ツーリング クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

ツーリング のクチコミ掲示板

(15431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ツーリング

クチコミ投稿数:17318件

皆様、こんばんは。

昨夜は大変失礼しました。一部編集して「再録」します。m(_ _)m

>先日こんな人見かけました。
>ナンバープレート隠れてますが。。。
>免許取ってツーリング。きっと満喫されておられるのでしょうね。
ホワイトボードの真ん中付近には「日本一周!」と書かれています。

>「日本一周」道中、ご無事で♪

つい応援したくなっちゃいますね♪

書込番号:8196572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:7件

2008/08/14 12:51(1年以上前)

草津白根山から渋峠に向かう

渋峠

先日、志賀高原にツーリングに行ってきました。
お盆の連休とあって混んでいました。
気温20℃くらい、薄着で走ると寒いです。
サマージャケットが必要ですね。

書込番号:8206035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/15 00:06(1年以上前)

あら?魔女様はバイクの板にも顔を出されるのですか?
(^_^)
本日、かれこれ約1年振りに家内と一緒にバイクで走りに行きました。しかし子供が産まれたばかりですので、まだ遠出は出来ません。
子供を祖父・祖母に預けて、家内がいままで一度もSLを見たことがないというので、私の撮影の趣味のついでに秩父鉄道のパレオエクスプレスを見に行きました。三峰口の駅では間近で見られるので、家内も結構喜んでおりました。
本日は、結構暑かったのですが、バイクを走らすと涼しかったですね。上着は最低でもメッシュのジャケットを着用しましょう。
今日はお昼過ぎから夕立がすごくて、帰り道で雨に降られたのが残念でした。
しかし、いい気分転換になりました。

書込番号:8208341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

本物を・・・

2008/04/15 23:58(1年以上前)


ツーリング

スレ主 はれこさん
クチコミ投稿数:460件

久しぶりにカキコミします。
今度のお休みには、本当の『赤福もち』を食べに行ってきます。天気はよさそうなので、楽しみです。
 いままで何度も食べていますが、冷凍物だったのでしょうね。本物は初めてです。味が違うのかな?
 とにかく、天気でありますように!

書込番号:7679690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/16 07:58(1年以上前)

こんにちは、僕も3週間ほど前にツーリングではなく車で家族旅行で伊勢に行ったので赤福餅を買いました。
結論としては昔と味は変わっていない印象でした。しかし赤福餅は大人気で本店で購入しようとしたら入荷待ちで売切れ状態、入荷を待つもものすごい行列で結局並んでから購入するまで小一時間掛かりました。(汗)
赤福ツーリング、気をつけて行ってきてください。

書込番号:7680505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/04/16 08:25(1年以上前)

 赤福本店は混みますが、お茶と赤福のセットが美味しかったです。

 お土産で買う赤福も、冷蔵庫で冷やして食べるとこれはまた美味しいんですけどね。

 よい天気だといいですね!!

 ・・・あ、伊勢うどんも美味しいですよ、太目のうどんに生醤油をかけて食べるやつです。

書込番号:7680552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2008/04/16 17:45(1年以上前)

はれこさん、ところで何のバイクで行くのですか?
ZRXですか?

書込番号:7682003

ナイスクチコミ!0


スレ主 はれこさん
クチコミ投稿数:460件

2008/04/16 22:33(1年以上前)


そ。 ZRX です。 一生乗ります。

ただ、着ていく服(ジャケット)で悩んでいます。

暑いかな?寒いかな?

書込番号:7683323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2008/04/17 13:10(1年以上前)

>暑いかな?寒いかな?
この季節はホントに読み辛いですね(^^;
晴れれば初夏、霧雨でもあれば冬に逆戻りです。
面倒でも冬装備で調整の効く服装が無難だと思いますよ。
因みに先週の土日、伊豆ツーに参加しましたが、集合場所の箱根で待っていたら雨
が降って来ました(><)
外気温は10℃で沼津経由で伊東へ出ても余り気温は余り上がりませんでした。
日が当れば暖かく感じるのですが、翌日も降ってはいなくても天気はイマイチ・・・
ツーリングに参加した方は皆さん全員ジャケットは冬装備のものでしたが、
下はジーパンの方が多く、寒さ凌ぎで雨具を着たりしていました。
ZRXは風当りが強いので冬のジャケットか、インナーで調整できるものがお勧めです。

書込番号:7685578

ナイスクチコミ!0


スレ主 はれこさん
クチコミ投稿数:460件

2008/05/03 01:39(1年以上前)

 赤福ツーリング

 結局予定の前日に仕事の予定が入り、行ってません。

 明日(今日ですね)、リベンジです。

 天気もよさそうですし、気温もそこそこ。

 着ていく服装も悩まなくてもよさそうです。

 あーーーー、楽しみ。

 取り敢えず、電話の電源オフっときます。

 さー、ねよ。

書込番号:7754727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2008/05/04 10:16(1年以上前)

おっ これから伊勢の赤福ツーですか(^^;
この時期なら着て行くものに悩むこともないでしょう。
GW真っただ中ので混雑は覚悟ですが、お気をつけて!
あっ念のため雨具をシート下にでも入れておくと安心。


書込番号:7760143

ナイスクチコミ!0


スレ主 はれこさん
クチコミ投稿数:460件

2008/05/04 23:20(1年以上前)

 行っっって来ました。

初めて本来の赤福もちを食べました。

まろやかな舌ざわりでした。

今から思うと、冷凍ものはあんこがチョットザラつきがありましたね。

 天気は最高! チョット日焼けしました。

バイクで来ている人もたくさんいましたね。

 伊勢自動車道は混雑も無く、メーター振り切りました。

あらためて、BIKEは最高です。

 次はどこへ行こうかな?

