ツーリング クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

ツーリング のクチコミ掲示板

(15431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

伊那サーキット走行会

2007/08/22 14:11(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:10071件

こんにちは、皆さん。

サーキット走行会のお知らせです。
走行会はツーリングではないので、ここだとスレ違いかもしれませんが、
他に近いカテゴリが無いし、ツーリングをしながらの参加も可能なので、
ここに書かさせて頂きます。(管理人さん、サーキットのカテゴリも作って下さい。)

開催地:伊那サーキット
開催日: 2007/10/6(土)
締切日: 2007/9/15(土)
http://knight-project.net/circuit2/
皆さん興味が有ればHPを見て、もし宜しければご参加下さい。
(ここでの私のHNはZZ−Rではなく「つい」です。)

幹事はKnightさんという方で、その方のサイトです。
http://knight-project.net/

詳しくは走行会HPを見て頂くとして、以下簡単な紹介です。
開催場所は、長野県伊那市で関東と関西の中間という感じです。
ですので、名古屋圏の方は参加しやすいですね。
サーキットなので革ツナギが必要になりますが、
最近は3万円程度から安く用意することも出来ます。
http://www.makers-f-one.com/

今回は募集人数が少なく、比較的まったりした走行会になると思います。
もし質問が有りましたら、参加者用掲示板も用意されてますので、
幹事さんに聞いてみて下さい。質問には必死に答えてくれるかも(笑)
もし宜しければ、ご参加下さいね。

書込番号:6666824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/08/22 14:54(1年以上前)

ZZ-Rさん 
こんにちは〜一応参加に向けて検討中です、月末にははっきりした返事が出来ると思いますのでしばらくお待ちください

書込番号:6666901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件

2007/08/22 23:08(1年以上前)

ffさん、こんばんは

参加検討中ですか、ありがとうございます!
是非ご参加下さい。お待ちしてますね〜♪

走行会に関して追加情報です。
幹事のKnightさんに聞いたところ、今回は見学もOKとのことなので、
一度サーキットの走行会を見学してみたい方は、
ツーリングがてらご参加下さい。

走行会の見学なので、ツーリングの幹事は特に居ません。
誰か幹事をやりたいという方は歓迎します。

見学される方の参加条件は過去のツーリングに習います。
加えて、走行会の見学のさいは、パドック内の
走行車両に注意し気をつけて見学して下さい。
またパドック内は禁煙ですので、指定された場所で喫煙して下さい。

見学される方はお昼頃前にお越し下さい。
(休憩中に皆さんにサーキットの話を聞けます。)

書込番号:6668480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

こんな所に飛行場跡が

2007/08/09 22:33(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:9391件

兵庫県中部の加西市に鶉野というところがあります。ここに旧海軍姫路航空隊の飛行場跡が残っています。陸上自衛隊が管理して一応立ち入り禁止になっていますが見学は自由です。
これだけ原形を保っている旧軍の飛行場はないと思います。
ツーリングがてらに訪ねてみてはいかがでしょうか。
http://gunsight.jp/b/1/uzurano.htm
http://www.kobe-np.co.jp/rensai/200504ishizue/10.html

紫電と紫電改という戦闘機が川西航空機の姫路工場で造られ、荷馬車で鶉野の組立工場まで運ばれて完成させて飛び立っていった場所です。
20キロも離れた所から荷馬車で運ぶというのがなんともいえません。
この飛行場で姫路航空隊が97艦攻と天山で編成され訓練基地として使われました。

すぐそばに「たこの散歩」というお好み焼きのお店があるのでお腹もふくれます。
戦争を美化するつもりはありませんが、お盆の15日が来るとなぜか追悼したくなります。

書込番号:6625678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件

2007/08/10 00:17(1年以上前)

すぐ横の道は何度も通っているのに、全く気づきませんでした。
こんなのが残ってるんですね。
そう言えば両親が、姫路には飛行機の工場があったので空襲が激しかったと言っていたのを思い出しました。
もしかして国道372号線は、戦闘機運搬のために整備された道なのでしょうか?
近いのでちょい乗りがてら今度行ってみます。

書込番号:6626169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/08/10 12:40(1年以上前)

福岡の戦前戦後に使用されていた雁ノ巣飛行場の跡地で行われていた草レースがPOPヨシムラの起源であることは結構有名な話ですね(^^


飛行機とバイク、なぜかどこか通じるものがあると思うのは気のせいでしょうか?(^^


書込番号:6627317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2007/09/16 02:49(1年以上前)

浜松の飛行場に有った飛行機のエンジンを自作の(エンジンとタイヤ以外のすべて)車両に搭載してレースに出ていた本田総一郎氏
鈴鹿も海軍航空隊 追浜は日産 まだまだ沢山有りそうですね (^_-)-☆

書込番号:6759967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

国道17号のはとやさんは?

2007/07/29 07:08(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:502件

カテが無いのでココにて失礼しますが、国道17号の浦和と大宮の間位にあったバイクショップ「はとや」さんの前を通りかかった時にバイクが一台も無かったです。

当方夜中の運転手なので毎日同じルートで同所を見るんですが、今夜はバイクが1台も無かったです。

潰れたんですかね?

書込番号:6587312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/07/29 07:12(1年以上前)

こんな感じですかね・・・
http://www.rakuten.co.jp/hatoya/

書込番号:6587318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件

2007/07/29 09:00(1年以上前)

なるほど。

移転するんですね〜。いきなりバイクが無くなってるからどうしたものかと、、、

書込番号:6587498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/29 11:07(1年以上前)

そーなんだ そこの店長が知り合いで そっちに住んでた時は そこで3台買いました あの通りはアンダーパスになってから結構の店が撤退してますよね・・

書込番号:6587802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信152

お気に入りに追加

標準

第四回 関西ツーリングのお知らせ

2007/07/11 21:52(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:253件

7月29日 日曜日 場所 美山ふれあい広場
時間 午前11時半〜正午


http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/k12_miyama/index.html
です。今回は走るというよりもオフ会に近いです。
近くでお昼食べて、そのまま第一回解散とします。

昼食後、一旦解散後、第2ステージもありです。


私のプロフィールの所に連絡用メールアドレス載せています。
何かあればこの掲示板かメールアドレスまでご連絡ください。
メールアドレスにご連絡くださった方は、当方の携帯メールアドレスお知らせします。

