ツーリング クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

ツーリング のクチコミ掲示板

(15431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

今年も無料です。

2012/03/21 19:34(1年以上前)


ツーリング

福島の観光有料道路が、今年も無料開放となりました。
http://www.dorokosha-fukushima.or.jp/

GWころから秋の紅葉まで
気持ち良く走れます。

書込番号:14324649

ナイスクチコミ!3


返信する
緑山さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:122件

2012/03/21 22:21(1年以上前)

ムーンライダーズさん 情報ありがとうございます。

私は昨年10月に、走ってきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13612175/

紅葉シーズン直前でしたが、お天気にも恵まれ良い想い出になりました。
春〜夏の季節は、紅葉とはまた違った顔を見せるのでしょう。
今度は日産キャラバンにNinja 250Rを積んで行きたいです。

現在、日産キャラバン(4ナンバー・1BOX車・3Lターボディーゼル)の譲渡に向けて、手続きを進めています。
亡くなった知人が仕事車として乗っていた車で、奥さんも、”この車はもう使わないから…。”と言うことで、明日、一時抹消登録する予定です。
陸事の受付時間が16時までなのを知らず、今日の16:10頃行ったらダメでした。
その後、仮ナンバーで自宅へ回送し、4月初め頃までには、再登録したいです。

これでエブリーにはYBR125を、キャラバンにはNinja 250Rを積んで出かけることになりそうです。
それとも、エブリーはもう要らないかも?

書込番号:14325718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件

2012/03/21 22:59(1年以上前)

緑山さん、ありがとうございます。

去年は、紅葉シーズンに行きました。
とても、綺麗でした。
ただ、混み合いますので
気持ち良く走れる感じじゃないのですが。

書込番号:14325963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ454

返信107

お気に入りに追加

標準

春のツーリングのお誘い

2012/03/08 01:30(1年以上前)


ツーリング

スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

皆様お待たせしましたm(__)m
以前から言ってましたツーリング、企画しましたのでよろしければご参加下さいませ(^O^)/

日にちは4月14日(第二土曜)で
集合場所&時間は奈良県名阪国道近くの道の駅針TRSに9:30集合でよろしくお願いします(^^)

予定ルートを書きますと..

集合針TRS→R369→K4→K82→R163→R25→K49→楽豚→K49→K4→K53→R307→狸屋分福→R307→高田通泉園→R307をUターン→洞之園→R307→K5→R163→K82→K4→R369→針TRS解散

..といった感じです。
だいぶ時間や距離の余裕を持ったルート設定なので関東から来られる方も楽だと思いますヨ(^-^)
短いながら峠も入れてますんでそれなりに走りも楽しめると思います(^^)ノ

お昼は豚丼の楽豚で食べて、狸屋分福で足湯&お土産の予定なので入る方はタオルをお忘れなく(^^)

高田通泉園は自分がよくお茶を買うオススメのお店です。 お茶っ葉はこちらでどうぞ(^-^)b

最後に洞之園で和菓子を食べて、針TRSに17時前後に戻って解散、となります。

なお、時間によって多少予定を変更するかも知れませんがご了承下さいませm(__)m


最後にお決まりですが、参加される方は小型以上のバイクであればジャンルは問いませんが、整備不良や明らかな違法車両は他の方に迷惑がかかりますので参加遠慮願います。
それと他の方に迷惑をかける行為をする方も参加遠慮願いますm(__)m

また走行には充分注意しますが、ツーリング中の事故や違反は自己責任でお願いしますm(__)m

最後に基本的な事ですが、ツーリング前にはガソリンを満タンにしておいて下さいね。(針TRS近くにガソスタあります)


ではたくさんの方の参加お待ちしております(^O^)ノシ

書込番号:14256974

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に87件の返信があります。


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2012/04/15 13:20(1年以上前)

SRさん、おつかれさまでした〜
ノーマル代表で三鷹ナップスにいます。まだしばらくいます。
他のバイク板のカキコミも見ていますが、消耗品やら燃費やら北海道やらの文字が目立ちますね!
皆さんと走りやお話しもご一緒したいですね。

書込番号:14439686

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/15 14:39(1年以上前)

今しがた帰宅しました。
関西の皆様、お世話になりました。我々が来なければ中止になってもおかしくない天気でしたが、あご一緒できて楽しかったです。
遠征参加者もお疲れ様でした。あとは年中さんだけかな?
しかし、関西日帰りするのが普通になりつつある中、私は宿泊して帰る、を貫きます。
普通ですから。

走行距離は二日で1,070kmくらいでした。そのうち土曜日に走った距離が7割を占めていますが(^_^;)
燃費は22.6km/L

書込番号:14439911

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/04/15 14:44(1年以上前)

皆さまご無事でお戻りのご様子なによりです…お風邪を召された方も生姜湯やら辛めのカレーで汗かいて今日中に治りますように…
愉しさが伝わって来ますね〜無理しても行けば良かったと後悔…行かずに後悔するよりも行って後悔する方が精神衛生上良いのでしょうけれど…ディーラーにでも遊びに行って来ようかしらん…

書込番号:14439924

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:167件 mixキーワード RF400R 

2012/04/15 21:40(1年以上前)

イッシーさん!
なにかとお世話になりました(^^;)
飛び込みで行きます♪

ヤマハ乗りさん!
レバーからなにからありがとうございます(笑)次はミニバイですね!(^^)!
またまたお世話になります。


関東のみなさんは......もう着いたのかな〜?

よしッ!次はどこ行くんでしょう?(^з^)-☆

書込番号:14441565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2012/04/16 01:47(1年以上前)

すたまんさんもお疲れ様でした〜
年中さんがまだかな??

写真のほう、まぁまぁ写っていました。
同行の皆さんはその場でご覧になっていたのでいいのですが、まだ参加されてないかたへ雰囲気の参考になれば。

・うはぁーさんも食べられた豚丼です。カピバラさんもおいしいって言ってました(^^)
・にーりーさんの1枚目の場所です。さりげなくカピバラさんも写っています(笑)
・ウチのお茶犬に頼まれていたお茶です。お茶犬もゴキゲンで、耳で「俺のもん〜」と主張していました。
 目がうつろなのは相変わらずですが(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
・ぐんまちゃんと鹿さんには、伊勢の赤福にしました。この鹿さんは奈良ではなくて広島・宮島の鹿です。
 馬と鹿  、、、 深く考えないように〜

それではまた!!