 

書込番号:7762903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2008/05/05 11:39(1年以上前)

ZRXって100q/hまででしたっけ??

書込番号:7764822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2008/05/05 14:58(1年以上前)

大型のZRXの速度計なら目盛は180km/hが260km/hまでですが
何キロまであっても国内では100km/h制限ですからねぇ・・
ご本人が制限速度内と仰っているので無粋な詮索は・・(笑)

書込番号:7765476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2008/05/05 16:44(1年以上前)

さすが!お名前の通り晴れこさん?(笑)
ワタクシは関東からなので豊橋辺りからでしょうか?
伊勢方面への海沿いの高速は広いし路面のキレイだい
気持ちイイでしょうね〜♪
そこから東名阪に入るとちょっと走りづらいかなぁ・・

書込番号:7765830

ナイスクチコミ!0


スレ主 はれこさん
クチコミ投稿数:460件

2008/05/07 22:28(1年以上前)

次の日曜日もお天気よさそうですね。

讃岐まで行きますか!

おうどんです。

書込番号:7776987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2008/05/08 07:05(1年以上前)

帰りに是非、大阪船場吉兆でお食事を…

書込番号:7778447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ127

返信96

お気に入りに追加

標準

第二回諏訪お泊りツーのご案内

2008/04/06 18:24(1年以上前)


ツーリング

スレ主 bygroさん
クチコミ投稿数:419件

みなさんこん○○わ
こちらの板ではすっかりご無沙汰しておりますbygroです。
昨年も行いました諏訪(というか蓼科)でのお泊りツーですが、以下の予定で行うことにしました。
一応モーティブさんには話をしてあり、10名以上の予約を入れる予定との話はしてあります。

日程:5/31-6/1
宿泊予定場所:ロッジモーティブ
 長野県茅野市北山4035-2149 蓼科高原ピラタスの丘ペンション村
 http://lodge-motive.com/

昨年とはコースを少し変えるつもりですが、詳細をまだ決め切れていません。
よって集合場所がまだ正確に言えないのですが、諏訪南あたりを予定しています。
昨年は集合場所から宿直行でしたが、少し集合を早めて八ヶ岳の麓を走るか、麦草峠のほうへ
行くかなどの案がありえると思います。そういう案もいただけると幸いです。
多分GWあたりにあのあたりに出没すると思いますので、その際下見してきても構いません。

翌日朝に宿を出発した後、昨年同様ビーナスラインを走ります。昨年と少し方式を変えるかも
知れません(集合時間と場所を指定して、自由に走ってもらう形式?)。天気さえ良ければ非常
にいい道です。

なお、モーティブさんは昨年7月より貸切不可になっています。
このため、2W前にきちんと予約を入れる必要があります。よって、早めですいませんが5/10を
締め切りとさせていただきます。その後、モーティブさんと連絡を取りながら調整できるだけ
は人数調整しますが、一応参加の可否は5/10までにお願いします。
「参加できるかわからないけど、一応」と言う方はその旨も記入願います。キャンセル料金等に
つきましては上記HPをご覧下さい。
なお、宿の最大宿泊人数は20人だったと思います。

参加される方は、以下のアドレス
bygro.a@gmail.com (SPAM防止の為、@は大文字にしてあります)
に携帯電話の番号、携帯メールアドレスをご連絡ください。折り返し私の携帯番号とメールアドレスを連絡いたします。

この価格comツーが始まって2周年記念となる予定です。
前回は関西からも参加者がありました!今年は東海やその他の地方からの参加も期待しております!

書込番号:7638474

ナイスクチコミ!4


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2008/04/06 18:40(1年以上前)

毎度ノーマル代表で参加します。
珍しめのカワサキ車の予定です。
ノーマルのかたの応援参加をお待ちしておりますm(_ _)m

書込番号:7638548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2008/04/06 19:08(1年以上前)

は〜い
ワタクシも及ばずながらノーマル代表として参加させていただきます♪
bygroさん
日程の配慮ありがとうございます

書込番号:7638662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件 春眠のページ 

2008/04/06 19:49(1年以上前)

幹事ご苦労さまです。
参加します。
上のお二人がノーマルかどうかはともかく、親切な方たちであるのは間違いありません(もちろん幹事さんも)ので、初参加の方、遠方から参加の方お待ちしております。

書込番号:7638848

ナイスクチコミ!1


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/06 22:55(1年以上前)

bygroさん、幹事ごくろうさまです。
ありがたく参加させていただきます。
久しぶりのツーリング企画ですから、ぜひ他の皆さんのご参加もお待ちしております。
よろしくお願いします。

書込番号:7639935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2008/04/06 23:48(1年以上前)

bygroさん幹事有難う御座います。

カテゴリー別ですがノーマル4輪でサポート?参加させて頂きます。

書込番号:7640338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2008/04/07 10:07(1年以上前)

bygroさん、幹事大変ご苦労様です。
今年も参加させて頂きますので宜しくです(^^;

