ツーリング クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

ツーリング のクチコミ掲示板

(15431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

『知られざる国道歩きの旅』

2012/10/13 19:10(1年以上前)


ツーリング

今、テレ東でやってますよ。
http://www.tv-tokyo.co.jp/sat/

書込番号:15199169

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2012/10/13 19:41(1年以上前)

暗峠から見だしました。
ナイスです。
感謝します。

書込番号:15199296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2012/10/13 21:05(1年以上前)

暗がり峠、さすがに噂に違わない急勾配。
傾斜角37度という間違いな表記の投稿映像も多い。

37%というのを間違っているのですね。
タンゼント37%は約20度強の勾配ですから、急勾配なのは間違いない。
プリウスやフィットなどは、後進ではスムースに上れないと思う。

書込番号:15199684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/10/13 22:32(1年以上前)

オフ車で行くのも躊躇するような酷道が多かったですね。
なので歩きで(と言っても歩きでもしんどいところかも)行く国道なんでしょうね。

書込番号:15200159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/13 22:33(1年以上前)

測っていませんが、
折り返しコーナーのイン側では、それくらい有ると思いますよ?

書込番号:15200161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ222

返信137

お気に入りに追加

標準

11/4(日)「富士山一周ツーリング」

2012/10/09 00:59(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:10071件

こんばんは、価格.com、バイクカテゴリの皆さん
相談してました、秋のツーリングを開催したいと思います。

★行き先は富士山で、タイトル通り1周します。
★開催日:11/4(日)
※天候によるツーリング開催の可否は、前日夕方の天気予報の降水確率で判断しますが、
過去の事例では降水確率40%以下で実施してます。連絡は原則としてこの掲示板にて行います。
なお11月で場所的にも寒いので、防寒対策してご参加下さい。

★集合場所:道の駅すばしり(御殿場ICを降りて山中湖方面)
★集合時間:AM11:00集合、AM11:30出発
http://www.subashiri.jp/index.html

★予定ルート
道の駅すばしり→富士山スカイライン→県道72→国道139
本栖湖→精進湖→西湖→河口湖→食事→解散→山中湖
ピークを外し時間をずらすので、遅めの食事となります。
食事後、解散となりますが、山中湖を通る方多いと思います。
これで富士五湖巡りストレートフラッシュです(^^)/

★参加条件
・原付二種以上のバイク或いはスクーターで任意保険へ加入済の方。(ファミリーバイク特約可)
・一般的な走行ルールとマナーを守り、交通事故や違反は自己責任でお願いします。
・会費の徴収は行いません。ガソリン、有料道路、食事、イベント(温泉等)の費用は各自で負担。

きっかけのベース的企画ですので、ツーリングの前後は自由に
任せますので、さらに走りたい人は箱根方面に行くも良しです。

★ツーリング以外の雑談は、以下の掲示板にお願いします。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5591/1349711252/l50

皆さん、もし宜しければご参加下さい。(^o^)丿

書込番号:15180000

ナイスクチコミ!5


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2012/10/09 07:48(1年以上前)

お〜! 富士山一周ですか!!
企画ありがとうございます。
ノーマルなワタクシσ(^^;; にも回れるでしょうか??
半周でバテて、帰ってくるかも…
集合場所には行きたいと思います。
詳細は相談でお願いしますm(_ _)m

書込番号:15180419

ナイスクチコミ!2


緑山さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:122件

2012/10/09 19:09(1年以上前)

ZZ−Rさん こんにちは。

突発的な用事が入ってこない限り、参加させてください。
トランポは使わず、Ninja 250R を予定しています。
小田原からですと、200km足らずのコースになり、の〜〜んびり屋さんの私には、丁度良い距離です。
小田原〜道の駅 すばしりは、道路の混み具合にもよりますが、空いていれば、1時間余りで行けますから、朝の出発も遅くて可です。(混むことを予想し、早めに出るつもりではいます。)


少し分からない点が有ります。

本栖湖や精進湖は行った後、一周するのでしょうか?
それとも、入口のT字路(本栖交差点や赤池交差点)から、そのまま西湖方面へ行くのでしょうか?
また、西湖や河口湖は湖畔を走る(これも、湖の北側や南側がある。)のか、少し離れたR139を走るのでしょうか?
同様に、山中湖も、県道729号の北ルートと、R138等の、南ルートが有ります。
どの様なルートを予定されているのでしょう??

詳細は未定なら仕方有りませんが、もし決まっているなら、教えてください。

個人的には、本栖湖は一周、精進湖は精進浄化センター側から入って、赤池交差点へ抜ける、(ほぼ)一周、西湖、河口湖、山中湖は北側のルート(県道21号や県道729号)を走りたいです。
上記のコースなら、”富士山及び富士五湖一周”と言えますから。


かま_さん こんにちは。
潮岬キャンプツーではお世話になりました。

>半周でバテて、帰ってくるかも…

東京方面から来て、半周回れば、一周回るのも、距離的には変わらないのでは??
東京からだと、中央高速で行って道の駅 すばしりに集合し、東名高速で帰えれば、”一周”になりますね。
東名→中央だと、河口湖IC〜道の駅 すばしり間が欠けることになります。


今回のプランは高速道路を使えば、関西方面からも参加し易いですね。
原二で下道ルートだと、キツイですが…。

書込番号:15182139

ナイスクチコミ!2


ISSIY1969さん
クチコミ投稿数:151件

2012/10/09 19:31(1年以上前)

ZZ-Rさん。はじめまして。
企画ありがとうございます。

かま_さんから先日チラッと話を聞いたとき、やはり日帰りはキツそうなので悩みましたが、この時間設定と行程なら・・・なんとか行けそうな気がしてきました。
参加希望でよろしくお願いします。

