ツーリング クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

ツーリング のクチコミ掲示板

(15431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

標準

ツーリング

8月26日(日)8時からNHK「小さな旅」で、北海道宗谷岬の宿に集まるライダーと宿の主人との
ふれあいを描いた放送が、放映されます。
http://www.nhk.or.jp/kotabi/

書込番号:14964366

ナイスクチコミ!3


返信する
RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2012/08/21 23:41(1年以上前)

「あしたの城」が出てくるらしいですね。
あそこに泊まったのは2009年だったかな?

書込番号:14965433

ナイスクチコミ!0


Tortardさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/22 01:50(1年以上前)

牛乳鍋ですな(^_^)v。

書込番号:14965856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件

2012/08/22 08:23(1年以上前)

RIU3さん、Tortardさん、レスありがとうございます。
北海道へ行きたいものの、最低5日ぐらい休みにしないと、難しいです。
私のとこからだと、敦賀〜苫小牧のフェリーを使うようになり、往復だけで2日かかるので、
現地では正味3日、少ないです。

書込番号:14966379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2012/08/22 19:03(1年以上前)

同じ口ですよ。もう8年もご無沙汰しております。

今年も駄目だったなー。来年に期待大です。

書込番号:14968117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件

2012/08/23 17:17(1年以上前)

スイングバイさん こんにちわ。
泊りがけツーリングから帰宅すると、もう一日休みを取るようにしているので、
まるまる5日使って翌日仕事は、きついです。
どうしても二泊三日ぐらいのスケジュールだと、信州や能登に出かけるようになります。
北海道、九州はリタイアしてからかな。
飛行機で行って、現地でレンタルならできないことはないですが、やはり愛車を使いたいです。

書込番号:14971795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2012/08/23 22:12(1年以上前)

>泊りがけツーリングから帰宅すると、もう一日休みを取るようにしているので、
まるまる5日使って翌日仕事は、きついです。

まったく同感です。私もラスト1日は愛車の手入れしたり、家族サービスしたりしてます。

「明日も休みだー」と思うと、何故か頑張れます”。

>二泊三日ぐらいのスケジュールだと、信州や能登に出かけるようになります。

これまた全く同じですね。なるべく走った事の無い、酷道や県道を走りたいのですが、

何故か何時も渋峠とか、美ヶ原ビーナスラインとかに吸い寄せられます;。

書込番号:14972905

ナイスクチコミ!0


Tortardさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/24 12:24(1年以上前)

嫁の協力で取り敢えず年1で北海道ツーに行けてますが、今年の様にシーズン前半に行っちゃうと‘もぉ1回行きたいなぁ,なんて考えちゃいます(^_^;)スミマセン。 4日\60000-で岐阜発、知床往復出来る様な気がする今日この頃ですf^_^;・・・。

書込番号:14974892

ナイスクチコミ!1


totochan4さん
クチコミ投稿数:21件

2012/08/24 19:43(1年以上前)

関西のライダーです。
上記の書き込みを見て、早速見るしかない!
と意気込んだのですが関西では早くて木曜日
の放映になっていました。

【あしたの城】ですが、一昨年に電話したら
その日だけ『満室です!』と言われた記憶があります。
今年は都合で行けませんでしたが、来年は息子と行きます!

書込番号:14976049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2012/08/24 20:58(1年以上前)

いやいや皆さん羨ましい。何時もは敦賀からのフェリー便なので、

一度は宗谷岬まで自走で走って日本の大きさを実感したいですね。(もち青函フェリーは利用)

宗谷岬まで1650kmなので、1日平均550km走ったら、3日で行けるかな?。

現地の観光時間も加味すると、7連休取れないと無理だな。

書込番号:14976312

ナイスクチコミ!0


ボウパさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:21件

2012/08/24 22:52(1年以上前)

9月の連休に5と1/4日の予定で北海道ツーリング行って来ます。
去年は飛行機とレンタカーでしたが、今年は何とかバイクで行けそうです。

あしたの城の素敵な看板犬、野太(のんた)君はフジテレビ系「今日のわんこ」にも出演してましたね。
また会いたいなぁ。
http://www.fujitv.co.jp/meza/wanko/wsp1103.html

書込番号:14976803

ナイスクチコミ!0


Tortardさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/25 06:44(1年以上前)

ある日の宿主との会話・・・。
僕:「北海道は何でも美味しいですねぇ、このミニトマトも旨いです。」(賞賛したつもり)
どれどれと宿主が厨房へ行きトマトが入っていた箱を持って戻る・・・
宿主:「あ・・・愛知県産って書いたる・・・。」
(゜∇゜)←2人共こんな顔、他の客→半笑い・・・
スベったか・・・(-o-;)

書込番号:14977792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件

2012/08/25 16:07(1年以上前)

皆さん レスありがとうございます。
今でもお金をかければ、飛行機で愛車と本人を空輸することができるみたいです。
ANAスカイマークツーリング
http://www.ana.co.jp/domtour/area/hokkaido/tdtour_skytouring-hok/index.html?cid=LSTyahooTCtraveldom2011_66973
羽田からの出発(一部期間、伊丹からでも)となるため、そこまで運転するのが
面倒ですね。
90年代に、ヤマハとANAがコラボした、YESS会員限定のスカイツーリングは安かった。
確か三泊四日で、12、3万円ぐらいでした。
もっとも物価が違いますが。

書込番号:14979463

ナイスクチコミ!0


Tortardさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/25 18:59(1年以上前)

そう言えば、関西圏から、単車ごと北斗星か何かの寝台車で北海道ツーってのが有ったような・・・無かったような。

書込番号:14979988

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2012/08/25 20:00(1年以上前)

モトとレールのことかな? 今はなくなっちゃいましたけど。
北海道へはいつもフェリー(だいたい新潟から、帰路は大洗だったり八戸だったり)
を使いますが、青函トンネル経由の途がないか調べた時にひっかかった気がします。

書込番号:14980169

ナイスクチコミ!0


Tortardさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/25 20:28(1年以上前)

RIU3さん、有り難う御座います。復活したら面白いですねぇ、でもしないでしょうねえ(^_^;)。

書込番号:14980256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:31件

2012/08/26 01:31(1年以上前)

'99年7月号のアウトライダーによると、この年からJR東日本の「モトトレイン」とJR西日本の「日本海モトとレール」の運行休止が決定したらしいです。
ちなみに、'99年のANAスカイツーリングの出発地は東京、大阪に加えて名古屋と福岡があり、到着地には札幌、函館、旭川、(東京発のみ釧路、稚内)があったようですね。

