ツーリング クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

ツーリング のクチコミ掲示板

(15431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

DUNLOPツーリングステーション in 琵琶湖

2010/11/09 00:39(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:654件

http://ridersnavi.com/special/touringstation2010/#

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
RSタイチ
http://www.shop.rs-taichi.co.jp/info.php?act=detail&code=267
◇開催日:11月14日(日)9:00〜14:00
◇場 所:びわ湖バレイ
◇ご参加は無料!
今年も、いよいよその時期がやってまいりました!
お気軽にお立ち寄りください。
ツーリングの集合場所にも最適です!
今年は、RSタイチも出店いたします!
ご来場される方は是非、タイチブースまでお越しください。
◇当日は、当店ポイントカードをまだお持ちでない方に、
 500Pをお付けしてご入会していただける、スペシャルサービスも実施。
 入会はもちろん無料です!
 また、あったかインナーウエアーや、ネックウォーマーなどの冬小物の
 販売もいたしますので、ぜひタイチブースまでお立ち寄りください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

松原店でチェーン、スプロケを交換したとき、ポイントカードを作らなかった(勧められなかった)ので、500Pほしい!が、バイク店(ピレリがメイン)のツーリングの最中に寄るわけにもいかない。残念。

書込番号:12187199

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信59

お気に入りに追加

標準

ツーリング

スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

近くに住んでいるのに走ったことのない大台ヶ原へ行きたいと思います
以前から行きたいと思っていたのですが、池原ツー前後でちょっとしたきっかけがありまして、冷めないうちにと

今のところ確定しているのは私(V125G)とER-6nさんで、大台に行くことが目的でついでにツーリングの為複雑なルートは選んでいません

日時:11月3日 ※天候が悪ければ7日へ順延予定、最終決定は2日の21時ごろ
予定距離:270km

ルート:
8時に道の駅「かなん」出発で水越トンネルを越えて大淀方面へ

吉野口駅辺りから広域農道風な抜け道で津風呂湖へ

R169で道の駅「上北山」、ループ橋を越えて大台ヶ原ドライブウェイへ

大台ヶ原のビジターセンターで苔の標本をちょい見学、する? http://kinki.env.go.jp/nature/odaigahara/odai_top.htm

R169で津風呂湖方面へ戻る

ついでにツーリングもしたいので宮滝付近から東へ

K16、R166、R422を通り道の駅「茶倉」へ(ツーリングマップルお勧めルート)

※このあたりで昼食かと思いますが、付近の道の駅HPを見る限りでは食事メニューが書かれていません
 なにか食事情報等ありませんかね?

西に戻るためにR368、R369で御杖村を通り道の駅「宇多路大宇陀」へ(ツーリングマップルお勧めルート)

※予約しないと買えない「葛まんじゅう」の店がこの近くのルート上にありまして、興味のない方には申し訳ないですが
茶倉あたりで予約入れれば5分程度で済みますので寄りたいと思ってます
あくまでも時間があればですが、大宇陀方面へ行くときは必ず立ち寄っている店ですのでわがままをお許しください
葛の館 http://www.morino-kuzu.com/03.html

R370、R369で北へ向かい針TRSへ、ここで解散にしたいと思います
当方原二ですのでK38で初瀬ダムを抜けR165で桜井方面へ戻り高田バイパス、R166で竹内峠経由で南大阪に帰りたいと思います



規定は特にありません、原二以上といったところでしょうか

※大台ケ原付近は日本でも有数の降雨地帯です、下界が晴れていても突然の雨や霧に見舞われます
また気温もかなり低くなりますので、雨具、冬用手袋などの準備は必ずお願いします

注意点:
1.基本は千鳥走行
2.見通しの悪い道、タイトなワインディングや狭路では一列縦隊 http://www.okota.net/tankoro/run/01.htm
3.ペース差もあると思いますので路線変更の無い一本道では区間を決めて(ここから〜次の道駅など)フリー走行で行きたいと思います
4.フリー走行区間以外で先頭を追抜くのは禁止

連絡先:ここもしくはneeree2-V125@yahoo.co.jpまで

今回のルートマップです
ttp://maps.google.co.jp/maps?f=d&source=s_d&saddr=%E5%9B%BD%E9%81%93309%E5%8F%B7%E7%B7%9A&daddr=34.406538,135.81385+to:34.409064,135.867922+to:34.1812079,136.0970433+to:34.45994,136.39783+to:34.48389,135.92801+to:%E5%9B%BD%E9%81%9325%E5%8F%B7%E7%B7%9A&hl=ja&geocode=FfIZDgIdY1oVCA%3BFYoADQId2loYCClT5G3Q3M4GYDF5yL8J1FlCMA%3BFWgKDQIdEi4ZCCnZMqtMX8gGYDHHeQ-GWPn11Q%3BFVeQCQIdE60cCCkn_ENgtJoGYDEJ9wpOGys9iw%3BFSTRDQIdBkQhCCmtp8dwCT0EYDEKnCQUqTy95Q%3BFbIuDgIdyhgaCCkFkh6ddrYGYDGjZJauCx5bAg%3BFQ8bEAIdMZ0aCA&mra=dpe&mrcr=0&mrsp=5&sz=13&via=1,2,3,4,5&dirflg=d&sll=34.493824,135.992374&sspn=0.110638,0.239639&brcurrent=3,0x6006b3ea35ba8959:0xb7417641f84c8b5a,0&ie=UTF8&ll=34.493824,136.025162&spn=0.110638,0.174236&z=13

書込番号:12071216

ナイスクチコミ!2


返信する
ふな!!さん
クチコミ投稿数:67件

2010/10/17 22:19(1年以上前)

参加いたします(^^/

neereeさん、先日は大変お世話になりました。
早速次の企画を立ち上げて頂き参加しない訳にはいけません。

11月にもなると大台は冬支度が必要と思いますが皆様と一緒であれば楽しく走れるかと思います。

前回参加の方々との再会も楽しみにしていますので(^^)

書込番号:12076006

ナイスクチコミ!2


YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/17 22:28(1年以上前)

neereeさんはじめましてm(__)m

葛の館、美味しくていいですね。 自分も何回か行きました(>_<)
ただ一つ残念なのは出来立てすぎて葛餅熱いから氷入ってても全然冷たくなくて、すぐ食べるとぬるいまま食べなくてはならないところが残念でなりません(-.-;)
氷無くなるまで混ぜれば少しは冷たくなりますがさっさと食べたいのでいつもその時間がもどかしいですf^_^;

ツーリングのほうは参加したかったのですがその日は先客がありまして参加できませんが、針テラスからR169を通って下北山スポーツ公園に行く予定なのですれ違うかも知れませんね。 当日それらしいご一行を見かけましたら手を振りますね(^O^)ノシ
ちなみに自分は赤のCBR600RRに乗っていると思います。

書込番号:12076069

ナイスクチコミ!1


スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

2010/10/17 23:07(1年以上前)

はじめましてYOPPIiさんm(__)m

今日ひょんなことから自然科学さんにお会いすることができたのですが、わたしもいろいろな方と会いたいので、もし可能であれば時間調整して道の駅「杉の湯川上」でちょいと15分ぐらいのオフ会しませんか?
ご無理を言います、あくまで時間が近ければの話です

