ツーリング クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

ツーリング のクチコミ掲示板

(15431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信77

お気に入りに追加

標準

第三回 関西ツーリングのお知らせ

2007/06/22 02:35(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:253件

第2回関西ツーリングが残念な結果になりましたので、リベンジプランとして

6月30日 土曜日 に開催したいと思います。

場所、兵庫県 生野銀山
詳しいルートは一度私がテストコース走ってから決めたいと思います。

一応参加予定者は

大和Q人さん
録画大王さん

私の3名は確定です。

参加されたいという人あれば書き込みお願いします。
今回は125CC以上のバイク推奨です。
もし125CC以下(原付不可)参加ご希望ありましたら現在の構想練り直しますのでお知らせください。

集合場所はサンクス池田木部店 国道173号線沿いです。

以下地図参考にしてください。

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F50%2F37.23&lon=135%2F25%2F29.035&layer=0&sc=3&mode=map&size=s&pointer=on&p=&type=static&CE.x=336&CE.y=241
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F50%2F37.148&lon=135%2F25%2F30.633&layer=0&ac=27204&mode=map&size=s&type=static&pointer=on&sc=4

阪神高速 池田線 木部出入り口下りてちょっと行った所です。


書込番号:6459589

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:253件

2007/06/22 02:57(1年以上前)

京都方面から参加検討されている方は

瑞穂の里・さらびき
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/k07_mizuhonosatosarabiki/index.html

かローソン京丹波和田店

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F10%2F42.359&lon=135%2F22%2F17.521&layer=0&ac=26407&mode=map&size=s&type=static&pointer=on&sc=3

地図には載っていませんが、場所は丸で囲ったところです。

書込番号:6459604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2007/06/22 22:58(1年以上前)

参加したいのですが、6月30日(月末の集金日)休む訳には参りませぬ!
翌日の日曜日なら可能ですけど残念ながら今回は見送ります。
次回第4又は第5回には、親子で参戦したいです!?!
 

書込番号:6461945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/06/23 01:39(1年以上前)

京都に住んでいた時に神戸の仕事でよく171を走ってました^^
伊丹で空港を見ながら橋を渡る時に旅客機がフライパスして
いかないかな?って思いながら走ってましたが、そんな偶然は
1度しかありませんでした…

今回は残念ながら仕事日です…(T_T)
名神でひと走りなんですが、残念です。
でも休みでも天候も気になりますし、なんとも言えない状況
だったかも…^^;;

書込番号:6462597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/23 06:45(1年以上前)

すみませんm(__)m 気付くのが遅れまして… 関東の温泉ツーリングは見てたのに〜(+o+) しかし今日は上天気ですね! 幹事長は下見でしょうか? 黒豆食べ過ぎでポンポン壊さないように…

書込番号:6462902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2007/06/24 01:49(1年以上前)

Victoryさん 残念です。

詳しく内容決まりました。
今回は高速乗れるバイク前提です。
参加条件 は
1) 高速道路乗れるバイクのこと 
2) ★★☆自分の行動に責任を持てる人☆★★
3) 任意保険入っている方

◎参加費 
 ☆燃料、飲食、通行料等は自己負担

他人に迷惑かける行いをする人、飲酒運転する人、 
宗教やマルチ商法目的の為は参加は不可とします。

ゴミはゴミかごに、もしくは持って帰りましょう。

行き先 生野銀山 
日時 6月30日 9時 道の駅 能勢くりの里です。

コース

能勢くりの里集合(9時)→国道173号→瑞穂の里・さらびき(もし京都方面から参加される人があればここで合流 10時〜10時半頃) →国道9号→府道97→県道69→丹波おばあちゃんの里→国道483(北近畿豊岡自動車道 自動車専用道路です)→青垣出口→道の駅 あおがき →県道7号→ 国道427→ 国道429(ちょっと狭い区間あり)→生野銀山(資料館あり)→国道312号

ここで帰りたい人は一時解散
ここから播但道ありますので、南に行けば中国道、さらに南下しますと、山陽道、さらに南下すると姫路バイパスです。

私は北上して、播磨屋でそばでも食べて、和田山ICからもう一度北近畿豊岡自動車道に戻る方が良いと思います 。

北近畿豊岡自動車道はトンネル区間のみ200円ですが春日ICまでは無料です。 春日ICから 京都方面の方と第2回解散、 舞鶴若狭自動車道 西紀SAで3度目度解散 → まだ走り足りない人は→丹南篠山出口下車→ 国道372→県道12号 道の駅 いながわで最終解散です。 そのまま南下しますと川西能勢口駅から阪神高速川西小花入り口あり、南下しますと、中国自動車道の入り口案内ありです。

http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/o03_nose/index.html

http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/k07_mizuhonosatosarabiki/index.html

http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/h27_tanbaobaachan/index.html

http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/h12_aogaki/index.html

疲れ知らずの人は
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/station/road-station_knk.html
で解散です。

