ツーリング クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

ツーリング のクチコミ掲示板

(15431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

計画性の乏しいライダーの悩み

2009/09/12 23:49(1年以上前)


ツーリング

走り過ぎの性か日帰りコースでは新しい道の発見など新鮮なツーリング体験が
難しくなってきました。

宿泊ツーリングであれば、休む時間などゆとりのあるツーリングが出来て、
より遠くへ行くことも出来ますが、
時期によっては、結構前から予約を入れないと泊まれないし、泊まる日の天気が悪いかも知れないという不安もあります。(ついでに私は雨男…)

マスツーリングでの宿泊ツーリングであれば、雨でもそれなりに楽しめますから雨天決行ってのも有りですが、一人だと気分が落ち込みがちで雨天決行とは行き難いです。
日帰りツーリングより高い出費なのに楽しめなければ、楽しむためのツーリングなのに意味がありません。

それらの理由でいつも宿泊ツーリング1泊2日〜2泊3日相当の距離を日帰りでよく実行していますが、流石に1日では限界があり大体900km未満しか走れません。(休憩含む19時間前後のツーリング)
茨城県在住で、北は磐梯山、南は伊豆、西はビーナスラインぐらいがツーリングの行動範囲です。

更に行動範囲を広げるにもどうしても泊まるところも考えたツーリングにしなけらばならない〜
24時間営業の健康ランドを使えば走る日の変更も利くから良いかも知れませんが都合の良い場所に中々見つからない。(深夜で閉店ってのが多いような…)
あとツーリング仲間の行動範囲がずっと狭いので、更なる長距離はソロオンリーなのでトラブル等の不安が拭えないのも難点かな〜

書込番号:10143621

ナイスクチコミ!0


返信する
RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/09/13 12:27(1年以上前)

私のソロツーはテキトーですよ(^^;)。
シンプルってうつくしいさんがイメージなさっている「計画性」という観点からみたら、
「そんな無計画でよく走れますね」「宿がみつからなかったら楽しめない」と言われて
しまうかも知れません。
去年・今年で1〜11泊までのお泊まりソロを何度もやっていますが、天気や混み具合で
ルートを変えるのが私流。大体の方向だけ決めておいて目的地はアバウト、こっちの道
の方が面白そうと感じたら平気で進路を変えます。

宿も現地対応、現地調達が多くなりますが、よほど人里離れたところでない限り、予約
無しでも何とかなります、何とでもなります。
ツールは、ネット等から集めて整理した手製の健康ランドリスト、ビジネスホテルリスト、
宿泊表(季刊雑誌の宿・民宿リスト)などで、片っ端から電話すればどこかは空いてます。
フリーで飛び込んで満室でも、「このあたりで泊まれそうなところをご存知ありませんか」
と尋ねると、「○○さんなら空いてるかも知れない」と近隣の同業さんにわざわざ電話して
くれたという有難〜い経験もあります。
案ずるより産むが易し、窮すれば通ず。ぜひ行動範囲を広げてください。

書込番号:10145941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:57件

2009/09/13 19:26(1年以上前)

 シンプルって美しいさん こんばんわ。一日900Kmですか。すごいですね。うらやましい。
今乗っている250CCでは、日帰りの高速走行や長距離が
苦手なため(ビラーゴ系Vツインでは振動が)、今度TDM850の中古を買い足すことにしました。
かなり走れそうですが、一日では300から400Kmぐらいに走行距離を抑えておこうと
考えています。それ以上だと、ただ走るだけで終わりそうですから。
名所旧跡や観光スポットを散策し、名物を食べ歩く。そんな楽しみを加える予定です。
浜松からだと高遠の城跡や饅頭、御嶽での開田蕎麦等、まず食べ物が思い浮かびます。
 走行距離をもっと短くして、観光地の散策等、取り入れたらいかがでしょう。
私は単純なせいか、3時間ぐらいのいつものコースでも飽きないです。
夏から秋に変わる季節の変化が感じられるし、道の駅に停まっている他のバイクを
眺めるだけでも楽しいです。

書込番号:10147660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/13 19:48(1年以上前)

シンプルってうつくしいさん、RIU3さん、こんばんは。

シンプルってうつくしいさん、本当に凄い行動力ですね。脱帽です。
自分は日帰りツーリングが殆どで、距離も長くて300キロぐらいです。

今日も阿蘇にツーリングに行ってきましたが、1時には帰ってきました。
阿蘇は何度も行っていますが、行く度に景色が違うので全く飽きません。

最近は妻とツーリングに行く事が多くなったので、それだけで新鮮な気がします。
ゆっくり走るので距離は短いですが、十分楽しめています。

それと泊まる場所はテントなど持って行けば節約できるのでは無いですか?
KLXも所有されているのですから、テント持って山に行くのも楽しいのでは無いですか?

