタバコの煙で・・・
書込番号:5907818
0点

悪魔と魔女さん
>食べ比べしなきゃ!
>>標識も見落としたとトボけましょう・・・
>検挙されるのは私ですから・・・
淡路で100km/hの標識しか見てないと通しました!
>大橋からフェリーにダイブすれば(命があれば)ただ乗り?
同乗者100円ですので、お貸ししますからヤメて!
>家族はもう寝てんねん!
ヨメに何時までやってんねんと、言われちゃった!
>>ここのモーニングセット好きなんですう・・・
>早朝出発だから、ちょうど良いなぁ。
ただ、全席禁煙ですよ!
>>帰りたいのですが、事情があって心構えが必要ですので・・・
>時効は何時?
無期懲役みたいなもんです?
神戸みなとさん
>たまねぎドレッシング、これ喜ばれます。
良さそうですね〜
タマネギとくぎ煮を土産に買っていたのですが、これも買っちゃお!
自転車操業野郎さん
>私の町は大阪寄りの兵庫県なので、まだマシな方です。
震災後、間なしに岡山まで行きまして!伊丹、宝塚も相当でした。
>このような被災時は緊急時以外は車使うなと言いたかった。渋滞でとてつもなかったですね。
一番早いのが自転車だったそうですね?
>せめて別府辺りで一泊したいですね。
混浴が普通の温泉ですよ!
>どこか、予算一万円以下で、料理が美味くって、露天風呂があって、美人の女中さんがたくさんいる所ないでしょうかね。
平日なら有りますよ〜
>SAのバイキングも良いですね。
>うには6月〜9月だけらしいですね。
え!夏のモノですか?
>怒られる覚悟ですか?
そうです!愚痴と・・・
書込番号:5909042
0点

もう2週間後になりましたね!
今のところ暖かい日が続き、
バイクツーリングを心待ちにしています。
書込番号:5931974
0点

いよいよツーリングまで10日あまりとなりましたね。
おかげさまで関東のツーリングは、無事に終わることができました。
ありがとうございました。
淡路島は出張でしか行ったことがありませんが、とても気持ちがいい印象があります。
どうかいいお天気で、嬉しいサプライズがありますことを・・・・・・
ではでは。
書込番号:5945885
0点

SR15さん
お気遣いありがとうございます。
私もバイク用ETC購入し、準備整えつつあります。
ただ、残念なことに参加表明が少ないことが残念ですね。
中・上級者にとっては面白くないコースなのかもしれません。
書込番号:5946211
0点

価格COMバイク板初の関西版ツーリングが一週間後に迫りましたね。
長期予報によると来週後半のお天気が少し気になりますが、参加の方々が良い出会いと楽しい思い出を供に共有できるツーリングとなる様に願っています。
>ただ、残念なことに参加表明が少ないことが残念ですね。
最初は少ないと思うくらいが丁度良いのかも知れませんよ。
お互いに初対面となりますので幹事さんも纏め易いと思います。
次回からは顔馴染みの方もいらっしゃると思いますし、暖かくなれば参加者も増えると思います。
>中・上級者にとっては面白くないコースなのかもしれません。
それも気にすることはないと思います。
関東版の初回のツーリングでは余り走らずに河原のバーベキュー場で和気藹々と盛り上がってしまいました。
決してプレツシャーを掛けるつもりはありませんが、関東の価格COMツーリングメンバー一同、関西版の価格COMツーリングの成功を願っています。
書込番号:5952074
0点

カンバックさん
アドバイスありがとうございます。
後、心配なのは、天候と寒さだけとなりました。
書込番号:5955319
0点

1週間まえになりました。
改めまして、コースは
予定コース
東浦ターミナルパーク→国道28号→県道76号→立川水仙郷へ
→県道76号→県道25号→道の駅 うずしお→県道25号→県道31号→五色温泉ゆ〜ゆ〜ファイブもしくは 松帆の湯→道の駅 淡路で解散
一応、週間天気予報は気温は低めですが、晴れの予報です。
後、何かありましたら、プロフィールにメールアドレス載せていますのでメールしていただくか、掲示板にて連絡お願いします。
尚、メールには件名と文章に必ずハンドルネームは入れてください。
書込番号:5962221
0点

自転車操業野郎さん
了解しました!
天候もまずまず…
心配は寝過ごしでしょうか?
皆さん体調を万全に…ゴホッ!ゴホッ!
書込番号:5963075
0点

自転車操業野郎さん
幹事長、集合時刻を忘れてますよ!
☆道の駅 東浦ターミナルパーク 10:30集合☆
(これで間違ってませんよね?)
大和Q人さん
>解しました!
天候もまずまず…
心配は寝過ごしでしょうか?
会長、前日に深酒しなければ・・・
書込番号:5963966
0点

悪魔と魔女さん
>会長、前日に深酒しなければ・・・
遠足の前日のような感じでしょうか?
なかなか寝つけなさそうな予感です!
そういうときは・・・自重しますハイ!
書込番号:5967031
0点

いよいよ明後日ですね。天気も大丈夫そうだし、気を付けて行って来て下さいね。 報告を楽しみにしているわ(^^;
書込番号:5980303
0点

事故のないように楽しんできて下さいなっ♪
書込番号:5981907
0点

皆さん、はじめまして
自転車操業野郎さん&大和Q人さんから淡路島ツーリングのお誘いをいただいたケムシトリー♂と申します。
明日は都合が悪いため残念ながら同行できませんが、参加される皆さんは存分に楽しんできてくださいネ〜♪
それでは、みやげ話を期待してま〜す(^_^)/~
書込番号:5982429
0点

明日は天気もまずまずの様ですね。この時期は天気に恵まれれば半分成功したも同然です。
残り半分は幹事さんを中心に皆さんで! では楽しいツーリングを!
書込番号:5982872
0点

花いちもんめさん fast freddieさん
ありがとうございます。
カンバックさん
色々気を使っていただき、ありがとうございました。
ケムシトリー♂さん
残念ですね。いつか一緒にツーリングできる機会かりましたら、よろしくお願いしますね。
いよいよ 明日です。
北部の方から来る方は、天候イマイチですので、気をつけてきてください。
気温もこのところの暖かさからですと低めです。
防寒対策お願いします。暑ければ脱げばいいと言う服装がベストです。
明日、10時30分 集合場所は
東浦ターミナルーパークです。
自己紹介に載せましたメールアドレスは明日は見れませんので、何かありましたら、この掲示板にて連絡ください。
書込番号:5983201
0点