書込番号:6466341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/06/24 06:59(1年以上前)

初めまして ER6−fのかきこみで何度か登場させて頂いています。ツーリング参加させてもらいたいのですが、私のようなおばちゃんではテクも話題もついていけませんか?参加してからお互い気まずい雰囲気だとつまらないので・・・ER6-f納車待ち状態ですので、多分ZZR250で参加になるかと・・・

書込番号:6466614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2007/06/24 07:57(1年以上前)

おばちゃん ライダーさん

大歓迎です。もし自己紹介のところ宛にメールいただければ、当方の携帯メールアドレスお知らせします。

書込番号:6466707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/06/24 10:12(1年以上前)

ええ歳してトライする気持ちだけは満々なので、参加できるよう準備したいと思います。女性の方参加あれば勇気100倍なんですが・・・でも、ほんとビンビン飛ばすならスミマセン無理です。

書込番号:6467013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/06/24 10:45(1年以上前)

お〜そちらでは女性メンバー参加ですかぁ・・(いいですね・・)
こちらはほぼメンバー固定ですね・・・(別に不満は無いけど・・笑)

書込番号:6467106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/24 10:49(1年以上前)

おばちゃん ライダーさん

はじめまして、 
参加大歓迎です! 


>ええ歳してトライする気持ちだけは満々なので、
 いえいえ、ワタシから見れば若いムスメさんですよ!
 ワタシャ若葉マークと枯葉マーク付けてもいいくらい?

>でも、ほんとビンビン飛ばすならスミマセン無理です。
 気持ちはカッ飛んでいるんですが、軽トラに抜かれちゃう?
 ブランク歴35年、復帰後1ヶ月ですから・・・

体力、テク、ついでに財力も有りませんがヨロシクお願いします。

書込番号:6467119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2007/06/24 14:22(1年以上前)

ビギナー1直線さん&皆さん、こんにちわ

第3回・関西ツーリングは兵庫県北部ですか。今回は計画決定から実施までの期間が短いですが、むしろ長い間待っていたのにイザとなって天候不順でヤキモキするより、準備期間が僅かだと逆に中止の際もアッサリと諦めがついて宜しいかもしれませんね。

いつか奈良ツーリングのリベンジが行われる時には馳せ参じますので、皆さんとお会いできる日が楽しみです。

なお私事で恐縮ですが、先日の越前ツーリングをgoogleマップにマーキングする作業が完了しましたので、もし良ければご覧ください。コースマーカーや展望スポット画像、給油場所、休憩地点、走行データ、関連HPへのリンクなどを掲載していて縮尺も自由に変更できますので、皆さんのご参考になれば幸いです。

越前ツーリング・前半パート
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&msa=0&msid=116913174625179639776.000001134fbb9de93b1e3&z=9&om=1

越前ツーリング・後半パート
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&msa=0&msid=116913174625179639776.000001134fbb9de93b1e3&num=100&start=14&ll=35.418153,136.054688&spn=1.629463,2.570801&z=9&om=1

ただし、ページが重いのでRAM容量の少ないPCでは表示されないかも・・・

書込番号:6467705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2007/06/24 20:45(1年以上前)

おばちゃん ライダーさん

そんなにスピードだすことありません。
マスツーリングですし、初心者でも楽しめるコースにしたつもりです。
2箇所だけ狭い道ありますけど、バイクなら問題ないでしょう。

一応2回幹事としてツーリングしましたけど、参加者皆さん、いい人ばかりの紳士です。ご安心を??



ケムシトリー@麿ッコさん

ありがとうございます。

ここの書き込みに、ここ良かったよとか、ツーリングの参考になる書き込みが少ないので、貴重な体験談ありがとうございます。


fast freddieさん

ツーリングする時程よい人数が良いのかも知れませんね。
以前、とあるオーナーズクラブ参加しましたけど、同じバイク所有してメンテナンスとかは参考になりましたけど、人数が増えますと会員内のトラブルもあったようです。

大和Q人さん

紳士代表としてサポートお願いします。

後は天候祈るのみです。



書込番号:6468931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2007/06/24 22:37(1年以上前)

皆様こんばんわ!

毎回新メンバーが参加して頂けるなんて良いですね!
今回はニューフェイス紅一点、ですからQさんの鼻の下凄く伸びそうに思えます???

本日、ビギナー一直線さんにわざわざ亀岡のディーラーまで来て頂き長男のZZR250(中古)を契約してきました。2週間後に納車です。
今回はどう足掻いても参加できませんが、次回は是非長男共に連れて行って下さい。

おばちゃん ライダーさん

 次回はお嬢様と一緒に参加下さいね!!!