参加条件 は
1) 原付2種以上、任意保険加入のこと(ファミリーバイク特約可)
2) ★★☆自分の行動に責任を持てる人☆★★

◎参加費 
 ☆燃料、飲食、通行料等は自己負担

他人に迷惑かける行いをする人、飲酒運転する人、 
宗教やマルチ商法目的の為は参加は不可とします。

ゴミはゴミかごに、もしくは持って帰りましょう。
タバコ吸う人は携帯灰皿お忘れなく。


今回は 
原付2種も可能ですが、第2ステージ走られる方は125CC以上推奨です。

場合により福井県まで行きます。
候補として
@京都嵯峨野から周山街道を北上コース
AR367→R477(花脊峠)→R162、又は久多から佐々里峠最短コース(オフ車向き)
BR303からR162南下コース
など当日話し合って決めたいです。

なお前哨戦として、能勢くりの郷に来てくださる方は
現地までマッタリツーリングしましょう。
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/o03_nose/index.html

初心者でも原付2種でも楽しめるコースです。
国道173号→国道9号→国道27号→府道12号→国道163号
9時30分出発します。道の駅で休憩取りたい方は早めの到着してください。

参加していただける人は
レスに集合場所 美山ふれあい広場かくりの郷か書いてください。

滋賀一族組は藤樹の里 あどかわ集合でしょうか?

書込番号:6523996

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に132件の返信があります。


クチコミ投稿数:21件

2007/07/29 23:05(1年以上前)

幹事のビギナー1直線さん、他の皆様お疲れさまでした。さぞや楽しいツーリングだった事だと思います、こちらは約100`のソロツーリングで終わってしまいました、次回の第五回の関西ツーリング(開催して欲しいなぁぁー)には、行きたいなぁ!!

書込番号:6590016

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/07/29 23:26(1年以上前)

悪魔と魔女さま、そりゃノーマルですから疲れてますよぉ(´・ω・`)
中央道駒ヶ岳(駒ヶ根)で食事してます。
ここまで食事控えてました。寝てしまいそうで…
伊那までくると結構知っているので、気合いで東京まで頑張りまーす。
仮眠ポイントもわかりますので、止まって寝ればOK(^^;;

書込番号:6590117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2007/07/29 23:39(1年以上前)

かま_さん

>そりゃノーマルですから疲れてますよぉ(´・ω・`)
中央道駒ヶ岳(駒ヶ根)で食事してます。
ここまで食事控えてました。寝てしまいそうで…
伊那までくると結構知っているので、気合いで東京まで頑張りまーす。
仮眠ポイントもわかりますので、止まって寝ればOK(^^;;

本当にびっくりでした。まさか?こんなに早く再会出来るとは!
お陰で楽しい一日過ごせました。
くれぐれもお気を付けてお帰り下さい。
彦根にお泊まりの方々は今頃ぐっすりとお休みかと!

書込番号:6590166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/29 23:41(1年以上前)

皆さんお疲れさまでした!
23時20分、無事帰りました〜

371km・・・いつも通りです?
燃費は23km/L(後半ちょっと落としたかなぁ)

老体にムチ打って頑張りますので、
次回も宜しくお願いします。

書込番号:6590173

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/07/30 05:14(1年以上前)

無事帰りました。何度か寝ましたが。
1106km、燃費18.7でした。
バイクは道中、クラッチが切れず信号待ちでするする前に動く状態が時々起こっていました。追突する前にはキルスイッチを切るつもりでしたがそこまでは至りませんでした。
キースイッチも、たまにセルが回らない接触不良を起こしていたのですが、帰りに、ONにしても全く電源が入らない事が1回起き、ドキッとしました。
幸い、ガチャガチャやると大丈夫?です。
それにしても、ノーマルなワタクシを京都福井まで連れてってくれるあのバイクはすごいです。

関西のみなさま、特に紅一点のおねえさま、最後まで奥琵琶湖を案内してくださった悪魔と魔女さま、Qさま、幹事のビギナーさん、本当にありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにしております。
関西はハードですので、9/8浜名湖よろしく(^^;;

あ、関東のアブノーマル2人組みは会社休んで今日もツーリングですか?
ホント、ノーマルぢゃないですねぇ… お気をつけて(^O^)/

書込番号:6590709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/07/30 05:42(1年以上前)

SRさん、すたまんさん、こちらは時間が遅くなると天気が怪しいので、程々で戻られた方がよさそうですよ♪

かまさん
お疲れ様でした〜

書込番号:6590727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/07/30 07:21(1年以上前)

皆さん お疲れ様でした。

京都の友人宅に寄り 9時まえに帰宅できました。
で、バタンキュウ・・・ (歳か・・・)


報告 遅くなりました。 また、よろしくお願いします。

書込番号:6590804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/30 07:49(1年以上前)

携帯なので取り急ぎ

みなさま、お疲れ様でした
ffさん
どうもです
関西は午前、関東は午後雨のようですね
どっちみち雨に振られそうなので、疲れを完全に取ってから出発しようかと思います

書込番号:6590823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/07/30 10:15(1年以上前)

幹事さん、関西ツーリング参加の皆さん大変お疲れ様でした。
今回も最後まで天気に悩まされたと思いますが大盛況の中、無事に終了されたようで何よりでした。
幹事さんの英断と皆さんのガッツに心より敬意を表します。
また、今回参加した関東組に色々ご配慮を頂いたようでどうも有難うございました。

書込番号:6591016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2007/07/30 20:26(1年以上前)

SRさん すたまんさん 

昨日はお疲れ様でした。
無事に帰宅できたでしょうか?
今日のお昼のニュースで静岡ですごい雨になったとか?心配していました。

かま_さん

お疲れ様でした。昨日は突然なサプライズ 参加したいただきありがとうございました。
こちらまで来ると思っていませんでしたので、びっくりしました。
おばちゃん ライダーさん

昨日はお疲れ様でした。色々ハプニングもありましたが、これに懲りずに参加お願いします。
お仲間で女性ライダーさんいらっしゃいましたら、誘ってきてください。

BERIKさん

短い時間でしたがありがとうございました。

また、が機会ありましたら宜しくお願いします。

BERIKさんのお休みは土日祝ですか?

taruto0603さん
お見送りだけになってしまいましたが、又ご機会ありましたら宜しくお願いします。

taruto0603さんのお休みは土日祝でしょうか?

makeithappenさん

125CCでの参加ご苦労さまでした。又、ご機会ありましたら宜しくお願いします。

makeithappenさんお休みは土日祝でしょうか?