食べ物を現地調達するのも楽しいですよ。
生きてるのを実感出来ます。

それとお金の使い方も計画的に。



書込番号:10147777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1114件

2009/09/13 23:52(1年以上前)

皆さんこんばんは

RIU3さんは臨機応変にツーリングを楽しまれているようですね。
私はナビをもたずに、こっちの方楽しそうと進めば行き止まりだったり、舗装がなくなってきたりです。

電動サイクリストさん
>>名所旧跡や観光スポットを散策し、名物を食べ歩く。そんな楽しみを加える予定です。
走り・景色優先のコース設定の性か食の方は省きがちなんでそういったツーリングも考えてみようかと思います。

パラダイス天国さん
>>今日も阿蘇にツーリングに行ってきましたが、1時には帰ってきました。
阿蘇は何度も行っていますが、行く度に景色が違うので全く飽きません。
私の場合は近くで何度行っても飽きないコースは筑波山の★ー○●ラインです。
走り屋が結構いるので、たまに紛れて走ったりしてます。

>>KLXも所有されているのですから、テント持って山に行くのも楽しいのでは無いですか?
う〜ん、テントでキャンプツーですか〜、寂しすぎて出来ないです〜

書込番号:10149690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/14 07:30(1年以上前)

おはようございます。
私の独身時代のソロの泊まりツーは、ユースホステルが多かったです。
いまのご時世でも男女別の相部屋が殆どですが、初めて会う方々と話が盛り上がったり、オーナーの方から穴場の観光地を教えてもらったりと、普通の宿では味わえないような経験を得られると思います。
お盆等の繁忙期を除けば、当日のお昼予約も可能です。
機会がありましたらお試しください。

書込番号:10150721

ナイスクチコミ!0


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件

2009/09/14 10:38(1年以上前)

はじめまして。
無計画な行程やり放題!がバイクの良いところだと思いますよ。公共交通機関だとダイヤにみっちり縛られて、自転車だと体力の制約があり、車だと渋滞にはまると時間的にアウト。バイクだと気にしなきゃいけないのはガソリンの残量と帰宅時間だけ、峠をいくつ越えても疲れないし渋滞の影響も受けにくいので。強いて言えばフェリー使う時の運航ダイヤくらいかな。

自分もRIUさんと同じようにかなりテキトーな行程の組み方をします。走りたい道や食べたい料理など大体の目標を決めたら、そのポイントをだいたいクリアできればOK。後は風の向くまま、気の向くまま。天気が悪けりゃ良い方に走り、道に迷えばルート変更・目的地変更でどこまでも。(笑)
睡眠はテントと寝袋があれば道の駅の駐車場なんかで、夜中着いて早朝出発で(こっそり)野宿するって手がありますし、夏場だとバイクに跨ったままタンクに突っ伏して仮眠する事もあります。(^^;)

地図無し・情報無しの半分迷子状態で走り回るのも楽しいんですけど、無計画ツーリングには逆に地図・ナビ・携帯は三種の神器だと思うんですよ。宿の検索・予約に使うのはもちろんの事、何より美味しい道と美味しい料理の取りこぼしはなるべく避けたいですからね。(^^)

書込番号:10151172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1114件

2009/09/14 21:59(1年以上前)

道の駅の駐車場でテントで野宿っ!!
真似できません〜


話が少し変わりますが、来週に2泊3日のツーリングをします。
2日目は私が作ったコースで、私が先導しなければならない〜!!
走行距離370〜380km、11人走行、朝8時出発、18時までには走り終えなければなりません。
何もトラブルが起きないことを祈りますぅ〜

書込番号:10153892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/14 22:28(1年以上前)

シンプルって美しいさん 
ビーナスラインは昨年の春(5月)に行きました。
今回使うルートは私も結構走っていたルートです。
途中に和紙作りを体験させてくれる所があるので寄ってみてはいかが?
広域農道も長野オリンピック関係でずいぶん整備されて結構走りやすい環境になりました。
もし、旧道ルートを走るのでしたら、小さな古い案内表示を良く見つけてください。

もしかすると、私もその辺を走っているかもしれませんね、ソロで長野ツーリングしようと思っています。

目的は写真撮影です。

書込番号:10154106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/14 23:11(1年以上前)

おっ、凄いルートですね。
個人的には10月中旬が紅葉のベストだと思います。

書込番号:10154462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/14 23:17(1年以上前)

追伸

走行ルートを地図で拝見しましたが、2日でもきついルートと思います。
2泊3日なら沢山走っている人には問題ないでしょうけど、そうとう元気な人でないと2日(1日16時間としても)…観光などを入れたら絶対無理ですね。

少し短縮するルートをお探しになった方が良いでしょうね。
このルートを2日で走るなら景色なんか見ているひまもなく、考え直して欲しいと思います。

書込番号:10154512

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/14 23:40(1年以上前)

団体走行の場合「こんなもの?」って言う位のあっさり目
の走行メニューで丁度良いです
付いてこれない人、給油タイミングが合わない人絶対出てきますから・・

書込番号:10154690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件

2009/09/15 17:55(1年以上前)

UPしたコースは一人なら茨城から出て、また茨城に帰ることが何とかできるんですが
人数が多いから草津から一周回るだけでも思うような時間に回れないかなぁ〜
中間地点で平均時速が40kmを下回っていたら泣く泣くコスモス街道〜妙義〜碓氷をカットしなければならないかな〜と考えてます。
天気次第ではコースを変えなければならなくなりそうです。

>>2泊3日なら沢山走っている人には問題ないでしょうけど、そうとう元気な人でないと2日(1日16時間としても)…観光などを入れたら絶対無理ですね。

参加メンバーは19〜62歳(50〜歳が多いです。19〜23歳は2人だけ)
多分走り終えて旅館で夕飯食べてひとっ風呂浴びたら、屍のようにグッタリしちゃってそう〜
観光は白根山の湯釜見るのとコース上の写真ポイントで記念写真ぐらいですかねぇ〜
3日目は短めで、ぶどう狩りとかします。

>>付いてこれない人、給油タイミングが合わない人絶対出てきますから・・

給油の面では一番タンクの少ないので200kmも走らずに予備タンクになるのがいるんでそれに合わせて給油かな〜(私はがんばればノー給油で行けますが…とりあえず2回は給油です。)