とはいえ、せっかく遠くまで行くので、天気次第では前泊も考えてます。

書込番号:15182217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10071件

2012/10/10 01:01(1年以上前)

>かまさん
どうもです!
価格.comではノーマルと言う人ほど、信じられない(笑)
かまさんなら、楽勝と思いますが(^^;)
集合場所には来ることと、詳細は相談了解しました。

>緑山さん
こんばんは、どうもです!
参加、了解致しました。

本栖湖も精進湖も、県道709号と706号を通り湖畔を走る予定です。
西湖は、県道21号に入り北側の湖畔を走る予定です。
河口湖は食事を取る場所の関係上、南側を通りお店に行きます。
北側のルートは遠回りなので、時間が有れば検討します。
食事処は、みやたくさん紹介の溶岩ステーキの予定です。
http://www.yougan.com/dish/index.htm
宿も併設してるので、宿泊の方はご検討下さい。

何れも時間を見ながらなので、変更も有るかもしれません。m(__)m
山中湖は食事後の解散後なので、各自の自由に任せます。

一応アクセスを考えて、道の駅すばしりを起点にしました。
是非、関西方面からも来て頂きたいですね。

>ISSIY1969さん
こんばんは、こちらこそ始めまして。
参加希望、了解致しました。
是非、ご参加下さい!

書込番号:15183827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2012/10/11 20:07(1年以上前)

かまさんが富士山一周できないなら自分は富士山にすら辿り着けないかも〜...(笑)

参加できるかどうかは現在未定です...(笑;

書込番号:15190937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/12 20:53(1年以上前)

『ZZ−Rさん』「すんご〜〜〜ィ」お久し振りですゥ。

私も出来ればですが参加でェ。
チョット日曜日の行事なので「何とも」なので、一様と云う事でお願いします。

書込番号:15195274

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2012/10/12 22:59(1年以上前)

盛り上がって来ましたね!

みやたくさん、ワタクシ本当のノーマルですので富士山一周なんてとてもとても…
いつもアブノーマルな諸先輩がたに引っ張っていただいております。
今回も是非、みやたくさんはじめアブノーマル先輩がたに連れて行っていただきたいです!

モルジブさんの強行原二しまなみ海道ツーカキコも拝見しております。
武勇伝、富士山ツー当日にお聞かせいただける事を楽しみにしています!

いつも価格comでご指導いただいている皆さんともお会い、走れる事も大変うれしいです。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:15195897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2012/10/13 07:09(1年以上前)

>ワタクシ本当のノーマルですので富士山一周なんてとてもとても…
かまさんがノーマルなら自分は初心者若葉マークですから(笑)

書込番号:15196900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件 mixキーワード RF400R 

2012/10/13 08:34(1年以上前)

はじめまして♪
超走りやの、かまさんからお話を伺っていました(^^)/
参加希望です!(^^)!
つけるでしょうが、、その後のツーリングで死んでるかもしれないですね(笑)

気合いだー!

書込番号:15197099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/13 17:55(1年以上前)

皆さん「こんばんは〜ァ。」
また『かま_さん』「こんばんはァ。」

>モルジブさんの強行原二しまなみ海道ツーカキコも拝見しております。
>武勇伝、富士山ツー当日にお聞かせいただける事を楽しみにしています!
「あ〜〜〜ァ」『かま_さん』、私土曜日のツーリングなら何の問題も無いのですが(寒くない限り)、今回のツーリングは日曜日の工程でしかも集合時間が時間なので行けるか未だ分かりません。
日が暮れてから家に着くと「ママに怒られちゃうから…」     (子供かァ!?

実際のところ考え中です・・・

書込番号:15198877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10071件

2012/10/13 22:52(1年以上前)

>みやたくさん
情報どうもありがとうございます!
参加出来るよう祈ってます(^^;)

>モルジブさん
お久しぶりです!
参加意向、了解致しました。
中々厳しそうでは有りますが…参加お待ちしてます。(^^;)

>かまさん
どうもです。
過去の強行軍に比べたら、朝飯前では(笑)
私が皆さんに、ご指導頂かなくては(汗)

ということで、皆様よろしくお願い致しますm(__)m

>ゴムソフトさん
こちらこそ、始めまして(^^)/
参加了解致しました。
まったり走るので大丈夫だと思います。(^^;)
道中お気をつけてお越し下さい。

>皆さんへ、
時間的に厳しいなら、集合場所のみ、途中離脱も構いませんですよ。
一応「道の駅朝霧高原」で途中休憩の予定で中間ポイント位になります。

書込番号:15200264

ナイスクチコミ!1


緑山さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:122件

2012/10/14 10:24(1年以上前)

道の駅すばしり 駐輪場

表富士宮口五合目にて

仙石原のススキ

細野高原のススキ

こんにちは。

昨日、YBR125で予定コース+その他あちこちを走って見ました。

その他の部分の、富士スカの登山ルートは初めてでしたが、五合目まで登ると寒かったです。
朝、乙女峠から見た富士山は雲1つないきれいなお山でしたが、その後、徐々に雲がかかり、実際に五合目まで登った時は、ガスが流れていました。
気温がどの程度だったかは分かりませんが、半指グラブ(指先が出ているグラブ)では、ブレーキやクラッチのレバーが冷たく感じました。

道の駅すばしりを出た時は、セーターはリアボックスの中でしたが、上り始めたら寒くて、一度停車させ、着込みました。(それでも寒かったです。)
今回は普段着の服装+プロテクター類で、風を防ぐ衣類は着ていませんでしたが、11月の時期を考えると、”冬装備”が必要ではないかと感じました。(防寒ジャンパー&オーバーズボン)
リアボックスかバッグの中に、入れておかれることをお勧めします。