書込番号:14442707

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2012/04/16 02:25(1年以上前)

どうも〜!やっと帰宅しました。( ̄。 ̄;)

皆さん、ご心配おかけしました。そして、ありがとうございました。m(_ _)m

疲れちゃいました……ので、詳しくは明日……。(>_<)ゞ

書込番号:14442763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

2012/04/16 12:37(1年以上前)

これで全員無事に帰宅ですね、家に帰るまでがツーリングですから幹事としてこれでようやく肩の荷が降りてホッとしました(#^.^#)

次の関東組も来やすい土曜のツーリングは秋頃でも企画しましょうかね〜 その時はまたよろしくお願いします(o^-')b

それまでに誰かツーリング企画お願いします(^O^)/ 自分もまた夏頃には企画致しますね(>_<)

書込番号:14443719

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:167件 mixキーワード RF400R 

2012/04/16 15:11(1年以上前)

関東までツーリングしてみたいので\(^^ )
お願いしまーす(笑)

書込番号:14444181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2012/04/16 17:34(1年以上前)


クチコミ投稿数:167件 mixキーワード RF400R 

2012/04/16 17:44(1年以上前)

すみません(゚o゚;

僕の電話番号を知ってる方はSMSで送っていただけたら嬉しいです......

書込番号:14444609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2012/04/16 19:44(1年以上前)

改めまして、お疲れ様でした。m(_ _)m

昨日はゆっくり朝食後…ゆっくり出発…
ゆっくり伊勢街道?…名張で天下一品(関東と違ってネギ無料でgood)…
伊賀街道…長野峠?…津から乗って…
刈谷でゆっくりお買い物…この時点で既に16時…( ̄。 ̄;)

その後は…新東名のSAをハシゴして帰って参りました…。(^-^;)

連れの方は初対面の方が多く緊張していたようですが…楽しかったようです。
かまさんのカピバラさんをいたく気に入って(というかツボ^^;)…
かまさんに色々リクエストする始末…
ご迷惑おかけしました。m(_ _)m

よっぴぃさん、幹事お疲れ様でした。
ルート、ポイントとも素晴らしいところばかりで、
とても充実のツーリングが出来ました。
ありがとうございました。m(_ _)m

にーりーさんも要所要所で色々と気を利かせて頂いたので、
より一層ツーリングが盛り上がったように思います。
ありがとうございました。

いっしーさんはお土産ありがとうございました。
限定品に目がない連れが大喜びしてます…。(^。^;)

ヤマハ乗りさんがしっかりシンガリを務められたので、
みんなはぐれることなく安全にツーが出来たと思います。
ありがとうございました。m(_ _)m

ゴムソフトさん、中型にしてはかなり大柄なあのバイクを、
切れ味鋭く操っているのを後ろからしっかり拝見させて頂きました。
あれならば大型免許取るのも苦労ないのではないかと思います。
ただ事故だけはお気をつけを…。(^。^;)

そのほか関東の皆さんもお疲れ様&ありがとうでした。
また宜しくお願いします。(^_^)ゞ

今回のツーリングで学んだこと…
マスツーは1人乗りが良い……
ぁ…や…タンデムも良いですよ…ハイ両方良いです…。(^-^;)

また機会ありましたら宜しくお願いします。
関東遠征も歓迎しますよ。(^^)/


書込番号:14445010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2012/04/16 20:05(1年以上前)

追伸です…。

うはぁーさん、残念です…もう少しでお会い出来たかと思うと。(>_<)ゞ
またの機会あれば、宜しくお願いします。

タロウさん、Q人さん、ビバンダムさんも
また宜しくお願いします。(^^)/

書込番号:14445083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2012/04/16 22:48(1年以上前)

↑↑↑↑
写真2枚目
タヌキ(大)のアングルが微妙すぎです…


その構図は思い付かなかった(--;)

書込番号:14445984

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2012/04/16 22:56(1年以上前)

(笑)…デブにしか分からないこともあるんでしょうねぇ…。(^。^;)

書込番号:14446026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

2012/04/17 01:14(1年以上前)

しかしにーりーさんの載せて下さった地図の所の家?倉庫?何度見ても神秘的というか不気味というか... ツッコミ所満載ですねほんと(^^;)

皆さん共感して下さったようで良かったです(^-^;) ほんとなんなんでしょうねぇ?

ツーリング参加されてない方はぜひ行ってご自分の目で確認下さい。ミステリースポットですA^_^;

書込番号:14446662

ナイスクチコミ!4


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2012/04/17 05:24(1年以上前)

年中さん、写真のUPありがとうございます。
ウチのカピバラさんが、あちこちつまみ食いに歩いて失礼しました。

でわ!
・どっちがカピバラさんかわからない(笑) きなこのおはぎもどうぞ。
・お土産の品は、昨年の東京電力の計画停電で、ホワイトさんが「これ停電時の食事にいいわ♪」って重宝してました。
 近畿地方はすでに阪神淡路大震災がありましたが、これ以上災いが起きないことを祈ります。

にーりーさん、航空写真の案内をありがとうございました。
これか(笑)

ご覧のカビバラさんたちも、「次は俺も行くぞ〜」って言ってるカピバラさんも多いと思います。
ウチのカピバラさんも、次回も行くって楽しみにしています。   が、、、
あんたね、実態は連れて行くのはノーマルなワタクシなんですから、、、(´ω`)
まぁどちら様も、走られている皆様! 次回もヨロシクです。

書込番号:14446958

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2012/04/17 15:17(1年以上前)

真面目な話…ウチのカピバラさんも一緒に出掛けるようになる予感がします…。( ̄。 ̄;)

書込番号:14448362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

2012/04/18 00:45(1年以上前)

あぁそういえばかま_さん、お茶犬くんはお茶の味に満足してくれましたかー?(^O^)
けっこう買われてたんですね〜 いつの間に(^^;)

カピバラくんは間違えて食べてしまいそうなほど違和感なかったですね(笑)