皆様、連絡遅くなりましたm(_ _)m。
最近、ちょっとバタバタでしたので予定が微妙でしたが。
なんとかいけることになりました。
明日は、関ヶ原ICを7時前後に入る予定です。
悪魔と魔女さん
掛川PA通過は、8時くらいになります。
自転車操業野郎さん、悪魔と魔女さん、大和Q人さん
当日は、よろしくおねがいします。
最近の朝は、暖かいので早めに出て、余裕をもっていけそうです。
今日の午後は、洗車とサイドバックを装備しました。
書込番号:5983554
0点

Cafe_59さん
参加表明ありがとうございます。
明日滋賀県、彦根など北部は雨の予報です。
無理しないでくださいね。
書込番号:5984512
0点

Cafe_59さん
>明日は、関ヶ原ICを7時前後に入る予定です。
>悪魔と魔女さん
掛川PA通過は、8時くらいになります。
掛川???桂川だと真っ直ぐ名神ですね!
私も早めに出発予定です。
横風に虐められるのはたまりませんので・・・
>自転車操業野郎さん、悪魔と魔女さん、大和Q人さん
当日は、よろしくおねがいします。
こちらこそお手柔らかに・・・。
>最近の朝は、暖かいので早めに出て、余裕をもっていけそうです。
滋賀の早朝はまだ時雨れてるかも?互いに安全運転で宜しくネ!
>今日の午後は、洗車とサイドバックを装備しました。
本日出勤でしたので、ただいま準備中です。
自転車操業野郎さん
>明日滋賀県、彦根など北部は雨の予報です。
>無理しないでくださいね。
30分辛抱して走れば、きっと晴れるでしょう♪♪♪
では、淡路でお会いしましょう!
書込番号:5984868
0点

自転車操業野郎さん
ご苦労様でした、これにて幹事長退任と、ちゃう明日から本番です!
なんとなく・・・わがままな連中と付き合うハメに・・・
幹事シンドイよ〜よろしくねぇ〜!
>いよいよ 明日です。
ワクワクして今夜寝れるかな〜
>気温もこのところの暖かさからですと低めです。
平年の冬からすれば、暖かいですよ!
この程度なら海にも入れそう!(言うだけですよ?)
>防寒対策お願いします。暑ければ脱げばいいと言う服装がベストです。
>明日、10時30分 集合場所は 東浦ターミナルーパークです。
了解! 淡路SAのモーニングで???
従業員用の通路、誰か教えてちょ!
Cafe_59さん
>明日は、関ヶ原ICを7時前後に入る予定です。
路面凍結にくれぐれも気を付けて!
>自転車操業野郎さん、悪魔と魔女さん、大和Q人さん
当日は、よろしくおねがいします。
私が一番ご迷惑を掛けます・・・
>今日の午後は、洗車とサイドバックを装備しました。
なんか、カウボーイが馬に鞍を付けてるイメージですね?
悪魔と魔女さん
>横風に虐められるのはたまりませんので・・・
今日ちょっと走りましたが、横風にフラつきましたね!
>今日の午後は、洗車とサイドバックを装備しました。
>本日出勤でしたので、ただいま準備中です。
風邪薬を少し飲んでいます?
>30分辛抱して走れば、きっと晴れるでしょう♪♪♪
私もそれぐらいで、生駒の峠を越えれるでしょう?
では、淡路で・・・
書込番号:5985116
0点

明日はお天気もまずまずのようですね。
皆さん、どうか気をつけてお出かけください。
実はひそかに参加をもくろんでいたのですが、さすがに片道600km弱という距離にびびってしまいました。
もう少し暖かくなったら、京都ぐらいまでは出ていきたいと思います。
それでは、楽しいツーリングを!!
書込番号:5985284
0点

皆さん、おはようございます。
参加される方は、安全運転でお願いします。
いままで、ご支援してくださった方々、ありがとうございました。
私は、今回初幹事ですので、至らぬところありますが、よろしくお願いします。
SR15さん
>さすがに片道600km弱という距離にびびってしまいました。
私も、この時期600qと言えば、躊躇しますね。さらに、私は春先は花粉症に悩まされるので、もう鼻がつまり気味です。
時期がよければ、私も静岡、遠くて神奈川くらいまでなら遠征しますので何かありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:5986451
0点

おはようございます。
雨は大丈夫のようです(^_^)v
書込番号:5986482
0点

いいな〜、、遠く東の空で成功をお祈りします、後が続くような良い出会いを・・・
書込番号:5986655
0点

皆さんの無事の帰還を願っています。
今回は都合がつかなかったことと、バイクが長距離走行に耐えられる状態でなかったので今回は見送りさせていただきました。5〜6月までは都合がつきそうにありません。
書込番号:5986863
0点

今日阪神高速3号神戸線でグローブ落とした人
いなかったですか?場所は芦屋料金所を超えた辺り
時間は8:45。色はミドリだったかな?
この書き込みのお蔭か?バイクが多かったな〜
書込番号:5988014
0点

自転車操業野郎さん、また参加された皆さん、本日は大変お疲れ様でした。
初めてということで、いろいろご苦労もあったことと思います。
次回はぜひごいっしょしたいと思いますので、様子などレポートいただければ幸いです。
とりあえず、今日はゆっくりとお休みください。
書込番号:5989780
0点

皆様お疲れ様でした。
又、色々ご支援してくださった方、ありがとうございました。
今回は、私の予想よりはるかに時間かかり、温泉に入ることも出来ずに、申し訳ございませんでした。
集合場所の東浦ターミナルパークは最悪でしたし、淡路で待ち合わせするなら、淡路SAか道の駅淡路が良いですよ。
水仙も結局このところの暖かさで、半分枯れてしまった状態でしたし、思わぬところで、渋滞に巻き込まれたり、ゆっくりしすぎたおかげて、せっかく景色の良い道路も真っ暗で台無しになってしまいました。
後、皆さん雄しべと雌しべの学ぶところで学習されましたでしょうか?
私は、午後11時40分ごろ、無事に帰宅しました。
結局、帰り高速乗らないで、下道で帰りました。トータル距離はおよそ240kmでしょうか? 途中セットし忘れで、あくまでも予想です。
鼠ライダーさん
ありがとうございます。
初機はFujicaST605さん
こちらこそ、ご一緒できましたらよろしくお願いします。
元トヨタ党さん
ありがとうございます。
とりあえず、このメンバーでは該当者ありませんでした。
ハーレー軍団(30〜40台以上)や他ライダーの方々が沢山いらっしゃいました。
バイクはETCつけた方が良いですね。
SR15さん
ありがとうございます。
参加者の皆さんできましたら、感想書いてくださいね。今後の反省を含めまして、検討させてもらいます。
書込番号:5990213
0点