書込番号:6469523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/06/25 00:33(1年以上前)

みなさま、どもどもです。
第三回ツーリングも仕事の為に参加する事ができません。
参加される方々のご無事とツーリングの成功を願っております。

悪魔と魔女さん
ジュニアその1君はZZR250ですか。
納車されたら教えてね。
見に行っちゃいます。

書込番号:6470021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/25 00:33(1年以上前)

悪魔さん マドンナ誕生ですよ(^_^)v 私的感情はさておき?今後の、はばが広がるでしょうね! これで、はれこさんが参加していただければ凄い事になりそう! 幹事長さん 予備日を翌日に設定する事を提案します。 私はダメですが、録画大王さんと悪魔さんは可能のようですし、 二日つづきの悪天候はなさそうですから… はたまた連ちゃんとか… 如何なものでしょうか?

書込番号:6470022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/25 14:37(1年以上前)

ちょっとコーヒーを飲みに行って来ました。
集合場所の『くりの郷』まで・・・

営業時間は9時からで、
モーニングは9時から11時までやっていました。
モーニングセット¥420円で
『きなこトースト』か『バタートースト』のセットが選べられます。
当然、きなこトーストセットをオーダー!
甘〜い! 珍しい内は美味しいけど・・・?

それと『くりの郷』の所在地ですが
もっと山の中と記憶してました?
気分爽快なワインディングロードを越えた辺りと・・・
実際は、ほんの少し町はずれのところ、
ワタシが思い違いしてました、ここなら集合場所にピッタリですね!

ついでに生まれて初めて、阪神高速をバイクで走りました!
正直いって、快適とは言い難い! 怖い怖い!特に環状線が!
ですが、相当な時間短縮になりますね〜
東大阪線水走から『くりの郷』まで45分でして、
我が家⇒くりの郷では1時間30分、76kmでした。

書込番号:6471252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2007/06/25 21:51(1年以上前)

BERIKさん も休み日曜日だけですか?
次回ご機会ありましたら、滋賀一族(悪魔と魔女さんご一家、ミスターX4さん)で是非参加お願いします。


大和Q人さん

阪神高速の環状線走り慣れていないと何回も回ってしまいます。

次右車線、次ひだりとね。

>我が家⇒くりの郷では1時間30分、76km

集合場所までで、いいツーリングになりそうです。




書込番号:6472436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/06/25 23:27(1年以上前)

なんだかヘルメットとれなくなりそうです。女性ライダーといえば聞こえはよいですが、おばちゃんですので・・・
そうそう、ER-6f本日納車でした!(感想書き込みしました)ツーリングは新車でGOです。ロングヘアーをなびかせて颯爽と登場しますね!あらら・・いよいよメットとれませんわ

書込番号:6472933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2007/06/26 01:11(1年以上前)

 今夕7時過ぎからちょっと散歩気分で岐阜の親戚まで貢ぎ物(鮎煮)を届けに往復212Km/7L。シンデレラ手前で帰ってきました。帰宅後点検給油を終え一息ついたら雨降ってきました。

BERIKさん

>ジュニアその1君はZZR250ですか。
納車されたら教えてね。
見に行っちゃいます。

2週間待ってチョーダイ!!!

大和Q人さん

> 幹事長さん 予備日を翌日に設定する事を提案します。私はダメですが、録画大王さんと悪魔さんは可能のようですし、二日つづきの悪天候はなさそうですから… はたまた連ちゃんとか… 如何なものでしょうか?

 幹事長と悪魔が揃うと大雨になりそう?(昨日の様に)
週間予報は週末今イチですね。
予備日は今後の為には必要事項かも?

おばちゃん ライダーさん

>なんだかヘルメットとれなくなりそうです。女性ライダーといえば聞こえはよいですが、おばちゃんですので・・・
そうそう、ER-6f本日納車でした!(感想書き込みしました)ツーリングは新車でGOです。ロングヘアーをなびかせて颯爽と登場しますね!あらら・・いよいよメットとれませんわ

 ER−6F納車おめでとう御座います!
日曜に長男のZZR250を見に行きましたが、幹事長と黄門様に「おばちゃんライダーさんのZZR譲って貰えば?」と口を揃えて言われました(笑)

 このメンバーは奈良の黄門様を頭に爺さん、オッサンの未熟なライダー集団で『団栗の背比べ』と言われて「反論出来る方は名乗り出て下さいね?」

黄門様、デジカメ忘れずにお願いします!!!

書込番号:6473389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/26 06:46(1年以上前)

おばちゃん ライダーさんER-6F納車おめでとうございます。

今度のツーリングでおばちゃん ライダーさん及びER-6Fに会うのが楽しみです。よろしくお願いします。

書込番号:6473716

ナイスクチコミ!0


この後に57件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信31

お気に入りに追加

標準

ツーリング

クチコミ投稿数:4912件

今年の4月にオープンした東京都初の道の駅「滝山」と日の出町の「つるつる温泉」を巡るプチツーリング&オフ会のお誘いです。
今回の企画はオフ会色が強く、走る距離は非常に短いものの隊列を組んでマスツーリングです。
尚、6/23に圏央道八王子I/Cの開通により、集合場所へのアクセスが便利になります。