幹事さんに質問。
途中休憩の場所以外で、急に生理的要求が強くなった場合、どうすれば良いのでしょうか?
コンビニや水ケ塚公園など、適当なところへ飛び込んで用を済ませ、後を追いかけることで良いのでしょうか?
それとも、先頭まで出て、その旨伝える等が必要でしょうか?
昨日のツーでは、朝食以後、飲まず食わずで、水分は摂ってはいなかったのですが、寒さの為か、すばしり以後、何度も生理的要求が有りましたので…。


ルートの感想は敢えて書きませんが、精進湖からの出口(県道706とR358との交差点)で、道を間違え(赤池交差点と勘違いし)、R358を甲府方面へ出てしまいました。(精進湖トンネルで気が付きました。)
本来の出口は、道路の下を通る小さなトンネルを抜けた後、右に曲がってR358を赤池交差点に向かいます。
初めての道ではないのですが、何を考えていたのか…。(ナビや地図はタンクバッグやリアボックスの中で、走行中は見ていませんでした。)

西湖・河口湖は、北側の県道21号を走り、河口湖大橋(県道707号)を渡って、R138に出ました。
その後は山中湖の北側を走り、道志道(R413)ではなく、すぐ先の県道730を通って、小山町に出て、さらに県道365号・78号を走って、南足柄市・大雄山駅前に出た後、県道74号などを走って、帰りました。

西湖から先は、潮岬キャンプツー時の帰り道と同じです。
河口湖〜山中湖間のR138は混んでいましたが、それ以外は空いていました。


その他の部分では、仙石原のススキが見頃を迎えています。
多くの観光客で賑わっていました。
ススキと言えば、余り知られてはいませんが、東伊豆町稲取の、三筋山から広がる”細野高原”も良いですよ。
昨年は遅すぎてダメでしたが、今年は11日(木)に行ってきました。
(昨年の細野高原は、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13791497/参照。)
なにかイベントの準備をしていましたが、週末にはイベントが開かれるのでしょう。
見頃は10月いっぱいとか。

一応、三筋山のすぐ麓にまでは二輪・四輪とも行けますが(小さな駐車場とトイレがあります。)、混雑時には途中の駐車場で止められるかも知れません。
上の駐車場までの道は、四輪同士のすれ違いが出来ない狭い道路のためと、歩行者の安全を図っての措置でしょう。


書込番号:15201885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2012/10/15 20:57(1年以上前)

細野高原

細野高原の話がでたので。
今日パンフレットもらってきました。
ここは夏に3回ほどいったことがあります。
穴場ですね、いつも人は少ないです。
ゴリラナビでも細野高原でヒットしません。
ススキの時期に行ったことがないので今年は行けたらいいなと思ってます。
どうも近場はいつでも行けるという気がして後回しです。
パンフレットは折りたたんで持ってきたのでちょっとくしゃくしゃになってしまいました。

書込番号:15208747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2012/10/15 20:59(1年以上前)

書き忘れました。
ここが参考になると思います。

http://www.izu-hamabe.jp/new_page_40.htm

書込番号:15208762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10071件

2012/10/16 15:12(1年以上前)

こんにちは。

>緑山さん
下見、ご苦労様でした。m(__)m
さすがに、寒くなるようですね、皆さん十分な防寒対策してご参加下さい。
富士スカイラインの登山ルートの方には往復で時間掛かってしまうので、行きません。m(__)m

道中、間違いやすい場所も有るようですね。気をつけます。
土曜でも概ね混んではいないようですね。

>途中休憩の場所以外で、急に生理的要求が強くなった場合、どうすれば良いのでしょうか?
後ろの様子見ながら運転するように致します。
先頭まで来るのは、停止時や、台数少ない場合は問題ないですが、
多い場合、危ない場合も有るので、ホーンを鳴らすなどして下さい。
また、もしかするとですが、今回もかまさんが最後尾を担当するかもしれませんので、(^^;)
皆さんの様子を見てトイレサインを出したら、適宜休憩取るように配慮します。

仙石原と細野高原のススキ見事ですね。
ただ反対方向がネックですね…

>伊豆の助さん
情報どうもありがとうございます!
仙石原は有名で聞いたこと有りますが、細野高原は聞いたことがないですね。
まさに穴場って感じですね。

書込番号:15211817

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2012/10/16 15:27(1年以上前)

あ、はい!
最後尾担当とゆーと格好良いですが、単に超〜まったり派なのでのんびり走らせて頂きます(^^;;

ゴムソフトさんも途中で眠くなったら二人で休憩しましょう(笑)

さっそく翌週のツーリングのスレも立ち、活気あふれる関東ツーリングになっています。
今回、お見送りのみや部分参加もOKのお知らせもあり、口コミトピックスの免許取得スレなどのかたも来やすくなりましたね。
多くのみなさまのご来場を楽しみにしております!
当日は、翌週やその他今後のツーリングの相談もいたしましょう!