やっぱり、これだけ景気が悪いとモトトレインやモトとレール、JALのスケッチブックバイクプランの復活は難しいでしょうね…。

書込番号:14981498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件

2012/08/27 09:47(1年以上前)

蒼色槍騎兵艦隊さん おはようございます。
99年ごろというと、ちょうどバブルが弾けたころですね。
バイク人口がまた少し増えてきているようですが、かつてのような需要は見込めない
のでしょう。
 ところで東海地方も関西と同様、今週木曜日の放送でした。
録画しときます。
話は変わりますが、20002年で閉鎖になった乗鞍スカイライン、走っておけば良かったですw。
それと、甲府から入る、南アルプスの麓の広河原。
環境破壊の防止からか、これから山岳スカイラインの閉鎖がまだありそうですね。

書込番号:14986343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ツーリング

クチコミ投稿数:567件

皆さんこんにちは。モルジブと言います。

題名のとうりで8月25日の土曜日に筑波サーキットでNAPSのフェスティバルが行われる様です。
私こゝ何年間かこう云ったフェスタに行きたいと思いつゝも毎回フェスタが終了した後で情報を得て行っていないのです。たまたま今回はこれからと云う情報が手に入ったので行きたいと。でも大勢で行ったらもっと楽しいかも!などと思い今回こちらに記載をしてみる事にしました。

8月25日なので台風が来るかもしれないし、まだ暑いと思いますが皆さんご一緒しませんか?

私の家からだと距離も少々有るので今回は高速道を走れる車両での集まりでお願いします。

集合場所や集合時間はご一緒して頂けると書き込みが入った後で皆さんの都合を考慮して決めたいと思っております。
一様第一集合場所は永福PA(パーキング・エリア)もしくは代々木PAだと思います。もしくはズ〜ット走った所の守谷SA(サービス・エリア)


細かな内容はこちらをご参照下さい ⇒ http://www.naps-jp.com/html/gsm/gsm36/

書込番号:14895371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:567件

2012/08/11 11:19(1年以上前)

皆さん「こん○○は。」
一様ですがスケジュールを作ってみました。 また一様残暑厳しい頃と思い涼しめな早朝のスケジュールにして有ります。


  集合
AM6:00〜6:30 常磐自動車道 守谷SA(サービス・エリア)下り
       http://sapa.driveplaza.com/sapa/1400/1400016/2/

  朝食
7:00〜8:00 土浦魚市場  029-841-1313
茨城県下妻市村岡乙159
       http://tabelog.com/ibaraki/A0802/A080202/8001659/dtlphotolst/1/

  目的地
 9:15    筑波サーキット  0296-44-3146
       茨城県下妻市村岡乙159
       http://www.jasc.or.jp/
       http://www.naps-jp.com/html/gsm/gsm36/

PM0:00 未だ暑さ等が残っている時期なので、この時点でお帰り組みと再観覧組みで分かれようと考えています。
       この時点で、各々の体調やスケジュールでどうするっかを決めて頂ければ良いかと。


ざっと上記の様な感じで。


個人的なスケジュール(ご賛同頂ける方は是非ご一緒下さい。)

   帰り道ですが行きとは違うルートで帰りたいので東北自動車道へ向かう予定です。ただお腹の具合にもよりますが…
    
『築地食堂 源ちゃん 菖蒲店』      (魚から肉料理までメニューが豊富)
http://tabelog.com/saitama/A1104/A110402/11020435/dtlphotolst/1/
   もしくは
『餃子の丸満 東口店』     (餃子専門店ですがラーメンも有るようです。)
http://tabelog.com/ibaraki/A0806/A080601/8001506/
    または
『広州』    (中華料理全般の様です。)
http://tabelog.com/ibaraki/A0806/A080601/8000372/dtlphotolst/

上記のどれかへ寄ってから帰ろうかな!? 等と考えています。

また他にも「こゝへ以前から行きたかったんだ〜ァ。」等のご意見が有りましたら行ける人達で柔軟に対処し行動したいと思っております。

書込番号:14921146

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2012/08/11 22:42(1年以上前)

お疲れさまです。

ワタクシのほう、8/25か26で、価格comぢゃないところの新人歓迎ツーリング(すでに総勢10名参加)が入ってしまい、現在こちらの筑波は新人さんの表明がないので、自分のツーリングが有望になってしまいました。
とはいえ筑波のほうが先に開催が決められましたので、筑波の件は自分のツーリングメンバーには言ってあり、キャンセルの準備は出来ています。
多くのかたの参加表明を待って、また書き込みさせていただきますね!

こちらはただいま奥尻沖、明朝小樽上陸です。

書込番号:14923355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件

2012/08/11 23:54(1年以上前)

『かま_さん』「こんばんはァ。」ど〜もです。

>ワタクシのほう、8/25か26で、価格comぢゃない・・・(すでに総勢10名参加)が入ってしまい・・・とはいえ・・・キャンセルの準備は出来ています。

「いやいや」ご心配無く「大丈夫ですョ。」
もしも誰も記載が無かった時は内容を変更して、他の楽しみをしつゝ筑波へ行こうと考えています。息子と2人で車で行くのも有りですしね。(^_-)-☆
帰りはビール飲んでも息子に運転して貰えば、後はナビ任せで家まで帰れるし。 (^_^)v


>こちらはただいま奥尻沖、明朝小樽上陸です。
「お〜〜〜ォ!」楽しんでますね〜ェ!!    「良いな〜ァ。」
来年辺りは北海道をご一緒させて貰おうかな!?   実は未だに北海道はデビューしていないんですよ・・・

楽しいツーリングを!   また良い思い出をお作り下さいます様に。
優しい書き込みを、有難う御座いました。

書込番号:14923694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件

2012/08/24 20:02(1年以上前)

「あら〜〜〜ァ」残念ながら誰1人りとして参加表明が有りませんでしたね〜ェ・・・

今回のこの企画は無かった事にします。
また、上記に記載した内容に行かれましても、この文章を記載しましたので私はその場所へは行きません。

皆様お騒がせ致しました。

書込番号:14976112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ186

返信84

お気に入りに追加

標準

ツーリング

スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

けいた

大盛り・天ぷら

K80?

広域農道?