ただいま帰宅したので報告です。
自転車操業野郎さん
幹事お疲れ様でした。
皆さんツーリングお疲れ様でした。無事に帰宅できましたでしょうか。
走行距離:562キロ(8割が行きと帰り)
そろそろ、風呂入って寝ますzzz
書込番号:5990432
0点

今やっと帰宅しました!
走行距離はジャスト350kmでした!
トータル燃費は40.6km/Lなり!
自転車操業野郎さん
幹事役、ご苦労様でした m(_ _)m
原二の私めにペースダウンして合わせていただき、さぞ欲求不満だったでしょう?
懲りずに誘って下さいね!
>参加者の皆さんできましたら、感想書いてくださいね。今後の反省を含めまして、検討させてもらいます。
楽しかったですよ!
Cafe_59さん
>走行距離:562キロ(8割が行きと帰り)
遠方より参加ご苦労様でした!
悪魔さん
お土産まで頂き有り難うございました!
書込番号:5990502
0点

皆さん本当にお疲れ様でした。
日付変更線と共に帰ってきたのですが、眠気に負け報告が遅くなりました。
走行距離は463Km 31Km/Lまあまあかな。
自転車操業野郎さん
>私は、午後11時40分ごろ、無事に帰宅しました。
結局、帰り高速乗らないで、下道で帰りました。トータル距離はおよそ240kmでしょうか? 途中セットし忘れで、あくまでも予想です。
帰宅時間が私と30分も変わらないなんて何処で道草してたんでしょうか???
Cafe_59さん
>走行距離:562キロ(8割が行きと帰り)
私より約100Km程多いですね。長距離本当にお疲れ様でした。
帰りの高速は私のペースに合わせて頂いたので・・・。
大和Q人さん
>走行距離はジャスト350kmでした!
>トータル燃費は40.6km/Lなり!
長時間の運転なのに、一番若さを感じましたね。あれで風邪気味なんて、温泉と薬酒の効果の実証でしょうか!
皆さんのお陰で楽しい一日を過ごすことが出来ました。
幹事長!有り難う御座いました。
書込番号:5991205
0点

皆さん
長距離走お疲れ様でした、事故などなく何よりでしたね♪
しかし、皆さんタフですね・・(見習わなくては・・・汗)
書込番号:5991592
0点

皆さん、改めまして、全員無事帰宅できたことで安心しました。
誰も、検挙されることなく、事故や怪我もなく何よりでした。
私自身、このツーリング思ったこと、
1)集団での行動の場合は時間に余裕を持つ
2)暗くなり、街灯も無いところでは、先頭車は後ろを把握するのは難しいです。 互いが後ろを気を使う姿勢が大事ですね。
3)待ち合わせ場所は、他人に迷惑のかからない、道の駅や高速のPA SAがお勧めですね。
予定より早く来る人、遅刻する人、さまざまな事情があるので、長時間駐車していても迷惑にならないところが良いですね。最悪、トイレ、自販機は欲しいですね。
4)なんでもかんでも予定に入れるとバスのパックツアーみたいになってしまいますので、目的1つ、後はおまけというツーリングにした方がよいですね。
結局色々調べたり、情報もらいましたが、どこも行くこができませんでした。
5)色々ルール決めればよかったと思いました。
例えば、赤信号で集団が途切れた場合、安全な場所で待機するとか
メンバーが急にトイレに行きたくなったり、ガソリンが不足気味になった場合はその人が合図として、先頭に立ってもらい、スタンドや、コンビニなどで用をたしてもらうように、ある程度のルール作りも必要でした。
仮面ライダー2号さんに教えてもらいました、
http://www.takibi.org/bike/knowhow/masstouring_01.htm
は参加者皆さんに必読してもらった方が良いですね。
あとで、又色々反省すべき点が出てきますが、又思いついたら書き込みします。
書込番号:5992278
0点

皆さんが無事でしたので、なによりです。成功だったといえると思います。
Cafe_59さん、本当にタフですね。参りました。
書込番号:5993296
0点

悪魔と魔女さん
途中で、日時変更線が見えてきましたので、途中から消えました。
高速までの誘導ありがとうございました。
ミニゴリラにかなり惹かれました。
大和Q人さん
深夜の遅くまでの走行お疲れ様でした。
国道で、結構渋滞してたのであのくらいのが自然なペースで十分でしたよ。
自転車操業野郎さん
幹事ほんとうにお疲れ様でした。ハプニングが多いほうがツーリングとしては楽しいですw
ツーリング楽しかったです!!
初機はFujicaST605さん
Cafe_59さん、本当にタフですね。参りました。
20代最後の冒険ですw、モーターサイクルショウにバイクで行っているので一日1000キロまではなんとかなります。でも左手が攣りそう。
書込番号:5993526
0点

悪魔と魔女さん
>帰宅時間が私と30分も変わらないなんて何処で道草してたんでしょうか???
Qをエスコートして尼崎まで・・・折角のETCなのに・・・
>長時間の運転なのに、一番若さを感じましたね。あれで風邪気味なんて、温泉と薬酒の効果の実証でしょうか!
楽しいときはパワーが出るのですよ!
自転車操業野郎さん
>仮面ライダー2号さんに教えてもらいました、
>参加者皆さんに必読してもらった方が良いですね。
30年前、四輪での会?
37年前の二輪を思い出しながら走っていました?
四輪の場合は完全な一列縦隊でした(ルームミラーに映る位置)
今回、私が極端に小排気量と言うことで、二番手に入らせて貰いました。本当は最後尾で、コーナーをドミノの如く倒れていく様を見るのが好きなんですが、先頭アベレージ+10km/hはムリ!
大排気量バイクを所有する予定が有りませんので、今後とも宜しく?
唯一残念だったことは、お別れの挨拶が出来なかったことです・・・
書込番号:5994297
0点