書込番号:15211853

ナイスクチコミ!1


緑山さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:122件

2012/10/17 10:08(1年以上前)

本栖湖西岸にて

本栖湖東岸にて

精進湖にて

足柄城趾脇にて

皆様こんにちは。

>…、ホーンを鳴らすなどして下さい。

了解しました。
何らかの方法で、サインを出します。(老人は○○が近いもので……。)


これは要望ですが…。
途中、景色が良いところや記念碑等有りましたら、写真撮影用に、一時停止(5分程で可)していただけるとありがたいです。

例えば、本栖湖の西岸の富士山を眺めるビューポイント(駐車場もある)や東岸の駐車場で、湖の案内碑や看板が有る場所など、後日、”○○に行った。”と分かるモノが良いです。
富士山のビューポイントは本栖湖だけではなく、今回のツーリングコースでは多数有りますから、その内の何カ所かで、一時停車していただけると嬉しいです。

例として、写真を4枚 UPします。
3枚目の精進湖の看板は、周回コースから砂利道を少し下った(水辺に降りて行く)ところにあります。
4枚目は、ツーリングコースではなく、帰宅途中の物ですが、このような石碑や看板などと共に、愛車を写す(記念写真を撮る)のが私の趣味です。(人間(私自身)は、決して写さない。)

個人的は、富士山は比較的近い所だし、写真撮影のために出かけることも簡単ですが、関西からいらっしゃる方々は、遠路はるばる来て、ただ走るだけではなく、記念写真も欲しいのではないでしょうか。
ご考慮願います。

書込番号:15215104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件 mixキーワード RF400R 

2012/10/17 15:34(1年以上前)

かまさん
良いですねぇ♪個人初関東なんで心配ですので
心強いです!(^^)!
さーもうすぐですね( ´艸`)

緑山さん
記念の写真はいっぱい撮りたいので
良いポジションと集合写真でも撮らせていただけたら最高ですね♥

書込番号:15216086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10071件

2012/10/17 19:26(1年以上前)

>かま_さん
どうもです(^^;)
宜しくお願いします。
盛り上げありがとうございます!

>緑山さん
>ゴムソフトさん
記念撮影、了解しました。
可能な限り、ポイントに寄りますね。

書込番号:15216974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件 mixキーワード RF400R 

2012/10/17 22:45(1年以上前)

緑山さーん(*゚▽゚)ノ
淘BUY!!で買うのどうしたらいいんですか?
中国語が多すぎてよくわかんないです(+_;)

書込番号:15218134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に117件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

台風の風雨が凄いですね。

2012/09/30 16:30(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:57件

現在、関西では台風の風雨が凄く国道も通行量はまばらです。
まさかこのようなコンディションでツーリングされている方もいないとは思いますが、もしもこの暴風雨の中走られている方が居ましたら安全を祈ります。

屋外駐車の方は車両の安全も気になります。
早く過ぎると良いのですが。

書込番号:15142393

ナイスクチコミ!0


返信する
緑山さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:122件

2012/09/30 18:18(1年以上前)

こんにちは。

私は関東ですが、昼過ぎから雨が降り始め、暗くなると共に、時折強風+横殴りの雨が吹き付ける様になりました。
今夜半がピークだと思っています。

玄関前の軒下に駐めているYBR125とカブ110は各車両とも、ロープを取りました。
Ninja 250Rは週明けのトランポツーリングで、すでにキャラバンに積み込み済みです。

昨年だったか、一昨年だったか、南西の強風で、タウンメイトが右側に倒れました。
幸いにも、庭木がすぐ脇にあり、横倒しにはなりませんでしたが…。
今回は各車両とも、左右2方向+自宅では強風が吹きやすい南西方向の、合計3方向からロープを取りました。
当地は台風の直撃は避けられるようですから、たぶん、これで大丈夫でしょう……。

皆様も、可能な限り、対策をしておいてください。

書込番号:15142955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/09/30 19:54(1年以上前)

緑山さん、こんにちは。

これから台風の進路上周辺部の方は十分な対策をお願いします。
こちらは風がましになって来ました。
あちらこちらに雑多な物が飛ばされて来ています。

早く消滅して欲しいですね。

書込番号:15143454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

関西のイベント情報

2012/09/10 09:05(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:3091件

知っている人も多いと思いますが、今年も「エンジョイライダースミーティング 2012 with BikeJIN」が
10月7日に毎年同じ日吉ダムイベント広場で開催されますよ
http://www.enjoy-riders-meeting.com/

それと、レーシングワールド高槻店にて9月30日にガレージセールが有ります
メーカーのB品等の商品が特価で出てたりと掘り出し物が有りますよ

書込番号:15045504

ナイスクチコミ!4


返信する
neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2012/09/11 00:32(1年以上前)

今年はみなさん行くんですかね?

日吉にちょこっと顔を出して佐々里でも回ってこようかな
まあ洞乃園に行く口実なんですけど

中村藤吉でお茶と羊羹なんかもいいですね

書込番号:15049144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件

2012/09/11 11:41(1年以上前)

neereeさん
日吉ダムとキャンプの日程が重なってるので難しいかとおもいますよ

書込番号:15050265

ナイスクチコミ!2


ISSIY1969さん
クチコミ投稿数:151件

2012/09/11 12:55(1年以上前)

そうなんです。重なっちゃったんですよね〜。
特価のメッシュジャケット狙ってたんですけど・・・
今回はキャンプツー優先ということであきらめます。

レーシングワールド行ってみよう。

書込番号:15050498

ナイスクチコミ!1


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2012/09/11 13:27(1年以上前)

そっか
キャンプツーと重なってるんですね
串本はどこで離脱するかわからないですが往路はなんとかなりそうです

書込番号:15050594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件

2012/09/11 16:15(1年以上前)

ISSIY1969さん
レーシングワールドのガレージセールは毎年行ってますが結構良い物出ますよ
あと、ドライバースタンドの和泉店や生野店他の改装が発表になったので処分セールが始まるかと思うのと
それと噂ですけど、大阪南部にバイク用品店がオープンするとかしないとかってな話が出てますね