書込番号:7641472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/07 19:42(1年以上前)

bygroさん、幹事ご苦労さまです。参加します。

今回は車でサポートに回ります。

書込番号:7643115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/08 21:18(1年以上前)

お疲れ様です。
私も参加いたします。

書込番号:7648094

ナイスクチコミ!2


スレ主 bygroさん
クチコミ投稿数:419件

2008/04/08 21:35(1年以上前)

参加希望の皆さん、どうもです。
集合場所等詳細も決まり次第書き込みます。

まだまだ時間ありますので、皆さん参加のほう宜しくお願いします〜

書込番号:7648179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/09 21:56(1年以上前)

幹事ご苦労様です 最近コッチを見ないので 遅れました 参加しますので宜しくm(_ _)m

書込番号:7652593

ナイスクチコミ!1


スレ主 bygroさん
クチコミ投稿数:419件

2008/04/13 21:27(1年以上前)

う〜ん、やっぱあんまツーリングの板だと見てる人が少ないのでしょうか?
反応が鈍い・・・

書込番号:7669981

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2008/04/14 00:30(1年以上前)

ホームページ欄に
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7638474/
を書けばみてくれるかも。

書込番号:7671112

ナイスクチコミ!1


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2008/04/16 03:31(1年以上前)

RIU3です。
見ていないわけではなかったのですが、いつもと違う「期間限定」の4文字に
釣られて出てきました(^^;)。

参加表明の締め切り日までまだ時間があることと、土曜日曜が必ず休めるとは
限らず、5月末のスケジュールが見えないことを理由に様子見に徹してました。

1年前のスレも読んでみましたが、歳だけ食ってる二輪初心者が参加して常連の
皆さんに迷惑をかけては拙いという気持ちと、長くバイクに乗っていらっしゃる
方々とざっくばらんにお話ししてみたいという気持ちが半ばしています。

書込番号:7680243

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2008/04/16 13:00(1年以上前)

幹事さんはお忙しいので、代わってひとまずごあいさつm(_ _)m
RUI3さん、書き込みありがとうございます。
年のほうは、常連さんも意外と年なので(うわっ!失礼)心配なさらないでください。
走りのほうも、人数が多そうなので必要に応じて、まったり亀さんチームと危ノーマル地球の裏側でも回って来なさい!チームとかもあるかも知れないので、
そうなると亀さんチームは私だけになっちゃうので、一緒にまったりお願いしますぅ〜♪

書込番号:7681230

ナイスクチコミ!1


スレ主 bygroさん
クチコミ投稿数:419件

2008/04/16 19:13(1年以上前)

あわわ、かまさん回答どうもです(^^;

>RIU3さん
書き込みありがとうございます。
最初に書き込んだとおり、5/10を締めにしていますので、それまでに確定していただければ
大丈夫です。
私も悪路にならない限り変なことしませんので大丈夫です(ぇ?

走りに関しては、特に2日目は集合場所だけ決めて各自のペースというのも考えています。
というのも、ビーナスラインは排気量なんかでもかなりペースに差が出ると思いますので、
誰かに合わせたら損かな、と思いますので。
二輪初心者、大歓迎ですよ。去年のすたまんさんなんか、乗り始めの頃じゃなかったでしたっけ?
まったり走るだけでも、景色のいい道なので、もしよろしければ参加のほうご検討下さい(^^

書込番号:7682282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/16 22:16(1年以上前)

bygroさん
お久しぶりです。

まだ、日程的になんとも言えませんが、
強行日帰りツーリングするかもしれません。
その時はよろしくお願いします。

関西から参加者いませんか?

書込番号:7683208

ナイスクチコミ!1


スレ主 bygroさん
クチコミ投稿数:419件

2008/04/16 23:17(1年以上前)

>ビギナー1直線さん 
お久しぶりです。
まだ参加についての最終判断まで時間がありますし、無理をなされないようお願いします。

元々昨年の諏訪ツーが中部東海、関西からでも少しでも参加者があればという趣旨で行った
もので、ビギナー1直線さんに参加していただいて、その名分が立ったものでしたw
今年も中部東海、関西からの参加者大歓迎です。

書込番号:7683636

ナイスクチコミ!2


コペロさん
クチコミ投稿数:37件

2008/04/17 21:24(1年以上前)

はじめまして。44歳のおやじですが 22年ぶりに復活したしだいです。 昔はSRに乗り仲間とツーリングに出かけましたが その仲間も引退してしまい寂しいかぎりです・・・岐阜に住んでいますので参加してみたいなぁ〜と スクーターの方もみえますか? 私はスカブ250ですが。

書込番号:7687157

ナイスクチコミ!1


スレ主 bygroさん
クチコミ投稿数:419件

2008/04/17 21:38(1年以上前)

>コペロさん
はじめまして。
この価格コムツーでは44歳はまだまだ(コラ

去年は原2参戦の方もいらっしゃいましたよ。
スクーター参戦も問題ないです。

岐阜ですかー。
お隣ですし、是非とも参加のほうご検討下さい。

書込番号:7687242

ナイスクチコミ!1


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2008/04/18 00:04(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
bygroさん、かま_さん、あたたかいお言葉をありがとうございます。
RIU3@任意保険加入済み です。