付いてこれない人は多分いないです。
私が追い越しをし過ぎない限り大丈夫です。(しなさ過ぎる、しんがりの方が前に来てもっとスムーズに行け〜と言われちゃいます。ソロではし過ぎる方なので加減が…)

書込番号:10157805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/15 18:34(1年以上前)

白根山はすごく混むと思います、止める場所を探すのが大変なんじゃないかと思います。
お気をつけて……

書込番号:10157946

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1520

返信152

お気に入りに追加

標準

富士山スカイラインツーリングのご案内

2009/07/08 23:02(1年以上前)


ツーリング

スレ主 SR15さん
クチコミ投稿数:579件

こんばんは、SR15です。
7月5日(日)にカンバックさんが企画された「小鹿野バイクの森ツーリング」が好評だったため、勢いで企画してみました。
 
 日時 8月1日(土) (雨天の際の予備日8月2日(日))

ルートはタイトルの通り、富士山の周りをぐるっと回る富士山スカイラインがメインです。
集合場所や詳細なルートについては、参加される皆さんの意向を参考にしながら決めたいと思いますが、基本的には河口湖側から御殿場側へ抜ける反時計回りを想定しています。
参加資格は前回に同じく、原付2種以上所有で任意保険に加入している方(マイカー特約含む)、集合場所までの往復が自力で行える方、自分の行動に責任の持てる方、他人へ迷惑を掛ける行為を慎み、企画中は団体行動に協力して頂ける方とさせていただきます。
また、当然ですが、参加される方はバイクの乗車に適した格好でお願いします。  
なお、今回は下道さんチームと高速組さんチームの二組に、おおまかに分けようと思います。
その場合、どちらかのとりまとめサポートをどなたかにお願いしますので、よろしくお願いします。
それでは、皆さまの参加をお待ちしております。

書込番号:9825091

ナイスクチコミ!19


返信する

この間に132件の返信があります。


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2009/08/01 11:13(1年以上前)

お見送り行って来ました〜
tayuneさんはじめましてでした。遠いところをようこそm(_ _)m
傷(手術)口は大丈夫でしょうか?
お気をつけてです。
Mr.KBさんと一緒に帰って来ました。
KBさん時間正確!さすがです。
みなさんも道中お気をつけて〜

書込番号:9937779

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/01 19:30(1年以上前)

高速で皆とはぐれたことを良いことに?一足先に帰宅しました。
幹事のSR15さん、お疲れ様でした。
参加者の皆さん、お疲れ様でした。(特に高速に乗れないあどぶいさんとtayuneさん、てかまだ帰宅中か)
かまさんとKBさんお見送りありがとうございました。

幸い雨は水ヶ塚〜麓の7−11あたりくらいで、天気がもってくれて良かったです。
カッパを忘れた身としては。

書込番号:9939429

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件 春眠のページ 

2009/08/01 20:25(1年以上前)

なに〜鮎沢で3時間待っても来ないはずだ。

嘘です。30分ぐらい待って来なかったから帰りました。
帰りの東名は渋滞なかったし、幹事さんのルート選択のおかげで富士吉田の渋滞も回避できて、全体的に気持ち良く走れましたね。
楽しかったです。
まだ帰宅されていないかたもいらっしゃるでしょうが、皆さんお疲れ様でした。

書込番号:9939630

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26件

2009/08/01 20:55(1年以上前)

皆さん どーもです。

19:50無事帰宅しています。
今回も天気に翻弄されましたが、楽しい一日でした。
帰りのR246も激しい渋滞もなくまったりと帰って来られました。
また、次回も宜しくお願いします。
走行距離:270km 燃費:42.7km/L でした。

書込番号:9939748

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/01 21:04(1年以上前)

あれ?SRさんにはメールしたはずですが・・・ごめんなさい

書込番号:9939786

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2009/08/01 21:10(1年以上前)

幹事さん、参加の皆さんどうもお疲れ様でした。
まったりと下道オンリーで20:25帰宅しました。
水塚とコンビニでは散々にお待たせしてごめんなさいm(__)m
whim3さん、tayuneさんと走っていたらR246の伊勢崎付近?であどぶいさんと
遭遇したり、事故ほやほや(知らない車の人ですよ)を目撃したりと、
サプライズが続きました。 
お陰様で五合目まで二往復させて頂き、走行距離は321kmでした(爆)
総合燃費は最後の給油を入れてないので不明です。

書込番号:9939811

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2009/08/01 21:24(1年以上前)

参加の皆さん、幹事のSRさんお疲れさまでした
20:00頃無事帰宅しております
天候の大きな崩れも無く今日開催できて良かったですね〜♪
皆さんと一緒の時は渋滞も無く快適でした
皆さんとお別れしてからは首都高ルートを選びましたが環状線を抜けるまではすり抜け大会(苦笑)
早く山手トンネルの続きが出来ないかな〜
次回も宜しくお願いします
走行距離365.1` 燃費30.45

書込番号:9939880

ナイスクチコミ!7


whim3さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/01 21:29(1年以上前)

SR15さん、参加されたみなさん、お疲れ様でした。

20:50分頃に無事帰宅しました。
カンバックさんろ分かれた後、昭島の花火渋滞にはまってしまいました orz

距離:272.5Km
燃費:21.09Km/L

でした。

# カンバックさん、下道の先導ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:9939904

ナイスクチコミ!6


スレ主 SR15さん
クチコミ投稿数:579件

2009/08/01 21:55(1年以上前)