当方はそこを午前中に2回通るのですが、1回目は9時30分ぐらいで二回目は11時30分ぐらいかと



>すぐ食べるとぬるいまま食べなくてはならないところが残念でなりません(-.-;)
おおっ!ここを知っておられるのですか!!
わたし、ワラビ餅と葛饅頭が大好物でして関西中食べ歩いているのですが、私の葛饅頭部門1位はここなんですよ
「ぬるいまま」の対策は保冷剤を持参して持って帰りクーラーBOXで冷やします
クーラーBOXがみそです
ちなみにワラビ餅1位は梅田の空中庭園地下にあります

話がそれてすいません、この話になると興奮してしまします

書込番号:12076368

ナイスクチコミ!2


スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

2010/10/17 23:49(1年以上前)

ふな!!さん、参加表明ありがとうございます

ヤマハ乗りさん曰く、11月になれば大台のモーニング気温は1桁かと・・・
晴れるといいですね
天気崩れそうだったらまた2号さんに来てもらいます?
今日はターンパイクでショッカーと戦っていたのだとか

書込番号:12076604

ナイスクチコミ!1


YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/18 23:06(1年以上前)

neereeさんどうもですm(__)m

葛餅やわらび餅は自分も好物です(^^)
わらび餅ならR307を走って宇治、信楽の境目くらいにあるお茶の洞之園というところが自分的には好きですね、夏は冷やし抹茶ぜんざい&わらび餅がオススメです。冬は炭火で熱した茶釜に入ったお湯を急須に入れてお茶を飲むのがまた楽しいです(>_<)

ツーリングですが杉の湯川上に9:30待ち合わせなら調整できると思いますのでよろしくお願いします(^O^)/

書込番号:12081218

ナイスクチコミ!3


スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

2010/10/19 09:51(1年以上前)

時間調整ありがとうございます
トラブルが無い限り川上には±10分以内には到着できると思います

>信楽の洞之園…
おおおおっ!
情報ありがとうございます
まさかわらび情報が出るとは、ぜひとも行ってみます
信楽は上野から北上でしか行ったことがないのでR307はK62以東は未開の地です
「大阪発 信楽タヌキを買ってワラビ餅を食べようツー」とか企画しようかな

集まるかな(=_=)?


書込番号:12082862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/19 21:06(1年以上前)

neereeさん

はじめましてですね
こんばんはm(__)m
いつも楽しく拝見させてもらっています。

この間はお誘いありがとうございます。そして参加できなくてすみませんm(__)m

僕は食べ物屋さんには疎いですが; 信楽周辺も楽しいトコたくさんありますよ〜

となりは宇治田原 近畿スポーツランドにチキンランド はたまた山のトライアルコース?に小さなクネクネ峠、車もバイクもドリドリなどなど(バイクは希ですが)。 京都以外からも 本格的に走りに来られる方をよくお見かけしますww

でも、そちらからだと結構遠いですよね^^;

書込番号:12085374

ナイスクチコミ!1


スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

2010/10/19 23:57(1年以上前)

おお!
なんでやねん+さんが来てくださいました
初めまして

実はスレ立て前になんでやねんさんが来ること想定でERさんと勝手に盛り上がっていて、京田辺あたりからなんでやねんさん先頭で私が真ん中、ERさんがトリまで決まっていました
勝手な妄想お許しください

宇治、信楽あたりもたのしそうではやく行ってみたいと思っています
MTBとBMXで競技やってましたので少々のクネクネ峠やフラットダートなら可能かと思います

また機会があればご案内のほどよろしくお願いいたします

こちらもたいして質は高くないですが、適当にツーリングしていくつもりですのでよろしかったらお越しください
いつでも大歓迎です

書込番号:12086549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/20 00:28(1年以上前)

信楽周辺も走りがいがあって楽しそうですが、これからの時期、ツーリングの時間を確保するのは難しい。残念。

なんでやねん+さんは私にはなじみのない奈良南部への道を開いてくださった恩人、師匠です。大台ケ原もなんでやねん+さんのツーレポを見て、がぜん走りたくなったのです。ありがとうございます。またの機会にぜひご一緒に!

ふな!!さん
今度は極寒、耐雨仕様でがんばりましょう。

YOPPIiさん
はじめまして。お会いできることを楽しみにしています!

書込番号:12086724

ナイスクチコミ!1


YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/20 01:00(1年以上前)

ER-6n.2008@osakaさん、ふな!!さん当日はよろしくお願いしますm(__)m

なんでやねん+さんまた次の機会にでもお会いしましょうね(^^)

こちらは2人で走る予定です。 バイク屋の店員(カワサキのお店)のコとなんですが休みが水曜なのでなかなか合わずやっと今回一緒に走りに行けると言う訳なんでそちらを優先したという次第ですf^_^; まだ若いコなんで会ったらいろいろいじってやって下さい(笑)

neereeさん、よろしければ洞之園をルートに入れたツーリングを企画いたしましょうか? 滋賀県の有名ラーメン店で昼飯食べて足湯入ってからおやつに寄る感じでどうでしょうか?

書込番号:12086870

ナイスクチコミ!1


スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

2010/10/20 10:02(1年以上前)

>まだ若いコなんで会ったらいろいろいじってやって下さい

わかりました、溶けるまでいじってみます
天気がいいと川上の道駅は混み混みでしょうね
あそこ温泉あるしうどん売店あるしツーリングには便利です

ちなみに道駅の中に「火打ち餅」だったかな?賞味期限本日限りの草餅が売っているのですがあれもけっこうお気に入りです
昼からいくといつも売り切れているんですよね〜




>洞之園をルートに入れたツーリングを企画いたしましょうか?

にょほー、グルメツーですか
いいですね是非とも是非是非是非とも行ってみたいです

ただ私の相棒はV125Gだけですので距離はなんぼでも行けますが高速は無理です
交野抜けるか、阪奈超えてドリームランド跡北上するかな感じになるかと
それと嫁&チビがいとりますので3週前ぐらいでないと予定が組めません

こんな感じですがどうでしょう?

書込番号:12087784

ナイスクチコミ!1


YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/20 20:24(1年以上前)

neereeさんどうもです(^^)

では11月21日あたりなら空いてますのでどうでしょうか?
それと自分が先導する場合は高速使わないのでご安心を(笑) 集合場所はRSタイチ本店前にすると思います、わかりやすいと思いますので。
ちなみに昼飯のラーメン屋は琵琶湖の東側と西側の両側に候補があるのですが東か西でルートが変わってきますので3日にお会いした時にどちらか決めてからこちらの掲示板にカキコむ事にしましょう(^O^)

書込番号:12089832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/20 20:49(1年以上前)

neereeさん
こんばんは

大台ヶ原の名前がでた時にそんな気はしてましたが
最近、金欠病なのと日程が合わなそうだったので参加表明できずにおとなしくしていました。スミマセン;
そしてER-6n.2008@osakaさんからお誘いの連絡頂いた時は とっても嬉しかったです。ありがとうございます。

日程などが合う時は 参加させて頂きたいので よろしくお願いしますm(__)m


ER-6n.2008@osakaさん
こんばんは

何をおっしゃいますか^^; 僕こそツーレポの書き方や奈良の未開の地を走ろうと思ったのはER-6n.2008@osakaさんアナタのおかげですよ!
こちらこそ師匠と思い 色々と勝手に参考にさせて頂いてますm(__)m
その内に日程が合う機会がありましたら ぜひ一緒に走ってください。


YOPPIiさん

はじめまして こんばんは
はい またの機会にぜひお会いしましょう!m(__)m

書込番号:12089957

ナイスクチコミ!2


スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

2010/10/21 21:12(1年以上前)