☆参加ご希望の方は参加表明の書き込みを宜しくお願いします。

【参加条件】
・原付二種以上のバイク或いはスクーターで任意保険へ加入済の方。(マイカー特約可)
・自分の行動に責任が持てる方。
 (ツーリング中に不測の事態が発生した場合には協力は行いますが基本的に自己責任に帰属)
・他人に迷惑かける行為や勧誘目的の参加は一切厳禁。
・集合時間に集合場所に自力で来られる方。
【参加費用】
・会費の徴収は行いません。燃料、有料道路、食事、イベント(温泉等)の費用は各自で願います。
【開催日】
・7/1(日),雨天の場合は7/8(日)
☆天候による実施の可否は前日夕刻の天気予報の降水確率で判断しますが、過去の事例は降水確率40%以下で実施です。
連絡は原則としてこの掲示板にて行います。
【集合場所】
・道の駅「滝山」
【集合時間】
・AM10:00集合,AM11:00出発
【予定ルートと時間】
・道の駅「滝山」出発(11:00) 滝山街道経由で青梅(河辺)へ
・昼食「萬力屋青梅店予定」(11:30着)
・つるつる温泉へ出発(12:30)青梅街道〜秋川街道
・つるつる温泉(13:00着)日の出町
・温泉浴&懇親(お休み処にて解散15:30前後の予定)

☆解散後は自由行動です。
・つるつる温泉の入館料は3時間迄800円、超過料金名は1時間毎に200円です。
・この時期、解散時間ではまだ日も高いので走り足りない方は走りに行くのも良し、そのまま温泉でゆっくりとくつろぐのもまた良いと思います。
・オフ会色の強い企画なので「集合場所〜食事処〜つるつる温泉」までのマスツーリングは夫々各30分+30分程度の走行のみになります。
・解散後は圏央道日の出I/Cの前を通って国道16号方面に向かいます。

集合場所 http://www.michinoeki-hachioji.net/index.shtml
食事処 http://www.kiwa-group.co.jp/restaurant/a100135.html
つるつる温泉 http://www.gws.ne.jp/home/hinode/

以上、奮ってご参加下さいます様ご案内申し上げます。

書込番号:6448591

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/06/18 17:25(1年以上前)

(^-^)/ハイ 7/1あいてます。汚いスクーターで参加予定。7/8はちょっとわかりません。

書込番号:6448613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/18 17:45(1年以上前)

お疲れ様です。
7/1、7/8どちらになっても参加いたします。
基本的にシグナスを出しますが、7/8の場合SVになるかもしれません。

書込番号:6448658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件 春眠のページ 

2007/06/18 18:39(1年以上前)

7/1,8共に大丈夫です。
GP1で行くつもりです(BW'Sは遂にご近所バイクに成り下がってしまった)

書込番号:6448772

ナイスクチコミ!0


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/18 19:24(1年以上前)

カンバックさん、幹事おつかれさまです。
元気があったら周遊をうろうろしてから行くので、R6の予定です。
(日曜日なら二日酔いの心配はまずないし)
天気が怪しければ、原二で行きます。
よろしくお願いします。

書込番号:6448887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/06/18 19:44(1年以上前)

みなさんどーも 極悪じゃないノーマルの鼠です!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ ドピューン あら行くで変換したら・・マシンは気分で!

書込番号:6448947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件

2007/06/18 20:08(1年以上前)

皆さん早速の書き込み有難うございます(^^;
ワタクシはノーマル代表でV125で出陣の予定です。
天気にもよりますが、つるつる温泉まで登ると下より気温が少し下がります。
寒いことはないとは思いますが、長袖(バイクだから当然か)着て来て下さいね。

書込番号:6449016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2007/06/18 20:25(1年以上前)

新しいバイクが登場なのですが 乗り手不在です (>_<)

梅雨の合間の楽しい温泉になりますように

【参加条件】
の二行目皆さん お忘れなく!

書込番号:6449066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2007/06/18 20:25(1年以上前)

カンバックさん
幹事お疲れ様です。

7/1参加の予定です。(まだ都合が分かりませんが)
詳細は友の会掲示板に書きました。
7/8は、ちょっと分かりません。

書込番号:6449067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/06/18 22:01(1年以上前)

長袖(バイクだから当然・・)この間奥多摩からお店 自宅までTシャツのおっさんが ちぎってゴメンねと言ってましたε=(>ε<) プッー!