すたまんさん、メール先ほど確認しました。
すみません・・・・・・

参加された皆さん、本日はおつかれさま&ありがとうございました。
特に初参加のtayuneさん、遠いところをごくろうさまでした。
20時ごろ、whim3さんと同じく花火渋滞に巻き込まれながらも無事に帰宅しました。
まあ、小さいことはいろいろありましたが、おおむね順調に進行できたのは皆さんのご協力のおかげと感謝しております。
特に大した渋滞や天候の乱れもなく、無事に終了できたことが何よりです。
次の機会にもよろしくお願いします。

走行距離 286km
燃費 15.9km/L

とりあえず、ではでは。

書込番号:9940047

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2009/08/01 22:04(1年以上前)

あらあら すたまんさん だめですよコソ帰りは<`ヘ´>
今日の運勢は 待つ 待つ 待つ 待つ かな(笑)
無事でよかった それが何よりです
私はリャマさんのところに寄って 先ほど帰宅しました

本当に今日は 東名の帰り渋滞無かったですね 
朝の中央はひどかったけど

また よろしく!

書込番号:9940094

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/01 22:16(1年以上前)

みなさんお疲れ様でしたm(_ _)m カメさんに怒られちゃったぜ(≧m≦)ぷっ!
次回は忘れないで参加表明したらカレンダーに○しときますウン“((・Д・*)コクリ

書込番号:9940156

ナイスクチコミ!9


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2009/08/01 22:36(1年以上前)

爆走し、休憩なしで22時に無事帰宅しました。

みなさんに本当に多大な迷惑をおかけしました。(*- -)(*_ _)

幹事のSR15さん、カンバックさんお世話になりました。久々のツーリング楽しかったです。

次回のツーリングは体重に負けないGTRで参加します(笑)

書込番号:9940260

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26件

2009/08/01 22:54(1年以上前)

tayuneさん お帰りなさい。
本日は遠路はるばるお疲れさまでした。
私が富士山の上り口で待っていれば良かったのですが、気がきかず申し訳ありませんでした。
whim3さんは止まっていてくれていたのですが、思わず追い抜いてしまいました・・・。

書込番号:9940346

ナイスクチコミ!7


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2009/08/01 23:06(1年以上前)

いえいえ、単に体重が重く、付いていけない自分が悪いので。

書込番号:9940405

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2009/08/01 23:45(1年以上前)

今日は八王子だけでなく昭島も花火大会だったみたいでしたね。
帰宅してちょいと見物したら10分くらいで終わってしまったorz
最終燃費は不明ですが、最初に入れた時と2度目とほぼ同じ距離
で給油したのに最初は3.2Lだったのに2度目は4.8L?も入ったよ。
因みに最初の燃費はL=31km、2度目はL=22km富士山スカイライン
恐るべし・・・

書込番号:9940601

ナイスクチコミ!6


スレ主 SR15さん
クチコミ投稿数:579件

2009/08/01 23:53(1年以上前)

とりあえず、皆さん無事に帰られたようで何よりです。
まあ、まったりが一番ですね。
ではでは。

書込番号:9940645

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2009/08/01 23:53(1年以上前)

tayuneさん お帰りなさい。
遅くまで大変お疲れ様でした。
わたくしとtayuneさんだけは
何故か濃霧と土砂降りの中を
走っていました(爆)

書込番号:9940646

ナイスクチコミ!6


Mr.KBさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/02 05:22(1年以上前)

参加された皆様、お疲れ様でした。

セブンイレブン出てすぐに遅れてしまい
申し訳ありません。

今回はお見送りだけになってしまいましたが、
次回は一緒に!!。


>かま_さん

時間は偶然です(笑)

書込番号:9941341

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2009/08/02 06:46(1年以上前)

tayuneさん 
初参加お疲れ様でした 
tayuneさんの所から原2では大変でしたね〜
早く大きいのに復帰できるといいですね(^_-)
またご一緒しましょう

書込番号:9941420

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2009/08/02 09:37(1年以上前)

そうそう 皆で大きいのに乗って 周回ツーしましょ

書込番号:9941809

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2285

返信276

お気に入りに追加

標準

ツーリング

クチコミ投稿数:4912件

梅雨真っ盛りですが、秩父に誕生した小鹿野町バイクの森へのプチツーの企画です。
http://www.bikenomori.jp/

○開催予定:平成21年7月5日(日曜日)集合場所:道の駅秩父 

☆天気予報で開催予定日(7/5)の天気が危ぶまれる場合は前日(7/4)へ変更する場合
があります。「7/5の降水確率80%以上、7/4降水確率30%以下の場合など」
7/3(金)18時の天気予報にて日時の変更、或いは中止の旨を掲示板にて発表します。

○集合場所:道の駅秩父 
http://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/road/eki/station/sai_titibu/index.html

○集合時間:11時
☆集合場所から目的地まではバイクで40分〜60分と距離は余りありません。
したがって集合場所までがツーリングで集合後はオフ会色が強いです。

○参加資格:
原付2種以上所有で任意保険に加入している方。(マイカー特約含む)
集合場所までの往復が自力で行える方。
自分の行動に責任の持てる方。
他人へ迷惑を掛ける行為を慎み、企画中は団体行動に協力して頂ける方。  

以上、皆様のご参加をお待ちしております。






書込番号:9705925

ナイスクチコミ!12


この間に256件の返信があります。


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/07 11:09(1年以上前)

もう梅雨明け後の話題ですか?
今回591さんとお会い出来ませんでしたので、いつかはお目にかかりたいです。
夏は自治会や団地のお祭りシーズンで、今年は役員をやっているので、本番だけでなく打ち合わせ等々もあり、なかなかツーリングには参加出来ないかもしれませんが、機会がありましたら参加したいと思います。
裏板に書きましたが、クロちゃんが参加されるなら、うちの家内も参加したいと言ってました。