皆さん、無事、ツーリングを終えられた様で何よりです。
>本当は最後尾で、コーナーをドミノの如く倒れていく様を見るのが好きなんです
あー!これ私も大好きです。(^^)
特に日が暮れて、テールランプが光ってからの光景が好きです。
今は常時点燈になったので、夕暮れから見られますね。
書込番号:5994387
1点

皆さん、どうもおつかれさまでした。
なかなか予定通りにはいかなかったようですが、事故も検挙もなく無事に終了したようで何よりでした。
今後も続けられるといいですね。
あと2、3ヶ月もすれば暖かくなりますから、関東、関西での合同企画も考えてみたいと思います。
どうかよろしくお願いします。
書込番号:5994779
0点

自転車操業野郎さん ナゾのパラダイス・ツーリング 参加の皆さん大変お疲れ様でした。そしてツーリング成功おめでとうございます。
かなり良い?時間になられたようですが、参加者全員が無事に帰宅され、レスの書き込みが行われたので安心致しました。
是非次に繋げて頂ければと願っています。
書込番号:5995266
0点

ツーリングの反省点は各自色々有ると思いますが、次回に導く良い経験出来たと考えます。
3カ所のミーティングも時間を忘れ《想定外》の愉快な一時でしたし、充分愉しませて頂きましたよ!
大和Q人さん
>>帰宅時間が私と30分も変わらないなんて何処で道草してたんでしょうか???
>Qをエスコートして尼崎まで・・・折角のETCなのに・・・
Qさんエスコートして温泉入りに行ったのかと???
>楽しいときはパワーが出るのですよ!
スペイシーもパワー有りますね!!
>唯一残念だったことは、お別れの挨拶が出来なかったことです・・・
ミニゴリラの案内されるままに北部組は高速に・・・挨拶できずにゴメンナサイ!
でも、お別れミーティングに成ってたら帰宅時間は軽く1時間は遅れたハズ???
我が家の門限過ぎて《魔女》に閉め出されてたかも!?
書込番号:5995312
0点

合同なら中部方面になりそうですから、今度はCafe_59さんが一番近いということになりそうですね。
私も、中部地方なら何とか高速を使わずにいけそうな距離ですね(高速を使わない主義ですので)。長野なら仕方なく高速を使うしかなさそうですが。
書込番号:5995334
0点

淡路島ツーリングにご参加の皆さん、お疲れ様でした。メンバーさんからの土産話も一通り揃ったようですね。
色々と紆余曲折があったようですが、ハプニングもツーリングの醍醐味。終わりよければ全てよしで、全員ご無事に帰還された事が何よりの吉報です。
コメントを拝見していると皆さん大層ご満足された模様なので、次回が楽しみですネ〜♪
書込番号:5996181
0点

皆さん、感想ありがとうございます。
一応、満足していただけてようで何よりでした。
又、ご機会ありましたら、懲りずによろしくお願いしますね。
ケムシトリー♂さん
コメント、ありがとうございます。本当に、いつかご一緒にツーリングできれば宜しいのですが、、、休みがどうも合わないみたいで、残念です。
初機はFujicaST605さん
>(高速を使わない主義ですので)。
すごい根性ですね。私は楽な方へ、行ってしまいます。
下道で200キロも走ると、クラッチ握る手が、感覚が無くなって来ます。
カンバックさん
ありがとうございます。
>かなり良い?時間になられたようですが
そうなんです。最終ポイントの道の駅着いたのが、予定より2〜3時間遅く、又、道の駅のレストランでも待たされるし、記念に乗ろうとした、たこフェリーも一本見送る羽目に、、、
SR15さん
色々ありがとうございました。
関東の人は
うほっ いい男 じゃないけどいい人ばかりです。
私は、いいバイクに弱い私は、ホイホイと付いていきそうになりそうで怖いです。
出来れば、花粉のピークは過ぎた辺り希望です。
仮面ライダー2号さん
コメントありがとうございます。
書込番号:5997943
0点

淡路島ナゾのパラダイス・ツーリングから一週間ほど過ぎましたが皆さん、お尻がムズムズしませんか?
3月末位にでも何処か行きましょうよ〜!
4月になれば、2ヶ月間地獄の生活が始まります。そうなる前に、『誰か私を連れ出して〜、お願いだから・・・』
書込番号:6010437
0点

阿蘇山ツーリングはどうでしょう?
バイク好き同士でフェリーの上も良いもんですよ。
個人的には磐梯山に行きたいのですが一泊二日は欲しいところです。笑
山口県の角島も行きたいし・・・。
もう少ししたら夜桜見ながら酒も飲みたいですね。
今回は淡路の渋滞にやられたようですね・・・。笑
あのバスが邪魔なんですよバスが・・・今もダントーって広告書いてあるのかな?
書込番号:6010534
0点

白亀さん 初めまして
レスはあちこちで拝見しております。
>阿蘇山ツーリングはどうでしょう?
>バイク好き同士でフェリーの上も良いもんですよ。
それ良いですねぇ。
やまなみハイウェイでしょうか?
フェリーを使って行くとすれば、全日程の所要時間どれ位になるでしょう?
会社に休み貰ってでもホント行きたくなりました。
>もう少ししたら夜桜見ながら酒も飲みたいですね。
私は試飲程度しかできませんが、白亀さんと同席させて頂ければ愉快な話題盛りだくさんでしょうね!
>今回は淡路の渋滞にやられたようですね・・・。笑
あのバスが邪魔なんですよバスが・・・今もダントーって広告書いてあるのかな?
何処からか見られてた様にそのまんま!
ところでアイコンどうされました?白亀さんのイメージ合わないんですけど・・・私もか!ゴメンナサイ
書込番号:6010983
0点

いつも楽しく拝見させております。私もしばらくバイクには乗っていなかったのですが、昨年の春に復活しました。今回のパラダイスツーリングの楽しい書き込みを見ていて、私も機会があれば是非参加させていただきたいと思っております。よろしくお願いいたします。
書込番号:6020432
0点