二輪免許取ってバイク(CB400SB)買って3か月。
まっすぐな道をかっ飛ぶことには慣れましたが、ワインディングはお粗末極まりなし(^^;)、
道が下っていようものならからっきし.......(^^;)。
ですが、どこをどう走っても楽しい、まるでおもちゃを手に入れた幼稚園児。
年甲斐のなさは自覚してます。

ビーナスラインといえば、日本を代表する標高2000m級のワインディングロードですね。
素晴らしい景色も、お天気が変わりやすいこともよく知っています。
いつかバイクで行ってみたいと思っていた場所でもあります。

仕事の方が5月下旬から7月上旬までテンパりそうなのですが、いつかなんて言ってると
いつになるかわからないので、マジメにスケジュール調整してみます。

書込番号:7688116

ナイスクチコミ!1


この後に76件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ジャケットについてです

2008/03/20 14:40(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:928件

こんにちわ。

 暖かくなってきましたね。
 車のスタッドレスをノーマルに履き替えてウキウキしていたら、4月から転勤になりました・・・。
 片道35km強の通勤になりますので、ガソリンも高いので単車をメインに通勤ってことになりそうです。(私の四輪、燃費に問題がありまして、天候しだいでの利用にしないと家計を圧迫しそうです)

 ジャケットはアレンネスやKISSの物を使っているのですが、4月に向けてヒットエアーのエアバッグベストを買ってみました。なかなか良いですね。

 私は170cm63kgなのですが、ジャケットのサイズ選びがけっこう難しいです。よくあるのが、@サイズL:160-170cm、サイズM:170-180cm、AサイズM:155-165、サイズL:165-175cmですよね?
 Aの場合の設定ならLを選べば間違いないのですが、@の場合の設定だとLかMか微妙なんです。設定が同じでも、メーカーによって大きめだったりしますよね。
 試着ができれば問題がないのですが、この周辺に在庫しているお店がないため、取り寄せになるんです。結局、ネットショッピングやオークションで入手する方が多いので、小さいと困るので@の場合でもLを買っています。正直、着れないことはもちろん無いのですが、やはり私には@のLは大きめです。

 参考までに、
 ・ KISSのサイズ設定はAです。Lサイズは私にぴったりです。
 ・ アレンネスのサイズ設定は@です。Lサイズはやはり大きめです。ただ、Mだと難しいように思います。
 ・ ヒットエアーのサイズ設定は@です。Lサイズはやはり大きめです。次はMでいいように思います
・ ラフ&ロードのサイズ設定はAです。Lサイズは私にぴったりです。

書込番号:7559942

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信119

お気に入りに追加

標準

ツーリング

このたび関西地区の原付2種ユーザー有志でツーリングを計画いたしましたので、告知および追加メンバーの募集を行います。

目的地:生石高原(和歌山県紀美野町)
http://www.chizulog.com/bmap/chizulogmap?lon=487188945&lat=122766756&sc=13&sort=1&icdpct=50&icdp=0&plvl=0&dcdp=0&win=F

開催日:10月14日(日)・前日17時に発表される気象庁の予報で、和歌山県北部の降水確率が30%以上の場合は順延します。予備日は10月20日・21日・27日・28日です。

第1集合場所:道の駅ふたかみパーク當麻(奈良県葛城市)・午前8時
http://www.chizulog.com/bmap/chizulogmap?lon=488505790&lat=124283592&sc=13&sort=1&icdpct=50&icdp=0&plvl=0&dcdp=0&win=F

第2集合場所:ローソン御幸辻店(和歌山県橋本市)・午前9時
http://www.chizulog.com/bmap/chizulogmap?lon=488191451&lat=123607695&sc=14&sort=1&icdpct=50&icdp=0&plvl=0&dcdp=0&win=F

昼食予定地:高原の家しみず
http://www.shimizu-onsen.ne.jp/facilities/kougen.html

立ち寄り温泉:しみず温泉健康館
http://www.shimizu-onsen.ne.jp/facilities/spa-shimizu.html

コース:第1集合場所→R165→r30→r261→第2集合場所→紀ノ川広域農道→r62→R424→庄前峠→「最初が峰」→庄前峠→楠木峠→r129→雨山トンネル→r4→R370→r180→「高原の家しみず」→r184→「生石高原」→r184→r180→R480→「しみず温泉健康館」→R480→r115→R370→r55→阪合部橋→r261→r30→第1集合場所

参加条件
1、51〜125ccのオートバイ(MT・ATは問いません)
2、常識や公序良俗を弁え、責任感を持って他人に迷惑を及ぼさない人(スモーカーの方は携帯灰皿を)
3、ファミリーバイク特約を含めた任意保険への加入(メンバー間で事故が起きた際に無いと困ります)
4、燃料・飲食・通行料など自らのツーリング費用を負担できる人(盗難・紛失など不測の事態を除く)

禁止事項
1、爆音マフラー(認定品であってもノーマルと明らかに差がある場合は参加をご遠慮ください)
2、不正改造車(ボアアップなど耐久性に影響したり、反社会的な輩と間違われるような改造は×)
3、未成年の参加(保護責任が生じる事態を避けるため、ご了承願います)
4、宗教やマルチ商法など、全ての勧誘行為
5、飲酒運転を含めた明らかな犯罪行為