書込番号:14450876

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2012/04/18 20:20(1年以上前)

先日はお疲れさまでした

遅くなりましたがブログUPしました〜w

http://blogs.yahoo.co.jp/marvelous1fast9freddie/38920002.html

書込番号:14453781

ナイスクチコミ!4


スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

2012/04/20 01:30(1年以上前)

ffさん、ツーリングはお疲れ様でした〜(^O^) お仕事大丈夫だったでしょうか?(^^;)

レポート楽しく見させていただきましたありがとうございます(^^)v

こちらとしてはただでさえ遠くて大変なのに、雨の中わざわざ来ていただいたのに特に大した事できずにほんと関東の皆さんには申し訳なかったです。これに懲りずにまた来て下さいね〜m(_ _;)m

そのうちこちらも関東に遠征行くつもりなのでその時はお相手よろしくお願いします(^O^)/

書込番号:14459677

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

河津桜見物ツーリングに行ってきました

2012/03/07 16:13(1年以上前)


ツーリング

スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

河津駅近くの桜並木

河津川沿いの桜のトンネル

ループ橋

旧道は倒木で走れなかった

2月21に続き、再び伊豆半島・河津町へ行ってきました。
先月の時点では、開花促進剤を与えられた(と聞いた)3本のみが咲いていましたが、今日はほとんどの河津桜が咲いていました。
河津駅近くの並木道は、桜祭り期間中の10時〜16時は歩行者天国になる為、夜明け前に自宅を出ました。
駅付近だけではなく、河津側沿いの桜や河津桜原木も咲いていました。

今日は早朝着だったため、人出を気にせず撮影できましたが、昼前〜午後は大勢が集まったものと思われます。
今週末〜来週辺りが見頃ではないでしょうか。

河津桜を見た後、ループ橋を抜けて旧天城トンネルへ向かいましたが(道はダート)、トンネルの南側約1km〜0.5km間は倒木が道をふさぎ、四輪はもちろん、バイクも通れませんでした。(徒歩なら可)
仕方が無いので、新天城トンネルを通って北側に出て、北側から旧道を走りました。
北側からなら、トンネルを抜けて500mくらいまでは走れました。
そこで、別の倒木が有り、それ以上は走れませんでした。

私が帰る頃、重機を積んだ作業車が入ってきましたので、倒木の撤去作業が行われるのでしょう。
遅くとも、週末には開通するものと思われます。

今週末はお天気が今一のようですが、皆様お出かけください。

書込番号:14254263

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/03/07 21:53(1年以上前)

緑山さま
いい写真ですね〜殊に4枚目…わざわざ折れ枝くぐって反対側から撮られるなんて〜小生なら即Uターンですわ^^
旧道でなくとも天城越えは週末厳しいかも知れません峠は雪の予報らしいですので…亀石のダートトレーニングちょっと不安…

書込番号:14255734

ナイスクチコミ!1


スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

2012/03/08 00:14(1年以上前)

ViveLaBibendumさん こんばんは。

先のスレを投稿した後、少し横になっていたら、眠ってしまいました。(朝が早かった(3時起き)ため?)

20時前に目覚め、今日着たバイク用ウエアー(上・下・ライナー共)洗濯しました。
今年になって、5〜6回着て、未だ洗ってなかったウエアーです。
車と違い、バイクは風を切って走るので、汗はかかなくても、汚れるのは早いですね。

洗う前に洗濯マークを見ると、ドライは禁止、水洗い&手洗いと有ったため、7kg用洗濯機にお湯と、通常の2倍ほどの洗剤を入れて、お風呂のかき混ぜ棒(先端が広くなっている)で、押し洗いをしました。(材質はポリエステル)
タライと異なり、洗濯機では底が深いのと、洗剤での手荒れを防ぐ為です。
5分も押し洗いをしていたら、水が黒くなってきました。
汚れが落ちた証拠と判断し(完全かどうかは??)、さらに2分ほど押し洗いをした後、すすぎ・脱水を3回繰り返し、室内に干しました。
今の季節〜5月の連休まで、洗濯物は全て室内干しです。
外に干すと花粉が付着し、クシャミや鼻水が止まらなくなります…。(非!!。)

皆さんは、バイク用ウエアーの洗濯はどの程度の頻度で行われているのでしょう?
私は夏場、汗をかいたときは毎回洗っていましたが、冬場は汚れたら…程度です。

書込番号:14256687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/03/08 02:45(1年以上前)

緑山さま
洗濯槽をタライにして押し洗いにするのは良い方法だと思います…手洗い水流でもタンブラーを廻すとプロテクタが浮きになって洗剤液が充分行き渡りませんからね…
しかし洗剤を水量標準の倍入れても洗浄効果が倍になる訳ではないので勿体ないですね…規定量を入れて押し洗いして水が黒くなったら捨てて一旦軽くすすいで再び洗剤液を作って押し洗いなさるのが良いと思います…

ライディングスーツの中に抗菌インナーを着てましてそれは毎回洗いますがスーツは夏も数回は着ます…帰宅したらプラズマクラスターの風を通してますので真夏のツーリング帰りでも汗臭くなることはありませんね…自分の臭いは気付き難いのでチョッと気になったら洗うことにはしてますけど…
外側のチョッとした泥汚れなどは着たままディーラーの高圧洗浄機でブシューっと流して貰ったりもします…基本スーツは夏冬防水ですので…

花粉鬱陶しいですね〜数年前から鼻呼吸出来る鼻栓して走ってますけれど鼻汁から解放されても眼は痒いです…

書込番号:14257140

ナイスクチコミ!2


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2012/03/08 06:22(1年以上前)

緑山さん お早うございます。

 河津桜と言うのですか。とても綺麗です。今の時期に満開になるなんて伊豆半島はやはり暖かい所なのですね。私も伊豆半島ツーリングに行ってみたいですが、何時になることやら。こう言った遠隔地でのツーリングは、踏ん切りだけが妨げなのですが‥・。

書込番号:14257323

ナイスクチコミ!2


スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

2012/03/08 11:33(1年以上前)