YOPPIiさん
>では11月21日あたりなら空いてますのでどうでしょうか?
いいですね〜
21日なら空けれそうです
その前後は予定が詰まっていますので一発勝負になります
タイチ本店前もOKです
※11月3日はすでに葛饅頭が販売終了しているかもとの情報が(T_T)


なんでやねん+さん
冬季は雪山の人に変わります(上手じゃないですけど)のでまた暖かくなればよろしくお願いします、お会いできるのを楽しみにしております
私もあまりお出かけばかりだとかみさんに怒られますので
※今はKSRの話で持ちきりです

書込番号:12094908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2010/10/24 10:24(1年以上前)

neereeさん 

こんにちは、あっという間に1週間過ぎてしまいました。

道の駅「杉の湯川上」を地図で確認しましたが、家からは遠く、
100キロを超えています。

11月3日の大台ケ原は、紅葉真っ盛りなのでしょうね。
ウーン遠いなあ。残念ですが、私の体力では難しそうです m(_ _)m

書込番号:12106798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/24 11:37(1年以上前)

自然科学さん

自然科学さん、ヤマハ乗りさんのアドバイスで安心してEKチェーンに替えられました(お店はRK推奨)。ありがとうございます。

距離ですが、先日の十津川ツーリングでは私は350km越えました。普段はユンケルのお世話になる距離ですが、休憩や待ち時間が長かったのでほとんど疲れませんでした。

天気が良ければ*、針TRSで8:30ぐらいに待ち合わせて**、大台だけ一緒に走るのはどうですか?
杉の湯川上は針からゆっくり走っても40-50分ほどだと思います。そこからはまたゆっくり走っても一時間ぐらいでしょうか。待ち合わせ時間もあるし、話をしたりするので体力が回復するので大丈夫ですよ。
* 大台は世界有数の降雨地帯なので降水確率が高ければ即中止の予定です。
** なんでやねんさん風に天ヶ瀬ダムK62からK5、R369というルートでかなり速いと思います。

私も昨年初めにロンツーの練習を始めた頃は250kmぐらいでヘトヘトになっていましたが***、前にもお話したとおり、400kmを7時間、十津川ツー(350km 12時間以上《朝早く出過ぎた》)みたいな走り方だとさほど疲れないものです。
*** 練習なのでほとんど休憩もとらずに走っていました。

書込番号:12107085

ナイスクチコミ!1


スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

2010/10/24 23:02(1年以上前)

待っていますよ

自然科学さん

書込番号:12110389

ナイスクチコミ!1


スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

2010/10/24 23:46(1年以上前)

昼食のことを書くの忘れていました
どうやら道の駅飯高と御杖が充実しているとの情報です
新たな情報が無ければ当日の時間次第でどちらかに決めたいと思います


気温ですが、アウトドアショップの情報で当日晴れたとしてもR166で10度ぐらい、ビジターセンターでは5度以下と予想されます
また11月に入ると北風が入り体感温度が軽く3度は下げられると言っておられました
くれぐれも装備は十分に整えてください

書込番号:12110684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/25 01:01(1年以上前)

情報ありがとうございます。かなり寒いですね。標高が1000-1600なので当然なんでしょうが。真冬装備はもちろん、カイロも必要かもしれませんね。

グーグル地図で調べたら、川上−大台ドライブウェイ入口、入口−ビジターセンターは似たような距離(20km弱)で、計1時間ほどなので、待ち合わせ時間を利用して杉の湯川上で装備を整えた方がいいようですね。陽射しがあれば少しはましなので晴天を祈ることにしましょう。

書込番号:12111066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/10/25 13:38(1年以上前)

みなさんはじめまして。

新参者ですが参加させて頂けないでしょうか。
ただ、日帰りで150km以上走った事が無いので
体力的に付いて行く自信がないのですが・・・

迷惑をかけない様にしますので、よろしくお願い
致します。

書込番号:12112601

ナイスクチコミ!1


この後に39件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信32

お気に入りに追加

標準

バイク用品店のイベント

2010/09/14 16:25(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:3091件

10月17日にRSタイチとドライバースタンドの合同イベントが
京都の『スプリングスひよし』か『府民の森ひよし』で開催されるらしいですよ
今現在、各店でスタンプラリーの台帳を配ってまして4つスタンプを集めると
千円の金券になるようなので当日にスタンプを集めつつ行こうかと思っています。
もし、行かれる方が居ましたら現地でお会い出来るかもしれないですね。

書込番号:11908972

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/14 16:43(1年以上前)

こんにちは。ヤマハ乗りさん。

http://driverstand.com/tenpo/top/ibento/rs_ds_ibento.html

これいいですね。
場所的に神戸、大阪、京都から近いので12日に集まったメンバー*以外の人も来れそうな。今のところ、私の予定は大丈夫そう。かまさんが来るなら絶対行きます。
* なんでやねん+さん、自然科学さん、保護者はタロウさん。

自然科学さんが仰っていたように、ヤマハ乗りさんと顔を合わせるのを皆さん楽しみにしています。ここだと、ビギナー一直線さんやsakura8さんも来ていただけるかな。かまさんが来るかな、というか、来ないといけない様な**気がします! かまさん、どうですか。

** 10月にかまさん歓迎ツーリングを企画しないといけないかと考えていました。

書込番号:11909024

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/09/14 17:46(1年以上前)

ごめんなさい。10月は予定いっぱいいっぱいなんです。
友の会のほうにも書いといたんだけど、9/18がスポット的にあいたけど、以降ふさがってます。
11月後半からあきそうですが、寒いですよねぇ…

書込番号:11909254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/14 18:14(1年以上前)

かま_さん、それは残念でした。でも、この辺り、12月までは雪の心配なく走れますよ。全然大丈夫!

・・・というのは冗談です。さすがに11月下旬以降12月は世間が殺気立つのと日照時間が短いので危なくなります。では、来シーズンにお会いできることを楽しみにしています。

書込番号:11909352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2010/09/14 23:25(1年以上前)

ヤマハ乗りさん 

ありがとうございます。チャンスは以外と早く訪れましたね。
06のR1を目指して行きます。雨が降りませんように。

しかし、こんなに大きなイベントで、知らない人を捜すのはたいへんだろうな。


ER-6n.2008@osakaさん

イベントのページ紹介、ありがとうございまいた。

書込番号:11910995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/16 22:35(1年以上前)

スプリングスひよし

自然科学さん
>こんなに大きなイベントで、知らない人を捜すのはたいへんだろうな。

スプリングスひよしになるか府民の森になるかわかりませんが、時間と場所を決めておけば大丈夫ですよ。「価格コム・バイク板メンバー」とA4に印刷してバイクにつけるか、紙を持って待つとか。
スプリングスひよしはネットの地図で見ると北側の府道364から入るのかな。私は南側の入り口しか知らなかった。府民の森は見当もつかないので駐車場集合? ま、何とかなるでしょう。皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
http://www.springs-hiyoshi.co.jp/acce.html (府民の森はK50を南東に上った所)

書込番号:11921102

ナイスクチコミ!0


Fu〜Sanさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/17 13:41(1年以上前)

皆さん、こんにちわ。

別イベントになりますが、9月にも同じ場所でバイク関連イベントが開催されるようです。

http://www.likeawind.jp/special/likemtg/
10月は仕事の都合で行けそうにありませんが、行き付けのショップが出展するようなので9月のイベントには行ってみようと思っています。

書込番号:11923582

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/18 00:08(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
別件でタイチのHPを覗いていて偶然見つけました。
会場、スプリングスひよしに決まったみたいですね。
http://www.shop.rs-taichi.co.jp/event/hiyoshi2010.html