参加出来なくなりましたチップデイルさん
目大事にしてください。


悪魔と魔女さん、大和Q人さん
サポートありがとうございました。また、宜しくお願いします。

カンバックさん
ありがとうございます。
いつも暖かいご声援ありがとうございました。

仮面ライダー2号さん、fast freddieさん、鼠ライダーさん

いつもご支援ありがとうございます。

初機はFujicaST605さん
色々とアドバイスありがとうございました。
次回、ご一緒できればよいのですが、、、





書込番号:6592396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2007/07/30 20:33(1年以上前)

次回に打ち合わせ等は
以下でしていますので、ご意見ある人はご自由に書き込みください。
http://nqd26463.bbs.coocan.jp/

また、参加した人のなかで、ここはこのようにした方が良かったなどありましたらご意見お願いします。、今後のルールとして検討させてもらいますので、宜しくお願いします。

書込番号:6592415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2007/07/30 20:45(1年以上前)

録画大王さま

バイクアイドリング良くなりましたか?

昨日はお疲れ様でした。高速と湖西道路などで渋滞には参りましたね。

書込番号:6592462

ナイスクチコミ!0


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/30 21:19(1年以上前)

皆さん、おつかれさまでした。
関東ド・ノーマルコンビ一番隊員、17:30に無事に帰宅しました。
幹事のビギナー1直線さん、最後までお付き合いいただいた悪魔と魔女さん、大和Q人さん、本当にありがとうございました。
もちろん他のみなさんにもお会いできて、非常に楽しかったです。
ちょっとバテてますので、詳細はまた明日にでも。
 総走行距離 1,126km
ちなみに、昨日だけだと699kmでした。
関西ツーリング、おそるべしです。
それでは、おやすみなさい。

書込番号:6592607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/30 21:55(1年以上前)

幹事のビギナー1直線さんを始め、皆様お疲れ様でした。
関東ド・ノーマルコンビの二番手も同じく17:30ごろ帰宅で
す。

さすがにツーリング中は疲労困憊でしたが、悪魔と魔女さん大和Q人さんとの第三ステージで少し元気になりました。
関西メンバーの方々にご心配をおかけ致しました&お二人にはわざわざ遠回りでおつきあい頂きありがとうございました。
走行距離は、行き+ツーリング約700q、帰り約420q
燃費は平均すると21.5q/lでした。


教訓
1.調子に乗ってとばすと思わぬところで燃料警告灯
2.ノーマルには二泊三日の行程が無難

ちなみに、本日の帰りは幸い中央道で短時間数回雨に降られただけで済みました。


書込番号:6592786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2007/07/30 22:00(1年以上前)

ご二方ともご無事で帰宅され、安心しました。
関東ノーマル代表としてご苦労さまでした。

書込番号:6592810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2007/07/30 22:26(1年以上前)

関東の皆様のお陰で楽しい一時を過ごせました。
ミーティングは話題が豊富になり時間を忘れてしまいそうで誰かが止めてくれないと・・・

関西は《爺》程元気が有り過ぎて・・・走行距離と年齢が比例している様に思えますが?

私もかま_さんの様にフラっと関東に出かけてみようかな?

関西《超ノーマル代表》でした。

書込番号:6592959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/30 23:24(1年以上前)

SR15さん,すたまんさん

>東ド・ノーマルコンビ
 バイクはね?
 1100kmはノーマルなお尻では無理でしょう!

>関西ツーリング、おそるべしです。
 登録メンバー?は、かなりの人数に成長しました。
  
>さすがにツーリング中は疲労困憊でしたが、悪魔と魔女さん大和Q人さんとの第三ステージで少し元気になりました。
 少し緊張感が有る方が、元気になりますか?
 それとも、あの静寂の雰囲気でしょうか?

>お二人にはわざわざ遠回りでおつきあい頂きありがとうございました。
ノーマルには二泊三日の行程が無難
 実を言うと、悪魔さんと前々から走りたかったんです。
 だから、おつきあいしてもらったのはワタシの方ですよ!

>ちなみに、本日の帰りは幸い中央道で短時間数回雨に降られただけで済みました。
 夜中の雨にはびっくりしました!
 幸い朝は止んでいましたので、安堵していましたが、
 降られましたか・・・

都合が合えば、関東にも遠征したいと思っていますので、
その節はヨロシクお願いします。

書込番号:6593299

ナイスクチコミ!0


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/01 23:56(1年以上前)

遅くなりましたが、皆さん、改めておつかれさまでした。

ビギナー1直線さん、本当に幹事ごくろうさまでした。
今回は参加の台数が多く、直前まで天気も怪しかったため、相当苦労なさったことと思います。
また、初参加メンバーを気遣って、ペース配分にも随分配慮されていましたね。
今後も初めての方が安心して参加できるツーリングを続けていってください。

悪魔と魔女さん、奥琵琶湖パークウェイでの走りは、関西ツーでの最高にいい思い出になりました。
あの巨体を軽々と振り回す様は、正に悪魔でした。
これからもよろしくお願いします。

大和Q人さん、やはり奥琵琶湖パークウェイが思い出に残ります。
それから、わざわざ宿の前までお送りくださりありがとうございました。
喫煙者にとっては何かと肩身の狭い世の中になりましたが、これからもグッドマナーでお願いします。

録画大王さん、初めて見るバイクだったので当初BMWだと思っていました。
失礼いたしました。
それにしても、コーナーでのきれいなリーンは見事でした。
今度はちょっと本気で走っているところも見たいです。

おばちゃん ライダーさん、とにかくようこそいらっしゃいました。
記念すべき価格.comツーリング初の単独女性ライダーの参加です。
おめでとうございます。
バイクはピカピカ、走りもご自分でおっしゃるほどは危なげないので、これからもどんどん参加して、関西ツーを盛り上げていってください。

makeithappenさん、唯一の原二での参加、おつかれさまでした。
しかし、大型バイクに混じっての遜色ない走りには感心しました。
原二スクーター、侮り難しですね。

BERIKさん、短い時間でしたがありがとうございました。
すれ違ったときの只者ではない走り、正直後ろに付かれなくてほっとしました。
次回もお手柔らかにお願いします。
それにしても、2ストにはきつい状態でしたね。

taruto0603さん、お見送りありがとうございました。
きれいにカスタムしてあるバイクだったので、じっくりと見たかったのですが、バテバテでロクにご挨拶もできず失礼しました。
またの機会には、よろしくお願いします。