書込番号:15051040

ナイスクチコミ!1


ISSIY1969さん
クチコミ投稿数:151件

2012/09/29 21:21(1年以上前)

ヤマハ乗りさん。
いろいろと情報ありがとうございます。

明日高槻へ行く予定してましたが、天気が・・・大荒れ(T_T)

今日は小雨の降る中DS和泉店へ行って来ました。
お目当てのメッシュジャケット¥7980〜¥14800でありましたが、結局決められず、雨が強まりそうだったので早々に帰りました。

明日電車で行ってこようか・・DSの新装開店セール(あるのか?)を狙うか・・
そんなことしてる間に、夏物はなくなっちゃいますね^_^;

書込番号:15138839

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ169

返信102

お気に入りに追加

標準

キャンプツーリング

2012/09/05 01:24(1年以上前)


ツーリング

スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

さて、前から言ってましたキャンプツーリング企画しましたので予定を空けられる方はどうぞご参加下さい( ´ ▽ ` )ノ

行き先は和歌山県潮岬望楼の芝キャンプ場で
日付は10月6、7日の予定です(^_^)

集合場所&時間は奈良県の道の駅針TRSに8時に集合して8:30までには出発する予定です。


予定ルートは..
1日目
針→R369→R370→R169→R309→R169→R168→R42→K41→潮岬

2日目
潮岬→K41→R42→R168→R370→R169→R370→R369→針


といったルートを予定しています。が、最近の雨のせいで予定ルートを走れない状態になってましたら変更するのでご了承くださいませ(^_^;


参加条件ですがバイクは小型以上であれば車種問いませんが整備不良や他の方に迷惑がかかるような改造車両はご遠慮下さい。
今回は一泊しますし結構距離を走りますのでしっかりと車両の整備や燃料をいれて来て下さいm(_ _)m

また他の参加者などに迷惑をかける行為や危険な行為をする方も参加ご遠慮下さいm(_ _)m

ツーリング中の事故や違反、盗難など自己責任ですので各自十分注意してくださいね(^_^;)


それでは当日はよろしくお願いします。たくさんの方のご参加お待ちしております\(^o^)/

書込番号:15023816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
ISSIY1969さん
クチコミ投稿数:151件

2012/09/05 18:27(1年以上前)

先日はお疲れさまでした。
参加希望します。

ところで質問なんですが、
よっぴいさんのキャンプツーリングって、晩飯どんな感じですか。
外食?コンビニ弁当?カップラーメン?

TMAXならBBQなんかも可能ですか?

書込番号:15026149

ナイスクチコミ!2


スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

2012/09/05 21:09(1年以上前)

いっしーさん毎度です(^-^)/

先日はありがとうございましたm(_ _)m

さっそくの参加表明ありがとうございます\(^o^)/
BBQにしたいところですが自分は大勢食べれるのは持ってないので参加される方で持って来れる方がいたらBBQにして、いないようなら串本にでも食べにいって戻ってきてからお酒やおつまみで宴会でもいいかなと思ってます(^_^)
まあまだ先の話なのでみんなで話して決めましょう( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:15026863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ふな!!さん
クチコミ投稿数:67件

2012/09/06 01:10(1年以上前)

参加希望します(^^)/
先日のツーリングでよっぴいさんから話を聞いた後、自分の中でどんどん盛り上がっていました。
ツーリングテントを物色してたりして(^^;

いっしーさん
キャンプは自炊一択でしょう、火をおこして何でも焼きましょう。
直火は禁止でしょうけど道具は色々とありますので持って行きます。

書込番号:15027950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件 mixキーワード RF400R 

2012/09/06 06:38(1年以上前)

待ってました(笑)
酸化希望でし♪

イッシーさんはお身体大丈夫でしょうか?(^^)v

ツーリング用品を近々見に行きますが
迷いに迷ったときにはふな!!!さんに出動要請しようかと♪(笑)

書込番号:15028360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

2012/09/06 22:41(1年以上前)

ふなさん> 先日はお疲れ様でした(^-^)/
自分のキャンプツーの洗脳が効いたようですねぇ( ̄∀ ̄)フフフのフ

と冗談はさておき、BBQ道具持ってきていただけるとのことで助かります( ´ ▽ ` )ノ
自分も包丁セットとか持って行きますね(^_^)b
これでBBQで決定かな(>_<)


ゴムソフトくん> お待たせしました(笑)
キャンプツーの装備とかはネットとか見たりここの先輩達に聞けば詳しく教えてくれるから聞いてみるのもいいよ(^-^)/
どうしても迷う時はふなさんに頼りましょう(笑)

書込番号:15031448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2012/09/07 09:41(1年以上前)

---ゴムソフトさん---

チャンスですね
このルートだと例の吊り橋を通りますよ

書込番号:15032811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件 mixキーワード RF400R 

2012/09/07 16:02(1年以上前)

おぉー是非希望☆
とか言ってみたりして(^-^)

今値下げしてる夏用のジャケット安い所ありますか?(~o~)?

書込番号:15033837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2012/09/07 21:32(1年以上前)

---YOPPIiさん---

ゴムソフトさんが上瀞橋を希望しておられます
是非とも


■ココ
東牟婁郡北山村下尾井236付近
▼ココの地図
http://i.its-mo.net/api/maplink.cgi?scd=9994&ae=489435295&an=122160642&geo=tokyo

ドコモ地図ナビ
powered by いつもNAVI

書込番号:15034926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

2012/09/07 23:55(1年以上前)

ん〜 時間的に少し余裕が...