書込番号:11926252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/18 08:27(1年以上前)

Fu〜Sanさん

こんにちは。イベント紹介ありがとうございます。
ライク・ア・ウインドですか。以前、行きつけの店のオーナーさんが出演とブログに書いてましたね。見なかったけど(爆)。・・・本当は何に(どんなコーナーに)出たんだろ。続報もなかったから本番ではカットされてたりして。

26日は微妙な情勢だが、サンガリアのドリンク(たぶん100均の2本105円)目当てに行ってみようかな。


RIU3さん、最新情報ありがとうございます。

---------------
タイチ遠いけど、スタンプ台紙を取りに行った方がいいんでしょうね。はー、忙しい。

書込番号:11927361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3091件

2010/09/22 12:48(1年以上前)

かなり仕事が立込んでいて返信遅くなりました

ER-6n.2008@osakaさん
詳細URLありがとうございます
スタンプ台帳は知合いに配るのに大量に持って居ますから
現地でお渡ししましょうか

かま_さん
来られないのですか、残念
数少ない?私の顔を知っている方なのに(笑

自然科学さん
大きなイベントで知らない人を捜すのは大変なので、
時間と詳細待ち合わせ場所位は決めておいた方が良いですね
私は10:00〜のじゃんけん大会に行ってから周りのスタンプを集めて
昼過ぎに再度現地入りしてイベント終了まで居る予定です
都合が良い時間に目印になる場所で待ち合わせしましょう

Fu〜Sanさん
ライク・ア・ウインドのイベントですね
南港や鈴鹿での取材はバンが目立つので見かけてましたが
まじめに見に行った事は無かったですね
週末に時間が取れたら下見がてら行って見ようかな

RIU3さん
詳細情報ありがとうございます
タイチのHPはノーチェックでした

書込番号:11950514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/23 08:59(1年以上前)

ヤマハ乗りさん、ありがとうございます。
ですが、私は時間の関係で当日にスタンプを集めるのが難しいと思いますので事前に入手しておきます。

書込番号:11954990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/11 21:14(1年以上前)

本日、やっとRSタイチでスタンプ台紙をゲット。しかし、もう、スタンプを集める時間がまったく取れない。
なので、じゃんけん大会終了後、ヤマハ乗りさんの後ろをこっそりついて行ってスタンプを集めるか、じゃんけん大会で豪華商品をゲットして、それで満足して誰にも会わずに帰るかにしたいと思います(笑)。

皆さんはどうされますか?

書込番号:12045542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/11 21:44(1年以上前)

な、なんと、じゃんけん大会は11:00スタート! その他最新情報あり。
http://blog.eigyo.co.jp/taichi-touring/article/73447

書込番号:12045759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3091件

2010/10/14 10:35(1年以上前)

ER-6n.2008@osakaさん
最新情報ありがとうございます
スタンプラリーのスタンプ集めは近い所だけで直ぐ集まりますよ

あと、皆さん時間の希望がなければじゃんけん大会後のコーヒーサービスコーナー横集合とかで良いのかな

書込番号:12057768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/14 23:06(1年以上前)

皆様、大変お待たせいたしました。
第3回『ENJOY RIDERS MEETING IN 日吉』の開催日が
予定通り、2010年10月17日(日)に決定いたしました!
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
当日、ホットコーヒーの無料サービスを行います。
マグカップやタンブラーをご持参ください。
※コーヒーサービスは無くなり次第終了となります。予めご了承下さい。
それでは道中お気をつけて、安全運転でお越し下さい。
http://www.shop.rs-taichi.co.jp/info.php?act=detail&code=258


ヤマハ乗りさん
>スタンプラリーのスタンプ集めは近い所だけで直ぐ集まりますよ

そうですか、ありがとうございます。

集合場所ですが、コーヒーコーナーのところは総合infoや出展ブースがあるので、じゃんけんの後、スタンプもらう人やコーヒー飲む人で混雑しませんか。じゃんけんが終わって人が散った後、ステージ前だとわかりがいいかと。

書込番号:12060990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3091件

2010/10/15 17:21(1年以上前)

>集合場所ですが、コーヒーコーナーのところは総合infoや出展ブースがあるので、じゃんけんの後、スタンプもらう人やコーヒー飲む人で混雑しませんか。じゃんけんが終わって人が散った後、ステージ前だとわかりがいいかと。

そうですね、ではじゃんけん大会終了後のステージ前にしましょう
それと解りやすいようにコーヒーサービスと反対側の角辺りに立つようにしときます

書込番号:12063981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/15 21:22(1年以上前)

ヤマハ乗りさん、ありがとうございます。
では、当日お会いできることを楽しみにしています。

書込番号:12065052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2010/10/16 08:00(1年以上前)

ヤマハ乗りさん 

>そうですね、ではじゃんけん大会終了後のステージ前にしましょう
>それと解りやすいようにコーヒーサービスと反対側の角辺りに
>立つようにしときます

やっと『スプリングスひよし』の会場内の地図を手に入れました。
17日、よろしくお願いします。
ER-6n.2008@osakaさんと、二人でいると思います。

ミスした場合は、再度1時頃に、同じ場所に行きます(ひとり?)。
寒いようなどで、着ていく物は、まだ決めていませんが、
無精ヒゲがあるので、目印にしてください。

書込番号:12067026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/16 10:02(1年以上前)

自然科学さん

>無精ヒゲがあるので、目印にしてください。

これはまずいですよ。知らない人は本当にむさくるしい無精ヒゲの人と感違いしますよ(笑)。「きちんと手入れした立派なひげ」ですね。

書込番号:12067402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/17 06:49(1年以上前)

早起きできたので、スタンプを集めるためにもうすぐ出かけます。
道の駅の営業時間外ではスタンプを押せないこともあるらしいんで微妙ですが。

もし、私のように現場に早くつき過ぎてヒマだから京都縦貫道やダム周辺で最高速アタックでもやろうかという方はぜひ連絡ください。待っています。警察に通報しますから(笑)。

書込番号:12072091

ナイスクチコミ!0


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/10/17 10:12(1年以上前)

龍神やめて日吉に向かいます

書込番号:12072750

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信51

お気に入りに追加

標準

初心者 大阪発 池原 十津川 ツーリング

2010/10/03 23:32(1年以上前)


ツーリング

スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

ご要望がありツーリング予定を書き直させていただきました、よろしくお願いします
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11878693/
 ↑
前スレッド

開催日:2010年10月10日 雨天なら17日、24日、31日と繰り上げ
距離:約250km
時間:8時間を予定
※前スレッドの逆周りルートです

R309 道の駅「かなん」8時出発 6台
 ↓ R309 道の駅「ちはやあかさか」に1分だけ寄り水越トンネルを抜け下市方面へ
 ↓ 紀ノ川(千石橋)を9時ごろ通過予定、R309を天川方面へ

R309 道の駅「黒滝」9時30分予定 2台合流
 ↓ R309を天川村川合交差点へ、左折
 ↓ R309 みたらい渓谷(15分ぐらい見学します?)→このあたりから狭くなります(4輪は対向厳しい)
 ↓ R309 行者還トンネル(落石通行止めが多いので土木事務所にて事前確認しておきます)

R169合流 道の駅「吉野路上北山」11時ぐらい予定 R169からは2車線、交通量増えます
 ↓ R169 池原ダム横通過(45秒ぐらい見学します?)
 ↓ R169 「きなりの湯」 道駅ではありませんがお勧め度では「おくとろ」より上ですので腹具合、混み具合ではこちらで休憩かと
 ↓ R425へ分岐 池の平公園を抜けて下北村役場から直進で県道に入り不動トンネル通過 快適ワインディングです

R169へ再び合流西へ 道の駅「おくとろ」広いです 「きなり」を通過した場合こちらで休憩
 ↓ R169 瀞八丁 渓谷ジェット船の上の終点 14時までには到着したいです
 ↓ R169を東に300mほど戻り左へ

葛川遂道(何号線?)を北上
 ↓ 大渡→下葛川→東中を通過 ハイエースで抜けてますので2輪は大丈夫でしょう

R425へ再び合流
 ↓ 西へ下りR168方面へ 小石がコロコロ、快適でないワインディング R168を右折

R168 北へ5分で道の駅「十津川郷」
 ↓ R168を五條方面へ北上 2車線国道
 ↓ R168 谷瀬の吊橋通過(見学します?)