2012年9月1日
名張のそば屋「けいた」にそばを食べに行きませんか?
京都の松尾で修行をされたご主人のお店
安くて良い雰囲気のお店ですよ
2年ぐらい前に行ったきりで、なかなか名張に行くタイミングが無いのでふらっと行ってみようかと

8時ぐらいに水走に集合して、暗峠を越えて阪奈、春日大社、布目ダム付近、さつき橋付近を通過してK80で名張へ
適当に距離を伸ばすために布目ダム横や広域農道を南北に走り東大阪からそば屋までを100km程度に考えています
ほぼ県道でクネクネ道はできるだけ避けて快適に走るつもりです
試走はしませんので記憶だけ頼りの行き当たりばったりですが・・・

そば屋がよく混むので開店前には到着したいと思い、早めの出発であえて詳細なルートを設定せず
時間を見計らっててきとうに県道をつないで距離を伸ばしたいと思います

名張からはK81で青蓮寺湖を南に下りR369で大阪方面へ帰る予定で、時間があれば大宇陀で「葛の館」にも寄りたいと思います
http://www.morino-kuzu.com/chokubai/
東大阪→名張→東大阪で約230km程度になるかと

集合場所はローソン 東大阪宝町店
http://store.lawson.co.jp/store/159870/
8時15分には出発予定

参加条件はお約束ですが
原付二種以上で任意保険へ加入済の方
一般常識的な走行ルールとマナーが守れる方
交通事故や違反は自己責任
違法改造車や、他人に迷惑と思われる改造車でないこと
整備は十分に行い、燃料も十分入れておくこと(緑山さん文引用)

途中合流や途中離脱はもちろんOKで、参加者の具合であるていどのルート考慮も可能です
そばと甘味目当ての短距離ツーですのでお暇な方はどうぞお越しください
当方、V125でゆらゆら走りますので原二の方もお気軽にです

書込番号:14855342

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に64件の返信があります。


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2012/09/01 01:06(1年以上前)

あ、そのセブン、そっち方面アタック行く時集合でよく使うとこ・・誰かとかち合うかもしらん

っていつまでも寝れないのでお風呂入ります

書込番号:15005799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/01 07:17(1年以上前)

おはようございます

奈良は快晴ですよ〜

書込番号:15006297

ナイスクチコミ!1


スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

2012/09/01 08:48(1年以上前)

雨で少し遅れてます

お待ちください

書込番号:15006531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/01 08:57(1年以上前)

集合場所到着♪

書込番号:15006548

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2012/09/01 09:31(1年以上前)

ピンポ〜ン(^^/♪ 月ヶ瀬に午前中指定、にーりーさんのお宅ですか?
え? にーりーさんはヲタクぢゃない? そーでなくて…
あ、少し遅れる?
了解しました! お待ちしております。

書込番号:15006676

ナイスクチコミ!1


スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

2012/09/01 10:51(1年以上前)

月ヶ瀬

月ヶ瀬に集まりました


たくさん‥‥

書込番号:15006995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ISSIY1969さん
クチコミ投稿数:151件

2012/09/01 17:50(1年以上前)

無事帰りました。

嫁さんに睨まれました。
「ちょっとバイク屋に…」目が泳いでしまったので、疑われてます。

みなさんお疲れ様でした。かまさん、SR15さん、気をつけて帰ってくださいね。

書込番号:15008583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/01 19:29(1年以上前)

ご登場!

本日のテーマ

夕陽に向かって

お先に帰宅しました。

今日は楽しく過ごさせていただきんました
原付二種なので、まったりペースと思っていましたが、
ついて行くのがやっとでした・・・

また誘って下さい

関東のお二方、帰り道気を付けて〜

走行距離 165kmでした

書込番号:15009037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2012/09/01 19:31(1年以上前)

雨上がりの阪奈でハネ汚れ洗車して帰宅

みなさんありがとう

かまさん、SRさん高速道中・・くれぐれもお気お付けて

眠いww

書込番号:15009043

ナイスクチコミ!3


YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/01 21:02(1年以上前)

今日ツーリング参加の皆さんお疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _)m
終始先導のに〜り〜さんお疲れ様でした。

今日は雨も少し降っただけでいい天気で良かったですね(^_^)
皆さんと今回もたっぷり食べて走ってツーリングできてとても楽しめました、ありがとうございました〜 また次のツーリングもお相手よろしくお願いします\(^o^)/


関東のお二人はまだまだツーリングが続きますが無理をせずお気をつけてお帰りくださいね( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:15009417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

2012/09/01 23:16(1年以上前)

そば けいた

道の駅 大宇陀

DREAM50

お疲れ様です
本日は多数のご参加ありがとうございます
集まってみれば驚きの数でした

走行自体はたいした距離ではありませんでしたが
各ポイントでの雑談はとても楽しく過ごせました
また関東から遠い道のり、じゃがポックル配送と言う大役を勤めてくださいありがとうございました
どうかお気をつけてお帰りくださいませ
いただいたじゃがポックルは明日にでも久々のvsじゃがびーに使わせていただきます

そしてなにより驚きのイッシーさん、突然酸化ありがとうございました
完全にキャンセルだと思っていたので一番の驚きでした
まさかその状態で来るとは・・・
しかも登場時間が狙ったようにばっちりで
どこか高いところで見ていましたか?

ヤマハさんも変なところで長々と待たせてしまい・・・
お目当ての物は買えたのでしょうか?
明日は頑張ってくださいな、時間があれば顔出しします(無理かなm(__)m)

大和Q人さんお初でした
帰りは少し遠回りではありませんでしたか?
次回、何かのご縁があればまたよろしくお願いします

ゴムソフトさん、暗峠はどうでしたか?
あれでも歴史ある立派な国道です
また時間があればガキンチョさんと登り、山頂の御茶屋で甘味でもいただいてください
茶屋にライダーズノートがあるので私の書き込みでも探してください
バイクで渡れる吊橋の場所はメールしておきます
少し遠いですが行ってみてください、ワイビでも十分に行けます

ふなさん、毎度の参加ありがとうございます
なかなかの参加率ですよ
また時間があればお願いします

ヨッピーさん、次はどこの蕨たべましょうか?