すたまんさん、長い道中お付き合いいただきありがとうございました。
正直、独りでは無事にたどりつけたかどうか・・・・・・
それにしても、ETCうらやましいなあ。

もう一人誰かとても偉大な方がいらっしゃったような気もしますが、とても言葉では表せませんのでこの辺で失礼いたします。

それでは、今後ともよろしくお願いいたします。
長文失礼いたしました。

書込番号:6600010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/08/02 13:59(1年以上前)

価格.COMツーリング関西版の定着おめでとうございまーす(*^^*)
関東も負けないように頑張ります。合同企画の開催も現実味を帯びてきました。

書込番号:6601465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2007/08/03 21:49(1年以上前)

SR15さん

コメントありがとうございます。
遠いとこから参加していただき、上級者のSR15さんには眠たくなるようなツーリングでしたでしょうけど、お付き合いしていただきましてありがとうございました。

又ご機会ありましたら、宜しくお願いします。

カンバックさん
いつもコメントありがとうございます。

>合同企画の開催も現実味を帯びてきました。

楽しみにしています。

書込番号:6605886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信77

お気に入りに追加

標準

第三回 関西ツーリングのお知らせ

2007/06/22 02:35(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:253件

第2回関西ツーリングが残念な結果になりましたので、リベンジプランとして

6月30日 土曜日 に開催したいと思います。

場所、兵庫県 生野銀山
詳しいルートは一度私がテストコース走ってから決めたいと思います。

一応参加予定者は

大和Q人さん
録画大王さん

私の3名は確定です。

参加されたいという人あれば書き込みお願いします。
今回は125CC以上のバイク推奨です。
もし125CC以下(原付不可)参加ご希望ありましたら現在の構想練り直しますのでお知らせください。

集合場所はサンクス池田木部店 国道173号線沿いです。

以下地図参考にしてください。

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F50%2F37.23&lon=135%2F25%2F29.035&layer=0&sc=3&mode=map&size=s&pointer=on&p=&type=static&CE.x=336&CE.y=241
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F50%2F37.148&lon=135%2F25%2F30.633&layer=0&ac=27204&mode=map&size=s&type=static&pointer=on&sc=4

阪神高速 池田線 木部出入り口下りてちょっと行った所です。


書込番号:6459589

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に57件の返信があります。


クチコミ投稿数:40件

2007/07/01 08:54(1年以上前)

ツーリングお疲れ様です。

私、原付2種ですので指をくわえておりました。

無事でのご帰還なによりです。

(実は家から往復300キロあまり 爺には少し負担が・・・)

250にステップアップしようかな ムム(財力に問題が・・)


次回は温泉、宴会、コンパニオン付きの企画がいいな。
    (コンパニオンは無理かな)
  


書込番号:6489682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2007/07/01 10:20(1年以上前)

第三回 関西ツーリングにご参加の皆さん、お疲れ様でした。

土曜日朝の予報では近畿北部の天気がイマイチだったため危惧してましたが、どうやら大丈夫だったようで何よりです。

やっぱり126cc以上限定のツーが実施されると、自分も高速や自動車専用道を走行できるバイクが欲しくなってきますネェ(^_^;)

でも、連日の暑さにもかかわらず懐は寒いので、残念ながら当分は無理。もし買っちゃったらツーへ行くお金が無くなって、それこそ本末転倒になっちゃいます。

といいながらも150ccクラスのスクーターで一番安く入手できそうなヴェクスター150の価格を調べたら、何故か関東なら20万円を切る新車があるのに関西では相場が高すぎて全くの問題外。

どっかに要らないバイク、落ちてないかな・・・

書込番号:6489873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2007/07/01 12:35(1年以上前)

第三回関西ツーリング参加者の皆さんご無事に帰宅されたようで安心しました。

次回 第4回関西ツーリングはどこに行こうか思案中です。

昨日はやっぱ私が下手糞なので、変なところに力が入っているのせいで肩が筋肉痛です。


おばちゃん ライダーさん



>朝8時頃どしゃぶりの雨が降ったのですが、みなさんは大丈夫だったのでしょうか?

ありがとうございます。


雨は集合場所でポツポツと降りましたが、傘が必要な程降りませんでしたし、暑くもなく丁度良い天候だったかもしれません。


makeithappenさん

集合場所まで往復300キロとなりますと、250CCクラスでもしんどいかもしれませんね。

>250にステップアップしようかな 

使用方法と距離でしょうね。
主に通勤や、買い物程度なら250CCクラスは勿体無い気がしますね。

かといって、身近に無料の自動車専用道路ある場合は、走れるのと走れないのではやっぱり差が大きいです。

バイクも車も排気量大きいれば大きいほど乗っていて楽ですが、小回りはしににくなりますし、通勤以外に、ちょとしたツーリングも使用したいというなら250CCクラス選択されると無難かもしれません。

ケムシトリー@麿ッコさん

ありがとうございます。

>スクーターで一番安く

今が丁度環境問題でモデルチェンジの時期ですので、上手くすれば新車の旧モデル安く手に入れるチャンスかもしれませんよ。
特にお店で在庫抱えているところは、旧モデル処分価格になるかもしれません。





書込番号:6490208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/01 12:55(1年以上前)

原二仲間の皆さん 今回のコースのように、池田解散だと、帰路に一時間ほどの差がでます。 奈良から東西は原二では、ハンデを背負いますね! 南北は苦になりませんが…

書込番号:6490254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2007/07/01 13:32(1年以上前)

おばちゃん ライダーさん

>捻挫はどうやら大したことなかったようで、クラッチ握れますが、全身筋肉痛?
二日間バイク乗れなかったので、明日は何が何でも乗ります。早起きして、ちょっくらフラフラ、ヨレヨレ走ってきます。

 行き先教えて頂ければしっぽ振って・・・
朝から田んぼで『おたまじゃくし』が遊んでくれました(笑)
幹事長の掲示板にアップしておきます。

makeithappenさん

>250にステップアップしようかな ムム(財力に問題が・・)

ケムシトリー@麿ッコさん

>やっぱり126cc以上限定のツーが実施されると、自分も高速や自動車専用道を走行できるバイクが欲しくなってきますネェ(^_^;)
   ・・・どっかに要らないバイク、落ちてないかな・・・

 3日ほど前とある山奥へトラクタの修理に行きましたら、何と中古バイクが100台以上置いてましたので聞いてみたところ、「倒産したバイク屋さんを店ごと買い取ったんやけど、此処に有るのは程度の良くないけど、良いのが別の倉庫に150台有るかなぁ」
「是非今度見せて下さい」と言って帰ってきましたわ。

ビギナー1直線さん

>次回 第4回関西ツーリングはどこに行こうか思案中です。

 7月29日なら何とか行けそうですが・・・
さて行き先は涼しい所とか、まさか?かま_さんみたいに北海道!
信州・飛騨???