R168 道の駅「吉野路大塔」
 ↓ R168を五條方面へ北上 

R310 本陣交差点 
 ↓ R310 コンビニ休憩 祭り等の情報があるのでこの辺りで帰路の相談
 ↓ R310 金剛トンネル通過 河内長野方面へ 2車線交通量の少ないワインディング
 ↓ R310 観心寺通過?道の駅「かなん」方向?R170へ? 当日決めます


道の駅黒滝
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/n04_yoshinojikurotaki/index.html
きなりの湯
http://www5.kcn.ne.jp/~ks-mtspa/onsen
道の駅おくとろ
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/w14_okutoro/index.html
おくとろ温泉
http://okutoro.jp/
道の駅十津川郷
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/n07_totukawagou/index.html
道の駅吉野路大塔
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/n01_yoshinojiootou/index.html

//maps.google.co.jp/maps?f=d&source=s_d&saddr=%E5%9B%BD%E9%81%93309%E5%8F%B7%E7%B7%9A&daddr=34.40957,135.62928+to:33.9297349,135.8798299+to:33.9102201,135.8815129+to:34.01882,135.94603+to:34.26328,135.8286611+to:%E5%9B%BD%E9%81%93309%E5%8F%B7%E7%B7%9A&hl=ja&geocode=FYgZDgId41oVCA%3BFWIMDQId4IkVCCnxrXEtJdUGYDFrXkW-1jvXLQ%3BFQa6BQIdlVwZCCn5ni0DS14GYDFRuiIwz3E1bA%3BFcxtBQIdKGMZCCn9DvnLRl4GYDFqVNV3M669ZA%3BFQQWBwIdLl8aCCkXPIX-WYoGYDE0k4C3UXbCqg%3BFfDQCgIdtZQYCCnhSzfzmsEGYDF30CyXaeUN_A%3BFfEEDgIdKGwVCA&mra=dpe&mrcr=0&mrsp=4&sz=13&via=1,2,3,4,5&dirflg=d&sll=34.000731,135.917358&sspn=0.113565,0.250282&brcurrent=3,0x60068bda43271dbb:0x5203f9535eced108,0&ie=UTF8&ll=34.249271,135.994263&spn=0.905851,2.002258&z=10

書込番号:12008103

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/05 00:17(1年以上前)

neereeさん、お手数をおかけしました。ありがとうございます。
すごくわかりやすいです。印刷しておきます。

日程ですが、当方、10日以外は空いてません。10日のみの一発勝負なので、−−−晴れると思います!

それと、連絡ですが、当日はこちらの掲示板をモバイル設定しておきます。念のため携帯番号とメルアドは後で送ります。但し、バイク乗車中にメールに気づいたことがありませんし、頻繁にチェックする習慣もないので、あまり意味がないかもしれません。orz

離脱ポイントですが、今のところ、R310でR170(羽曳野IC)または中央環状(松原IC)を目指すと時間がかかるのではないかと思いますので、R310 本陣交差点、コンビニ休憩後の京奈和道 五條ICで離脱。南阪奈道 葛城IC方面を目指そうかと思っています。
しかしながら、時間的に余裕があり、K211/K201等でR309、かなん方面であれば羽曳野ICが近いので同行するかもしれません。

色々ご面倒をおかけしますがよろしくお願いします。

書込番号:12012902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/07 00:59(1年以上前)

バイクは小回りの利くシェルパ(緑で銀箱付。写真はURL)にします。遅刻しないように頑張ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11962860/ImageID=743239/

書込番号:12021973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/07 08:57(1年以上前)

>R168 谷瀬の吊橋通過(見学します?)

是非、皆で渡りましょうよ。勿論、徒歩で。(笑)

書込番号:12022733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/07 16:22(1年以上前)

天気がいい方に変って来ましたよ。(^^)

雨のち曇りになってます。

降水確率は相変わらず70%ですが、朝までに降ってそれ以降は曇りではないかと予想してます。

書込番号:12024002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/07 21:24(1年以上前)

http://www.jma.go.jp/jp/week/335.html 気象庁の週間予報では曇り40%ですね。

http://www.jma.go.jp/jp/yoho/335.html 奈良地方気象台は17時発表が最終? 三時間刻みの時系列予報というのもありますが。

書込番号:12025252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/08 05:40(1年以上前)

ウェザーニュースの奈良県吉野の週間天気予報のコメント

「土曜日はザッと強い雨が降りますが、日曜日からは天気回復。お出かけ日和になります。三連休のスタートは読書を楽しみ、雨が止んだら行楽を楽しむのも良いかもしれません。」

だそうです。


気象庁のその日一日(いちにち)の最終発表は昔から17時です。

書込番号:12026932

ナイスクチコミ!0


スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

2010/10/08 13:14(1年以上前)

天候、微妙ですね〜
30%になったり50%になったり、3時間ごとに降水確率が変動してます

2号さん、生駒行かれるみたいですね
11日の天気は良さそうですがダートなんでヌカルミが残ってなければよいのですが

ERさんシェルパに決定のようですね
ERの走りが見たかったのですが…

書込番号:12028077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/08 20:37(1年以上前)

「一時雨」が追加されましたね。微妙。私は一発勝負なんで晴れてほしい!

>11日の天気は良さそうですがダートなんでヌカルミが残ってなければよいのですが

そうなんですよ。オフ車は雨上がりのでもレインパンツがいります。

>ERの走りが見たかったのですが…

えー、なんですか。みんなして。
以前、「アクセル開けられない」「ろくにUターンも出来ない」「山道をこけないようにそーっと走ってる」とか書いたのに。なぜ?

まー、長距離はETCも付いてるERの方が楽っちゅえば楽なんですけど。
天気が良ければERでいきましょか?
まー、ER自体、普段そう見かけるバイクでもないし、世話になってるカワサキのお店のため(不人気車の宣伝)に、ひとっ走りしましょうか?

・・・バイクは乗る人によって全然別物だから逆効果の気がしないでもないが。

書込番号:12029528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/08 22:34(1年以上前)

ウェザーニュースの奈良県吉野の週間天気予報のコメント

「日曜日からは段々雨が止んで、お出かけOKの天気になります。」

幹事さんの判断ですが、スタート時間を遅らせると言う手もあります。


>11日の天気は良さそうですがダートなんでヌカルミが残ってなければよいのですが

こっちの方が心配です。帰りに泥だらけ帰るのはチト悲しいorz


>天気が良ければERでいきましょか?