かまさーーーん、SRさーーーーん、走ってますかーーーーー


タロー様、はしゃぎすぎ・・・
またどこかで(^o^)丿



リザルト:222km 42km/L(KSR110・05式)

書込番号:15009964

ナイスクチコミ!5


スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

2012/09/01 23:21(1年以上前)

ん?
そーいや、お蕎麦にお漬物が付いていなかったよーな・・・

書込番号:15009986

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2012/09/02 01:14(1年以上前)

帰宅しました。
本日は、宅配業務につき、トヨタダイナで失礼しました。
無事日時指定でお届けできて良かったです。
にーりーさん、ヤマハ乗りさん、お土産、プレゼントをありがとうございました。
また、幹事業務、先導、誘導、最終ポジション役のかたもありがとうございました。
次回の潮岬はかなり無理ですが、カキコミは拝見させていただきます。
また皆さんで走って、お食事、おしゃべりできるといいですね。
走行距離980kmくらい。

書込番号:15010444

ナイスクチコミ!4


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/02 01:44(1年以上前)

お疲れ様でした。
かまさんと同じく無事に帰宅しております。
皆さんと別れてからは幸い天気も持ちこたえ、このまま済むかと思いきや、やはりゲリラ豪雨にやられました。
今回で三度目の関西遠征でしたが、毎回何かしら降られてしまいます。

幹事のneereeさんには、道案内からお土産まで至れり尽くせりで、本当にありがとうございました。
取り急ぎ帰宅報告まで。
ではでは。

書込番号:15010557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ふな!!さん
クチコミ投稿数:67件

2012/09/02 08:03(1年以上前)

皆様お疲れさまでした。

かまさん、SR15さん無事帰還されたようなによりです。
じゃがポックルは娘に瞬殺されました。

結構な台数集まってビックリしましたがみなさんとの走行、雑談共楽しめました。
ありがとうございます。

蕎麦美味かったです、葛きりの味はよく分からんかったです、今度はわらびもちにしようっと。

また企画ありましたら参加しますのでよろしくお願いします。

書込番号:15011096

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2012/09/03 10:23(1年以上前)

ふなさんオートマの説明ありがとうございました。
初対面ルックスでドン引きかと思いますが・・またよろしく

左半身脳梗塞で不自由してる友人に勧めてみますね

サイドカーつけてくれるんやろか・・

十三のラーメン坦々機会あれば行ってみてください・・あたいの中では大阪1です

書込番号:15016056

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2012/09/05 01:17(1年以上前)

遅くなりすみません。
画像の報告を怠っており、もういいかなと思っていたのですが、
またもや、キャンプツーしたい! 北海道行きたい!! というスレが立ちましたので、次につなげて活きたいと思います。

画像です。
・集合場所月ヶ瀬の名張川です。とても天気がよく、コントラストバリバリでした(笑)
・途中の道の駅にはせんとくんもいました
 せんとくん 興味ありましたらこちらを↓
http://www.youtube.com/watch?v=iCmN2EM5uq0
・ふな!!さんのコメントにも葛きりが出てきましたが、こちらは葛もちです。
・おみやげです。
 お茶犬ご用達のお茶、毎度のわくたまくん・カピバラさんへの赤福、隣県京都の八つ橋、通過した浜松のうなぎパイ、関西メンバーにいただいたおせんべと一味、と盛りだくさんでした!!!

めでたしめでたし。

ツーリングに行きたいかた、良いですよ〜って言ってる上級のかた、次回にお待ちしております!
走られているかたは、本当に走っていますよ。

書込番号:15023791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/05 11:24(1年以上前)

ピッタリです

neereeさん

トルクドライバー有難うございました。
壊れたオモチャのソケットレンチが活かせれます(喜)

書込番号:15024902

ナイスクチコミ!2


スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

2012/09/23 06:34(1年以上前)

---大和Q人さん---

トルクドライバーを使うところはありましたか?
私はカウルのビスをサービスマニュアル規定値で締めてみましたよ
ちょっと緩い気もしますが・・・


先週、このスレッドで教えていただいた笠山荒神のお蕎麦をいただいてきました
雨で携帯ナビが使えず、チビと初瀬〜天理ダム周辺をグルグル迷いながらやっとたどり着きました

ちょっと時期が早かったので新そばには当たらなかったので、11月になったらもう一度足を運びます
ちなみに今年は8月13日に蒔いたそうです

書込番号:15107533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/23 08:25(1年以上前)

おはようございます

neereeさん

笠蕎麦に行かれたんですね
雨だったようで、景色はイマイチかな?
道は169号からの方が、狭いけれど分かりやすいですよ
次回は晴れた時にね!

書込番号:15107809

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

雨にもメゲズ・・・

2012/07/15 21:39(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:858件

甘みがイマイチだったとうもろこし

チェリーパークラインの入り口らしい

マリンドリーム能生

3千円の蟹が下に、その他はオマケ

皆様こんばんは。この連休はツーリングをお楽しみでしょうか?。

この連休を利用してプチツーしております。

初日は、霧が峰からビーナスライン→まだ「チェリーパークライン」が走った事なかったので

走りに行ったら、そこだけ雨に降られて楽しめず、1日目終了。

今日は「マリンドリーム能生」まで蟹ランチに行って、帰りに渋峠経由で今夜の宿まで行こうか悩みましたが、

天気が悪そうだったので、結局最短ルートで宿を目指してしまいました。

明日も走られる方は、くれぐれもお気を付けてお楽しみくださいませ。

書込番号:14812060

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ469

返信121

お気に入りに追加

標準

ツーリング

スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

初日の予定コース

皆様こんにちは。

5月9日に募集を始めた、伊豆・箱根ツーリング(※)のルートを、一部変更しましたのでお知らせします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14541146/

初日(7月7日 土曜日)のルートで、浄蓮の滝から熱海市までを、国道414→国道136→県道11のルートから、国道414→県道349→修善寺駅前→県道80→県道135→県道11→熱海市・笹尻交差点→県道20→JR来宮駅→熱海市・中央町交差点 と変更します。
変更理由は、6月3日に試走した結果、このコースの方が、”より面白いだろう。”です。