書込番号:6449507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/06/18 22:58(1年以上前)

カンバックさん
幹事ご苦労さまです
1日、8日共に参加OKです♪
車両は借りられたらスクーターで行く予定です。幹事さんの希望によってはナビ有りでも可です(笑)

書込番号:6449813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件

2007/06/19 13:44(1年以上前)

ffさん>その際はお世話になり有難うございました(汗)
場所はインプットしましたのでもう大丈夫ですm(__)m

ffさんだと往復のアクセス(圏央道八王子I/C&日の出I/C)を考えると原二は不便かな?
解散後に有志でつるつる温泉の更に上へ行かなければ・・・・

書込番号:6451343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/06/19 15:26(1年以上前)

そうですね・・・先日は行き帰り共に下道でしたが、帰りの渋滞は結構疲れました(苦笑)まあ、SBなら帰りの道の心配もないので、検討してみます。SBだったら、集合前のSRさんに付き合おうかな・・?(笑)

書込番号:6451526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件

2007/06/19 16:40(1年以上前)

>SBだったら、集合前のSRさんに付き合おうかな・・?(笑)

ffさん燃えてますね〜・・・・負けそ(笑)
案外SRさんは朝練後にR6をナス男に入れ替えて集合場所に現れたりして(笑)

書込番号:6451663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/06/19 17:35(1年以上前)

朝錬後にチャリに乗り換えて 麦ジュース?(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑

書込番号:6451790

ナイスクチコミ!0


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/19 17:36(1年以上前)

さすがはカンバックさん、読みが鋭い!
二部の道中を考えると、自然とそうなります。

書込番号:6451798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/06/19 23:25(1年以上前)

距離的にはSP−2でもよさそうですね・・・(笑)

書込番号:6453087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件

2007/06/20 09:19(1年以上前)

>朝錬後にチャリに乗り換えて 麦ジュース?

食事処へ向かう滝山街道の峠越えと小作坂下付近の登坂。食事処から五日市に抜ける秋川街道の峠越え(スペ100では40km/hが限界)と日の出から温泉迄の8kmの登坂・・・・
スタミナに自信のあるアスリートの方は止めませんが・・・・(笑)

書込番号:6454027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2007/06/22 16:59(1年以上前)

7月1日なら参加でお願いします。

 二人乗りなら、アドかヴェクで。

 一人なら、中華製マシンかも!?

 一昨日「中華製」で、津久井湖まで行けたんで、それもありかなっと・・・。

書込番号:6460852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件

2007/06/24 17:38(1年以上前)

どうもです。

一週間前なので現状を一度整理します。
取りあえず、参加予定でレス頂いた方々(回答順)

かま_さん
すたまんさん
春眠暁を・・・さん
SR15さん
鼠ライダーさん
ZZ-Rさん
fast frddieさん
ひろきちVさん
カンバック

現状9〜10名というところの様ですが、この皆さんでは今更連絡先の確認の必要もないですね。
特に予約の必要なイベントはないのでもし、参加してみようかな?
と言う方がいらっしゃいましたら当日(7/1)集合場所にお出で頂ければOKです。


書込番号:6468250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件

2007/06/28 13:40(1年以上前)

皆さんどうもです。
三日前になりましたが、週間予報によると降水確率は前日60%、当日40%、翌日60%と前後を雨マークで挟まれていますね。
梅雨の真っ只中なので仕方ありませんが、余り天気には恵まれそうもないです。

天候による実施の可否は前日夕方の降水確率を元に幹事が判断するのが原則ですが、今回は以下の理由により、参加の方々と相談の上で多少の雨なら強行するかも知れません。
その結果は前日にここの掲示板に書き込みを致しますので宜しく。

@現在参加表明を頂いている方は常連さんのみで話が早い!?
A梅雨なので延期させてもまた雨の可能性がある・・・・
Bこの次の一泊企画の予定が直ぐ後に控えている。
C走る時間(距離)が実質30km(1時間)程度と短く、懇談が中心。

尚、雨天実施で車での参加が増える様なら昼食のお店が変わると思いますが、集合場所や温泉の駐車場は全員車の場合でも大丈夫です。

書込番号:6480892

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信85

お気に入りに追加

標準

第二回 関西ツーリング お知らせ

2007/06/09 20:43(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:253件

6月10日 開催予定ですが、天候が思わしくありません。

明日午前5時時点で三重県、奈良県の予報が30%以上の場合、奈良ツーリングは中止にしたいと思います。

niftyのピンポイント予報で
http://www.nifty.com/weather/index.htm
奈良市、宇陀市、名張市、伊賀市参考にしてください。
平野部は大丈夫でも山間部は心配しています。

1案は わざわざ関東からかま_さんが来ていただいています。
どこがで、残念会?? しませんか?

2案は

一応、兵庫、京都、大阪は降水確率は低めです。

代案として

大阪組は
国道173号沿いの

道の駅 能勢(くりの郷)集合 
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/o03_nose/index.html

京都、滋賀組と道の駅 瑞穂の里・さらびき かローソン京丹波和店で合流

http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/k07_mizuhonosatosarabiki/index.html

http://map.lawson.co.jp/c/f/

国道9号 →生野銀山方面へ か天橋立方面に行きたいと思います。
生野銀山方面へは適度なうねうね道あり、天橋立方面はマッタリツーになります。

3案はいずれも凍結 次回に持ち越し 

意見ありましたら書き込みお願いします。

書込番号:6419775

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/06/09 21:31(1年以上前)