是非、そうして下さい。

>バイクは乗る人によって全然別物だから逆効果の気がしないでもないが。

ER-6n.2008@osakaさんの過去のスレ、レスを拝見する限り逆効果はないと思いますけどね〜(笑)

兎に角、私は明日の夜、出発しますので雨だったらER-6n.2008@osakaさん何処か走りに行きませんか?あるいはオフ会でもいいし。

雨の中マッタリ走るのも乙なものです(笑)

書込番号:12030052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/08 23:12(1年以上前)

>雨だったらER-6n.2008@osakaさん何処か走りに行きませんか?

いいですよ。
雨の大台ケ原がいいですね。2号さんの先導なら崖に落ちたりしないでしょう(笑)。
・・・というのは冗談ですが、構いませんよ。どこでも。

ちなみに当方、買ったばかりの防水靴(ナンカイの安いもの)が浸水*することが今日、判明したので、降水確率が高ければ予報が曇りでも長靴で行くかもしれません。見た目、少しキモいおっさんですがご了承ください。ツーリング用にホムセンのブーツカバーを使ってますが、ゴム底じゃないのですべります。

* これで2足連続アウト。GW Gベクターのツーリング・ブーツは5月、雨の高速でひどい目に遭いました。最新の山靴(ヘンリービギンズ)はまだ一度も履いてなくて、生駒でデビューの予定。

書込番号:12030322

ナイスクチコミ!0


スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

2010/10/09 18:12(1年以上前)

17時の発表がありました
6時まで80%
昼まで50%
以降20%

21時に最終確認しますが、当方は決行しようかと思っています
こちらのメンバーは朝に小雨なら集合場所に行くと微妙な回答

私はとりあえず降っていても7時30には「かなん」に向かいます
そこで誰か来ていれば行こうと思っています
たぶん走っている間に雨はあがると…

書込番号:12034017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/09 20:20(1年以上前)

地図ソフトで検索したら7時間半と出たので、
余裕をみて9時間として、10日0時に出発します。

書込番号:12034579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/09 21:05(1年以上前)

neereeさん
幹事は大変ですね。お疲れ様です。

2号さん
もう少しで関東に向かっている強い雨域が抜けそうですね。少し安心しました。お気をつけて。

書込番号:12034797

ナイスクチコミ!0


スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

2010/10/09 21:37(1年以上前)

ERさん、わたしこういうのけっこう好きなんです

下手ですけど・・・


2号さん、遅くなりました連絡先等をメールしました
ギリギリになって申し訳ありません

書込番号:12034993

ナイスクチコミ!0


スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

2010/10/09 21:44(1年以上前)

オフ会の話とかが・・・・

旧スレの最後に2号さんが書かれているのを読んでいませんでした
ノーチェック!!
申し訳ない

書込番号:12035043

ナイスクチコミ!0


スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

2010/10/10 06:14(1年以上前)

おはようございます
とりあえず雨はあがりました
アメダスも良さげです

なか卯で朝飯してから向かいますのでよろしくお願いします

書込番号:12036740

ナイスクチコミ!0


ふな!!さん
クチコミ投稿数:67件

2010/10/10 06:21(1年以上前)

おはようございます。

雨は上がったようですね。
8時までには「かなん」へ到着するように出発いたします。
みなさま本日はよろしくお願いします。

書込番号:12036751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/10 07:17(1年以上前)

今、名古屋南JCT

これから亀山に向かいます。

書込番号:12036891

ナイスクチコミ!0


スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

2010/10/10 07:59(1年以上前)

2号さん

かなん集まってます
がんばってください

書込番号:12036986

ナイスクチコミ!0


スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

2010/10/10 09:28(1年以上前)

黒滝到着です

2号さんどこっ!?

書込番号:12037271

ナイスクチコミ!0


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

バイクの森閉館

2010/10/14 14:32(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:4912件

小鹿野町の町起こしの一環で運営されていたバイクの森のモーターサイクル施設が
先月末で閉館になったようです。

http://www.bikenomori.jp/

ここの掲示板でもバイクの森小鹿野&わらじカツのツーリングを企画・開催しました。
ミュージアムの他に温泉施設を併設されていましたので、ミュージアム見物組と入浴組
に分かれました。
その後、最初は別料金だった温泉が入場券に付けてお得感を狙っていましたが、維持は
難しかったのでしょう。

書込番号:12058522

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2010/10/14 15:19(1年以上前)

入場料と展示物のバランスが悪かったのが原因の一つだと思いますね
懐かしいバイクも有りましたが ミュージアムとしては少々物足りない
安全運転のシミュレーター等も欲しかったですね

わらじカツやの愛想が悪かったという意見も聞きましたよ 
大勢で行ったときとは違い 食べた途端に追い出されたとか
バイクで行く人たちは 食事後の休憩って大切ですからね
ちょっと流行ると 天狗に成るのか(−−〆)

書込番号:12058638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/14 15:27(1年以上前)

自分もついこの間初めて行きました。

昔のバイクが色々あってとても面白かったのに残念です(°□°;)

書込番号:12058696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件

2010/10/14 15:59(1年以上前)

どうもです(^^;
ご指摘の通り、わたくしも正直に言って再び小鹿野を訪れても利用するのは温泉だけだと思いました。
確かに懐かしいバイクも有りましたが 70年代〜80年代のモデルがあれば再入場する気も起きるかもです。

わらじカツ・・・確かに下見に行ったお店は良くなかったですね。←もう行かない。
散々待たされて食べ終わったら即、追い出されて廃墟へ迷い込んで・・・(><)
大勢で行ったお店は二階の大広間?余裕の貸切で汁物も付いて値段も安かった。←また行くかも

書込番号:12058791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件

2010/10/14 16:03(1年以上前)

因みに下見のお店では土日は大盛りは出来ませんとなっていました。
要するに同じ物しか(大人用と子供用)メニューになく、並んでる
人数みでどんどん作って、食べさらさっさと帰ってって感じでした。
いつも大盛り頼みたい人の気持ちを無視している!?

書込番号:12058806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2010/10/14 22:08(1年以上前)

紅葉見物兼ねてアドレスV125Gで気合を入れて行こうかと思ってましたがボツですね。

1回は見ておきたかった〜。

書込番号:12060608

ナイスクチコミ!1


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2697件Goodアンサー獲得:274件

2010/10/14 22:23(1年以上前)

こんばんは

閉館は、残念でしたね・・・・
聞いた話では、個人のコレクタ−の所有物だった?
展示車両も少なく、展示車が入れ替わる事も無く、一度観た人がリピ−タ−にならなかった・・・・だそうです


わらじかつ(^^♪
また行きたいですね!  モチロン2軒目の方です

書込番号:12060724

ナイスクチコミ!1


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2010/10/14 22:49(1年以上前)

VTR健人さん

>>聞いた話では、個人のコレクタ−の所有物だった?

都内でDucatiとbimotaの販売店 計3店舗を経営するトマトモータース、
大河原社長親子の個人コレクションだそうです。

書込番号:12060891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件 晴れそらLowwayRider 

2010/10/15 10:58(1年以上前)

閉館ですか。
私はバイクの森小鹿野&わらじカツツーの時は、途中で用事のため帰宅したので
この施設には行きませんでいたが、そうなるとちょっと心残りかも・・・。

皆で行った方のわらじカツの店、鹿の子さんは良かったですね。
後日の別のツー(ふじあざみラインの帰り)で、廃墟の道に手こずって
着いたのは閉店後だったんですが、お願いしたら快く迎え入れてくれて
わらじカツ作ってくださいました。もちろん大盛りも(笑)

書込番号:12062753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2010/10/15 22:01(1年以上前)

閉館したんですか?