と言うのはウソです(^_^;)
潮岬には16時前には着く予定ですんで
橋渡ってみましょうか。それから道の駅おくとろで休憩としましょうかねぇ(^-^)/

皆さん、OKなら[ナイス!]をクリック(笑)

書込番号:15035603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ふな!!さん
クチコミ投稿数:67件

2012/09/08 02:22(1年以上前)

よっぴーさん
悪魔のささやきで覚醒させられました、独身のときはテント寝袋抱えて宗谷岬から佐多岬までうろついていました。
ゴムちゃんの生まれる前のお話ですが・・・
当時はコンビニなどなく毎食御飯炊いて缶詰でディナーでした、その反動かのファミリーキャンプはダッチオーブンで鶏の丸焼きやピザを作ってました(^^;
好みはBBQと言うより炉端焼きって感じです、せっかく海辺ですので海鮮を中心に地産品を地消致しましょう(^^)/

ゴムソフトさん
ツーキャン用品物色に行きましょう、一つだけでも良いですから20年後にも使えるグッズを買いましょう。

いっしーさん
今回はキリンフリー必要ないですね、体調整え万全で参戦下さい。

にーりーさん
色々な情報お願いします、とーぜん酸化ですよね。

書込番号:15035993

ナイスクチコミ!3


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2012/09/08 09:26(1年以上前)

んー
伊豆のとき同様に2日間家を空けるのはちょっと厳しいです
YOPPIiさんすんませんになるかもです

---ゴムソフトさん---
ストーブやトースターとか適当にありますよ
さすがにバイクじゃガスランタンは使えないと思いますが、使いたければお貸しします
ふなさん同様、私のも20年ぐらい使っていますが、ちゃんとした道具はまだまだ使えます

書込番号:15036650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件 mixキーワード RF400R 

2012/09/08 22:57(1年以上前)

キャンプ用具ついてきていただけますか?(笑)
わからない.........(笑)

そのためにも、夏、秋用のパットの入ってる
ジャケットの安くてセールしてる店
オススメありますか?♪

書込番号:15039564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

2012/09/09 12:15(1年以上前)

ふなさん>
キャンプのベテランですね〜ココロ強いですo(^▽^)o
豪勢な宴会になりそうですね(>_<)


に〜り〜さん>
2日難しそうなら行きだけでもご参加下さいね( ´ ▽ ` )ノ もちろん2日ご一緒できる事を願ってますよ(^_^)v


ゴムソフトくん>
ライディングジャケットの掘り出し物なら実際にショップに行って試着したほうがいいよ。
今の時期ならだいたいどこもセールしてると思うよ(^-^)/

自分はタイチ好きなんでそっちばかり行ってますわ(^_^;)

書込番号:15041578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


緑山さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:122件

2012/09/09 14:50(1年以上前)

ゴムソフトさん、他の皆様、こんにちは。

YBR125の調子はいかがですか?
燃費はご期待通りの値が出ていますか?

キャンプ用品をお探しですか?
私が北海道ツーリングで使った品は、
宿泊関係
テント:ダンロップ R225(現在はR226・2〜3人用(実質は2人)なら、R326)← お勧めします。
シュラフ:古い物(封筒型が、足下が広く、寝返りしやすい。)
グランドシート:ホームセンターで売られている、やや厚めのブルーシート(1.8m×2.7m)
インナーシート:ダイソーの1.8m×1.8mの安物
マット:伊豆ツー時でも提供した、エアーマット+AC100V/DC12V両用のの電動ブロワー
ペグφ10mm・長さ20〜30cmくらいの、頭がアイになっている、鉄製の杭(\100ショップ・ダイソーでも打っていた。)← アルミ製や樹脂製と比べると、重いけれど、安価で丈夫。お勧めです。
ハンマー:1.5〜2ポンドクラスの、重い物が使いやすいです。
ロープ:付属品では細すぎて強風時には不安だったため、φ5mmのクレモナ三ツ打ちロープを、一式用意しました。
ヘキサタープ:持って行ったけれど、使わなかった。

炊事関係
コンロ:コールマンスポーツスターII(ガソリンコンロ・白ガソリン用ですが、無鉛ガソリンを使った。← 問題なし。)
ナベ・皿・コップ類:自宅で使っていた品&紙皿。1人用クッカーセットも持って行ったけれど使わなかった。
テーブル類:バイクツーのため持って行けず。
箸・スプーン類:竹製割り箸&自宅で使っている品

四輪車でのオートキャンプなら、椅子やテーブル類を初め、燻製器具なども持って行けますが、二輪でなら、最小限にした方が良いですね。
私は心配症のため、着替えなども色々持って行きましたが、半分以上使わなかった気がします。

私のお薦めアイテムは、
コールマンスポーツスターII(品番は533の白/無鉛ガソリン両用ストーブ)・\6,300
 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00826VF4O/ref=ox_ya_os_product
スーパーポンピング(ポンピングを楽にする物)\1,680
 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000AR6ITU/ref=ox_ya_os_product
フーエルファンネル(フィルター付きジョウゴ)
 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0000AS5QB/ref=ox_ya_os_product
これなら、メンテをサボらなければ、20年後でも十分使えるでしょう。

専用キャンプガスやカセットガスを使うガスコンロは扱いは楽ですが、専用ガスは入手が困難です。(どこででも買える訳では有りません。)
カセットガスはコンビニでも買えますが、使った後の空き缶の処理は各自治体によって方法が異なり、面倒です。
また、ブタンガスは冬期の連続使用では、火力が落ちます。(気化熱でボンベが冷え、気化が悪くなる。)
その点、無鉛ガソリンなら、どこででも入手できるし、その都度、バイクから抜いても構いません。(要、スポイドかポンプ)
また、冬期でも、火力が落ちることは有りません。