以上、参加条件を満たさなかったり禁止事項に違反した場合は、幹事およびメンバーの判断により同行をお断りいたします。

色々と列挙して恐縮ですが、グループ行動ですので他人に対する思いやりを持ち、相互扶助の精神で宜しくお願いしますね。

なお当方への連絡事項がありましたら、プロフィールページのフォームメールをご利用ください。

書込番号:6823578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1219件 車中泊で展望スポット巡り 

2007/10/02 18:09(1年以上前)

現時点での参加予定メンバーは

青虫青太郎さん(スズキ・アドレスV125)
makeithappenさん(スズキ・アドレスV125)
チビCBRさん(ホンダ・CBR125)
にんたま乱太郎さん(スズキ・アドレスV125)
ケムシトリー@麿ッコ(スズキ・アドレスV125)

の5名です。

なお、コースは基本プランを掲載しましたが、時間的に余裕がありそうなので、温泉以外のオプショナルツアー復活も可能みたいです。例えば、お昼は和歌山ラーメンも選択できそうですね。

書込番号:6823673

ナイスクチコミ!0


チビCBRさん
クチコミ投稿数:21件

2007/10/03 12:29(1年以上前)

みなさんアドレスV125じゃないですか!(笑)
小型仲間を一人連れて行っていいですか?
CBX125カスタムとアドレスV125乗ってる方です。
まだ来週にならないと参加出来るかわからないみたいですが宜しくお願いします。

書込番号:6826579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/10/03 12:41(1年以上前)

アドレスV125が 多いですね〜そっちもε=(>ε<) プッー!

書込番号:6826617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件 車中泊で展望スポット巡り 

2007/10/03 17:46(1年以上前)

☆チビCBRさん

>みなさんアドレスV125じゃないですか!(笑)

現在のところアドレスカルテットです(爆)
出来ればスペやシグ、コマジェもご一緒したいですねッ!

>小型仲間を一人連れて行っていいですか?

参加条件を満たしていて禁止事項に触れない方なら、もちろん大歓迎ですよ(^^)v

☆鼠ライダーさん

もし実施が予備日に変更された場合は、ぜひ関東からご参戦くださいね(笑)
自走が無理ならトランポへアドを積み、第1集合場所からご一緒しましょう。

書込番号:6827216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/10/03 22:37(1年以上前)

ケムシトリー@麿ッコ さん,
コース確認いたしました。
第2集合場所でお待ちしております。
「庄前峠→楠木峠→r129→雨山トンネル」は,
初めて走ります。ハングライダーがよく飛んでいるところですよね。
景色がよさそうですね。

レアなCBXやCBRも拝見できるのも楽しみです。



書込番号:6828214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件 車中泊で展望スポット巡り 

2007/10/04 17:14(1年以上前)

☆青虫青太郎さん

自分は最初が峰へはR424側から往復、生石高原へはR480の金屋側から同じくR480の清水方面へ抜けたので、庄前峠〜高原の家しみずまでが未走行区間です。

もし和歌山ラーメンのオプションを実施する場合は、楠木峠のほうへ行かずに途中から針路変更する事になりますが、青虫青太郎さんや皆さんは昼食どちらのほうが宜しいでしょうか。

コース修正の参考にしたいので、皆さんの意見を聞かせて頂ければ助かります。

書込番号:6830567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/10/04 22:49(1年以上前)

 素晴らしいコースを考えてくださってありがとうございます。私は、ほとんど初めての道です。昼食は高原のチャペルが希望です。和歌山ラーメンは場所がどこにあるのか??で、わざわざ和歌山まで出てまで欲しいとは思わないのでパスです。

 コース図で距離を測ってみました(アバウトです)。アドレスだと第1集合場所でガソリン満タンにしておけば戻ってこれそうです。(しかし橋本あたりで満タンにした方が無難かもしれませんが)

コース:第1集合場所(0km)→R165→r30→r261→第2集合場所(30km)→紀ノ川広域農道→r62(56km)→R424→庄前峠→「最初が峰」(63km)→庄前峠→楠木峠(69km)→r129→雨山トンネル→r4→R370→r180→「高原の家しみず」(90km)→r184(r189?)→「生石高原」→r184→r180→R480→「しみず温泉健康館」(100km)→R480→r115(123km)→R370(130km)→r55→阪合部橋(160km)→r261→r30→第1集合場所(190km)

 温泉に入るにはタオル持参ということでしょうか?一応持って行きます。

書込番号:6831756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/10/04 23:40(1年以上前)

そうですね。私もごちゃごちゃした市街地にはいるのはちょっと・・・。
食べ物にはあまりこだわりがないのでどこでも結構です。
いつも走り始めると止まらないのでついつい食べそびれてしまいます。

それから「高原の家しみず」のある札立峠周辺,3年ほど前は一部ダートになっていました。
また,帰りのr115の長いトンネルをでたところが拡幅工事のため今年5月ごろは下りで砂利道になっていて,そのときは重量車に乗っていたのでビビリまくりました。
今はどうなんでしょうね。
まぁ,軽いアドレスなら大丈夫でしょうが。

書込番号:6831985

ナイスクチコミ!0


チビCBRさん
クチコミ投稿数:21件

2007/10/05 13:39(1年以上前)