残念ですねぇ。

一度行っておいて良かった。。。

書込番号:12065259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/17 23:18(1年以上前)

取り合えず撮った写真のアップします。

私の好みのバイクしか写真に撮ってないので偏ってます。

書込番号:12076439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/17 23:27(1年以上前)

写真追加

車両自体は結構あったのですが、年代に大きな偏りがあってミュージアムと呼ぶにはチョット難ありでした。

書込番号:12076484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信29

お気に入りに追加

標準

ツーリング

クチコミ投稿数:654件

http://www.shop.rs-taichi.co.jp/info.php?act=detail&code=247

『ライダーパーク ビギナートレール無料走行イベント』

★★トレール車限定! ライダーパーク生駒の無料走行イベントを開催!★★

※ライダーパーク生駒では音量規制がございます。
基本、マフラーは純正マフラーに限らせていただきます。

10月11日(祝)にオフロードコース、ライダーパーク生駒にて、トレール車にお乗りのビギナーの方限定で、お昼の12時から1時までの1時間、無料体験走行会を開催いたします!

本格的なオフロードコースは走ったことがない、コースはいつも速いライダーがいて怖そう、、、なんてお悩みの方、トレール車でも、十分楽しんでいただけるコースとなっております。
また、初心者の方限定のイベントですので、周りが速そうで怖いといったこともありません。

もちろん、装備はジーンズなどの軽装でOK! プロテクターも貸し出しいたします。

RSタイチスタッフも当日参加させていただきますので、乗り方、曲がり方などの疑問・質問もお待ちしております。

興味はあるけど、コースに行ったことが無いというライダーの皆さんに、お気軽に参加していただけるイベントです。

無料となっておりますので、是非一度、体験してみてください!!
皆様のお越しをお待ちいたしております。

※貸し出しのプロテクターに関しましては、数に限りがございます。先着順となりますので、予めご了承ください。

※当日ご来場数によっては、前半・後半に分けさせていただく場合もございます。

※トレール車限定のイベントとなっております。
イベント時間中は、モトクロッサーでの走行は出来ませんので、予めご了承ください。

RSタイチ http://www.shop.rs-taichi.co.jp/
 
ライダーパーク生駒 http://www.tmmr.com/park/

−−−−−−−−−−−−−

ちょっと前にライダーパークのHP見て、かなり興味があったんですけど、走行時はナンバープレートはずせとかあって、私のシェルパは盗難防止ねじなんで外すのが面倒なんです。それで諦めたんですけど、無料だし一度行ってみた方がいい気がする。間違っても帰りにタイチでガエルネ買ったりしないけど。

書込番号:11975283

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/09/28 13:09(1年以上前)

たまにワンコインレッスンやってますよ
IBがインストラクタ
IAが模範走行(動作が細かく鋭く速すぎるので参考にならん)

当日は美山で一泊キャンプで逝けない

書込番号:11981554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件

2010/09/29 08:54(1年以上前)

タロウさん

情報ありがとうございます。この季節、美山はかなり寒くなりそうですね。お気をつけて楽しんでください。

私のほうは10日(日) neereeさんの十津川、瀞、池原、天川ツーリング参加になりました。こちらの方はパスになりそうな気配。

書込番号:11985418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/07 08:03(1年以上前)

あ〜。参加したいですが車両がないです。(泣)

書込番号:12022612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2010/10/07 10:17(1年以上前)

2号さん、レンタルバイクありますよ。行きますか?

書込番号:12022942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/07 12:11(1年以上前)

レンタルバイクっていくらくらいで借りられるんですか?

そこそこの値段なら借ります!

膝は皮ツナギに入っているのですが、脛のプロテクターが無いのですがそれは借りないとダメですよね?

肘、背中などは常にプロテクター(ジャケット内)しているのですがそれで大丈夫ですか?

書込番号:12023272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2010/10/07 21:18(1年以上前)

2号さん

走行料金
http://www.tmmr.com/park/info.htm
レンタル料金
http://www.tmmr.com/park/info/rentalbike.htm

イベントに関しては、今日、タイチに電話して詳しいことを聞こうとしたんですが、担当者が不在だったのでイベント時の走行条件等の詳細は不明です。

>トレール車で走行される方はバックミラー・ナンバープレートは必ず
取り外してください。また、その他の保安部品は取り外すか
テーピングしてから走行してください。

タイチのイベントでこれが適用されるとナンバープレートを外すのが大変です。防犯ネジなんで事前に外しておかないと、「当日その場で」という理由にはいきません。

ところで、2号さんはオフロード初心者で、タイチのイベントの参加をお考えなのですか?
イベントだけならシェルパをお貸しできますよ。タロウさんがいればセローを借りられたかもしれませんね。

http://www.shop.rs-taichi.co.jp/info.php?act=detail&code=247

●集合場所:RSタイチ本店駐車場または現地
●集合時間:RSタイチ本店駐車場AM10時 ・現地11時(時間を過ぎてからの参加もOKです)
●服装:長袖、長ズボン、グローブ、ハイカットのシューズ(着替え、タオル必要)
「ライダーパークまでの行き方がわからない!」というお客様!
当日のAM10:30分までにRSタイチ阪奈本店の、第一駐車場に来ていただければ、
スタッフが現地までご案内させて頂きます!
「なんとなく場所はわかるけど不安・・・」というお客様は是非お集まりください。
AM10:30に出発いたしますので、宜しくお願いいたします。

「装備はジーンズなどの軽装でOK!
プロテクターも貸し出しいたします。」なので全然大丈夫です。
私はニーシンガード持っています。今調べたら、パンツの下につけるタイプのニーシンガードもありました(捨ててなかった)。

書込番号:12025218

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/10/08 01:38(1年以上前)

ただやったら、とりあえずいったらええかと
KLX以上欲しいですけどね・・飛べるクラスの足
オフバイク遊び覚えたら、どんなにロードの速いの乗っても、満足出来ないようになります。

書込番号:12026661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/08 05:32(1年以上前)

レンタルバイクっていい値段な〜。それに倒したりして傷とか付けたらどうなるんだろう?

>2号さんはオフロード初心者で、タイチのイベントの参加をお考えなのですか?
イベントだけならシェルパをお貸しできますよ。

ER-6n.2008@osakaさん

お言葉に甘えさせて貰っても宜しいですか?

ただ、コカして傷つけたりカウル割ったりしそうで心配ですので、
その時は交換部品代金を支払う事で宜しいですか?