↓ は、短縮URLにしたかったのですが、出来ませんでした。(コピペで願います。UPした写真と同じです。)
http://maps.google.co.jp/maps?saddr=%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3%E5%B0%8F%E7%94%B0%E5%8E%9F%E6%B1%9F%E4%B9%8B%E6%B5%A6%E5%BA%97&daddr=%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85+%E4%BC%8A%E6%9D%B1%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3+to:%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85+%E9%96%8B%E5%9B%BD%E4%B8%8B%E7%94%B0%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%A8+to:34.72316,138.93876+to:%E6%97%A7%E5%A4%A9%E5%9F%8E%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB+to:%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E4%BC%8A%E8%B1%86%E5%B8%82%E6%B9%AF%E3%82%B1%E5%B3%B6%EF%BC%98%EF%BC%99%EF%BC%92%E2%88%92%EF%BC%91%EF%BC%94%E6%B5%84%E8%93%AE%E3%81%AE%E6%BB%9D+to:34.918321,138.9308349+to:34.96343,138.94621+to:%E4%BF%AE%E5%96%84%E5%AF%BA%E9%A7%85+to:35.07974,139.00651+to:35.1068133,139.0621571+to:%E7%86%B1%E6%B5%B7%E8%A1%97%E9%81%93%2F%E7%9C%8C%E9%81%9311%E5%8F%B7%E7%B7%9A+to:35.15375,139.1265+to:35.16575,139.13471+to:%E5%B0%8F%E7%94%B0%E5%8E%9F%E5%B8%82%E6%A0%B9%E5%BA%9C%E5%B7%9D%EF%BC%95%EF%BC%96%EF%BC%92&hl=ja&ie=UTF8&ll=34.978252,139.243469&spn=0.743771,1.141205&sll=35.162617,139.133134&sspn=0.024068,0.028195&geocode=FW4EGQIdjhJLCCmRrc3wQbsZYDFnQ3CuA04ZuQ%3BFQDTFQIdQ2lKCCmZav2pb8EZYDGJSi9Gdz0NCg%3BFVgYEQIdrzhICCHv_Yg26DSx5g%3BFVjVEQIdiAlICCln9DZqSuIZYDFAUXYbGZKzSQ%3BFex5EwId-vlHCClTTBxQieUZYDFv-aPw_F5wrA%3BFf8ZFAIdoMhHCCnh0y7F-O4ZYDHheHnt1FSQlA%3BFbHPFAIdkupHCClb40SHOuwZYDFg6e5Fx6Fh8Q%3BFeZ_FQIdoiZICCm9HClQkewZYDFrB23ynblhag%3BFRm9FQIdszdICCmfSCNVpewZYDH015KEgZtZuA%3BFTxGFwIdLhJJCCnZzThR0ZUZYDHNgaa12a6i6g%3BFf2vFwIdjetJCCkNrH5Gdb4ZYDEqCQzmr4_jfA%3BFdaAFwIdABlKCA%3BFVZnGAId5OZKCCnfrLFvi7sZYDHLXDXSdYRpow%3BFTaWGAId9gZLCCkZ6NN8mrsZYDHJtkDlTa_maw%3BFUg6GQIdGxZLCCmXZlDnS7sZYDGmIc_BmAPWaA&brcurrent=3,0x6019bb7e514717dd:0x2b0c796f3dd0caf6,0&dirflg=dht&mra=dpe&mrsp=13&sz=15&via=3,6,7,9,10,12,13&t=m&z=10

小雨の場合は決行しますが、台風など荒天が予想される時は、1週間延期し、7月14日にしたいと思います。
集合地は小田原で、朝8時半の予定です。
東京辺りからだと、小田原に来るだけで約100kmになります。
原二だと高速は走れませんので、国道1号を走って、約3時間かかるでしょう。
可能なら、金曜日の仕事が終わり、夕食の後出発して、夜中に来て欲しいです。
その為、無料で使える宿舎を、2棟用意しました。(寝具はありませんが…。)
住所は小田原市根府川562で検索してください。(隣の家が表示されますが…。)
M氏宅は、夕方から開けておきます。
参加人数が多いなら、S氏宅も開けます。

例え高速を走れる方でも、なるべく早く来て、一休みして出発して欲しいと思っています。

日曜日の写真の幾つかを、フォト蔵に追加でUPしました。(影美庵=緑山です。)
http://photozou.jp/photo/top/1590182
2つのアルバムに分けてUPしましたので、両方をご覧下さい。
コース変更に合わせて、古いコース図は削除しました。

多くの皆様の参加を、お待ちしています。

書込番号:14647373

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に101件の返信があります。


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2012/07/08 23:40(1年以上前)

こんばんは。

とんかつ一、うまそうで凄いです。
今度行きたいと思います(^_^)/

書込番号:14782545

ナイスクチコミ!4


スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

2012/07/09 00:03(1年以上前)

R259☆GSーAさん こんばんは。

>とんかつ一、うまそうで凄いです。

うまいかどうかは別として、ボリュームはすごいです。

この時は全員、初来店メニュー(初来店者はこれを食べるのが決まり?)のミックス定食(\1,350)にしましたが、ご飯(+超甘いカレー or 卵)、味噌汁、スパゲティー、キャベツ、お新香(たくわん)は、おかわり自由です。
と言うか、キャベツとスパゲティーは(半強制的に)、お皿に追加されます。

私は味噌汁×1杯、ご飯+卵×1杯、スパゲティー×1回、キャベツ×2回、おかわり&追加しました。
ただ、キャベツは若干食べ残してしまいましたが…。

個人的には、カレーは大好きですが、それでもあの甘すぎるカレーはどうも…という訳で、私のお薦めは、ご飯+卵です。
まぁー、最初は標準仕様の大甘カレーで、2杯目は卵を掛けてもらっても良いでしょう。

味の名店と言うより、ご主人の名キャラクター店と言う意味で、下田の名店です。
是非一度、行って見てください。

書込番号:14782662

ナイスクチコミ!4


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2012/07/09 01:13(1年以上前)

年中さん
こちらは、御殿場R246手前でやんだのですが、須走でももを買っていたら降ってきて、篭坂峠まで降られ、道志みちでは晴れていました。
御殿場以降降られなければ距離的にこちらの勝ちですが、また降られたので、どうなんでしょう??

ふな!!さん、に〜り〜さん、いっしーさん
遠いところを、本当にありがとうございました。
特にふな!!さんは、納車の晩に土砂降りの中を走らせてしまい、申し訳ありませんでした。
これに懲りずに、またお会いできることを楽しみにしています。
楽しい晩酌でのお話を、ありがとうございました。

幹事の緑山さん
ルート選定、昼食、温泉、宿の手配と、何から何まで、ありがとうございました。
これからも関東−関西合流ツーリングの海側コースとして、よろしくお願いしたいと思っています。
(ちなみに山側コースはbygroさんが信州が得意です)
写真はパナ機です。

次回は空冷ナナハンを直して関西ツーらしいので、
どちら様もお待ちしております。
走られているかたとお会いできるのを楽しみにしています。

アドレスV125
走行距離440km 往復の一人の燃費45.5km/l みんなと一緒に走ったのが48.6km/l
なんで一人のほうが悪いかは、、、 知らんがな、、、

書込番号:14782911

ナイスクチコミ!4


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2012/07/09 01:19(1年以上前)

写真 縦位置に直したのに、おかしいな、、、

書込番号:14782922

ナイスクチコミ!4


スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

2012/07/09 06:56(1年以上前)