BERIKさん
>いつも楽しく拝見させております。私もしばらくバイクには乗っていなかったのですが、昨年の春に復活しました。今回のパラダイスツーリングの楽しい書き込みを見ていて、私も機会があれば是非参加させていただきたいと思っております。よろしくお願いいたします。
首を長くしてお待ちしておりました!
遂に《悪魔の囁き》に取り憑かれたようで・・・
囁き序でに、今度の日曜良かったら200Km位のプチツーリングでも如何でしょう?2stの弾ける加速を・・・。
天気次第ではありますがね!
書込番号:6021381
0点

BERIKさん
いらっしゃ〜い! ライダー復活おめでとうございます!
>私もしばらくバイクには乗っていなかったのですが、昨年の春に復活しました。
どのくらいのブランクでしょうか?
アイコンからすると、ほんの少しのようですね?
悪魔さんとか、私は30年ぶりなんですよ・・・
バイクの進化に驚くばかりと、転倒を怖がるようになりました?
>私も機会があれば是非参加させていただきたいと思っております。よろしくお願いいたします。
Qの相棒は原付二種のスクーターですので、のんびりツーリングになりますが、よろしければご一緒に・・・
ちなみに、世間のウワサでは
以前は愛煙家で、奥様はスタイル抜群の美人ですね!
悪魔と魔女さん
>遂に《悪魔の囁き》に取り憑かれたようで・・・
おそなえ、貢ぎ物はなんでしょう?
>今度の日曜良かったら200Km位のプチツーリングでも如何でしょう?2stの弾ける加速を・・・。
と言いながら、400kmオーバーになったりして?
書込番号:6021660
0点

白亀さん
フェリー良いですね。ただし、私は瀬戸内海航路に限りますね。
太平洋航路などは船酔いがキツくて、瀬戸内海航路は殆どゆれも無く、快適です。
角島も行ってみたいですね。某TV番組で紹介していましたね。
BERIKさん
こちらこそ、ご一緒できるようでしたら、よろしくお願いします。
悪魔と魔女さん
私は現在、花粉症と格闘中です。鼻がムズムズ、目がショボショボ、 泣きそうです。
大和Q人さん
>400kmオーバー
今、ツーリング限界は100キロ程度です。
コースは一応考えたのですが、、、
体力がもつか、、
書込番号:6022900
0点

大和Q人さん
>アイコンからすると、ほんの少しのようですね?
アイコンは本人の理想とか希望が・・・
>Qの相棒は原付二種のスクーターですので、のんびりツーリングになりますが、よろしければご一緒に・・・
走り屋のQさんですから大丈夫!
>ちなみに、世間のウワサでは
以前は愛煙家で、奥様はスタイル抜群の美人ですね!
ウワサどころかホントですよ!
>>遂に《悪魔の囁き》に取り憑かれたようで・・・
>おそなえ、貢ぎ物はなんでしょう?
コシヒカリとワカサギだったかなぁ?
私とBERIKのお嬢様とはもう3年近くメル友ですから・・・
>と言いながら、400kmオーバーになったりして?
もう一度淡路までツーリング出来ますね!
自転車操業野郎さん
>私は現在、花粉症と格闘中です。鼻がムズムズ、目がショボショボ、 泣きそうです。
>今、ツーリング限界は100キロ程度です。
>コースは一応考えたのですが、、、
体力がもつか、、
Qさんの先導で吉野山、BERIKの先導で京都北山(杉)を走って自転車操業野郎さんを鍛え直しましょう!
待てよ、BERIKさんも確か杉花粉症だっけ?
書込番号:6024377
0点

悪魔と魔女さん
お供えのワカサギはありがたくいただきました。
いつも、うちのお嬢を気にかけていただきありがとうございます。
そうそう、バッチリ花粉症です。北山方面の出身ですが、ダメダメです。
プチツーリングですが、3月中旬まで毎週日曜日は仕事上の資格取得による講習と試験があるので中旬以降にいきましょう。悪魔と魔女さんが忙しくなる前に。
大和Q人さん
はじめまして、よろしくお願いします。バイクは約9年ぶりです。でも体が覚えていました。晴れの日はわずか4キロですがバイク通勤してます。距離は短いのですが、楽しいです。
自転車操業野郎さん
こんにちは、よろしくお願いします。
私も花粉症です。暖冬の影響でしょうか、すでにズルズルです。眼もショボショボです。北部なのでまだ本格的ではないだけに先が思いやられます。がんばって乗り切りましょう。
書込番号:6024795
0点

BERIKさん
>いつも、うちのお嬢を気にかけていただきありがとうございます。
最近は私とでなく次男と・・・寂し〜い!
>プチツーリングですが、3月中旬まで毎週日曜日は仕事上の資格取得による講習と試験があるので中旬以降にいきましょう。悪魔と魔女さんが忙しくなる前に。
了解!天気はともかく3月25日(日)に決定ですね!
資格取得頑張って下さい。家族のため!ツーリングのために?
幹事長!
計画中の琵琶湖一週ツーリング上記の日にちでどうでしょう?
その頃にはお二人の花粉症も回復してるでしょう!!!
書込番号:6025426
0点

BERIKさん
次回ツーリングの予定は琵琶湖ツーリングの予定です。
打ち合わせは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5085899/
の板で検討中です。
地元の人のご意見お伺いたいので、ご意見お願いします。
悪魔と魔女さん
3月25日は私が微妙です。
18日から彼岸なので、田舎に掃除に行くかもしれません。
その場合は副会長? 若頭? 工場長? お願いします。
>その頃にはお二人の花粉症も回復してるでしょう!!!
残念ながら、例年どうりですと、4月の中旬から下旬まで花粉飛散(悲惨)するのですよ〜
書込番号:6026745
0点

悪魔と魔女さん
どもどもです。個人的に25日はOKです。
参加、そしてお手伝いをさせていただきます。
それでは、奈良の温泉のクチコミへ飛んじゃいます。
書込番号:6028712
0点

BERIKさん
>どもどもです。個人的に25日はOKです。
参加、そしてお手伝いをさせていただきます。
頼もしい助っ人、若頭に決まりですね !
ツーリングよりバーベキューがメインに成りそう?!?
書込番号:6028806
0点