スレ立てお疲れさまです。
鈴鹿で飲んでますが、また降って来ました。
よくこんなに続きますねぇ。
針より西は無理。琵琶湖も、近いのですが土地勘がなくわからないと思うので、皆さんでやってください。
完全中止の場合は針テラスで昼寝をして帰ります。

書込番号:6419927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/06/09 21:42(1年以上前)

ビギナー1直線さん
なかなか、はっきりしない天気ですね・・
幹事さんとしても頭がイタイところですね・・・
もし、順延になった場合は、予定が合えば参加してみようかと思っています。(土曜開催なら参加しやすいです)

書込番号:6419954

ナイスクチコミ!1


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/09 22:13(1年以上前)

ビギナー1直線さん、本当に困ったお天気ですね。
かま_さんが本当に行ってしまったのには驚きました(てっきり車にすると)が、リスクを負ってまで無理に開催する必要はないと思います。
もちろん、皆さんが前々から楽しみにしていたイベントですから、簡単に中止にしたくないお気持ちもわかります。
そこで、ここは間をとって、順延という形にしたらどうでしょうか。
土曜日なら関東からでも駆けつけるという人も少なからずいるようですし。
でも、一番いいのはやはり明日天気に恵まれることですね。
どうか明日関西ツーの間だけでも雨が降りませんように。

書込番号:6420065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/09 22:19(1年以上前)

ビギナー1直線さん、幹事ほんとにご苦労様です。
降水確率による中止の件了承しました。

さて、その際の3つのご提案ですが、急なことですし、3案の凍結でいいのではないでしょうか。

ただ、生野銀山とても興味津々ですので、今回の青山高原のあとの次回企画としていいんじゃないか、と個人的に思ってます。


書込番号:6420098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2007/06/09 22:34(1年以上前)

ビギナー1直線さん

>明日午前5時時点で三重県、奈良県の予報が30%以上の場合、奈良ツーリングは中止にしたいと思います。
>1案は わざわざ関東からかま_さんが来ていただいています。
どこがで、残念会?? しませんか?

 あくま(悪魔)で私個人の思いですがにわか雨程度なら針テラスで『かま_さん』にお会いしたいですね!

そのままミーティングだけでも充分じゃないですか?
もし奈良ツーリングが中止でしたら、滋賀一族は相談の上、行き先の決定をします。

かま_さん

>針より西は無理。琵琶湖も、近いのですが土地勘がなくわからないと思うので、皆さんでやってください。
完全中止の場合は針テラスで昼寝をして帰ります。

 土砂降りでなかったら、針テラスまで行きますよ!
雨具の耐久テストをかねて。
帰らずに待てて下さい。
当然、Qさんも付き合ってくれますよね?!

今空を見上げましたが滋賀は☆☆☆星空でした。

書込番号:6420162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2007/06/09 23:32(1年以上前)

ビギナー1直線さん

幹事ご苦労様です

雨には、かてませんね〜

若いときは、雨のツーリングも行きましたが、四十才を過ぎるとさすがに雨には弱いですね。

悪魔と魔性さんが、書かれている雨の予報が30%以上にならないことを、てるてるぼ〜ずにお願いして。 布団の中に入ります。
明日は朝5時頃に起きる予定です。

おやすみなさい。               

書込番号:6420409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/09 23:32(1年以上前)

ビギナー1直線さん

>明日午前5時時点で三重県、奈良県の予報が30%以上の場合、奈良ツーリングは中止にしたいと思います。
 了解しました! 5時起きが心配?

>平野部は大丈夫でも山間部は心配しています。
 平野部だけでも走りましょうか?
 
>1案は わざわざ関東からかま_さんが来ていただいています。
どこがで、残念会?? しませんか?
 賛成です!

>道の駅 能勢(くりの郷)集合 
 阪神高速を降りたところのサイゼリアの方が良いかと?
 能勢のあの道、連んで走りたいから!


かま_さん

>鈴鹿で飲んでますが、また降って来ました。
 鈴鹿と言えば鈴鹿峠、鈴鹿スカイラインを想像しますが、
 どちらの方ですか?

>琵琶湖も、近いのですが土地勘がなくわからないと思うので、
 時間が有れば滋賀一族と編隊飛行で行きますか?

>完全中止の場合は針テラスで昼寝をして帰ります。
 土砂降りの場合は車で行きますので、温泉でも案内します!


悪魔と魔女さん

>にわか雨程度なら針テラスで『かま_さん』にお会いしたいですね!
>そのままミーティングだけでも充分じゃないですか?
 同感です!
  
>滋賀一族は相談の上、行き先の決定をします。
 付いていきますよ!