ツーリングから帰った後、逆さにして燃料を抜き、ジェネレーターパイプ内の燃料も、ポンピングを行って完全に抜いておけば、1年後でもそのまま使えます。
私のは、白ガソリン仕様ですが、無鉛ガソリンしか使った事が有りません。
しかし、上記のメンテは必ず行っています。
これをサボると、ガム質などで、パイプが詰まるかも知れません。(キャブのジェットと同じです。)
四輪でなら、利便性を優先して、カセットガスコンロを使いますが、二輪ではガソリンコンロです。

これを書いている内に、もう1個欲しくなり、上記3点セットをアマゾンでポチリました。(\8,860・送料無料)

ダラダラ書いていたら、文字数制限を超えました。
分割します。

書込番号:15042074

ナイスクチコミ!2


緑山さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:122件

2012/09/09 14:57(1年以上前)

先ほどの続きです。

>今値下げしてる夏用のジャケット安い所ありますか?(~o~)?

ショップに行けば、どこでもセールをしていると思います。
”バイクジャケット 夏”とか、”バイクジャケット 値下げ”などで検索すると、\7〜8,000程度で売られていますね。
ただ、ご希望のサイズが有るかどうか…。

もう1つ、中国のタオバオで買う方法も有ります。
中国では200元〜3〜400元でも売られています。
代行業者を通じて買えば、総て日本語でやりとりが出来ます。
ただ試着は出来ませんが、詳細に見ていると、M/L/LL等の他、各部位の寸法を表示した品も多いです。(数字やアルファベット、一部の漢字なら、読めます。)
商品代の他、手数料や円/元交換レート、中国国内送料、中国(上海)〜日本(自宅)のEMS料金などが必要ですが、中国国内価格(元価格)の×30倍(円)程度で購入できます。
200元なら\6,000程度、300元なら\9,000程度 です。

国内でも、安価に売られているようですね。
高野山ツー時にも、私が着ていた、ヤマハロゴ入りジャケットと同類のジャケットを、着ていた方がいらっしゃいましたが、確か、国内で買われたとか…。

タオバオでのウエアー
http://search.taobao.com/search?shopf=newsearch&q=%C4%A6%CD%D0%B3%B5%B7%FE
私が利用している代行業者(”淘BUY!!”)
http://taobuy.jp/


明後日(11日(火))、スーパーカブ110(現行モデル・ベージュ)が納車されます。
先日、朝のゴミ出し時に、買い物車として使っている、タウンメイト80デラックス(T80DX)が、クラッチ付近からゴロゴロという異音が出て、走りが悪くなりました。
普段なら、2速でなら加速する坂が1速でないと登らなくなりました。
翌日には自然に直っていましたが、車体やスポークは錆々だし、無償譲渡(譲り受け)後1万km近く乗ったし…という訳で、オフロード車(カワサキ・KLX125)の購入より早く、こちらを入れ替えることになりました。

各種手続き(T80DXの登録抹消、カブ110の新車登録、自賠責の車輌変更)は私が行い、純正ウインドスクリーン、前キャリア(カゴ無し)を付け、お店が提示した金額、店頭渡し・24万円弱で、そのまま契約しました。
値引き交渉はしませんでした。
T80DXの廃車(処分)手数料はゼロでしたが、たぶん、1週間後には、系列のジャンクショップで、1〜2万円で売られているだろうと思います。
納車後、現在T80DXに装着している前カゴやリアの大型荷箱は、カブ110に移設する予定です。

その後、T80DXの調子は良く、契約後に近くのダートを含む山道を走り回ってきました。
http://photozou.jp/photo/list/1590182/7125032
 ↑ は、大急ぎでUPしただけで、同じ被写体・アングルの写真が幾つもありますが、ご容赦を。



えっ!!  なになに ??
カブ110で潮岬キャンプツーリングに来いっ!!! て?

ウーン、もう少し考えさせてください。

書込番号:15042104

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2012/09/09 19:29(1年以上前)

こんにちは。いよいよ具体的な相談の時期になりましたね!
今回、初の関西キャンプツーという事で、特別なイベントになります。
とゆーのは、関東から日帰り1100kmの関西ツーは関東から皆さんで行かれており、価格comメンバーの1日の走行距離範囲なのは証明済み。
つまり今回は、鹿児島から仙台、酒田までをカバーします。
過去には価格com関東、上越・能登、北海道ニセコ室蘭ツーを行っていますので、北のほうは網羅しており、今回鹿児島までが圏内になり、
ほぼ全国を達成なのです!!(沖縄のかたごめんなさい)

九州までのかたは、やる気満々で検討中と思います。

そこでワタクシからも相談なのですが、九州中国四国方面からは、現地集合の相談をしてもよろしいのではないでしょうか!
幹事のよっぴーさん、是非ともご検討をお願いします。

九州メンバーのかたが来やすいよう、ワタクシも本件「検討中」とさせていただきます。
もちろん九州メンバーの酸化表明があれば、ワタクシも検討↑です。

中国地方のかたは楽勝ですね(笑)
楽しみにしております!!