早くも第二段の話題で盛りがってきましたね。こうなったらシメタものです。
多少煮詰まったら早めに別スレを立てることをお勧めします。
このスレも長く伸びているので次の企画を知らない人(新たな参加者)には目に付き難くなっていると思います。
書込番号:6040699
0点



ツーリング
ツーリングではなくて申し訳ないです。
先日、ニュースでやっていたので三宅村役場のホームページを見ました。
三宅島の外周路約30kmのコースをタイムトライアル方式で競うものだそうです。
ミニバイクレースとエンデューロしかレース経験はありませんが、復興イベントという気軽に参加できそうな競技要綱に、10年ぶりにやる気が沸いてきました。
ところが、残念ながら一般参加は125cc未満だそうです。今の愛車CB750で家族旅行がてら走ろうと思っていたのに・・・
しかし、久々に灯った火はなかなか消えそうもありません。結果より出走したい気持ちが強くなり、後輩に原チャリを借りて出ようかと思っています。
そんな気持ちを同感出来る方はいらっしゃいますか?
http://www.miyakemura.com/pr/ms/ms.htm
1点

いつもお世話になります。m(__)m
125のエンジンに積み替えて参加する手も残ってますよ。
書込番号:5861216
1点

いつもお世話になります。m(__)m
アプリリアって何ものぞ?
書込番号:5862004
1点

こんにちは。
なかなか興味深い企画ですよね。
ただ、観光程度なら気楽に行けそうですが、レースに参加となるとちとハードルが高く感じられます。
車両はいちおう出走できそうなのがありますが、改造OKだと凄い連中が出てきそうですね。
せめてノーマルオンリーなどのレギュレーションがあれば・・・・・・
影ながら、応援しています。
ではでは。
書込番号:5862111
1点

へえ〜前淳(この字だっけ)の死は無駄に成らなかったのか石原君嫌いだけど ちょっと見直したなv(^^)v三宅島マン島化計画賛成派なり
アプリリアSR125??どっかで見て聞いたような・・・組む?
書込番号:5862335
1点

RS125の対抗馬として、DERBIのGPR125も向いてますよ!
書込番号:5863719
1点

> ただ、観光程度なら気楽に行けそうですが、レースに参加となるとちとハードルが高く感じられます。
そうなんです。
観光+α の感覚で参加したいのですが、改造OKとなると気合の入った参加者が多いんでしょうね。
改造、ノーマル、また125以下の排気量分け等の詳細な内容は未だ決まっていないみたいですね。
三宅島の道路状況を調べたところ、気合入れて走るにはリスクが高いので、125ccの一括クラスだとしたら、やめようかな・・・ と、早くも弱気です。
書込番号:5864690
1点

そうですよね。
詳細がまだ出ていないようなので何とも言えませんが、一般のライダーが気軽に参加して楽しめるようなものがないと、つまらないですよね。
単純に考えて、ニュルブルクリンクよりも長い1周30kmというコースを普通の人が1人で走りきるのはつらいと思うので、中継点が2ヶ所ぐらいは設けられると思います。
仮にアベレージを60km/hと考えると1周30分、それを3人ぐらいで分けるのが妥当ではないでしょうか。
バイクにもよりますが、無給油で走れるのは3〜4周でしょう。
上記、まったく根拠のない予想ですが。
もし、出走されるなら、オフィシャルぐらいお手伝いしましょうか。
ではでは。
書込番号:5864755
1点

前田淳はマン島TTをアベレージ200kmで走ってました(片山敬済でも160km)昨年亡くなりましたが レース前に石原都知事と三宅島で公道レースの開催を約束し握手したそうです! でレースですが選抜みたいですね、プロの招待もあるようですね イギリスみたく島民上げて協力して伝統に成る様な物にしてもらいたいですね。
書込番号:5870336
1点

皆さま、レスありがとうございました。
> SR15さん
> もし、出走されるなら、オフィシャルぐらいお手伝いしましょうか。
ありがとうございます。カカクコムのツーリング情報を見ていると、アドレス125をはじめとする原二種が多いので、そこでチームを作れたら〜なんて夢を見てしまいました。
いずれにせよ、さらなる詳細情報が公表されるのを楽しみに待っています!
書込番号:5871492
1点

はい、ツーリングメンバーには、アドレスV125を始めとして、屋根付やイタ車など、様々な原ニスクーターがあります。
ただ、1台としてスポーツバイクがないのが、残念なところです。
遊びで走るなら是非とも出走したいところですが、ある程度を目指すなら足を引っ張っては申し訳ないので、走行は見合わせようと思います。
とりあえず、わたしも詳細が出るのを楽しみに待つことにします。
書込番号:5872835
1点

実行委員会の動向を見ていると、何やら開催が難しくなってきたみたいですね。
確かに公道レースを実施する際には、安全対策を踏まえた基盤整備が必要となりますよね。
いくら復興イベントとはいえ、社会的に見たモータースポーツの認知度からいうと、費用対効果に乏しいそうです。
何とか開催して欲しいです。
書込番号:6176904
1点



ツーリング
関東近辺にお住まいの方、寒いですが、ツーリング行きたい方いらっしゃいましたら、カキコしてください。
尚、初心者に近い(リターンライダー)なのでのんびりツーリングです。予定は1月27日(土)です。
0点

あれ? 誰も参加しないのかな? めっちゃ真冬やさかい、しばれるでぇー。
書込番号:5794979
0点

おす!おら悟空!! と言うことで、逝きます じゃなかった行きます、バイク乗りだから(とーぜん寒いわな)
書込番号:5795047
0点

銀きつねさん
スレ立てごくろうさまです。
参加させていただきます。
他にもご興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、本スレへのレス後、下記のBBSへおいでください。
http://circuit-run.saloon.jp/BBS/test/read.cgi/kakakubike/1166849821/
よろしくお願いします。
書込番号:5795556
0点

SR15さん
フォローありがとうございました^^
1月27日ということで決めたいのです^^;
花いちもんめさん
祝合格ツーリングいかがですか^^
書込番号:5796040
0点

場所は、花いちもんめさんの行きたい場所って事でいいです。
あとすいません。今思い出したんですが、1月はもしかしたら車が来るかも知れないのでドタバタするかも知れません。
行けなくなったらごめんなさい。
花いちさんを最優先にしたいとは思っています。
いつぞやか、食事とビールをおごれなかったので、今回はお祝いも兼ねたいと思います。
ただ今まではタンデムのはずでしたから良かったのですが、今回はライダーさんなのでビールはダメです。
ここんとこ本当に取り締まりが多いので、アルコールチェッカー買っちゃいました??
書込番号:5796443
1点