書込番号:6490340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2007/07/01 14:32(1年以上前)

悪魔と魔女さん

息子さんデビューでしょうか?

29日なら有料(2100円)ですが伊吹山とか、奈良県天川村もお勧めですよ。

一度私は、米原の醒ヶ井を散策したいとおもっていました。
ただ、悪魔と魔女さんは水の綺麗なところのお住まいなので興味なしと思います。
http://www.ohmitetudo.co.jp/outdoor/kusabana/summer/baikamo.html

書込番号:6490467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/01 16:31(1年以上前)

この勢いで行くと月例会どころか、日曜日のミサになりそうですね? 7月29日は孫の誕生日だから… 集合場所だけでも参加したいよ〜

書込番号:6490709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2007/07/01 18:29(1年以上前)

ビギナー1直線さん

>特にお店で在庫抱えているところは、旧モデル処分価格になるかもしれません。

ヴェク150も元々は35万円を超えるので、20万円を切る値段だと4割以上の値引きなんですよね。

どこか、関西のバイク屋でヴェクの在庫処分ないかな?

大和Q人さん

>原二仲間の皆さん 今回のコースのように、池田解散だと、帰路に一時間ほどの差がでます。

自分が西へ向かう際は、鳥飼仁和寺大橋を経由するルートを通ります。何せ125ccだと10円で利用できるので、空いているせいもあって便利なんです。

5月の山陰ツーリングでも同コースを使いましたので、皆さんのご参考になればと思い、下にGoogleマップのURLを貼り付けておきますね。

http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&num=100&msa=0&msid=116913174625179639776.000001135c96824f6ddeb&z=9&om=1

なお、ご覧になれない方には地図画面をキャプチャーした画像ファイルをフォトアルバムにアップいたしました。

http://lh5.google.co.jp/kakakucom.touring/Rody9HpV4oI/AAAAAAAAAK4/RUuI9DZ5AnY/google_map2.jpg?imgmax=912

悪魔と魔女さん

>何と中古バイクが100台以上置いてましたので…

まさしく宝の山ですね。そういえば、以前に回収された中古バイクが放火か何かで何十台も丸焼けになってるのを見て、「もったいないな〜。焼けてパーになるくらいなら、1台くらいくれたらいいのに。」って思わずテレビの前で叫んじゃいました!

書込番号:6490995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2007/07/01 21:29(1年以上前)

ビギナー1直線さん

>息子さんデビューでしょうか?

 長男は日・祝日は休みですが飛び込みの入る場合が・・・

>29日なら有料(2100円)ですが伊吹山とか、奈良県天川村もお勧めですよ。
一度私は、米原の醒ヶ井を散策したいとおもっていました。
ただ、悪魔と魔女さんは水の綺麗なところのお住まいなので興味なしと思います。

 醒ヶ井養鱒場は何度も行ってますが飽きませんね。
釣り堀でニジマス釣って刺身かバーベキューします?

又近くにこんな涼しいところもあります。
↓↓↓↓
http://www.gaido.jp/machikado/2005/08/04ka/

大和Q人さん

>この勢いで行くと月例会どころか、日曜日のミサになりそうですね? 7月29日は孫の誕生日だから… 集合場所だけでも参加したいよ〜

まだ29日に決まって無いでしょ!(悪魔の囁き???)

ケムシトリー@麿ッコさん

>まさしく宝の山ですね。そういえば、以前に回収された中古バイクが放火か何かで何十台も丸焼けになってるのを見て、「もったいないな〜。焼けてパーになるくらいなら、1台くらいくれたらいいのに。」って思わずテレビの前で叫んじゃいました!

 管理が悪いとタダのスクラップに成る可能性が・・・
よそ事ながら心配?

書込番号:6491594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2007/07/01 21:39(1年以上前)

ケムシトリー@麿ッコさん

レスありがとうございます。

バイクは新車バイクは基本的に関東が一番安く、次に関西(大阪、京都、兵庫)ですね。
KAWASAKIのバイクは関東は安いですけれども関西は高めです。


SUZUKIのバイクは値引き良いのが多いですね。

名阪国道頻繁に利用すると言う以外は
ヴェク150は今のバイクから乗り換えなら勿体無いですね。
2台維持できる余裕があるなら、ギア付の安い250CCでもいかがでしょうか?
私みたいにマンション住まいなら無理ですね。

http://goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8700280B20070517004+

堺ですけれども、諸経費込みで30万円ですよ。

ただ、私的にはVTR250がお勧めかな、生産中止になっていますけれども、、
スクーターなら
http://goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8700238B20070420002+
http://goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8700095B30060618002+

フォーサイトEXか旧スカイウェイブ250でしょうね。
個人的には旧モデルの中ではマジェスティCが好きですね。

書込番号:6491640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/01 22:29(1年以上前)

ケムシトリー@麿ッコさん

>自分も高速や自動車専用道を走行できるバイクが欲しくなってきますネェ(^_^;)
 阪神高速と名阪国道・・・これは乗りたい
 
>ヴェクスター150の価格を調べたら、何故か関東なら20万円を切る新車があるのに関西では相場が高すぎて全くの問題外。
 スペイシーを買う前の話ですが、
 レッドバロンで22万円ほどで展示していましたよ!

>どっかに要らないバイク、落ちてないかな・・・
 結構ガレージで眠っているバイクって有るようですが?



makeithappenさん

>実は家から往復300キロあまり 爺には少し負担が・・・
 気力と根性で・・・淡路も300kmオーバーでした!