お早うございます。

>しかし洗剤を水量標準の倍入れても洗浄効果が倍になる訳ではないので勿体ないですね…

その通りです。
ただ、洗剤が足りず、汚れが落ちないよりは…と思って行ったものです。
ViveLaBibendumさん が言われるように、7〜8分目程度の洗剤で一度洗い、水を替えて残りの2〜3分の洗剤でもう1度洗った方が良いでしょうね。(洗髪時と同じ。)

>手洗い水流でもタンブラーを廻すとプロテクタが浮きになって洗剤液が充分行き渡りませんからね…

幸いにも、私のジャケットの発泡材製プロテクターは、取り外すことが可能です。
従って、取り外して洗濯しますが、それでも内側に空気を巻き込み、一時的に浮く箇所は出てきます。
昨夏ご一緒したときに着ていたようなメッシュジャケットでは、硬質プロテクターが縫い付けられていて、これは取り外せません。
従って、そのまま水中に沈めます。
このメッシュジャケット、普段の買い物などでも、防寒着の下に着用するなどしています。
購入したときは、表示サイズよりずいぶんと小さめだなと思っていましたが、防寒着の下に着るときは、やや小さめの方が(上着を)着やすいですね。
また、体に密着していた方が、万一の場合、プロテクターがズレずに、安全性が高いのかな?とも思い始めています。


>今の時期に満開になるなんて伊豆半島はやはり暖かい所なのですね。

確かに暖かいとは思いますが、河津桜自体が早咲きの桜です。
TVを見ていると、各地で河津桜が咲いたというニュースが流れています。

当地(神奈川県小田原市)では、この後、おかめ桜が咲き、その後ヨメイヨシノが咲きます。
検索すれば分かりますが、各地に植えられていて、ソメイヨシノより色も濃いです。
自宅の隣の敷地にも植わっていますが、大木になり、強風時には枝が物置き小屋の屋根に当たっています。
遠からず屋根が壊れるでしょう。

おかめ桜はヨメイヨシノと違い、枝を切っても、細菌が入り込みにくいとか。(耐性が強い?)
従って、多少太い枝でも、剪定が可能なようです。
切っちゃおうかな……。


>私も伊豆半島ツーリングに行ってみたいですが、何時になることやら。

今年は山陰〜九州方面へのヤドカリツーリング(箱バンにバイク&キャンプ用具を搭載して出かけ、車をベースにして、周囲をバイクで走る。)に行く予定です。
昨年は福島(磐梯高原)や能登半島へ行きました。([13612175]、[13665120] 参照)
今年は西方面で、期間も長くする予定です。
使用車も、軽四輪+YBR125から、ホーミーバン+Ninja 250Rになるかも知れません。
但し、ホーミーバンが入手できれば…の話しです。

1月に知人がガンで亡くなり、仕事で使ってて、13万km走ったホーミーバン(ディーゼル車)が残されました。
闘病中、1年以上乗って無く、当然車検切れですが、処分するなら乗りたいので譲って欲しいと遺族には伝えてあります。
ディーゼル車ですから、通常のメンテだけで、20万kmくらいは楽に走ると思っています。
長距離・長期間旅行なら、大きい車の方が楽ですから。


最初のスレで、誤変換の為、”河津側沿い”の箇所が有りますが、正しくは”河津川沿い”です。
その他、誤変換やタイプミスなど有ればご容赦ください。

書込番号:14258102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/03/08 14:55(1年以上前)

エデシさま
河津川沿いは早咲き種 http://www.kawazu-onsen.com/sakura/sakura.htm
ですが同じ伊豆半島伊豆スカイライン南端から伊豆高原に降りたところに大室山さくらの里 http://www.itospa.com/nature_park/sakuranosato/ があってこちらは9月〜5月まで少しずつ種類の異なる桜の開花が移ろう趣向です…伊豆は暖かいから桜が冬にも咲くのだろうと思って冬にバイクで海岸線走ると氷点下近くまで下がることもありますし峠は雪が…

バイクで街興しの埼玉県小鹿野町には冬桜の咲く山が有ってこちらは山ひとつ個人の所有…蕎麦店主が山持ちで観光スポットになれば〜ってんで雪が降る前に咲く桜とアジサイが山の紅葉を背景に咲き誇るのが実に見事です…小生が撮ったのより余程綺麗な写真がありましたのでブログのURLお借りします http://blogs.yahoo.co.jp/syozi3da/51071242.html


緑山さま
お知り合いのご冥福をお祈り致します…遺品にNinja積めるようになると良いですね…
ご遺族にしてみれば他界なさって暫くはそれどころではないでしょうけれど車も走ってなんぼですので大切に乗って下さる方になら譲っても良いと思われるでしょう…
スーツ小生のもプロテクタは外せるのですがプロテクタにも皮脂が着いていれば傷むので外して別洗いして戻すのが面倒で一緒に洗ってしまうことにしています…

書込番号:14258839

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

鈴鹿サーキット50周年ファン感謝デー

2012/02/24 13:33(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:3091件

知っている方も多いかと思いますが、3月3〜4日に鈴鹿サーキット50周年ファン感謝デーが有ります
入場料はHPに招待券や雑誌等に無料券が有るので時間の有る方は行ってみてはいかがでしょうか?
http://www.suzukacircuit.jp/msfan_s/

書込番号:14196999

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2012/02/24 19:27(1年以上前)

お〜
近かったら行きたかったな〜♪

書込番号:14198048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2012/02/24 20:16(1年以上前)

4日は無理ですが、3日ならチラ見にでも行こうかな?。チラ見。

書込番号:14198273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/02/24 23:36(1年以上前)

当方も近かったら行きたいですね。
往復で約1200kmでは、ハードスケジュールになりますので無理かな。

書込番号:14199322

ナイスクチコミ!0


ISSIY1969さん
クチコミ投稿数:151件

2012/02/28 18:58(1年以上前)

3日は無理ですが4日なら行けそう・・・

皆さん遠方なんですね。
私のところからは往復250kmぐらいで十分いける範囲ですが、天気しだいです。

ヤマハ乗りさん 情報ありがとうございます。
名阪国道R25はやっぱり寒いでしょうか。凍結はしないですよね?(^_^;)