見てなかった・・・(^^;
1/27、というか1月中はスキーに行っている可能性もあるので微妙
です。雪山でイエティになってなかったら参加します(ぇ
ということで、とりあえず保留ですが、その前の週くらいには予定
が確定するので、その頃には再度連絡しま〜す
書込番号:5797103
0点

皆さんお誘い有難う(^^;
でも申し訳ないけど、ツーリングはまだお預けなんです。
寒がりですし、崖っ淵で無理に仕事をやりくりして教習所に通った付けが・・・(汗)
教習所でも優先的に乗れる様に便利をはかって頂いて感謝しています。
乗りたい気はあるのですが、まだ免許を頂いただけでツーリング用のバイクは持っていません。
暖かくなったらマイバイクを買ってそれから都合が合えばご一緒させて下さい。
かま_さん。ゴチの件、覚えていてくれて有難う。その時はしっかりたかりますよ(笑)
私が行きたいところ。
目的地ではないけど、中央高速を山並みに向かって走りたいな・・・なんて漠然と考えてます。
問題はサービス業なので休日が皆さんと中々合わないとこですね。
書込番号:5797993
0点

いつもお世話になります。m(__)m
鼻水垂らしてるの見られたらみっともないから
女性は参加見合わせよう。
全ての女性に言ってます。
書込番号:5798339
1点

そういえば、こっちに書き込むの忘れてました。
今更ですが、私も参加希望です。
寒いの苦手なので、休憩多めにしましょう。
書込番号:5800048
0点

銀きつねさん、千葉のどの辺りでしたっけ、なるべく南下しませんか、その方が、ちょっとは寒くないかも・・・
書込番号:5800728
0点

鼠ライダーさん
柏ですよー^^
寒いけど、城ヶ島まで行きましょうか。
かま_さん
オイラもおごってー(笑い
書込番号:5801161
0点

いつもお世話になります。m(__)m
参加条件は
お決まりの
任意加入済み
ですにゃ。
書込番号:5802550
0点

任意保険&ごく一般的な人が参加資格でわ・・・(爆)
書込番号:5803188
0点

>ごく一般的な人が参加資格
じゃあ、常連の人は誰も参加できませんね……(T-T)
書込番号:5803643
0点

そう、バイクはいぢってない・・・ってそうじゃなくて!w
書込番号:5803767
0点

自称うんぬんより、厳冬期にツーリングに行こうと思ってる奴がノーマルと言えるのだろうか?(爆)
書込番号:5803801
0点

あっ!この辺で止めておかないと、西のかなたの脳減るが怒ってシマウマ。(笑)
書込番号:5803821
0点

2号さんが一番行く気でしょ、なんせウィンターグローブとか冬装備真っ先に買ってたもん、キャビはそんな寒くないでしょ
おいらは 自他共に認めるノーマルでーーすV(^ ^)V ブイ!!
書込番号:5804601
1点

こんにちは
参加したいですが土曜日は仕事が・・・。
1週間前には結論出しますので現在『保留』で
書込番号:5805931
0点

いつもお世話になります。m(__)m
書き込みみれば乗り気なのはありありのようです。
書込番号:5805973
1点

ええーーっひろきちさん仕事してたっけ、プーかと思ってたm(_ _)m
書込番号:5806057
0点

11月から給料の出る仕事をしてます(安月給だけど)。
なので、調整して参加出来るようにしたいと思ってます。
書込番号:5806157
0点

これはこれは、ご就職おめでとう御座います(爆)パチパチパチ・・・マジで!! また一人フリーターが減った・・・そろそろおいらも月給貰えるところにV(^ ^)V
書込番号:5806216
0点

何処へ行くのかな? 1/27って言うと超寒そうですね・・・・
都合が付けば逝きたいけど、カタツムリって事もあるかも?
書込番号:5810818
0点

皆様はじめまして。
最近価格.comのPC関係以外のジャンルを覗くようになったのですが、このような楽しそうな企画を発見し、一人じゃないツーリングを体験したいと言う思いから書き込みをさせていただきました。
よろしければ是非私も参加させていただきたいと思っております。
詳しい話(?)は、専用のBBSへ書き込ませていただきます。
書込番号:5811191
0点

カンバックさん
久々のカキコですね。
ちなみに細かい話題は専用BBSで行っていることになってますので、もしよろしければそちらをどうぞ。
すたまんさん
ようこそいらっしゃいました。
大歓迎です。
これから、よろしくお願いします。
書込番号:5811443
0点

やっぱりツーリングのスレはあった方がいいね、また一人新しい人が増えたし みんな楽しいしV(^^)V
書込番号:5812204
0点

皆さん、はじめまして。
12月のツーリングが終わってから、その存在を知ったので、参加できなかったのですが、機会が有れば参加してみたかったので、私も参加させていただきたいと思ってます。
よろしくお願いします〜
書込番号:5812967
0点

トイトイマッコウさん
参加表明ありがとうございます。
裏板([5795556]でわたしが誘導したURL)へもお越しいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:5813256
0点

行けるかどうかはまだわかりませんが、仮予約と言う形でお願いします。
久々にマスツーもやりたいですし。
よろしくお願いします。
書込番号:5813354
0点

もしかしたら、某所のHさんと会えるかもしれませんね〜
お互いに、バイクを見せっこしましょう(笑)
書込番号:5813556
0点

盛り上がってきましたね〜 もう1月27日まで待てないじゃない、みんなどんどん集まって〜〜
書込番号:5813887
0点

向こうもこっちも賑わってきましたね。
すたまんさん、某所のHさん、トイトイマッコウさん、ご一緒できるのを楽しみにしています。
>もう1月27日まで待てないじゃない
だから年明けしぶき亭なんですね(^_^;)
書込番号:5814444
0点