かま_さん お早うございます。

>写真 縦位置に直したのに、おかしいな、、、

実際の投稿前、”画像をアップロード”ボタンをクリックした後に、サムネイル画像が表示されますが、その段階で縦/横は確認出来ます。
画像ソフトによっては、PCに取り込んだ後の表示は縦表示になっていても、UPした時は横位置のままになる事があります。

同じ滝でもカメラが違うと、描写が全く違いますね。
パナの現行防水機はLUMIX FT4ですが、オリンパスのTough TG-1 とどちらが良いのか、迷います。

書込番号:14783293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件 mixキーワード RF400R 

2012/07/09 13:46(1年以上前)

皆さまお疲れさまでした。( ^^)/

ちょっと拗ねてたのでこのページを見ないようにしていました(゚o゚;
無事成功でよかったです。
キャンプのためいけなかったのに、金剛山のロープウェイが止まりキャンプではなくなり、学校で土曜日のみのバーベキューになりました(+_+)
単位はもらえるのですが。損した気分でしかたないです........

次回、、、楽しみにしております。


ところで
緑山さん、大丈夫ですか?無茶はしないでくださいね。
ふな!さん
も呼ぶだけではなく食べに来てくださいよ(笑)キッチンですが、待ってます。

皆さんお疲れさまでした!!パチパチパチ

書込番号:14784356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ISSIY1969さん
クチコミ投稿数:151件

2012/07/09 20:13(1年以上前)

みなさんお疲れ様でした。
先ほど自宅に到着しました。

緑山さん。
いろいろとお世話になりました。ありがとうございました。

疲れましたので、とりあえず休みます。

書込番号:14785606

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/09 22:23(1年以上前)

皆さんご無沙汰です。

天候はさておき、皆さん無事帰られたようで良かったです。

今回は仕事の都合で当初から参加出来ない事が
わかっていましたので書き込みしませんでしたが、皆さん
すご〜く楽しそうで羨ましいです。

何だか、ムラムラしてきたので、週末の連休はぶらっと紀南方面へ
走ろうかと・・・。

また、企画あがるのを楽しみに待っています。

では、これからも皆さん、ご安全に!

書込番号:14786262

ナイスクチコミ!4


スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

2012/07/10 04:19(1年以上前)

皆様こんばんは。

今回の参加者の内、連絡手段が無い(?)、ISSIY1969さんのお友達(Mr.TRICKER氏)以外は全員無事帰宅された様で、何よりでした。
Mr.TRICKER氏のネット環境は分かりませんが、氏に関しては(今のところ)、”便りのないのは良い便り。”と言うことで……。
無事帰宅した時点で、初めてツーリングは終わったと言えますから。


ツーリングが終わったら、何時もの生活に戻りました。
何時もの生活とは、
”昼間時間が有っても、メンドーと言って何もしない、未だ回りは明るくても、寝たい時には寝る、目が覚めれば、例え夜中でも、ごそごそ何かやらかす…。”
こんな生活です。

今日はお天気も良さそうなので、伊豆の助さんから説明があった、白銀林道へ行ってみようと思っています。


シグオジさん こんばんは。

ぶらっと南紀ですか。面白そうですね。
私も伊勢・鳥羽はYBR125での日帰りで2度ほど、さらに志摩〜潮岬は四輪を含めて2〜3度、西海岸はGWの高野山・龍神スカイラインツー時に四輪で走りました。(この時は海岸線を一周しました。)
私が走ったのは海岸線だけですが、内陸部の酷道425号など、何時かは走ってみたいと思っています。

今年中には山陰〜九州方面へも足を伸ばしたいのですが、軍資金が足りません。
気軽に乗せ降ろしが出来るYBR125とベッドを積んだトランポで行くので、ホテル代は掛かりませんが、年金生活者にはそれでも大変です。
何とか、夏〜秋頃までには行ってみたいです。

また機会がありましたら、ご一緒させてください。

書込番号:14787435

ナイスクチコミ!2


スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

2012/07/10 09:34(1年以上前)

大観山にて

レーダードーム

ゲートは閉鎖されていた

関係者は入れるみたい

>今日はお天気も良さそうなので、伊豆の助さんから説明があった、白銀林道へ行ってみようと思っています。

朝6時過ぎに出発して、椿ラインを走ってきました。
平日の早朝のためか、誰もいず、大観山まで登ってみました。
日曜日と異なり、芦ノ湖や富士山、レーダードームがきれいでした。

ただ、主目的の白銀林道はゲートが閉まり、一般車は通行止めでした。
写真を撮っていたら、作業車が来て、ゲートを開け、入って行きました。
許可を受けている林業関係者(?)は、合い鍵を持っていて、自由に入れるようです…。← 当たり前か。

という訳で、このルートは断念しました。
後は明神林道の再開を待つだけ…。

書込番号:14787930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2012/07/10 10:04(1年以上前)

緑山さん、毎度です。
そうですか、林道はどんどん閉鎖の運命なのでしょうね。
伊豆の林道もどんどん閉鎖されてたぶん今でも通れるのは大鍋林道ぐらいかもしれませんね。
といっても大鍋も4年前が最後で今はどうなってるやらです。
基本、自分の中では舗装されたらたとえ林道ということでも自分は林道扱いしていませんので。
山梨のクリスタルラインも未舗装路は一つぐらいでしょうか?
それもしばらく走ってないので今はどうなんでしょうねぇ。

それにしても緑山さんの行動力はすばらしいですね。
見習いたいものです。

書込番号:14788012

ナイスクチコミ!3


スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

2012/07/10 11:58(1年以上前)

伊豆の助さん こんにちは。

>伊豆の林道もどんどん閉鎖されてたぶん今でも通れるのは大鍋林道ぐらいかもしれませんね。
>といっても大鍋も4年前が最後で今はどうなってるやらです。

大鍋峠は昨年9月に走りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13472070/
ロデオ(もどき)並みに飛び跳ねましたが、もう一度行く気にはなれません。
私は舗装路が良いです。

大鍋林道は現在は未開通ですから、峠付近は未舗装ですが、将来の開通時には舗装されるのでしょう。
いつになるかは分かりませんが…。

40年ほど前、勤務先の連中(同期の者達)と車×3台で、西伊豆の妻良に行った時は、ダートを走った記憶が有ります。
東海岸を走っている時は、連なって走っていましたが、ダートに入ると、車間距離を開けないと、前が見えませんでした。