書込番号:14216143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/02 23:08(1年以上前)

3/3(土)の鈴鹿の天気予報は、晴れで降水確率0%、気温6〜13℃
下記印刷で入場料タダ
http://www.suzukacircuit.jp/cms-data10/msfan_s/pdf/coupon.pdf
お暇な方はドーゾ

書込番号:14231120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/03 21:49(1年以上前)

再生するD1デモ走行

再生する中島悟VS星野和義

その他
D1デモ走行

その他
中島悟VS星野和義

グリッド&ピットウォーク

人ごみの中身・・・

暇だったので20数年ぶりに鈴鹿サーキットへ行ってきました。
すごい人でした。。タダー(^0^)/♪
私はPM1:00に着いたので、F1ドライバーのトークと走行がメインでした。
2輪はモリワキの電動マン島レーサーに宮城光選手が乗っていましたね。
電動レーサーの、静かなキーンという走行音を初めて聞いてきました。
参考に写真と初動画をアップしてみました。

書込番号:14235870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3091件

2012/03/05 09:44(1年以上前)

スイングバイさんやISSIY1969さんは見に行かれたのかな

ロンガーLXさん
長野に行っていて行けなかったのですが、ピットウォークはすごい満員ですね

書込番号:14243079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/05 19:55(1年以上前)

ヤマハ乗りさん 行けなかったのですか、残念ですね。
次の百周年にはどうぞ 
鈴木アグリ氏はその時102歳だと言ってました。

3日は来場者3万人だったそうですが、ピットには2万人きましたね?

書込番号:14245459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2012/03/05 20:32(1年以上前)

結局マグロを食しに・・・。花より団子ならぬ鮪・・・。

書込番号:14245646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/05 23:30(1年以上前)

スイングバイさんは花より団子ならぬ鮪に勝てなかったですか

当日のサーキットは妙におじさん・おばさん連中が多くて目立っていました(笑)
昔はケータイやパソコンがなかったぶん、スキーやレース観戦などが今より人気あって、サーキットも昔の方が熱気あったんですねぇ。

最近はチャリに乗る機会が多くて、バイクの中華バッテリはあがりっぱなし。
出かける前に1時間ほどバッテリを充電しましたが古バイクは快調そのものでした。
たまにはこうゆうツーリングもいいもんだと思いました!

書込番号:14246865

ナイスクチコミ!0


ISSIY1969さん
クチコミ投稿数:151件

2012/03/08 23:35(1年以上前)

亀レスですいません。
結局行けませんでした。
51周年感謝デーやってくれないかなー

ロンガーLXさん
写真と動画アップありがとうございます。

書込番号:14261082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信19

お気に入りに追加

標準

小春日和のほのぼのツーリング

2012/02/24 05:54(1年以上前)


ツーリング

スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件

遷車台利用の跨線橋

石炭記念館遠景

館入口(ややひなびた感が)

屋外展示のSL

みなさんこんにちは。エデシです。久しぶりに小春日和のツーレポをばカキコします。

 北九州地区は、三寒四温ではなく五寒二温の状況が続くこの冬でした。その二温の日の去る1月28日に福岡県直方市の石炭記念博物館というところに行ってきました。
 暖かくなりそうな予報だったので、以前行って気に入った福智町にある「ほうじょう温泉:ふじ湯の里」に行こうとツーリングマップルを見ていると、ページが違うので今まで気が付かなかった隣町の直方に、この施設が有る事に気付きました。

 子供の頃、北九州の門司に住んでいたので筑豊炭鉱の歴史は習った記憶がありましたが、このような施設が有る事は、これまで全く知りませんでした。
 私は昔から石炭とは縁が深く、小学生の頃の風呂焚きは私ら子供の仕事で、石炭で焚いていましたし、当然幼稚園、小学校のストーブも石炭。SLは中学校の頃まで門司で走って居ました。そして、今でも仕事の関係で石炭を手に取ることがあります。
 ということで、下関から片道50kmくらい。下道ツーでトコトコと走ってきました。

書込番号:14195924

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件

2012/02/24 06:06(1年以上前)

石炭記念館近景

本館前で(八尋氏撮影)

屋外展示物(屋内は撮影禁止)

近くに有った施設

(その2)
 直方市石炭記念館は、炭鉱の閉山が進んだ昭和46年に建てられたとのことで、かなり古くはなっていましたが、建物は本館、別館、石炭化学館の3館構成で、それぞれ貴重な資料が多数展示されています。残念ながら屋内は撮影禁止でした。
 また、屋外には蒸気機関車(2台)、採炭機械、メタセコイヤ(石炭の原木)、珪化木(木の化石)などが所狭しと展示され、炭鉱の歴史の再認識と昔の思い出に浸るにはとても良い施設でした。因みに入館料は100円です(安い!)

 ここのボランティア学芸員の八尋さんは、元国鉄マンで実際に本線でSLを運転なさっていたとのこと。とても丁寧にご説明いただき、炭鉱のことが良く分かりました。また、先日ご丁寧なお便りをいただきまして感激し、この板にツーレポとしてカキコすることにしました。

 直方市近辺にお住まいのライダーで、まだここに行ったことがなければ、是非行ってみてはいかがでしょうか。八尋さんに説明を頼まれると良いですよ。また、先にも述べましたが、近くに天然温泉施設が有りますので、ここに行かれることもお勧めします。タオルだけ持って行けば、500円でのんびりできますよ。
 温泉に入って15時を過ぎていましたが、暑くてジャケットのインナーを外しても大丈夫。帰りは高速を使いましたが、九州道の八幡ICがすぐ近くなので、体が冷える前までに下関に戻りました。走行距離は130km程度で、久しぶりの気持ち良いツーリングでした。

書込番号:14195937

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:57件

2012/02/25 15:30(1年以上前)

エデシさん こんにちわ。久しぶりになります。
筑豊炭田というと、五木寛之の小説「青春の門」の舞台となった所ですね。
女優の大竹しのぶが、この映画でデビューしたような記憶があります。
福岡県朝倉市(旧甘木市)に大学の先輩の実家があり、学生時代125ccのバイクで
ツーリングがてら、泊めていただいたことがあります。
先輩の運転で、実家のワンボックスカーに乗せていただき、あのあたりを走ったのですが、
気がつかなかったです。
その気になれば大阪から九州までフェリーでいけるので、九州はそんなに遠くはないのですが。