書込番号:9817056

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4912件

2009/07/07 11:25(1年以上前)

今回が埼玉だったので梅雨明け後の近場は江ノ島、三崎、奥多摩辺りとか
少し足を伸ばして冨士山や箱根、又は奥多摩経由で塩山などどうでしょうか?
ここの企画も最初の奥多摩当時は最大排気量が250ccで大半は原二でした。
何時の間にやら皆さん排気量が大きくなって(参加者平均でも800cc越え?)
行先も高速を使って遠くが多くなり、ご新規さんや小排気量の方の参加が途絶え
ていたのかも知れません。(原二でリッターぶち抜く人は例外ですが・・・笑)
今回は良い機会なので一度基本に返って見るのも良いのかなと思います。

で、それはそれとして昨年の梅雨から中止したままになっている中津川林道ツー
を今年こそと思っています(笑)

書込番号:9817101

ナイスクチコミ!9


whim3さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/07 12:20(1年以上前)

カンバックさん、お疲れ様です〜

次回ツーの告知、楽しみにお待ちしてま〜す♪

書込番号:9817298

ナイスクチコミ!9


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2009/07/07 12:40(1年以上前)

次回は、8/1,2があいていますが、次週より自分のツーリングですので、相当セーブした走りか、場所によってはお見送りのみになります。
それ以降8月は北海道から帰って来ません。
帰らぬ人にはなりたくないですが、禁断の「V125で2回目」のツーリングです。
ベクスターでも2回行ってるので、2回行くと必ず事故るわけではないです(^^;;
無事帰ってきたら9月は、V125でなんかしてみせましょか?(笑)

書込番号:9817379

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2009/07/07 15:20(1年以上前)

ゆーすずさん 私は普通の剥げ老人ですから・・・ ただ居ないときに周りの人が
面白可笑しく 作り話をするだけですよ(笑)

特に・・・・・みんな 冗談好きだから (○゚ε゚○)プププー

きょうは再来週の為に テント・マット・シュラフを購入してきました (^_^)v
只今組立練習中(^^ゞ 家の中で広げたら でかい! でもってペグ刺せない(ことも無いけど怒られる)

書込番号:9817881

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4912件

2009/07/07 16:29(1年以上前)

こんにちは(^^;
tomさん 先導お疲れ様でした。
サイホクには寄ったのでしょうか?

whim3さん どうもです。
その内に何か手頃なのが表れると思いますよ〜
ちよっと手強い?(往復500km,1,000kmクラス)のは既に裏の方に2件ばかり・・・・

ゆーすずさん、わたくしも町内会の関係で夏は祭りの準備などで色々と・・・


書込番号:9818044

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2009/07/07 16:38(1年以上前)

サイボク 私は木曜日と土曜日つづけて寄りました(笑)
去年の木曾ツーは2日で2000kmでしたね〜
今年は飲んで飲んでメタボツーだから そこまで行かないと思いますけどね
まずは今週末練習してきます 酒飲みのお付き合いの仕方(^_^)v
走りは まったり安全運転で!

書込番号:9818070

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/07 19:41(1年以上前)

『SHUZHU』さん、フォローを有難う御座います。 気持ちが楽に成りました。


『Mr.KB』さん、
>そのうち飲みにでも行きましょう。
是非行きましょう! こんなスレを作ってみたので活用して下さい。 こちらの掲示板では内容が少々違って来てしまいますから皆さんにご迷惑をお掛けしますので。
こちら ⇒ http://jbbs.livedoor.jp/auto/6056/ 

PS: もし宜しかったら「ご一緒出来るよ。」とか「チョット飲む席にも参加したいな〜。」とか「もっと人間性や内容を知りたいぞ。」等の方がいらっしゃいましたら是非書き込んで下さい。多い方が楽しいですから。 但し飲み会の当日は、公共機関もしくは徒歩等でお越し下さい。

書込番号:9818686

ナイスクチコミ!8


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/07 21:06(1年以上前)

こんばんは、はやくも次回の話題で盛り上がっているようですね。
皆さんの交流のきっかけになるお手伝いができたこと、嬉しく思います。

ところで、今回は大人数ということもあって、本ツーリングでは基本的にすり抜けは行いませんでしたが、解散後は個人の判断で臨機応変に対応してもらっています。
まったりとみんなで帰りたい方や、遠いのではやめにチャキチャキ行動したい方など、やはり人それぞれですので、その辺りの事情はご理解いただければありがたいです。

さて、次回の案ですが、富士山スカイラインなどはいかがでしょうか。
ただ、食事処が激コミ店しか思いつかないんですよね。

ではでは。

書込番号:9819085

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2009/07/07 21:27(1年以上前)

忍野村の饂飩屋は? どうですか?
河口湖の・・・饂飩屋も(笑)

書込番号:9819215

ナイスクチコミ!8


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/07 22:49(1年以上前)

ごく一般的なお父さんでしょうかさん、ナイス情報ありがとうございます。
そういえば、吉田うどんという手もありましたね。
今回は何とかお昼にありつけたため事なきを得ましたが、次回も大にぎわいとなると嬉しい反面そういった部分で工夫を凝らす必要がありそうです。
何にしても、皆さんのご協力をお願いいたします。

書込番号:9819843

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2009/07/07 23:00(1年以上前)

今回は幹事と副幹事と有志数名の下見とかまさんの前日調査のお陰ですね〜
吉田うどんは、絶対下見しないと 場所解りませんよね
大きな店もないので 忍野の饂飩屋が多人数にはよろしいと思います
大きな農家風建物(古民家?)30人以上は可能だったと思いますが
あそこらへんのハンググライダー積んだ連中なら知っていると思います
私は横に乗っていただけなので 詳しい場所は解りません<m(__)m>