まだ初心者なんでダートは転倒しないように気をつけます!
うちのチビCBRはガソリン満タンで400Km近く走るんで、スタンドの心配しなくて大丈夫です。
楽しみですね(^_^)
明日は龍神スカイラインに走りに行ってきます。

書込番号:6833367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件 車中泊で展望スポット巡り 

2007/10/05 17:46(1年以上前)

にんたま乱太郎さん&青虫青太郎さん、貴重なご意見ありがとうございました。

自分も市街地を走るのは嫌いですが、基本コースでは高原の家しみず位しかマトモな食事を出来そうなお店が無くて心配になってきたため、和歌山市南部や海南市あたりなら選択肢が広がると思った次第です。

まあ取り越し苦労の可能性が大なので、お二方の意見を尊重して基本コースのまま行きましょう。ちなみに自分はソロツーの場合、昼食場所で悩むのがイヤなので食料を持参することが多いですね。

☆にんたま乱太郎さん

ネットで調べてみたところ、それぞれの集合場所付近に日曜営業のスタンドがあるようで、更に生石高原〜しみず温泉健康館の間でも、どうやら給油できそうです。

温泉はルート上に所在するので基本コースに組み入れていますが、時間の都合や当日の混み具合で入浴は流動的なため、一応オプションとお考えください。もちろん、タオルは念のため持参されたほうがいいと思います。

☆青虫青太郎さん

さすがにホームグラウンドだけあって、お詳しいですね。自分もアドでダートは何度も走行していますので特に不安はありませんが、マスツーリングだと飛び石は大丈夫なのかな?

☆チビCBRさん

明日は天気が良さそうなので、安全運転で楽しんできてくださいね。自分は和歌山県北部のツーリング時に生石高原と護摩壇山を組み合わせましたが、原二ツーリングで白浜方面へ行く機会があれば高野龍神スカイライン経由を考えているため、14日のツーでは候補から外しました。

書込番号:6833940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/10/06 23:25(1年以上前)

第2集合場所のローソン御幸辻店閉店していました。
適当なところを考えておきます。
 
それから,砂利の下り坂は,情報によると,もうないそうです。

書込番号:6838615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件 車中泊で展望スポット巡り 

2007/10/07 07:08(1年以上前)

☆青虫青太郎さん

>第2集合場所のローソン御幸辻店閉店していました。

わざわざご確認いただき、ありがとうございます。
R371は500m弱しか走行しない予定のため困りましたね。駐車場だけでも利用できないかな。
他の判りやすそうなランドマークだと、R371沿いにドラッグエルフ、
同じくルート上のr731にある吉野ストア・しまむら辺りしか、地図では見当たりませんでした。

あとは、個人的に往路の紀ノ川広域農道経由をを紀ノ川南岸のリバーサイドコースに変更、
もしくはコース全体を逆回りに走行するのもOKなので、皆さんの異議が無ければ検討してもいいですよ。

その場合は、位置的にローソン橋本清水店が第2集合場所として適当かと思います。
http://map.lawson.co.jp/c/f/?uc=119&tempo_id=48378&scl=70000

書込番号:6839381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/10/07 09:59(1年以上前)

こんにちは原二ライダーのみなさん、maikeithappenです。
ケムシトリー@麿ッコさん 幹事、ありがとうございます。

やっと第一集合地点の「道の駅ふたかみパーク當麻」まで行ってみました。
私、リターンライダーですが関西へのリターン住人でもあります。(昔は関西でバイク乗ってませんでした) で、道はほとんど未知です。(だじゃれになってしまいました) ツーリングルート、地図とはにらめっこしましたが、どこを走るのかな状態です。 はぐれたら帰れないかも。

それでは「道の駅ふたかみパーク當麻」8時に参ります。
当日は、晴れますように・・・

書込番号:6839760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/10/07 14:55(1年以上前)

計画通りなら,
http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi6716813071007142612
この辺りが広くなっているので,ここでお待ちします。
広域農道までの道はおまかせください。

☆makeithappenさん はじめまして。
確かにあの辺りは枝道が多いし,携帯は圏外になることも多いです。
でもぼちぼち行ったら大丈夫でしょう。

みなさんとお会いできる日を楽しみにしています。

書込番号:6840494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件 車中泊で展望スポット巡り 

2007/10/07 18:21(1年以上前)

☆maikeithappenさん、第1集合場所の視察ご苦労様でした。

京都府南部の某市からだと自分のあばら家から遠くないところを通られたと思いますので、あらかじめ一声おかけいただければ喜んでご案内いたしましたよ(*^^)v

>道はほとんど未知です。

まさしく未知との遭遇ですね。自分のツーリングは裏街道をまっしぐらなので覚悟しておいてください(笑)

>はぐれたら帰れないかも。

ご心配なく。第1集合場所を出発して元へ戻ってくるまでは自分が確実にエスコートいたします。
ただし、第1集合場所から自宅までのあいだで迷われたら万事休すですが。

>当日は、晴れますように・・・

今回は予備日を充分に取っていますので、気象条件のハードルを高くいたしました。
せっかくススキを愛でに生石高原まで行きますので、やっぱり天候が良くないと。

☆青虫青太郎さん、連絡用アドレスを送っていただき、ありがとうございます。
当方からもTELとメルアドを送らせていただきましたので、どうぞご確認ください。

待ち合わせ場所ですが、R371からr105を御幸辻駅方面へ入った最初の左カーブで宜しいでしょうか?
http://www.chizulog.com/bmap/chizulogmap?lon=488188680&lat=123605643&sc=15&sort=1&icdpct=50&icdp=0&plvl=0&dcdp=0&win=F