書込番号:14201988

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件

2012/02/25 20:28(1年以上前)

電動サイクリストさん こんばんわ。お久しぶりです。

 関西から九州は、新幹線も開通したし、バイクでもフェリーだと楽ですよ。
 私は平成14年まで吹田に14年間住んでいまして、家族での九州への帰省はほとんどフェリーを使っていました。のんびり船旅、温泉気分でお風呂に入って一杯飲んで、ぐっすり寝ると起きたら門司。暮の帰省では、朝早く着く便だとまだ真っ暗ってこともありました。
 九州には、まだまだ私の知らない隠れた良い所が沢山ありそうで、春が待ち遠しいこの頃です。
 ところで、ホンダがこの24日に発売したNC700Xだったかな、結構気になるバイクです。次回の車検の時には、考えるかも。お金を貯めとかないと・・・

 

書込番号:14203178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/25 23:14(1年以上前)

『エデシさん』「お久し振りです。」

「いや〜ァ」なんとも昭和の香りがする良い雰囲気の所ですね〜ェ。 心が落ち着きます。


去年は九州へ行きましたが、今年は四国へお遍路ツーリングへ行こうかな〜ァ!? 何てチョット構想を立てています。

今年は距離も約半分で短く成りますし車両のシートも違うので楽に行ってこれそうです。


お互いこれからも楽しい旅をツーリングをしましょう!

書込番号:14204084

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件

2012/02/26 08:13(1年以上前)

モルジブさん おはようございます。レス有難うございます。

 今日は、妻と竹原の雛祭りを見に行きす。帰りには、湯坂温泉のかんぽの宿で温泉に入る予定です。バイクでは有りません。
 昨年車を換えたので、結構ドライブも楽しんでいます。妻とのドライブは、もっぱらこの季節です。
 ブログ160の調子はどうでうか。私のDR-Zは今のところ絶好調で、この石炭記念館に行った翌日もとても暖かくて、北九州市内のイベントに行ったついでに、八幡製鉄所の一号鉱炉(現在はモニュメントとして、スペースワールドの隣接地に有ります。)、洞海湾、関門海峡沿いをのんびり走りました。
 春がもうそこまで来ていますね。お互いに安全運転でバイクライフを楽しみましょう。

書込番号:14205300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/26 21:06(1年以上前)

『エデシさん』「こんばんは〜ァ。」

新車で『ラブラブデート』「良いですね〜ェwww」    羨ましい!!


私のBLOG160は一昨年の11月に売却してしまい、その時入れ替えでFAZE Type-Sを購入し九州へ行きました。またその後去年の11月にT-Maxを購入しました。
本日は走行距離が800kmを超えたのでオイル交換なんかをしていました。他の方のブログを観るとヤタラト金属粉が出ている様なのですが私のはとても綺麗な状態で替えてる途中で「勿体無いかも」とか思ってしまいした。

慣らしが終わったら四国へ繰り出そうと考えていますよ〜ォ!
今は東京からフェリーで四国へ渡るか、高速で行くか考え中です。

書込番号:14208535

ナイスクチコミ!1


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件

2012/02/27 04:44(1年以上前)

モルジブさん こんにちは

>私のBLOG160は一昨年の11月に売却してしまい、その時入れ替えでFAZE Type-Sを購入し九州へ行きました。
>またその後去年の11月にT-Maxを購入しました。

 そうでしたか、もうずいぶんと前にBLOG160は手放されていたのですね。失礼しました。
 私も昨年は九州を中心に走りましたので、今年は一度は四国に行こうと思っています。一人で行くか、仲間と行くかは考えていませんが、できれば2泊くらいして、のんびりと走りたいです。
 日程が合えば、四国のどこかでお会いできるかも知れませんね。

書込番号:14210062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:57件

2012/02/27 21:00(1年以上前)

ホンダNC700Xですが、当方も今の大型バイクが5万Kmぐらいの走行距離になったら、
次期買い替えの有力候補です。
昨夏 信州で72歳の大型ライダーに会い、左手の握力が低下したらオートマチィックの大型バイクが
いいなと思いました。(彼はアプリリアのMANA850に乗っていた)
価格の安さと、国産なので、維持費が外車ほど掛からないのも魅力です。
この値段だと、大型バイクの価格破壊が起きそうです。
アルプスローダーは長距離が得意なので、一度この種のバイクに乗ると、
次も同じカテゴリーのバイクに乗るようになります。

書込番号:14212473

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件

2012/02/28 04:13(1年以上前)

電動サイクリストさん お早うございます。

 今朝は、と言ってもまだ現在4時なのですが、昨晩は飲んで帰ってテレビを見ていたら、21時過ぎに寝てしまったので、目が覚めてしまいました。
 まだ、NC700には、試乗していませんが、今度の土日には近くの夢店で乗ってみたいと思っています。知り合いの感想では、「こんなもの?」という感じだったらしいですが、700ccということで、リッターバイクのようなドッカンパワーを期待するのは酷ですよね。
 電動サイクリストさんも、今のバイクと比べたら物足りないかも知れませんよ。

 私の今のバイクの車体重量が145kgで40ps。かたや214kgで50ps。取り回しを考えると、多分、今のバイクの方が勝っているかも知れませんが、長距離のツーリングには向かないし、収納にも差があるので、NCが良いかなと思っています。
 外車と比べたら、価格半分でメンテナンス費用も安いでしょうから、貧乏な私にはぴったりだと思っています。

書込番号:14214000

ナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2012/03/11 20:01(1年以上前)

小春日和は…

書込番号:14274319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件

2012/03/11 21:34(1年以上前)

小春日和・・・
秋の終わりから冬にかけて穏やかな温かい天候を指しますね

書込番号:14274841

ナイスクチコミ!2


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件

2012/03/11 22:33(1年以上前)