次回からは数グループで目的地に集合の様な形式も一考ですね
そうすれば大きなバイクも小さなバイクも楽しく走れるでしょう

書込番号:9819913

ナイスクチコミ!8


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/08 01:11(1年以上前)

参加された皆さんが口々におっしゃる「よかった」「楽しかった」の声を聞いていると、
行けなかった自分がちょっと残念で悔しくもあります(^^;)。
次のチャンスに備えてウデ磨いておきます。

>かま_さん
8月は今年も北海道ですね。私も8月上旬(お盆前)に行きます。
どこかですれ違ったら手を振ってやってください。(^_^)/

書込番号:9820840

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2009/07/08 02:07(1年以上前)

1,2日なら”たこ焼き”次第で参加可能です(笑)

書込番号:9821022

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4912件

2009/07/08 08:56(1年以上前)

おはようございます(^^;

>1,2日なら

わたくしも可能ですが、琵琶湖遠征組が連チャンになりますよねぇ・・・
翌週はかまさん同様、盆休みなのでNGです(サービスサービス・・・笑)
8月初めは下界が猛暑でも冨士五合目は涼しいだろうなぁ〜

書込番号:9821608

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2009/07/08 09:43(1年以上前)

おはようございます (^_^)v



1,2日なら”メンバー”次第で参加可能です(笑)

書込番号:9821732

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4912件

2009/07/09 00:37(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^;

小鹿野の次の企画のスレが立ちました。
場所は富士山スカイラインです。
下界は真夏の猛暑でも五合目まで登ると涼しいですし、
原二スクでも全然問題なく登れます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=7750/#9825091

書込番号:9825742

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2009/07/09 23:32(1年以上前)

>原二スクでも全然問題なく登れます。
大きくても登れない 車種もある? (笑)

書込番号:9830501

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2009/07/10 07:53(1年以上前)

週刊バイクTVが小鹿野でやってましたね

書込番号:9831673

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4912件

2009/07/26 10:51(1年以上前)

感想としてはミュージアムの方はレトロに興味のある方に向いているかな?
バイク全盛の頃?の80年代のモデルがないのが入館料1000円の価値に見合うか
人によっては微妙な感じです。

書込番号:9909174

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

青森〜函館間に期間限定で高速船復帰へ

2009/04/26 01:32(1年以上前)


ツーリング

スレ主 RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件

道南自動車フェリーから嬉しいリリースがありました。
平成21年7月18日から9月30日までの間、東日本フェリー(昨年、全ての航路から撤退したが、
会社は存続中)が保有している1万トン級高速双胴船「ナッチャンWorld」をチャーターし、
1日あたり2〜4便を運航したいと国土交通省に認可申請書を提出したとのことです。

http://www.donanferry.co.jp/r010TopicIndex.aspx?tpcid=98

定員を450人まで減らし(昨年の就航時は800人)、スピードを落としての(燃費向上と曳き波
軽減による漁業関係者への配慮)「テスト運航」で、「今後も“ナッチャン”を 継続運航する
という事ではない」と但し書きまでついていますが、今夏の渡道の選択肢が増えたことを
歓迎します。

書込番号:9448868

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件

2009/04/26 01:58(1年以上前)

補足します。
認可申請中のダイヤ、予定運賃は下記に出ています。

http://www.tsugarukaikyo.com/information/info090424.html

全席指定のリクライニングシートなので、ツーリングで疲れた身体を
ちょっと休めるには、個人的には、いい時間帯に突っ込んでくれたと
思います。

書込番号:9448968

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2009/04/26 17:46(1年以上前)

情報ありがとうございます。
私は最近は青函ルートを使わないため、昨年に撤退の情報をRIU3さんに頂き、
価格comツーリングとして行ったのが最初で最後のナッチャンでした。

今年の夏休みも北海道には行きますが、たぶん新潟便だろうと、、、

今年は9月にも大型連休があるので、どこかに行こうと思っていますが、
価格comツーリングでナッチャンにというのもいいかも知れませんね。

認可がおりて、みなさんで乗られるようでしたら、私も考えます(^^)

ところで、「函館市からは要望書を、青森市からも観光振興へのあつい就航要請、更には関係官庁をはじめ青森・函館両港湾・漁業関係者のご協力を得て、、、」
このフレーズが「国際刑事局から津川蛍子警部補、そして先輩を失った村井刑事がSPから、また汚名をそそいだ田口刑事が参加し、、」とかぶるのは私だけ?

書込番号:9451576

ナイスクチコミ!1


スレ主 RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件

2009/04/26 18:53(1年以上前)

おっと、夏木マリだっ。。。(笑)

ナッチャンには浅からぬ因縁があるので(苦笑)、あちら様がリベンジ
の機会を作ってくれるなら、それに乗らない手はないカモ。
湯の川か大沼か二股あたりの温泉付きで。

問題は時期ですね。

書込番号:9451895

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2009/04/26 19:16(1年以上前)

はい! 夏木マリです(笑)

大沼の温泉、、、
写真は流山温泉です。
800円と、ちと高いのですが、景色がよく天気もいいので入ってみました。
誰もいなかったし(笑)
大沼はお茶犬もお気に入りの場所ですね。

二股ラジウム温泉は入ったことがないので、機会あれば是非。

時期は、価格comメンバーの予定にもよりますね!