書込番号:15043159

ナイスクチコミ!2


スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

2012/09/09 22:23(1年以上前)

緑山さん>
どうもです〜m(_ _)m
詳しい説明に長文ありがとうございます(^_^)

ここまでしていただいてるのですからぜひ参加して下さいよ〜?( ̄∀ ̄)


かま_さん>
もちろん現地集合の方がおられてもかまいませんよ(^-^)/ 当日は晴れてたくさんの方が参加してくれるといいですね(>_<)


皆さんへ、一応人数を把握しておきたいので参加される方は一言カキコみしていただけると助かりますm(_ _)m

あと現地に直接行かれる予定の方へ、自分達は16時前には着く予定ですのでそれまでには2輪駐車場に集合よろしくお願いします。
先頭が黒のT-MAXで赤のヘルメットが自分なので多分わかると思います( ´ ▽ ` )ノ
島を地図で見て左側からまわれば芝生から見えるのでそうするようにしますね(^_^)v

書込番号:15044092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件 mixキーワード RF400R 

2012/09/10 02:10(1年以上前)

緑山さん♪
YBRの燃費といい取り回し楽です(*´▽`*)

良いものをいただいたと思います♪
ただ、フロントフォークから、オイルが漏れてます(^^;)

さて、、この書いてもらった説明も見ながら
探しに行こかなと思っています(笑)
ね♪ふな!!!さん(´ー`)
いつあいてますかねー(^ー^)笑






あっ!!!!そうだ!!!!!
がきんちょ
もバイトの都合がつけば参加します(^_^)ノ
女の子ですがなにも気にしないでね(^^)v笑
いや、、男.........のこです☆ってことで♪

書込番号:15044946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


緑山さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:122件

2012/09/10 03:32(1年以上前)

ゴムソフトさんこんにちは。

>ただ、フロントフォークから、オイルが漏れてます(^^;)

それはフォークオイルですか?

フォークブーツを装着した時、防錆目的で、グリスをベタベタ塗りました。
ブーツを装着して以来、フォークの錆チェックは装着前と比べて頻度が減少しましたから、オイル漏れはないと断言は出来ませんが…。

譲渡が決まり、登録を抹消した後、物置き小屋に保管する前に一通りチェックをしましたが、その時点では気が付きませんでした。
もしオイルが漏れていたなら、グリスと見間違えていたのかも?ですが…。

今一度、フォークオイルなのか、グリスなのか、再確認をお願いいたします。

書込番号:15045046

ナイスクチコミ!0


ふな!!さん
クチコミ投稿数:67件

2012/09/11 01:08(1年以上前)

緑山さん、かま_さん参戦で盛り上がってきました(^^)/

ゴムソフトさん
欲しいものリスト作りましょうか。
まずはシェラカップの素材からステン、アルミ、チタン、真鍮と色々有ります。
私は真鍮がお気に入りです。

今週末なら土曜日の午後か日曜日の午前ならお付き合いできますよ。

書込番号:15049259

ナイスクチコミ!2


この後に82件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

白銀林道・明神林道などを走ってみました

2012/08/25 20:51(1年以上前)


ツーリング

スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

白銀林道〜明神林道

白銀林道(根府川〜湯本)

星ヶ山公園

白銀林道湯本方面への入口

7月に湯河原町側から入ろうとして、ゲートに阻まれましたが、昨日・今日の2日に分け、YBR125で走って見ました。

舗装部分もありますが、柔らかな砂利道も長く、ハンドルをしっかり保持していないと、ふらつきます。
また、舗装されていても、木の枝などが散らばり、走り難かったです。
ダートが好きな方以外は、お勧め出来ません。

初日のコースは、小田原市根府川駅〜星ヶ山公園〜ししどの窟バス停〜県道75号(椿ライン)〜芦ノ湖〜明神林道〜南足柄市の夕日の滝近く〜根府川駅までで、車載メーターでは100km弱でした。(写真1・自動車ルートでは描けないので、徒歩ルートで描きました。)

白銀林道入口(根府川)側のゲートは開いていました。
始めは舗装路でしたが、その内にダートとなり、道なりに進んで、湯河原町の”星ヶ山公園”に出ました。(写真3)
ここで海岸方面へ降りようと考えていたら、軽箱バンがししどの窟方面に行くのが見え、四輪が行くなら…と後を追いました。
林道終点まで走りましたが、軽四は脇道に逸れたのか、追いつけませんでした。

窟近くのゲートは7月時同様、閉まっていましたが、よく見ると、ゲートの脇に僅かな隙間が…。
ここをすり抜け、その後は走り慣れた椿ラインで芦ノ湖へ出て、湖沿いを走って明神林道入口へ行きました。
7月始めの時点では、土砂崩れでゲートは閉まっていましたが、昨日は開いていました。
こちらは足柄幹線林道同様、全線舗装されていて、快適な走りでした。
終点は何度か行ったことがある、夕日の滝近くで、その後は大雄山駅前を経て、小田原まで帰りました。

今日は根府川駅から箱根湯本駅付近へ抜けるルートを走りました。(30km余り。こちらも白銀林道です。)
以前から、ルートが有ることは地元の人に聞いて知っていましたが、走るのは初めてでした。
こちらのルートも、砂利道が長く、辛い走りになりました。
途中、ターンパイクをまたぐ跨道橋があったり、後半は舗装路だったりしましたが、道路上に木の枝などが散らばっていて、低速走行を余儀なくされました。

昨日・今日とも、ルートの確認という意味では十分な成果でした。
ただ、伊豆の大鍋林道同様、積極的には走りたいとは思えないルートです。(林道好きの方、ゴメンナサイ。)
ただ、災害などでR135等の幹線が利用できない時に備え、色々なルートを知っておくことは良いことだと考えます。
幹線ルートが通れないほどの災害時なら、これらの山道も通れない可能性が高いですが…。

燃費は未だ給油していないので分かりませんが、ダートが多かったので、45km/Lも走れば良い方では無いでしょうか。(前回の給油から140km弱しか走っていないので、ゲージの針は上限に張り付いたままです。)


書込番号:14980321

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)