私はオフロード経験は殆どありませんので、初心者です。
(オンロードなら自分で言うのも何なんですが、かなり経験があると言えるのですが…)

書込番号:12026924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件

2010/10/08 08:58(1年以上前)

タロウさん
飛びますか。すごいな。私の場合、XR100みたいなバイクで遊ぶのが似合っている気がする。

2号さん
ぜんぜんOKですよ。シェルパは農場/牧場バイクですけど(笑)。
オフは初心者だったんですね。意外でした。

書込番号:12027345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/08 22:39(1年以上前)

>オフは初心者だったんですね。意外でした。

オフ車に乗ると腕が上がるとは分かってはいたのですが、
サーキットを走ってたのでオフ車にまで手が回りませんでしたorz

書込番号:12030096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/10/09 00:28(1年以上前)

今春やったかな・・ワンコインレッスン見に行ってたら、
隣の練習走行に来てた人が「何で乗らへんのや?、これのって来い!」とYZ250・・・
2週走ったら・・
  腕上がりで     ギブアップ(手術して退院したばっかで、体力情け無いほど低下)

書込番号:12030716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2010/10/09 00:57(1年以上前)

ハハハ。タロウさんとは思えない腕の上げ方(笑)。

「腕上がり」なんて言葉、忘れてました。懐かしい。


2号さん
ちょっと遊ぶ程度なら怪我もしにくいし、土のところならバイクをこかしても大抵大ごとにはならないです。自然と戯れる感があって中々いいですよ。

書込番号:12030826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件

2010/10/11 19:59(1年以上前)

ライダーパークで撮った唯一の写真

行ってきました「ライダーパーク生駒」
写真のバイクの向こうに大きな坂(右から左に登る)があるのがわかりますか? 
最初は「アレを登るのか〜」「うそだろー」とビビッていた私も2号さんも最後は「走り足りない!」
意外と走れるもんですよ。下り坂も林道の下りよりこわくない。

今日は15名ほど?の参加かな。転んだのは1−2人。
今回は初心者向けのイベントということで、プロテクタと言ってもエルボーとニーシンガードだけ(フル装備の人も何人か)。ナンバープレートをちょちょいと外して、ライト、ウインカーにテーピングすれば、これで本格コースを走れちゃいました。

1時間の間にフラット・ダートで少し練習して周回という設定で、私と2号さんは一台のバイクを交代で乗るので大して乗れてないけど、オフ車もオフロードも初体験の2号さんも最後はかなり乗れてましたよ。

「ライダーパーク生駒」本当にお勧めです。
バイクも装具もレンタルがあるので、興味のある人はぜひ遊びに行ってください!
詳しいことは遠慮なく電話で聞けば話が早いよ。

※ 私は今後しばらく忙しくなるのと、最近バイク関連にお金を使いすぎたので中々行けそうにないのが残念。

書込番号:12045050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件

2010/10/11 20:32(1年以上前)

往路: 新御堂−肥後橋(2号さんと合流)−阪神高速(堂島−水走)−下道−阪奈
復路: 阪奈−下道−阪奈(RSタイチ)−下道−近畿道(門真−吹田)−新御堂
走行 83.1km
燃費 26.8km/L
燃費は中々いい。生駒でアクセルを開けたことより、往復路をスローペースで走ったことが効いたようだ。
※ 普段は短距離街乗りばかりで20km/L前後。ツーだと28-32。

書込番号:12045248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/11 22:12(1年以上前)

>写真のバイクの向こうに大きな坂(右から左に登る)があるのがわかりますか?

って、私が邪魔で殆ど見えてなじゃないですか!(苦笑)

>最初は「アレを登るのか〜」「うそだろー」とビビッていた私も2号さんも最後は「走り足りない!」意外と走れるもんですよ。

いや〜。osakaさんの仰る通りでした。
最初はオンロードサーキットでは通常あり得ないフロントタイヤが滑る事に異常なまでにビビってしまいフラットダートすらまともに走れなかった私でも最後は本コースを2週しました。
とても面白かったです。
後はosakaさんのシェルパをコカさないで済んで良かったです。
バイクを貸して頂本当にありがとうございました。
とてもいい経験が出来ました(^^)v

オフ車が1台欲しくなってしまったのは言うまでもありません(笑)

ただ今、海老名SAで休憩中(^^)

書込番号:12045957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/12 02:04(1年以上前)

出発時のオドメーター

帰宅時のオドメーター

12日 0:46に無事帰宅

実総走行距離:1382.3Km(ミスって自宅に引き返した往復40Kmを除いてます)
10日分:842.9Km  11日分:539.4Km

10日はあんまり走ったって気にならなかったのですが、こうしてみると初日は結構走ってますね〜。
11日はオフ車サーキット走行でかなりバテてしまったので、2日目の方が走った感があります。


海老名SAから先40Km渋滞との情報が掲示されてたので走る気が失せて、
ネット接続を試みたら何と繋がるじゃないですか!

で、ネットしてたら1時間以上海老名SAにいてしまいましたが、
渋滞はほぼ解消されてたのでラッキーでした。(^^)v

環八に降りたら連休最後の日で混む事が予想出来るのに道路工事で車線規制何ぞしてるから渋滞に拍車をかけて大迷惑!!!
お役所ってところは何を考えて仕事してるんですかね〜。理解不能。

書込番号:12047190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2010/10/12 08:55(1年以上前)

2号さん、お疲れ様でした!
門真IC 14:42 でしたから、10時間走ってますよ。

>>写真のバイクの向こうに大きな坂(右から左に登る)があるのがわかりますか?
>って、私が邪魔で殆ど見えてなじゃないですか!(苦笑)

しかも、遠近法効果で小さく見えてるし(笑)

>10日はあんまり走ったって気にならなかったのですが、

すごいですね。信じられない。20時間850km近く走って。

>11日はオフ車サーキット走行でかなりバテてしまったので、2日目の方が走った感があります。

バテました? でも、お互い楽しめましたね。2号さんが行きたいと仰ったのはこちらもいいきっかけになりました。一人なら行かなかったでしょうから。

ではまた、何かの機会にお会いしましょう。ありがとうございました。

書込番号:12047740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/12 16:49(1年以上前)

>しかも、遠近法効果で小さく見えてるし(笑)

だから写真を撮っておきましょうって提案したじゃないですか!(笑)

あ〜ぁ。私のカメラのバッテリーが上がってなければ動画も撮れたのに…(泣)

>>10日はあんまり走ったって気にならなかったのですが、
>すごいですね。信じられない。20時間850km近く走って。

だって殆ど高速道路か道に迷ってたんですよ(苦笑)
走った気分になったのは迷ってなかった部分と皆さんとツーリングを始めてからですよ。

>バテました?

バテました。もう当日の暑さからしてきつかったのにオフ車に乗って上半身ガチガチで力みまくって暫く練習してようやっと力みがとれて乗れる様になった時点で既にバテバテでしたよ〜(もう歳ですかね?笑)
本コースにインする頃は上半身の力みが取れてたので楽しく走れました(^^)

今日は普段ダルクなら無い肩がダルイです。
オフ車の練習中に物凄く肩に力が入ってるのが自分で分かってましたから。

上り坂で女の子がコケてたのには驚きました。
何であんな所でコケたんでしょうかね?

書込番号:12049170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2010/10/12 21:51(1年以上前)

>だから写真を撮っておきましょうって提案したじゃないですか!(笑)

まあまあ。足元どろどろでコース入口から坂まで歩くの面倒じゃないですか。年寄りを使わない(笑)。それに本当のところ、写真を撮りに行くとライダー交代できないんですよ。3週する時間もなかったでしょ。

>上り坂で女の子がコケてたのには驚きました。何であんな所でコケたんでしょうかね?

最後にこけてたのは唯一の女性参加者だったんですか。女の"子"じゃなかったけど。
上り坂の途中で転ぶのは大抵スピード不足でしょう。
アクセルの開け方が足りなかったのか、ギヤをしくじったのか、前のバイクが遅くてアクセルを緩めたか。後は、疲れてハンドルを取られたか。小径のミニクロッサーは直進性に欠けますから、ハンドルを取られやすいと思います。

あー、でも面白かったですね。
レディース・ナンバー・ワンという美人ライダー*に会ったし、私は最初のコース周回で危うくスズメバチに襲撃されるところでした(笑)。

RSタイチとライダーパーク生駒は神様です! 感謝!


* 将来の、ね。

書込番号:12050663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2010/10/12 21:59(1年以上前)

そうそう、カメラマンがいたからきっとタイチのHPにアップされますよ。運がよければ。

書込番号:12050711

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)