民宿に泊まりましたが、夕方になると多くの人が網を持って港に集まっていました。
何をするのかと見ていたら、漁港の壁を水面近くまで登って来るサザエを捕っていました。
当時は観光客が、上記の方法でサザエを捕るのは黙認していたようです。
今そのような事をしたら、すぐにお巡りさんが来るでしょう。

この他、野生猿の波勝崎は出入りは自由だったし…、懐かしい想い出です。


>それにしても緑山さんの行動力はすばらしいですね。
>見習いたいものです。

ただ単に、年金生活で毎日が日曜日のため、ヒマなだけです。
それにYBR125なら、ガソリン代も安いですし。


書込番号:14788322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2012/07/10 18:57(1年以上前)

大鍋は走られてたんですね。
このスレは知りませんでした。
のんびりトコトコ走れば跳ねることはありません(^^ゞ
自分は相当のんびり走りますよ。

>大鍋林道は現在は未開通ですから、

ん? どういうことでしょうか。
ここも閉鎖ですか?
大鍋はたしか途中にカンス林道が接続されてたような(記憶があいまいになってきました)

妻良は懐かしいですねぇ。
民宿田中は夏になると数年、数回利用させてもらいました。
今は廃業しているかもしれません。
最期に利用したのは25年前ぐらいです。
世代が代わっていると思います。
主人に小型の船に乗せてもらって島を回ってもらったりしました。
バーベキューも楽しみのひとつでした。
今でも妻良はやっていると思います。
子供は海のアスレチックが楽しみでした。
懐かしい場所ですね。

一の親父は相変わらず元気そうですね。
サラリーマンの時に初めて行ったときは職業を当てられました。
なかなか勘のいい親父です。
若い時はハマッてかなり通いました。
ラード油のとんかつは後半辛いものがあります。
去年行ったときはバイク乗りの格好で行ったので顔がわからなかったようで、ミックスを薦めてきたので 初めてじゃないよ!と言ってやりましたところ思いだしてくれました。
親父さんも少しモウロクしたかも(笑)しれませんね。

書込番号:14789480

ナイスクチコミ!3


スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

2012/07/10 19:55(1年以上前)

>ん? どういうことでしょうか。

正式には(公式には)、未開通となっています。
実際は、ツー報告の通り、走れますが…。

とんかつ一の親父さん、最近は将棋に凝っているようです。
昨年行った時は携帯端末を片手に、誰かさんと打っていました。

”自称”アマ2段〜3段とか言っていましたが、私は将棋はしないので、どの程度の強さなのか分かりませんが…。
将棋に自信が有る方は、行って指してみたらいかがでしょう。
もし勝ったら、食事代が安価になるかも知れません。(保証はしません。)

先日の転倒で壊れた部品(カウル、ミラー、レバー、フェンダー、他)を”淘BUY!!”経由でタオバオに発注していましたが、送料が確定したとのメールが有り、先ほど振り込んで来ました。
明日発送してもらえれば、早ければ、14日(土)か、連休明けの17日(火)に、遅くとも、21日(土)までには届くでしょう。
部品代、手数料、中国国内送料、中国→日本のEMS料金で、2万円を少し超えました。(バイクとは関係ない品も数千円分有りますが…。)

書込番号:14789675

ナイスクチコミ!2


Daily_さん
クチコミ投稿数:1件

2012/07/14 08:43(1年以上前)

緑山さんをはじめ、7/7参加の皆様お世話になりました。
トリッカーで参加のdaily_です。私自身、久しぶりに"ツーリング"でした。
全行程で350kmでしたが家に帰り着いても比較的に元気でした。
今後共、よろしくお願いします。

書込番号:14804606

ナイスクチコミ!5


スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

2012/07/14 12:15(1年以上前)

Daily_さん こんにちは。

先日は伊豆ツーリングにご参加いただき、ありがとうございました。

集合途中で降られた方がいらっしゃいましたが、初日は概ねお天気も良く、良かったのかな?と思います。
ただ、2日目は霧や降雨で、楽しいとは言えない状況でしたが…。

横浜からだと伊豆半島は、日帰りツーリングには丁度良い距離ではないでしょうか。
今後とも、どんどんお出かけください。

書込番号:14805372

ナイスクチコミ!4


ISSIY1969さん
クチコミ投稿数:151件

2012/07/16 22:46(1年以上前)

西伊豆スカイライン

蒲郡のヨット

こんばんわ

報告が遅くなりました。
緑山さん。伊豆ツーリング楽しかったです。ありがとうございました。
芦ノ湖で別れた後、予定通り修善寺から戸田峠、土肥峠、仁科峠から西海岸へ降り、そのまま海岸線を走りました。西伊豆スカイラインも霧で視界が悪かったのですが、時折霧がはれ、すばらしい景色が見えました。晴れていればもっとよかったのでしょうね。

椿ラインも晴れてればこちらもすばらしかったのでしょうね。
というわけで、またリベンジで機会があれば伊豆に行きたいと思っています。

三日目、ラグーナ蒲郡で友人が観光ヨットのアルバイトをしていたので、それに乗せてもらいました。
その後シーサイドレストラン?食堂?で昼食、魚を使った料理、値段の割りにボリュームがあり、美味しかったです。
こちらを通る機会がありましたら是非お立寄りください。

帰りに三河湾スカイラインを走り、(こちらは景色いまいちでした)(^.^)
高速使わず、R23、R25を走って帰りました。たいへん疲れました。特にR23の名古屋あたりの渋滞にはうんざりしました。

三日間の走行距離  890Km
燃費 伊豆ツーリング 20〜21Km/L  高速 R23,25 24〜25Km/L
NCX恐るべし。


でいりーさん。価格コムデビューですね。
先日はお疲れ様でした。
久しぶりの再会、いろいろ話できてよかったです。

マップで見ると天城峠あたり林道が結構ありそうなので、また行かれてみてはどうでしょうか。緑山さんや、伊豆の助さんにとって、伊豆は庭みたいなもののようですし、案内してもらってはどうでしょう。
西伊豆もよかったですよー。

シグオジさん。
今回は残念でしたが、また次回よろしくお願いします。
Neereeさんのトランポ快適でした。原二で関東遠征もいけますね。

書込番号:14817485

ナイスクチコミ!5


ISSIY1969さん
クチコミ投稿数:151件

2012/07/16 23:17(1年以上前)

そうそう、
西伊豆スカイラインの写真の場所あたりで、にわとりの黒いヤツに襲われました。(しゃも?うこっけい?)