自分は青虫青太郎さんお一人との合流なら別にかまわないと思うのですが、判りやすいランドマークの無い場所だとチビCBRさん&お仲間さんは大丈夫かな。

チビCBRさんグループが第1集合場所へいらっしゃって、第2集合場所をご希望の追加メンバーさんが現れなければ特に問題ないと思いますが。

書込番号:6841044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件 車中泊で展望スポット巡り 

2007/10/07 18:28(1年以上前)

すみません。ご指摘の場所ですが、チビCBRさんのお仲間も加わるとトータルで6台のバイクが集結しますがスペース的に大丈夫でしょうか。

少し打ち合わせもしないといけないので、余裕を持って停められないと苦しいかと思います。

書込番号:6841063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/10/07 20:34(1年以上前)

☆ケムシトリー@麿ッコさん。メール届いておりました。
早速,ありがとうございました。
第2集合場所ですが,昼ごろオープンのお店の駐車場なので6台くらいは大丈夫です。
でもトイレもなにもないので,詳しい打ち合わせは,広域農道を少し走ったところにある
柿の茶屋(柿の形をした公衆トイレのあるところ:かつらぎ町)でいかがでしょうか。

書込番号:6841491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件 車中泊で展望スポット巡り 

2007/10/08 16:00(1年以上前)

☆青虫青太郎さん

まだチビCBRさんの動向が不明なのと最終メンバー確定には間がある為、
とりあえず無名の第2集合場所は仮決定にしておきます。

今後の状況によってはコース変更、
もしくは地図に名称が記載されている明確な場所へ変更するかもしれませんのでご理解くださいね。

>広域農道を少し走ったところにある柿の茶屋(柿の形をした公衆トイレのあるところ:かつらぎ町)でいかがでしょうか。

もしコース変更を行わずに無名の第2集合場所が本決まりになりましたら、トイレ休憩は柿の茶屋でOKですよ。

柿の茶屋は地図に掲載されてないようですし自分は場所を知らないのですが、今回のツーリングエリアは青虫青太郎さんのほうがお詳しいですし、コースも既に把握されているようですので、コース変更のいかんに関わらず第2集合場所からは青虫青太郎さんに先導してもらおうと考えてます。

書込番号:6844874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/10/08 20:14(1年以上前)

レス遅くなりすいません。
チビCBRです。

もう一人は木曜日にならないと、参加可能かわからないみたいです。
待ち合わせ場所は、ふたかみまで行きますよ!


書込番号:6845822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/10/08 23:09(1年以上前)

はじめまして、コマきちと申します。
初めての書き込みで多少緊張気味です。
最初は見てるだけのつもりが、だんだんと参加の気持ちが膨らみ、思い切って参加表明することにしました。
バイクはコマジェですが、まだ半年足らずの初心者です。
足手まといでなければ連れて行っていただけると幸いです。
大阪南部からの参加ですので、第一集合場所に行こうと考えています。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:6846862

ナイスクチコミ!0


この後に99件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

第5回 リベンジ関西ツーリング 天橋立

2007/10/01 21:08(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:253件

第五回関西ツーは残念ながら中止にしましたので、代案
10月8日 月曜日 場所 京都 天橋立です。
体力的に伊勢ツーリングはシンドイので又の機会にさせてください。

参加条件は以下↓参照ください。

http://nqd26463.bbs.coocan.jp/?m=listthread&t_id=24

集合場所は皆さんのご希望に添いたいと思います。

集合場所 
候補 
中国道 西宮名塩SA 
中国道 赤松PA
舞鶴若狭道 西紀SA 

もしくは 道の駅 くりの郷 
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/o03_nose/index.html
瑞穂の里・さらびき
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/k07_mizuhonosatosarabiki/index.html

丹波おばあちゃんの里
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/h27_tanbaobaachan/index.html
ガレリア かめおか
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/k05_galleriakameoka/index.html

希望ありましたらご連絡ください。

場所により集合時間変えますのでご理解ください。

書込番号:6820705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/01 21:57(1年以上前)

参加します。集合場所は記載されているところ、どこでもOKです。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:6820941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2007/10/01 22:25(1年以上前)

録画大王さま

参加表明ありがとうございます。
とりあえず他の参加者がいなければ私が適当に決めさせてもらいます。

書込番号:6821089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2007/10/01 22:58(1年以上前)

幹事長!いつもお世話になってます。
今のところ私は参加できる可能性は極めて低いのですが、もし参加できるならガリレアかめおかが理想ですけど・・・
走行予定コースは如何でしょう?参考までにお聞かせ願います。

参加できなくてもイメージトレーニング???

書込番号:6821288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/02 00:23(1年以上前)

ご苦労様です、幹事長殿

非常に残念ですが、ツーリング開催日に岐阜より応援部隊が来ますので、
抜けられません!