>当然、Qさんも付き合ってくれますよね?!
 あたぼうよ! 
 パラパラ=バンディット 小雨=スペイシー 土砂降り=ライフ

>今空を見上げましたが滋賀は☆☆☆星空でした。
 奈良市内も星が見えているんですがね・・・


書込番号:6420414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2007/06/09 23:54(1年以上前)

ミスターX4さん

>雨には、かてませんね〜
若いときは、雨のツーリングも行きましたが、四十才を過ぎるとさすがに雨には弱いですね。

 雪の中でも走ってるのに雨如きに若いのが・・・

>悪魔と魔性さんが、書かれている雨の予報が30%以上にならないことを、てるてるぼ〜ずにお願いして。 布団の中に入ります。
明日は朝5時頃に起きる予定です。
おやすみなさい。               

 勝手に名前変えたらあかんでしょ!魔性も良いかも?

大和Q人さん

とにかく、ツーリングは中止でも個人の判断で針テラスでミーティングしましょう!
土砂降り以外は当然バイクですが・・・
日付の変わらないうちに休みましょ。

では5時間後に誰か電話で起こして欲しいなぁ〜

書込番号:6420506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/10 00:41(1年以上前)

里帰りしていたムスメと孫を送っての帰り道ですが、霧雨! ワイパーが要らない程度ですけど…

書込番号:6420691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2007/06/10 02:31(1年以上前)

現在天気予報では、奈良県はずっと曇りです。とりあえずカマ_さんに会いたい人は、道の駅針 集合しましょう。ただ、三重県ルートが雨みたいです。
又、5時に書き込みします。

書込番号:6421002

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/06/10 05:15(1年以上前)

すごい雨の音がしています。
もうちょっと(いっぱい?)寝かせてください。
出発する時にカキコミします。

書込番号:6421122

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/06/10 05:22(1年以上前)

近くに雷落ちたー! 2回も(@_@)
もうやだ。針テラスは正午希望(爆)

書込番号:6421124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件

2007/06/10 05:23(1年以上前)

おはようございます。

とりあえず、niftyのピンポイント予報で奈良市は曇りです。

ツーリングは中止にするかもしれませんが、オフ会みたいにしたいと思います。ただ、成り行きで決行するかもしれません。

集合場所 道の駅 針TRS 
時間 午前9時

参加予定者は

私と
かま_さん
録画大王さん   ?? 中止の場合 展示会でしたね。
悪魔と魔女さん
ミスターX4さん
大和Q人さん
BERIKさん
makeithappenさん
ケムシトリー@麿ッコさん(針TRS)のみ


かま_さん

>すごい雨の音がしています

了解しました。 東海地方は雨すごいらしいので、無理なさらないでください。

では参加される皆さんは気をつけてきてください。

来られないようになりましたら、この掲示板か私の携帯メールにお知らせください。

よろしくお願いします。


 

書込番号:6421126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/06/10 05:37(1年以上前)

悪魔と魔女さん

すみません。名前間違いましてごめんね〜

18才の冬 教習所に行く途中の国道で、スリップしてこけてしまいましたあの時はこわ〜かったですよ〜。

久しぶりのツーリングですのでなかなか眠れませんでした。

とりあえず針まで行きます。

書込番号:6421138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2007/06/10 05:38(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

大和Q人さん宅から約15キロの奈良県某市では、現在雨がパラついてます。最新の天気予報を確認しても思わしくないため、申し訳ありませんが今回は参加を断念。皆さんとお会いするのは次の機会を待ちたいと思います。

実は月曜から2泊3日のツーリングを行おうと計画していているので、本日は大人しく準備に専念しようかな。

行き先は北陸が第1候補でしたが、月曜出発だと施設の休日に引っかかってNG。先月に山陰ツーへ行ったせいもあり、東海地方の展望スポットを纏めて回ることにしました。

もし東海地方の何処かで麿ッコ号を見かけましたら、お気軽に声をかけてくださいネ〜(^^)v

それでは、本日ご参加される皆さん、くれぐれもご無理をなさらずに安全第一でご行動くださいませ!

書込番号:6421139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/10 06:01(1年以上前)

ビギナー1直線さん、みなさん、おはようございます。
今、降水確率見ると、午前中は奈良北部は20%ですが、午後から及び三重県は30%を軽く超えてます。また、今NHKの天気予報で、三重県に大雨洪水、三重、奈良、兵庫県北部に雷注意報が出ていますので、申し訳ないのですが、今回は見送らせてください。

もう、針に向かっておられるかもしれませんので、ビギナー1直線さんにはメールでその旨もお伝えします。

書込番号:6421161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/10 06:20(1年以上前)

おはようございます。

今現在奈良市内は青空が見えています。
東の方は雲が有りますね〜

何とか持ちこたえられると思います。
では、針テラスでお会いしましょう!