>次回は温泉、宴会、コンパニオン付きの企画がいいな。
>(コンパニオンは無理かな)
 お泊まりでしょうか? 芸者は多分一人や二人・・・


ビギナー1直線さん

>堺ですけれども、諸経費込みで30万円ですよ。
 ST250は写真写り悪い車ですね?
 実物はカッコ良かったけど・・・
 しかし安いなあ〜

書込番号:6491904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2007/07/02 08:26(1年以上前)

ビギナー1直線さん&大和Q人さん、様々なアドバイスありがとうございますm(__)m

実は、ウチに少し前まで親父が乗っていたスズキGS125があり、アドの入手するまでは稀に借りていたのですが、親父が歳のせいで使わなくなったせいもあって久しぶりに走ってみたら、クラッチ操作がかったるくて面倒なため数ヶ月前に売り飛ばしました。

やっぱり車のオートマと同じく一旦どっぷり楽なのに慣れちゃうと、軟弱な性格もあって元に戻るのはシンドイのが実感で、若い頃ならシフトチェンジ自体を楽しめたのですが、今では少しでも楽なほうを選んじゃいます。なので、残念ながらオフロード以外のマニュアル車は候補外ですね。また、大半の250ccスクーターはサイズ・重量ともに好みが合わないのに加え、アメリカンバイクみたいなライディングポジションも苦手な一因です。

ちなみに、駐車スペースはバイクだと100台ぐらい余裕で置けるので、基本的にはアドを残しておくつもりなんですが、高く売れるようなら乗り替えにしようかな。第1候補のヴェクは買い増しが前提ですが、アドを下取りに出すなら他にも選択肢が広がるので、ちょっと悩んじゃいます。本当は台湾メーカーの150〜200ccクラススクーターでお気に入りのがあるんですが、ツーリングだとサポートが不安なんですよね。

http://kakaku.com/bike/itemview.asp?PrdKey=76102310871

http://kakaku.com/bike/itemview.asp?PrdKey=76102310729

http://kakaku.com/bike/itemview.asp?PrdKey=76102410407

http://kakaku.com/bike/itemview.asp?PrdKey=76102410853

それにしても最近の国内メーカーはラインナップが少なくなってきて、昔の全盛期が懐かしいです。価格も、一部を除いてビンボー人には手が出ないレベルまで上がってますし・・・

書込番号:6492995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2007/07/02 20:33(1年以上前)

ケムシトリー@麿ッコさん

人と違ったバイクに乗りたければ外国車もありですね。
ただ、販売店を見極めなければ、とんでもないことになる可能性もありますので、注意が必要かもしれません。

>大半の250ccスクーターはサイズ・重量ともに好みが合わないのに加え、アメリカンバイクみたいなライディングポジションも苦手な一因です。


一度試乗したら偏見が変わるかもしれませんよ。
私は試乗してオフ車の考え方変わりました。

費用がかかりますが、思う存分乗りたければレンタルバイクも有りかな〜

http://www.karirunara.com/kuruma/bike.htm


書込番号:6494348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/03 00:02(1年以上前)

ケムシトリー@麿ッコさん

>やっぱり車のオートマと同じく一旦どっぷり楽なのに慣れちゃうと、
 ワタシは渋滞以外MTが好きです、燃費もイイし・・・

>アメリカンバイクみたいなライディングポジションも苦手な一因です。
 ノーマルのアメリカンなら許せるのですがね?
 
>ちなみに、駐車スペースはバイクだと100台ぐらい余裕で置けるので、
 どんなお家なんですか!
 ワタシなら近所の公園なんてオチがつきますよ〜
 
>本当は台湾メーカーの150〜200ccクラススクーターでお気に入りのがあるんですが、ツーリングだとサポートが不安なんですよね。
 ワタシみたいにスズキ車をホンダディーラーへ持っていく奴もおる!

>それにしても最近の国内メーカーはラインナップが少なくなってきて、
 日本産以外の国産メーカーは結構あります
 スペイシーで悩んでいる時、ストリーム125なんかも?

奈良市内、京終に『ムカイ』ってバイク屋があります。
外国メーカーは勿論
国内メーカーで海外生産したもの
カタログから消された新車?
試乗車を販売(展示車に近く走行20kmほど)

オートバイ誌に載っているバイクは、ほとんど置いてあります

書込番号:6495401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2007/07/03 00:27(1年以上前)

[6495401] 大和Q人さん2007年7月3日 00:02

>ワタシは渋滞以外MTが好きです、燃費もイイし・・・

 私んちには5MTしか存在しません。

>ワタシみたいにスズキ車をホンダディーラーへ持っていく奴もおる!

 私は独車を自分の手で・・・半年経っても日の目見ず
畳とバイクは・・・、アレッちょっと違ったか?

書込番号:6495517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/03 00:45(1年以上前)

悪魔と魔女さん

>私んちには5MTしか存在しません。
 フィットは無意味ですが、7MTも可能です?

>私は独車を自分の手で・・・半年経っても日の目見ず
 もうそろそろ熟成してるかと・・・
 濁酒になっちゃうぞ! (ドブロクを変換したら濁酒なん)
 
>畳とバイクは・・・、アレッちょっと違ったか?
 しっかりしてよ!
 畳とバイクは水に弱い!でしょ!

書込番号:6495591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2007/07/03 01:06(1年以上前)

大和Q人さん

>私は独車を自分の手で・・・半年経っても日の目見ず
 もうそろそろ熟成してるかと・・・
 濁酒になっちゃうぞ! (ドブロクを変換したら濁酒なん)

BMW元所有者のディーラーから元使用者へ譲渡証明書が送られていますし、明日もしくは明後日あたりに使用者を経由して印鑑証明も併せて受け取る手はずです。(使用者の奥様にお世話になっております)

>しっかりしてよ!
 畳とバイクは水に弱い!でしょ!

 私のいや借り物のバイクは浅瀬なら楽勝ですよ!
雪の中でも・・・

書込番号:6495666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2007/07/03 06:05(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございますm(__)m

ビギナー1直線さん

>ただ、販売店を見極めなければ、とんでもないことになる可能性もありますので・・・

まさに、それが切実な問題なんですよね。奈良でも大和Q人さんのように、ムカイみたいな大きいバイク屋が近所にあれば安心なんですが、自分の居住地には周りに目ぼしい台湾メーカー車取扱店がないんです。赤男爵も離れてますし。

>一度試乗したら偏見が変わるかもしれませんよ。

250ccスクーターにはアドの購入を検討している際に、ちょこっとスカブに試乗しましたが、どうしても自分のフィーリングには馴染まないんですよね。あくまで合わないのは自分の個人的な感想で、偏見を持ってビグスクのライダーさんを否定しているわけでは毛頭ありませんので、何卒ご理解をお願いします。

大和Q人さん

>どんなお家なんですか!