はい!!うずうずしてます、江ノ島の方も行きますか、それともソレイユの丘でお風呂?? ソフトクリーム中毒の春眠さんも○でしょう
書込番号:5814593
0点

日帰り温泉は割とどっちでも良い方なのですが(泊まり温泉の方が好き)
いちごパフェ作りは惹かれるものがありますね。
書込番号:5814999
0点

すたまんさん、トイトイマッコウさん
はじめまして、前回のオフ会から参加しているfast freddieです♪皆さんバイク無しでもとても楽しい人達ですよ!小生27日はまだ参加未定ですがお会いできるときを楽しみにしております
書込番号:5815069
0点

ID取得もごく最近ですので完全な新参者ですが、皆様よろしくお願いします。
#こちらでは返事が遅くなってしまいました。すみません。
書込番号:5816304
0点

春眠さん、苺パフェ作り・・そんなの知らなかったけど、もしかしてググったの?? こんなのあるんですね ちなみにおいらは中の舗装したから知ってて たまにチビを連れてってるぐらいです
書込番号:5820454
0点

鼠ライダーさん 8日の幹事は?誰ですか?^_^;
やっぱり地元の鼠ライダーさん?
書込番号:5826919
0点

う〜ん 言いだしっぺだから、しょうがないか!
でもこのスレは銀きつねさんがスレ主ですから、BBSで した方がいいのかなー(そんな事も知らない人ですけど)幹事いいですけど、そもそも目的の店すら良く分からない(爆)春眠さん、助けてーー あっ!明けましておめでとうございます、今年も宜しくお願いします(うわ 人に押し付けた上 話そらしてる)こんな感じ(幹事)ですけど!ちょっと地図見て、集合場所だけでも決めないと待っててm(_ _)m
書込番号:5827338
0点

それでは 時間も余り無いので BBSにて
書込番号:5827370
0点

鼠さんらしくて最高です。何処でも良いので比較的メジャーなとこお願いします。
書込番号:5829501
0点

えーーカンバックさんも来るの、車ですよね(またツーリングから外れてる爆)この辺メジャーな所ないですよ そもそも城ヶ島なんて偏狭の地に行くのに、たぶん最後は横横の横須賀Pかな・・・
書込番号:5830333
0点

銀きつねさん、スレが変わってしまったみたいで すみません、それと謝りついでにBBSの方も凄い事になってしまいました(爆)重ね重ね面目ないm(_ _)m
書込番号:5834643
0点

明けましておめでとうございます^^
鼠ライダーさん、お気になさらずに。27日はまだ、かなり先の話です。8日天気が良いといいんですねー^^
書込番号:5834942
0点

銀きつねさん お言葉に甘えてちょっとお借りします(こんなの有りか?)8日の件ですが 横新 今井で降りて磯子方面最初の信号左角のローソンに10時 なお保土ヶ谷Pに9時半ごろ 黄色いをたくバイクとおたく本人または危ないバイクと危ないおっさんが居るので 怖がらず声を掛けて下さい(黄色=ビューエル 危ないのXR650モタードだと思います)いきなりは襲ってきませんm(_ _)mヨロピク
PS 銀きつねさん本当にすいません おいらが ただマグロ天丼食べたいと言ったら こんなになっちゃいました(爆)・・・
書込番号:5835675
0点

鼠ライダーさん
マグロ食べたいですねー^^
しかし、バイクで冷えた体にマグロだと体が冷えませんか?^^;
熱いミソラーメンに餃子とかが良くないですか?^^
書込番号:5843387
0点

銀さん、こんにちは
>バイクで冷えた体にマグロだと体が冷えませんか
マグロはマグロでも鉄火丼の様な(なま物系)でなく天麩羅が乗った天丼なので多分冷えないと思いますよ。
しぶき亭には行った事はないのですが、ネットでくくると出てきますね。
書込番号:5843714
0点

27日のツーリングなのに、8日にも行くなんて、みんなおかしいわけで…
これでわノーマルな皆さんが参加できません!!
とゆうわけで、ワタクシがノーマル代表でやってまいりました。
遅刻の予定だったのですが、、、 誰も来ません(ノ_・。)
店間違えたかしら?
書込番号:5856390
1点

合計10名様、そろいました。お疲れさま。
ご覧のみなさん、お騒がせしましたm(_ _)m
いや、今日で良かったです。いい天気(^^) 昨日おとといは伊豆にいましたが、すごい風雨でした。
書込番号:5856625
1点

銀さん ちょっとお借りします 無事帰りました おいらがマグロ天丼食べたいと言ったばっかりにこんな事になり すいませんでした 参加していただいた方も 有り難うございました 次回も宜しくお願いしますv(^^)v
書込番号:5857827
0点

おす!おら悟空 今日はみんなの力を少しずつ 分けてもらってうれしかったぞ また今度みんなに会えるのを楽しみしてるぞ 銀さん 有り難うございました、新しい人も増え 良かったと思います27日はどこかな〜v(^^)v
書込番号:5857941
0点

あら、かぶった あっちこっちに書いて判んなくなっちゃったm(_ _)m
書込番号:5857949
0点

いつもお世話になります。m(__)m
>あっちこっちに書いて判んなくなっちゃった
そんなにあちこち書き回らなくいてもいいんじゃないですか。
書込番号:5861186
0点

(o゚▽゚)oニパッ (o_△_)oゴロン(o- -)oムクッ・:*:・(*´艸`*)ウットリ・:*:・ (★´∀`)ノハーィ♪♪ (;´∀`)・・・いたいなぁ・・・
書込番号:5862254
0点

>(o゚▽゚)oニパッ (o_△_)oゴロン(o- -)oムクッ・:*:・(*´艸`*)ウットリ・:*:・ (★´∀`)ノハーィ♪♪ (;´∀`)
これをYahoo翻訳で翻訳すると=あんたにダケは言われたくない
書込番号:5862405
0点

今回のツーリングの詳細が決まりましたので、ご連絡いたします。
日 程 1月27日(土)(変わらず)
行き先 ヤビツ峠経由鶴巻温泉
集 合 ファミリーマート志村津久井町店 10:00集合
なお、詳細は下記のURL先に示しますので、新規に参加されたい方はこちらで表明後、おいでください。
それでは、よろしくお願いします。
書込番号:5882048
0点

URL無い^_^;
新しいスレッド立てた方が スッキリ 解りやすいと思いますが(^.^)
書込番号:5882145
0点

ご指摘ありがとうございます。
下記の通り、新スレを立てました。
どうかよろしくです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=7750/#5882266
書込番号:5882274
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)