書込番号:9451995

ナイスクチコミ!1


スレ主 RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件

2009/04/26 21:14(1年以上前)

かま_さん、まいどです。
2年前のGW、バックは駒ケ岳ですね。
今年の my GW は東北ツーに出る予定ですが、こういう画像に出会うと
ちょいと一渡りしたくなります。でも、今日は函館でも雪がちらついた
らしく、バイクで行くとなると少し躊躇します。

二股は経営者が代わって全面改装されたらしく、秘湯のイメージがなく
なったと嘆く人が多いみたいです。
私が初めて二股に行ったのは1983年ですが、崩れ落ちそうな建屋に薄い
壁、薄汚れた畳。それはもうみすぼらしい温泉でした。
ただし、お湯は最高、周りも最高。
湯治のお客さんの邪魔にならないよう、こっそり行ってみたいものです。

書込番号:9452583

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2009/04/26 21:51(1年以上前)

はい! 2年前は函館へ渡ったので、駒ケ岳を見ることが出来ました。
函館へ渡るのは珍しく、いつもは小樽から一気に北上してしまいます。
函館−札幌は、人の多い街なので、あんまり、、、
R5も、他(R232〜238〜334〜335)と比べるとあまり気分の乗らない道で、
そういえば、昨年9月の価格comツーリングの時は、長万部でネズミ捕りもやっていました。
昔の二股は、すごかったのですね。

昨年のGWは小樽から渡り、お茶犬はこんなところを探索していました。

書込番号:9452819

ナイスクチコミ!1


スレ主 RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件

2009/04/28 00:02(1年以上前)

旧深名線の朱鞠内駅と旧士幌線のタウシュベツ川橋梁。
どちらも国鉄廃線絡みの施設ですね。

ナッチャンが動くのは(認可されれば)3か月先ですが、かま_さんの画像を
眺めていたら、行きたい気持ちがフツフツと沸いてきました。
寒い時期だけ忙しい季節労働者(^^;)なので、今年の夏も10日間くらい
休みを捻り出すつもりです。景気悪いんでもうちょい行けるかな(苦笑)。

書込番号:9458424

ナイスクチコミ!1


スレ主 RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件

2009/05/21 01:29(1年以上前)

正式に認可が下りました。
今年だけかも知れませんが、とにかく動くぞ(^_^)。

■運航期間と便数
 2009年7月18日〜7月31日 と 8月24日〜9月30日 → 1日1往復
 2009年8月 1日〜8月23日 → 1日2往復

■予約 
 5月27日午前9時からweb、電話、ターミナル窓口、旅行代理店で受け付け。
 旅客定員は445名に絞るそうです。

http://www.tsugarukaikyo.com/r010TopicIndex.aspx?tpcid=110

書込番号:9578029

ナイスクチコミ!1


スレ主 RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件

2009/05/27 03:16(1年以上前)

ダイヤに変更があり、青森→函館の15便について、出発、到着時刻が5分繰り上がりました。
お間違えのないようご注意ください。

http://www.tsugarukaikyo.com/r010TopicIndex.aspx?tpcid=113

書込番号:9609655

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2009/06/15 13:18(1年以上前)

RIU3さん、いつも最新情報をありがとうございます。
自分の船が取れていなかったのでそちらに専念していましたが、なんとか1週間かけて取れましたので一段落です。
帰りはまだですが、行っちゃったモン勝ちです(笑)
あとの人生はツーリング先で考えます。ツーリングとはそういうものですよね!
これから青函で渡るかたの書き込みも楽しみですね(^^)

書込番号:9702511

ナイスクチコミ!1


スレ主 RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件

2009/07/06 02:07(1年以上前)

3つ前のコメントで旅客定員「445名」と書きましたが、「772名」に拡大。
主に「ビジネス」クラスと「エコノミー」クラスを増席するようです。
他のフェリー会社への配慮もあってか、座席数を6割弱に絞っていましたが、
予約の入り具合がよいのでしょうね。元々存在するシートを開放(販売)するようです。

http://www.tsugarukaikyo.com/r010TopicIndex.aspx?tpcid=117

書込番号:9810946

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2009/07/06 11:09(1年以上前)

またまた良い情報をありがとうございます!
価格comのみなさんが北海道に渡れるといいですね。
自分も、この時期ですので往復のフェリーが取れ、支払い済みです。
昨日の価格comツーリングで渡道日程を近くにいたメンバーに話しておきました。
今月からさっそく出発するメンバーもいて、さすが価格com!やる気満々ですね!!

書込番号:9811817

ナイスクチコミ!1


スレ主 RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件

2009/07/08 01:57(1年以上前)

かま_さん、こんばんは。
(前後を含めた)お盆の時期のフェリーチケット争奪戦は凄まじいと聞いていますが、
往復とも押さえたとのこと、よかったですね。
私も帰りのフェリーは既に予約済みです。
行きの便は、予約の埋まり具合を横目に見ながら、どこから乗るか思案中です。

書込番号:9820999

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信27

お気に入りに追加

標準

小鹿野(埼玉)に「バイクの森」オープン

2009/06/06 19:53(1年以上前)


ツーリング

スレ主 RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件

以前にゆーすずさんが投稿なさった小鹿野町(埼玉県)に5月2日、新たな施設として
「バイクの森おがの」がオープンしました。
http://www.bikenomori.jp/

旧クアパレスを改装した露天風呂付き日帰り温泉、バイク博物館、レストラン、
ショップ(革製品で有名なKADOYAなど)を含めた総合施設です。

「オートバイによる町おこし」に取り組んでいる小鹿野らしいですね。
こういう町はついつい応援したくなります。

書込番号:9660869

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/07 22:37(1年以上前)

2号さん 是非定峰峠で・・・ε=(>ε<) プッー!