実は開店休業状態の自営業者なので、ガラガラの工場内に幾らでも詰め込めます。もしバイクへカムバックせずに鉄道マニアを今でも続けてたら、廃車になった鉄道車両を個人で保存していたかも?

>日本産以外の国産メーカーは結構あります

スペ100やシグXの国内仕様みたいに日本メーカーのラインナップ化された海外生産車はOKですが、シグXでも平行輸入車だとメーカー保障が効かないし修理を断られるようなので、それなら製品的に魅力のある台湾メーカーを選びます。アドを購入した近くのバイク屋にもスペ125の中国版e-彩が置いてあり、価格も安めに設定されてますが、やっぱりショップ保障だけでは不安を感じますねぇ。

書込番号:6495933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/04 23:15(1年以上前)

ケムシトリー@麿ッコさん

>実は開店休業状態の自営業者なので、ガラガラの工場内に
 ある意味しあわせと思いますね!
 自分の努力がストレートに表れますから?

>やっぱりショップ保障だけでは不安を感じますねぇ。
 基本的にバイクのメンテは自分でするモノでしょう?
 前述しましたが、ワタシのようにスズキ車をホンダに相談する?
 バイク屋はバイク好きの人がやっているので、
 パーツの取り寄せなんかは、「言ってよ!」と気さくですよ!


書込番号:6501290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2007/07/05 03:20(1年以上前)

最悪HONDA車ならドリーム店、YAMAHA車なら、YSPなど他店で購入してもこのような店にもって行けば何とか整備してくれるでしょう。


http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210038/#6224570
↑のバイクは国産ですが、トラブル(リコール)続きで、ましてレベル低い販売店で購入された方は悲惨なめにあっています。

外国車購入で一番恐れているのは、販売店がレベル低い→違う店にもって行けば外国車だといって拒否される→見てもらえる店見つけたがそこもレベル低い(ノウハウが無い)→信頼でくるショップ見つけたが、そこで購入していない為に拒否される→バイク用品店でも整備断られる、タイヤ交換さえも出来ない→デフレスパイラル状態になる。

外国車は少なくとも、そのバイクのHPに載っている正規代理店で購入か、レッドバロンでしょうね。
レッドバロンならA店が駄目だと思ってもB店、C店へということは可能ですから、この場合はやっぱ、遠くてもある程度信頼置けるショップで購入勧めます。


あと、ソロツーリングがメインでしたらどんなバイク乗られていても何も問題ありませんが、マスツーリングの場合、やっぱ航続距離は200キロ以上もつバイクと、高速道路使用時、空いている区間はだいたい100キロ程度で流れますので、最高速度120〜130キロは出るバイク選ばれた方が良いですよ。
常にではないですが、遅い車抜かす時はこの程度必要です。

書込番号:6501815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信31

お気に入りに追加

標準

ツーリング

クチコミ投稿数:4912件

今年の4月にオープンした東京都初の道の駅「滝山」と日の出町の「つるつる温泉」を巡るプチツーリング&オフ会のお誘いです。
今回の企画はオフ会色が強く、走る距離は非常に短いものの隊列を組んでマスツーリングです。
尚、6/23に圏央道八王子I/Cの開通により、集合場所へのアクセスが便利になります。

☆参加ご希望の方は参加表明の書き込みを宜しくお願いします。

【参加条件】
・原付二種以上のバイク或いはスクーターで任意保険へ加入済の方。(マイカー特約可)
・自分の行動に責任が持てる方。
 (ツーリング中に不測の事態が発生した場合には協力は行いますが基本的に自己責任に帰属)
・他人に迷惑かける行為や勧誘目的の参加は一切厳禁。
・集合時間に集合場所に自力で来られる方。
【参加費用】
・会費の徴収は行いません。燃料、有料道路、食事、イベント(温泉等)の費用は各自で願います。
【開催日】
・7/1(日),雨天の場合は7/8(日)
☆天候による実施の可否は前日夕刻の天気予報の降水確率で判断しますが、過去の事例は降水確率40%以下で実施です。
連絡は原則としてこの掲示板にて行います。
【集合場所】
・道の駅「滝山」
【集合時間】
・AM10:00集合,AM11:00出発
【予定ルートと時間】
・道の駅「滝山」出発(11:00) 滝山街道経由で青梅(河辺)へ
・昼食「萬力屋青梅店予定」(11:30着)
・つるつる温泉へ出発(12:30)青梅街道〜秋川街道
・つるつる温泉(13:00着)日の出町
・温泉浴&懇親(お休み処にて解散15:30前後の予定)

☆解散後は自由行動です。
・つるつる温泉の入館料は3時間迄800円、超過料金名は1時間毎に200円です。
・この時期、解散時間ではまだ日も高いので走り足りない方は走りに行くのも良し、そのまま温泉でゆっくりとくつろぐのもまた良いと思います。
・オフ会色の強い企画なので「集合場所〜食事処〜つるつる温泉」までのマスツーリングは夫々各30分+30分程度の走行のみになります。
・解散後は圏央道日の出I/Cの前を通って国道16号方面に向かいます。

集合場所 http://www.michinoeki-hachioji.net/index.shtml
食事処 http://www.kiwa-group.co.jp/restaurant/a100135.html
つるつる温泉 http://www.gws.ne.jp/home/hinode/

以上、奮ってご参加下さいます様ご案内申し上げます。

書込番号:6448591

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/06/19 15:26(1年以上前)

そうですね・・・先日は行き帰り共に下道でしたが、帰りの渋滞は結構疲れました(苦笑)まあ、SBなら帰りの道の心配もないので、検討してみます。SBだったら、集合前のSRさんに付き合おうかな・・?(笑)

書込番号:6451526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件

2007/06/19 16:40(1年以上前)

>SBだったら、集合前のSRさんに付き合おうかな・・?(笑)

ffさん燃えてますね〜・・・・負けそ(笑)
案外SRさんは朝練後にR6をナス男に入れ替えて集合場所に現れたりして(笑)

書込番号:6451663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/06/19 17:35(1年以上前)

朝錬後にチャリに乗り換えて 麦ジュース?(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑

書込番号:6451790

ナイスクチコミ!0


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/19 17:36(1年以上前)

さすがはカンバックさん、読みが鋭い!
二部の道中を考えると、自然とそうなります。

書込番号:6451798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/06/19 23:25(1年以上前)

距離的にはSP−2でもよさそうですね・・・(笑)

書込番号:6453087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件

2007/06/20 09:19(1年以上前)

>朝錬後にチャリに乗り換えて 麦ジュース?