バイク止めて写真撮ろうとしたら、前からすごい勢いで突進してきたので、あわてて発進、その後100メートルぐらい追いかけられました。ああ怖かった・・・

今調べたら野生化したヤツがいるみたいです。会えてラッキー(・_・;)

書込番号:14817659

ナイスクチコミ!5


スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

2012/07/17 02:23(1年以上前)

ISSIY1969さん こんばんは。

昨日は [14816629] で書いた通り、東伊豆〜西伊豆〜南伊豆を回ってきました。
海岸付近は好天でしたが、山に登ると、霧や雨で、見晴らしは全くダメでした。

>というわけで、またリベンジで機会があれば伊豆に行きたいと思っています。

何度でもいらっしゃってください。
伊豆の助さんが紹介された、”こあじ亭”のHPには、伊豆のライダーハウスとして、数多くの宿が載っています。
YH(ユースホステル)も幾つか載っていますが、現在は会員でなくても、+\600の料金で宿泊可能です。
先日の宿の隣、M氏の別荘なら、たぶん、いつでも、無料で利用させてもらえるでしょう。(庭の草刈りなど、1回/月 ほどやっています。)

>三日目、ラグーナ蒲郡で友人が観光ヨットのアルバイトをしていたので、それに乗せてもらいました。

写真のヨットでしょうか。
だいぶ大型艇の感じですね。(50ftオーバー??)
右上にはアメリカズカップのニッポンチャレンジも見えるし、左上の大型クルーザー×2艇も、ひょっとしたらJG船?とも思えます。(JG船≒総トン数20トンを超える船。非小型船舶)

蒲郡は伊勢・志摩ツーの途中にありますが、いつも素通りでした。
いつか立ち寄ってみたいですね。

>マップで見ると天城峠あたり林道が結構ありそうなので、また行かれてみてはどうでしょうか。

色々有りそうですが、未舗装路の多くは通行止めになっています。
昨日も、白川林道〜荻ノ入林道を走ろうと思いましたが、ゲートが閉まっていて、通れませんでした。
峠越えの舗装路なら、幾つか(数多く?)ありますが…。

公園の遊具で子供が怪我をすると、管理責任を問われるため、危険性が有る遊具を使用禁止にするのと同じで、未舗装林道で事故があると、管理責任を問われると思ってか、皆通行止めになっています。
まぁー、役人のすることは、どこかの中学校の教師と同じで、責任回避以外の事は考えていないようです。

野生化したシャモだか烏骨鶏だかがいるとは知りませんでした。
猿は数多く見ますし、狸などが車に轢かれているのも、時折見ます。
未だイノシシや鹿、熊は伊豆では見たことがありません。

実際に現地に行ってみると、未だ走ったことがない道がいっぱいあります。
YBR125だと、1日走り回っても、\1,000なのは嬉しいです。

今後とも、よろしくお願いいたします。

書込番号:14818309

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2024/05/15 09:47(1年以上前)

緑山さん

初めまして
まだこちらのアドレスは生きてますでしょうか

伊豆方面のツーリングを探していたら、こちらにたどり着きました

休みが取れたので明日5月16日(木)大田区から公開されている地図をもとにソロツーしてきます
ありがとうございます

書込番号:25735673

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

心に残るPGライダーは?

2012/06/05 00:24(1年以上前)


ツーリング

スレ主 giyeさん
クチコミ投稿数:752件

こんばんは、カテゴリー違いですが書き込むカテゴリーが無かったのでこちらで失礼します。

さて、本題ですが皆さんの心に残るWGP、現MotoGPライダーはいらっしゃいますか?
私は、ケビン・シュワンツ選手です。

確かゼッケン36番も永久欠番になったと思います。
1989年の鈴鹿、レイニーとの壮絶なバトルは何度見てもしびれます^^
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=N2y_qqlF1oo#!

あと、1991年のホッケハイムでの芸術的なブレーキング
http://www.youtube.com/watch?v=dPPK6yMv5Bo
0:13秒のところで例の伝説ブレーキングです(ぉぉ〜!


皆さんの当時の思い出なども交えながら教えて頂けるとうれしいですね
よろしくお願いします。

書込番号:14642426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2012/06/05 04:50(1年以上前)

あ〜
91のホッケンのブレーキングですか〜

あれはレイニーのブレーキング開始がいつもより早すぎて追突しそうになって回避するため結果的にあんな感じになったってシュワンツ本人がコメントしてましたよw

あ、ワタクシはスペンサーですね(HNからしてベタですが・・・w)

書込番号:14642737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2012/06/05 11:01(1年以上前)

個人的にファンなので阿部典史選手の2000年の鈴鹿での優勝とかかな
あとWGPにはシートが空かずスポットでしか参戦できなかったですが
松戸直樹選手もすばらしいライダーでしたね

書込番号:14643446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/05 19:06(1年以上前)

MVX250Fに乗っていた事もあり、
やっぱり、一番はスペンサー!
ライバルのロバーツ。
ロン・ハスラムも乗り方が好きでしたね。
現役なら、ロッシ&ストーナー

書込番号:14644670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/05 23:32(1年以上前)

そりゃやっぱケビンとのバトルが一番記憶に残ります。
興奮の度合いが、今のロレンソとペドロサ、或いはストーナーとロッシのバトルどころ比ではなかった。
日本人ならドゥーハンさえいなければ500ccでチャンピオン獲れた岡田忠之
http://ja.wikipedia.org/wiki/1997%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9#500cc.E3.82.AF.E3.83.A9.E3.82.B9

ルカ・カダローラやジョン・コシンスキーもいい走りしてました。

書込番号:14645757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2012/06/07 22:59(1年以上前)

平忠彦ですかネ。

ロバーツとの8耐のTECK21のYZFだっけ?
かっこ良かった。

今じゃ、丸くなっていいオジサンに成りましたが(^.^)

書込番号:14653150

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/06/08 00:45(1年以上前)

1996年の鈴鹿GP!!
ノリックの初優勝を中継で見ていて、泣きそうになりましたよ

1993年の最終戦、原田哲也の大逆転チャンピオン!!興奮しました
1998年の最終戦、今でも後味の悪い最終コーナーの事件は忘れられません

1992年のドニントンパーク、引退発表直後のガードーナー優勝
この時はシュワンツ、コシンスキーらがリタイヤした波乱のレースでした

同じ1992年のハンガリー、公約通りにカジバで優勝したローソン
怒涛の追い上げは、手に汗握るものがありましたね(マモラも現役最後の表彰台をゲット)

補足訂正ですが、シュワンツの永久欠番は「34」ですよ♪

書込番号:14653575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/10 22:49(1年以上前)

日本GPの高橋国光!

書込番号:14666243

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)