PF4さん 悪魔と魔女さん こんばんは。

>小春日和・・・秋の終わりから冬にかけて穏やかな温かい天候を指しますね

 確かにそうですし、揚げ足取るのも良いですが、2月の獄寒期においても使うことに問題ないと思って使いました。
 明日の中国地方は、最高気温5〜6℃の予報ですが、早く春にならないかと思っています。

書込番号:14275321

ナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2012/03/12 17:39(1年以上前)

そっと書き込んだつもりでしたが、気を悪くされたら申し訳なかったです。

勘違いされてるようでしたら、現実世界で使っちゃう前に気がついていただければ、というお節介でした。

この先、言わなければいいことでしょうが…

辞書によると、11月ごろに使う言葉みたいですね。2月は暦のうえでは春ということでしょうし、やはり適切ではないような…

書込番号:14278514

ナイスクチコミ!2


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件

2012/03/13 06:13(1年以上前)

PF4さん お早うございます。

 まあ、カキコしたのは2月に入ってからですが、行ったのは一月ということでご理解ください。
 なんのかんの言っても、もう3月も中半。いよいよシーズン到来間近です。先日チェーンとスプロケも交換したし、事故らないように気を付けて、今年もライダー生活を楽しみたいと思っています。

書込番号:14281472

ナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2012/03/14 22:35(1年以上前)

ツーリングは1月でしたね。失礼しましたm(_ _)m

ただ、小春日和とは、「小春(陰暦十月の別称)のころのよい天気。十一月ごろの暖かいひより」という意味のようですよ。

書込番号:14289754

ナイスクチコミ!2


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件

2012/03/15 06:20(1年以上前)

PF4さん どうもです。

 小春日和は、春のような日和でなく(春のような)晩秋期の暖かな日を指すのですね。良くわかりました。
 西日本のこの週末の天気は、雨模様です。残念ながらもう少し辛抱しなければなりません。

書込番号:14291048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:55件

2012/03/17 00:19(1年以上前)

こんばんは、エデシさん。本当に週末は雨が多いですよね。

別にエデシさんの表現に問題ありませんよ、「比喩」という言葉が何の為にあるのか。
と言いますか以前から自分は感じていましたが、PF4さんはくだらない人ですね。

あっ、この書き込みだと多分PF4さんの書き込みが入るな、と予想出来るぐらいです。
人に単語の指摘するぐらいなら、このスレの題名に似合う言葉ぐらい書き込みしたらどうですか?
俺から指摘されなくても、それぐらい直に思いつくよな、PF4さん。書けよ。

以前も他の方で、納車しましたの言葉を突っ込んだ人(PF4さんではありません)がいましたが
俺は綺麗な言葉より事実の報告の書き込みの方が重要と思っているし、虚偽の書き込みの方を指摘すれば良いのでは?

PF4さんと同じ車板がメインで時々バイク板、という人にすーぱーりょうでらっくすさんという人がいますが
この人のこの書き込みの方が問題あるでは?

http://bbs.kakaku.com/bbs/76103110059/SortID=13000267/
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210027/SortID=14248556/#14250531

なんでしょう、1年経たないのに書き込み内容が違うのですが、一体すーぱーりょうでらっくすさんに何が起きたのでしょうか?
(下の24秒の動画を参考の事。自分やそのスレに書き込みした人の気持ちは17秒あたり。)

http://www.youtube.com/watch?v=1VhQnyTV4vc
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103010127/SortID=14218840/#14224891

レビューや書き込みでも欠点については見解の相違(好みや感じ方の受け止め方の違い)はあれど、
実オーナーや本当にバイクに乗っている人なら理解出来るので、問題点の指摘は個人的に良いと思っています。
ですが、このすーぱーりょうでらっくすさんの書き込みはヤマハ・カワサキが好みの自分ですら酷すぎると思いますし
何よりバイクに乗っている感をうけないのですが・・・自分以外に多くの人が疑念を持っている感を受けますし。

話は逸れますが価格コムでなくRUNNETですが、自分も少しは大会レボを書き込みしていますが、最近安直な大会もあり
辛口なレポもあり、人気・不人気の大会はわかり易くなっています。
http://runnet.jp/runtes/raceDetail/top/m58618.html

上の大会はコース・環境とも良いのですが、あまりに運営が酷いので結局締切日まで定員にならなかったのですが
やはり同じお金を払って走るなら気持ちよく、楽しくしたいので、大会レポの酷評も運営者が今後の改善になるし
走る当事者にも参考になりますし・・・一向に改善されない大会はいずれ無くなると思いますし。

同じ兵庫県でもローカルながら全国的にも有名な大会もありますが、大会レポの評価は非常に高いです。(自分も参加予定です。)
http://runnet.jp/runtes/raceDetail/top/m49317.html

すーぱーりょうでらっくすさんのバイクのレビューに参考になったが何故か2件ありますが、全く参考になりませんが・・・
こんな事ならいっそうの事、レビューの参考を廃止にして良いのでは思います。(今見たら1件になっているw)

最後になりますがエデシさんの写真を見ると思うのですが、ナイスミドルという言葉が似合っていますよ。
多分女性からモテたのではないかと思っています。今後も益々のご健闘と健康を。

書込番号:14299940

ナイスクチコミ!3


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件

2012/03/17 06:59(1年以上前)

うはぁ-さん お早うございます。

 広島は、昨夜から雨で今も小雨が降っています。バイクも野球(審判ですが)もだめですね。
 色々とフォロー有難うございます。PF4さんの言われることは、新暦の何月頃かは別にして、春には使わない表現だと言うことは知っていました。まあ、飲みながらカキコしたので、深くは考えていなかったと言うことです。もう少し脇を固めようと思ったくらいで、落ち込んだりしていませんから大丈夫ですよ。
 もしかして別の人が書いていたら、私がPF4さんのように使い方を注意していたかも知れません。
 さあ今日はどうしようかな。妻と車でお出かけでもするかな。そうそう、頼んでいたパン焼き器が届いたので焼いてみよう。

書込番号:14300630

ナイスクチコミ!1


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件

2012/03/17 23:43(1年以上前)

うはぁ-さん こんばんは。

>最後になりますがエデシさんの写真を見ると思うのですが、ナイスミドルという言葉が似合っていますよ。
>多分女性からモテたのではないかと思っています。今後も益々のご健闘と健康を。