夜は恒例の琵琶湖で寄り合いがあります?
大阪の連中にお別れの挨拶です。

11月3日は参加できると思いますので、そちらでお世話になります・・・

書込番号:6821718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2007/10/02 00:31(1年以上前)

悪魔と魔女さん

ガリレアかめおかでしたら、そのまま国道9号使用して、福知山から国道176号で天橋立方面が無難でしょうか?

下道が混んでいたら、途中まで京都縦貫道(亀岡〜丹波)使用するかもしれません。
もしくは国道9号から国道173号→国道27→綾部IC〜宮津天橋立で行くかですね。

皆さんも地理に詳しいでしょうから、現地で相談しながらコース変更も有りかと思います。


書込番号:6821755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2007/10/02 06:55(1年以上前)

大和Q人さん

お仕事で残念ですが、次回第6回の方宜しくお願いします。

書込番号:6822215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/10/02 22:05(1年以上前)

ご無沙汰してます、8日参戦可能です。
ヨロシクお願いします。

書込番号:6824622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2007/10/02 22:45(1年以上前)

taruto0603さん


参加表明ありがとうございます。
悪魔さんが参加されなければ西宮名塩SAとします。

楽しみにされたいた伊勢ツーできなくて申し訳ないです。
伊勢まで行きますと翌日仕事できるか自身がありません。

他検討中の方も、西宮名塩SA集合でも、西紀SAや丹波おばあちゃんの里 も経由可能です。


書込番号:6824875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/02 23:24(1年以上前)

taruto0603さん

>8日参戦可能です。
 奈良県代表でおねがいしますm(__)m

当日は晴れることをお祈りします。


書込番号:6825124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/10/03 04:21(1年以上前)

>奈良県代表でおねがいします

お任せアレ、お会いできなくて残念です、こんな事なら
お伊勢参りのテスト走行無理してでも参加しておけば、
と思っています。
第6回の参加は無理っぽいので第7回(年内?)にでも・・・

書込番号:6825876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/10/03 21:52(1年以上前)

どもども、皆様お久しぶりです。
8日の天橋立ツーリングですが、少し事情がありまして参加する事ができません。
大変残念です。
悪魔と魔女さんから第6回の件も聞いております。
その頃なら参加できるかな、どうかな、って思っております。
8日が良いお天気になりますようにと願っております。

書込番号:6827958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2007/10/05 20:12(1年以上前)

10月8日は全国的に雨模様みたいです。
早いですが、中止にしたいです。

次回は 鈴鹿スカイライン&青山高原ツーリングです。
予定 11月3日
集合 あいとうマーガレットステーション 8時〜9時の予定
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/s04_margueritestation/

国道307→国道477(鈴鹿スカイライン)→道の駅 菰野→
http://www.cbr.mlit.go.jp/michinoeki/syousai/mie/m_02.html


国道306→国道1→国道25→名阪関ドライブイン
昼食 関IC下車すぐ
http://www.sancocogyo.co.jp/seki/index.html
→南在家IC→県道668 →国道163→県2→国道165→県512(青山高原 三角点で休憩)

→県512→国道163→県2→(名阪国道で帰る人と解散)
→国道25(旧道)→県49→県674→国道422→
国道307と国道422の分かれ道で 枚方・京田辺方面と滋賀瀬田方面とで解散します。
→国道422→適当に高速入り口で解散もしくは大津SAで最終解散の予定です。

書込番号:6834337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2007/10/05 21:17(1年以上前)

自然の営みには叶いませんね!
8日はサッサと諦めて、雨降る前の7日に軽〜く走りませんか?
早起きランナーさんも7日なら乗り気のようです。
あまり時間の余裕は有りませんけど、如何ですか???
私はどこでもお付き合いいたしますよ!

書込番号:6834582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/10/05 22:44(1年以上前)

皆様〜お久しぶりです〜!!

今回の第5回は、地元の収穫祭のお手伝いのため参加できませんが、次回は是非とも参加したいです!!

相変わらずそんなに距離走ってませんが・・・バイクだけはちょつとばかりカスタムしました。

ちょっとはかっこよく見えますでしょうか・・・・

ではまたお会いできる日を楽しみにしてます

書込番号:6835013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/10/05 23:41(1年以上前)

ビギナー1直線さま

あちらの掲示板にシャットアウトされてしまいました。
何がいけなかったのか、何回読み返してもわかりませんので、こちらに書かせてもらいます。

皆様、突然横から茶々入れて申し訳ありませんでした。
7日は何も予定が無いので、少しでもご一緒したいと思ったもので...
次回のツーリングを楽しみにしています。


おばちゃん ライダーさま

皆とツーリングは無理でも、2人でプチプチツーリングなら...と思ったのですが。
是非、今度プチプチツーリングしましょう。
っていうか、宜しくお願いします!先輩!!って感じです(^^;)

書込番号:6835288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2007/10/06 01:06(1年以上前)

早朝ランナーさん 

私の掲示板おそらく禁止ワードに引っかかったと思います。最近 女性の名前でスパム書き込みが多いので、援助、交際、子、主人を禁止ワードにしました。よって(様子)とか書き込みできません。

11月3日だけは晴れて欲しいですね。おそらくこれが今年最後のツーリングになりそうです。

おばちゃんライダーさま

お久ぶりです。 11月のツーリング楽しみにしています。


書込番号:6835620

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)