食事処へ向かう滝山街道の峠越えと小作坂下付近の登坂。食事処から五日市に抜ける秋川街道の峠越え(スペ100では40km/hが限界)と日の出から温泉迄の8kmの登坂・・・・
スタミナに自信のあるアスリートの方は止めませんが・・・・(笑)

書込番号:6454027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2007/06/22 16:59(1年以上前)

7月1日なら参加でお願いします。

 二人乗りなら、アドかヴェクで。

 一人なら、中華製マシンかも!?

 一昨日「中華製」で、津久井湖まで行けたんで、それもありかなっと・・・。

書込番号:6460852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件

2007/06/24 17:38(1年以上前)

どうもです。

一週間前なので現状を一度整理します。
取りあえず、参加予定でレス頂いた方々(回答順)

かま_さん
すたまんさん
春眠暁を・・・さん
SR15さん
鼠ライダーさん
ZZ-Rさん
fast frddieさん
ひろきちVさん
カンバック

現状9〜10名というところの様ですが、この皆さんでは今更連絡先の確認の必要もないですね。
特に予約の必要なイベントはないのでもし、参加してみようかな?
と言う方がいらっしゃいましたら当日(7/1)集合場所にお出で頂ければOKです。


書込番号:6468250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件

2007/06/28 13:40(1年以上前)

皆さんどうもです。
三日前になりましたが、週間予報によると降水確率は前日60%、当日40%、翌日60%と前後を雨マークで挟まれていますね。
梅雨の真っ只中なので仕方ありませんが、余り天気には恵まれそうもないです。

天候による実施の可否は前日夕方の降水確率を元に幹事が判断するのが原則ですが、今回は以下の理由により、参加の方々と相談の上で多少の雨なら強行するかも知れません。
その結果は前日にここの掲示板に書き込みを致しますので宜しく。

@現在参加表明を頂いている方は常連さんのみで話が早い!?
A梅雨なので延期させてもまた雨の可能性がある・・・・
Bこの次の一泊企画の予定が直ぐ後に控えている。
C走る時間(距離)が実質30km(1時間)程度と短く、懇談が中心。

尚、雨天実施で車での参加が増える様なら昼食のお店が変わると思いますが、集合場所や温泉の駐車場は全員車の場合でも大丈夫です。

書込番号:6480892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:5件

2007/06/30 19:32(1年以上前)

関西にツーリングは、何とか天候に恵まれました。
関東のツーリングも良い天候になることをお祈りしています。

書込番号:6487892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件

2007/06/30 20:21(1年以上前)

ビギナー1直線さん お心遣いどうも有難うございます。
そして・・・第三回価格COM関西ツーリングも大盛況のうちに終了されたようでおめでとうございます。
関西ツーリングも回を重ねる毎に参加者も増えて御苦労も多いとは思いますが、ここまで引っ張ってこられた事に心より敬意を表します。
さて、明日は関東版の企画が予定されていますが、関東の常連一同関西に負けないように頑張りたいと思います。
と、言うことで皆さん明日は槍が降っても実施しますのでよろしくお願いしますね。

書込番号:6488035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/06/30 21:25(1年以上前)

は〜い
お供しま〜す♪

書込番号:6488231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/07/01 00:00(1年以上前)

天気
八王子近辺、終日30%になりましたね♪
それ程心配なさそうですね

書込番号:6488886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2007/07/01 18:46(1年以上前)

帰宅しました〜
皆さん、お疲れ様でした!
カンバックさん、幹事ご苦労様でした。

今回は温泉に入りましたが、参加された方は、
もれなく私の胸毛が見れました。(笑)
お風呂上がってバイク談義で楽しめました。
途中眠くなって一眠りしてしまいましたが(^_^;)

また機会が有りましたら宜しくお願いします!

書込番号:6491059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/07/01 19:31(1年以上前)

幹事さん、皆さんお疲れさまでした♪
つい30分ほど前に帰宅しました。
次回も宜しくお願いします。

書込番号:6491199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件

2007/07/01 21:26(1年以上前)

ツーリングに参加された皆さん今日はどうもお疲れ様でした。
何とか天気も持ちましたし、手抜き幹事でしたが皆さんのお陰で無事に終わって感謝です(^^;
温泉ではまったりのんびり過ぎて延長料金が掛ってしまいましたが、今回はオフ会も兼ねておりましたのでご容赦ください。
また次回の企画もあるかと思いますので宜しくお願いします。

書込番号:6491582

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/07/02 00:14(1年以上前)

カンバックさん、幹事お疲れさまでした。

帰宅しました。
温泉ではまったりと寝てしまい、三鷹のナップス後まったりお茶をしていたら雨が降って来ました(|||_|||)
カッパのアドバイスをいただいたfast freddieさん、すたまんさん、助かりました。
アドレスV100 113km ガソリン3.39リットル 燃費33.3でした。

書込番号:6492412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件

2007/07/02 00:45(1年以上前)

どうもてす。雨は20時前頃からポツンポツンと来ました。
あのまま三鷹のnapsに行ったのですか・・・・
ワタクシも行きたかったけど、行ったら振られてました(笑)
立川の上州屋で暫くうろうろしてから大人しく帰宅しました(^^;

書込番号:6492518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/02 07:50(1年以上前)

もう翌朝になってしまいましたが、カンバックさん、幹事お疲れさまでした。
帰宅直前で雨が降ってきてしまいました。おしい。

我がシグナスXは走行距離204qで燃費は33.3q/l
燃費が2stと同じ・・・痩せなきゃ・・・

書込番号:6492954

ナイスクチコミ!0


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/02 08:59(1年以上前)

カンバックさん、幹事おつかれさまでした。
走行距離42km、燃費36km/L(通勤を含む)。
朝練96kmのほうがツーリングらしい?
でも、たまにはこういうまったりとしたのもいいものですね。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:6493026

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)