 ぎゃはは〜。一つ上のレスのあと急遽要請が有って野球の審判に行ったので、ここの部分を見落としていました。
 そうです。自分で言うのも何ですが、若かりし頃はモテましたよ・・・そして今でも・・・。
 しかし、もう今はバイクと野球小僧の相手と妻の相手で忙しいので、そっちの方は興味なくなりました。でも、必要に応じて、まだまだ現役ですよ〜なんちゃって。

書込番号:14305117

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信15

お気に入りに追加

標準

久しぶりのバイク

2012/01/25 09:45(1年以上前)


ツーリング

明日は房総耐寒ツー
さて 今から バイクの点検開始 (笑)

書込番号:14065621

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2012/01/25 10:41(1年以上前)

お疲れさまです

路面状況がきになりますね〜

明日は宜しくお願いします

書込番号:14065772

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/01/25 12:21(1年以上前)

今日明日は天気が良いようですので放射冷却で明朝は朝露の氷結が心配ですね…積もった雪が全て融けて乾いてくれると安心なのですが…日蔭の土の上など未だに残っているのを見ますので路肩から路面に流れて来る雪融け水を見たら減速ですね…気温がプラスでも路面が冷風で氷点下なんてことも無くはないので安全に走れるのは10〜17時の7時間ってところでしょうか…

世話になっているディーラーが企画したツーリングが7時スタートだったので事故修理費稼ぎたいのか?って突っ込んでスケジュール変更…次の日曜に小生が引っ張るツーリングは軟弱10時集合〜1台でも転ぶと愉しさ半減のマスツーリング…アイスバーン走りたい人はソロでどうぞって感じ…

明日走られる方々どうぞお気をつけて^^

書込番号:14066057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件

2012/01/25 13:52(1年以上前)

試走してきました(笑)
車道に雪はありませんでしたが、午前中日陰の場所は湿っていました
開けると滑ります(^_^;)

グリップヒーターは一番弱くして コミネのオーバーグローブ使用(これ快適でした)
オフジャケット+ユニクロダウン
下はタイツに革パン

 

書込番号:14066376

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2012/01/25 17:31(1年以上前)

ごく一般的なお父さんでしょうかさん

普通に走る分には大丈夫みたいですね♪

明日はのんびり行きましょう

書込番号:14066986

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3159件

2012/01/25 17:48(1年以上前)

出発時は気温も低いので、十分お気を付けください。
気温の低いときは、教習所走りですね。

安全運転で行きましょう。

書込番号:14067038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2012/01/26 08:09(1年以上前)

…積極的安全運転ですかね?(笑)

ご一緒出来ず残念ですけど…
久々のツーリング堪能されて下さい。
ヘルメットの慣らしも出来ますね(笑)。

どうかお気をつけて…。m(_ _)m

書込番号:14069475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3159件

2012/01/26 16:41(1年以上前)

今日は消極的な方で(笑)
年中さんも 忙しそうですね 
まあ そのうちに 会えるでしょう
本日のメインはお休みでした(^_^;)
で 焼きそば食べて 腹ごなし

書込番号:14070743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/01/26 18:37(1年以上前)

お疲れさまでした^^
路面温度の上がらない袖ヶ浦でフロントリフトしてしまうなんて元気なかたですね〜
埼玉南部の拙宅周辺でも未だ雪が雪の形を留めてますし日蔭は路肩など凍結したままのところが少なくありませんので〜やはり千葉は別世界なのでしょうね…

書込番号:14071062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2012/01/26 22:20(1年以上前)

お疲れさまでした
良く撮れてますね〜♪

今日はこの寒さですからタイヤも温まる暇なかったですね〜w

初袖ヶ浦堪能しました(爆)

週末もこのまま降らなければ大丈夫ですね

リベンジ企画も宜しくお願いします

書込番号:14072026

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3159件

2012/01/27 08:04(1年以上前)

集合場所は幕張PA8時半で リベンジに向かいたいと思います。

今回は市原SAではありません 注意!

書込番号:14073271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/01/27 11:08(1年以上前)

ごく一般的なお父さんでしょうかさま
幕張PAって京葉道の幕張PAと東関東自動車道の湾岸幕張PAとがあって誤解し易く以前一同に会すことが出来ずに結局館山自動車道の市原SAで合流したことがありますので念のため道路名を明記なさった方が無難かと思います…差し出がましいことではありますけれど…

書込番号:14073743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2012/01/27 11:40(1年以上前)

皆さんご無事で何よりです…お疲れ様でした。

思ったよりハードなメニュー!?(笑)

明日明後日も日本(食?)を堪能し尽くすツーリングになりそうですね(笑)。

土日もまた私は行かれませんが〜。(:_;)

書込番号:14073829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3159件

2012/01/27 12:51(1年以上前)

ViveLaBibendumさま
ご心配ありがとうございます
しかし いつものことながら 運悪く別のPAに行ってしまうのは 先の読めない不運な人ということで

走行に規則もなし 千鳥なんてもってのほか マイペースで目的地に集合するのが 暗黙の掟(笑)

どんなに 離れても また 降り口を間違えても 集合場所には ちゃんと集合する仲間ですので

書込番号:14074072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/01/27 21:37(1年以上前)

ごく一般的なお父さんでしょうかさま
PASA間はスペシャルステージですよね〜^^
ツーリングチーム3つに所属してますけど〜ひとつは規模が小さいので千鳥走行でも問題なし…ってか高速道路で長い千鳥って実は危険ですよね先日ディーラーのツーリングを牽引して実感しました…安全に千鳥走行出来るのは8台大型トレーラー2台分までですかね…

書込番号:14075644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件

2012/01/29 16:48(1年以上前)

本日お集まりの皆様 お疲れ様でした
昨日に続き2日連荘の皆さんも お疲れ様でした

寒さより、路面の状態のほうが気になりましたね しかし
無事故無違反 で無事帰宅できたことが 何よりです

お仕事で来られなかった みなさん 残念でした SR15さんの パフォーマンスはすごかった
隣の部屋にまで 響いたようです(^_^;)

また来月 時間が合えば よろしくお願いします<m(__)m>

書込番号:14083065

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)