書込番号:9666756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/07 22:57(1年以上前)

鼠ライダーさん

どう言う意味?(謎)

書込番号:9666917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2009/06/08 09:09(1年以上前)

パンパースでも行けそうな距離です・・・(^^;

書込番号:9668321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2009/06/08 09:16(1年以上前)

あ、パンパースにもETCはまだ無いですよ。
でも花園くらいなら無くても料金余り変わらんし
行きはよいよいで帰りにでも使おうかな?

書込番号:9668339

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2009/06/08 10:01(1年以上前)

カンバックさんもETCなしですか! 安心?しました(^^;;
結構メンバーも増えてきましたね。
アブノーマルなかたたちばかりなのが気になります。
またノーマルは私一人とならないように、ノーマル派まったり派のみなさんよろしくお願いしますm(_ _)m
ゆーすずさんもアブノーマルかっ飛び派なんでしょうか?

書込番号:9668443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/08 10:10(1年以上前)

で、いつ行くの?

書込番号:9668466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2009/06/08 10:50(1年以上前)

6月なら来週末(20,21)とか再来週末の土日(27,28)で雨の降ってない日はどう?
今週は野暮用があるので行かれるなら皆さんで・・・

書込番号:9668563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2009/06/08 12:13(1年以上前)

おっと、ここから先は必要に応じて裏にて・・・m(__)m

書込番号:9668795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/08 13:46(1年以上前)

こんにちは。
最近バイクのスレを見ていなかったら、いつの間にか呼ばれてましたね。遅くなりました。
ここ数ヶ月ぐらい全く裏も見ていなかったので、たまにはおじゃましようと思います。
(;^_^A

書込番号:9669095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/08 18:55(1年以上前)

私はいつでもOK!

書込番号:9669998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2009/06/09 12:58(1年以上前)

来週末以降の土日で雨の降ってない(降水確率30%以下)かな?

書込番号:9673702

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2009/06/09 13:51(1年以上前)

降水確率と日取りの決定については幹事さんにまかせます。
みなさんお忙しい中を日程調整して参加されているので難しいところですよね。
参加の調整がつく日をまだ書かれていない人は、ここか、私設雑談掲示板にお書きください。
適宜相談、調整していきましょ〜

書込番号:9673845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/09 18:56(1年以上前)

誰が幹事なの?

書込番号:9674760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2009/06/10 11:12(1年以上前)

そうですねぇ・・・6月4週以降なら企画しても良いけど、その前なら何方かどうぞ

書込番号:9678061

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2009/06/11 14:25(1年以上前)

カンバックさん、相談スレをありがとうございます。
みなさんこちらです↓
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5591/1244692756/l50
多くのみなさんが参加出来る事を期待しています。
価格comバイク板を見ていると、たくさんのかたが免許を取った、バイクを買ったと、ワクワクしている様子が伝わって来ます。
その喜びをみんなで分かち合いましょう!

で、たぶん今回は私は都合がつなないかと、、、
詳しくは上記スレで。

書込番号:9683339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2009/06/11 17:54(1年以上前)

おや・・・既に公開されているみたいですね。
ケロケロさん宜しくって、おぃ(核爆)

書込番号:9683931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2009/06/15 23:18(1年以上前)

カンバックさん  幹事お疲れ様です <m(__)m>
ところで 詳細日程は どう成っていますか???

私は 酸化 いえ 参加できそうなら 直接行きます  電車で<<うそ 

ははは チケット予約しましたからね〜〜〜

書込番号:9705346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2009/06/15 23:24(1年以上前)

ワタクシも原則参加でお願いします

書込番号:9705384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2009/06/15 23:57(1年以上前)

fast freddieさん  
たまには 奥様と2尻で 参加してくださ〜い

書込番号:9705644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2009/06/16 00:27(1年以上前)

カミさん参加なら車になるでしょうね〜(笑)

書込番号:9705838

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 またまたいきなりキャンプ

2009/05/29 20:38(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:133件

6月1日に茨城県の浮島キャンプ場にいく予定です。
もちろん1人でもいきますが、もし万が一参加できるよなんて方がいましたら書き込みよろしくお願いします

書込番号:9621683

ナイスクチコミ!0


返信する
RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/05/29 23:21(1年以上前)

ジェベリストさん、こんばんは。
梅雨入り前にキャンプ再びですね。
6月1日 ・・・ 月曜日なんですね。

書込番号:9622675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2009/05/29 23:26(1年以上前)

RIU3さん、返信ありがとうございます
はい…
月曜日でして…
しかもこんないきなりですからまず参加できる人はいないかなと思いつつトピたててしまいましたm(__)m
行き先は、こもれび六斗の森キャンプ場になるかもしれません
今回は焚き火がメインなので、薪の確保が浮島だと難しいかもしれないためです

書込番号:9622710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2009/06/07 20:46(1年以上前)

遅れましたが報告します
こもれび六斗キャンプ場にいってきました
到着早々雷雨にみまわれずぶ濡れになりながらテント設営
ひと息ついて焚き火しながら夕食の準備をしていると
月曜日だというのに大学生の団体が大挙おしよせてきました。その数約30人
ラジカセを大音量で響かせながらロッジのまえでのバーベキューが始まりました
いやな予感がしたので、このときすでにいつでも撤収できるろうに準備はしていました
ほどなくしてわたしのテントサイトのすぐそばで花火が始まり、奇声を発しながら走り回る始末
さすがに身の危険を感じて夜10時に撤収、帰宅しました

書込番号:9666102

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)