参加車両はバンディットです。

書込番号:6421169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2007/06/10 06:21(1年以上前)

録画大王さん メールいただきました。

今回は残念な結果でしたけど、又、ご機会ありましたら宜しくお願いします。

一応 参加予定者は

私と
かま_さん
悪魔と魔女さん
ミスターX4さん
大和Q人さん
BERIKさん
makeithappenさん

となりました。


私の地元では薄日のさすいい天気なのに〜
生駒の山越えると駄目なのか、、、



fast freddieさん SR15さん

ご声援ありがとうございました。

私もそろそろ準備して出かけます。


書込番号:6421170

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/06/10 06:27(1年以上前)

ごめんホントにずっと雷落ちてるんだよぉ(泣) しばらく待っててくださいm(_ _)m

書込番号:6421172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/10 07:01(1年以上前)

かま_さん

>ごめんホントにずっと雷落ちてるんだよぉ(泣) しばらく待っててくださいm(_ _)m
 そちらへ出向いても良いですよ?
 

書込番号:6421194

ナイスクチコミ!0


この後に65件の返信があります。




ナイスクチコミ38

返信25

お気に入りに追加

標準

古きよき時代

2007/05/30 22:00(1年以上前)


ツーリング

今日、新潟で事業を営む友人とメールしてハッと思いました。
今は36歳という立派な中年ですが、嘗ては貧乏学生で免許制度やバイク環境もそうでしたが本当に発展途上の時でした。
今は免許制度もバイクの性能も満たされているように感じますが、古きよき時代じゃないけど、昔を美化してしまします。歳ですかね?
ところで皆さんにとって古きよき時代の思い出って何がありますか?

書込番号:6387664

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/31 00:14(1年以上前)

原付に速度のリミッターが付いてなくて
ヘルメットかぶらなくてもよかったころは良かったですねぇ〜

書込番号:6388340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/31 00:24(1年以上前)

↑えっと、
そうゆう時代が良かったということであって
ノーヘルでスピード出すって行為がよかった
わけではありませんので、念のため・・・

書込番号:6388372

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/05/31 00:42(1年以上前)

せんちゃん750さん こんばんは。 もう40年近く前ですが125ccにノーヘルで風になって飛ばしてました。
今、TVで見る国外では当時のままの所があって いいなーと。
自己責任ですが みんなが安全運転していればこんなにならなかったでしょう。

 ( かく言う私も事故りました ごめんなさい ! )

書込番号:6388435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/05/31 00:55(1年以上前)

漫画「750ライダー」でそんなシーンがありましたね・・・(主人公が転倒してたまたま、メット被ってて、「もし被ってなかったら・・・」ってシーン、知ってますか?確かメット装着義務付け前の物語だったような・・・

書込番号:6388476

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/05/31 00:59(1年以上前)

別に解説しなくても(笑) 素直に良かったと思います。

僕の時代は間もなく原付ヘルメット義務になる時期でした。中型は免許取って1年間はタンデム禁止でした。
1人ではノーヘルで乗らせてもらいましたが、やりたかったのはタンデムでノーヘル。
でも、免許取立てで出来なかったのでした。
1年後は、いつでもヘルメットかぶらなきゃいけなくなったので。。。
残念。

書込番号:6388492

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/05/31 01:02(1年以上前)

すいません、油断してました。
上の”別に解説しなくても(笑)”は、にくきゅうちゃんへですm(_ _)m

書込番号:6388502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/31 01:26(1年以上前)

いぇ、
好意的に解釈して下さる人ばかりではありませんので・・

書込番号:6388565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2007/05/31 03:21(1年以上前)

峠など、一度2輪通行禁止などされてしまうと、ほぼ、2度とバイクで、その道が通れなくなってしまいます。それが、安全運転する人も例外なく通れなくなるので何とかならないのかな〜と思うときあります。

書込番号:6388694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2007/05/31 08:49(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

やはり「規制」に関することが多いですね。

ノーヘルで転倒した際のリスクは当然として、通常走行している際、砂埃や虫による影響はどうだったのでしょうか(^^)

最近ツーリングに行く機会がめっきり少なくなりましたが、頻繁に行っていた15年前は、すれ違いざまにピースを出し合っていたいました。最近って、あまりやらないのでしょうか?


書込番号:6388931

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/05/31 09:45(1年以上前)

いまは、常時老眼鏡です。
若い頃 乗るときは素通しめがねを虫よけに使ってました。
舗装道路を走る事が多くホコリはそれほど。 地道はあまり通りませんでした。

気になる姿や、何か共通点を見つけると 互いに挨拶しましたね。
無視する人は少なかったです。

最近はゆとりが少なくなって。

自転車の場合は今でも合図を送ってます。

書込番号:6389030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2007/05/31 12:43(1年以上前)

今時の人は免許取得にも苦労されているようですが、私の時は実用車の125cc(HONDA CD-125)で試験場をぐるりっと回ると免許がもらえました。
当然、今のような限定もありません。

書込番号:6389389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/31 22:25(1年以上前)

>砂埃や虫による影響

おでこにカブトムシが刺さったことありますよ〜
目にきてたら危なかったかも

書込番号:6390836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2007/06/01 02:24(1年以上前)

カブトムシ・・・恐ろしいですね〜

以前ツーリングで、あまりの気持ちよさにジェットヘルのシールドを開けて歌っていたら、虫を飲み込んでしまいました。

何の虫かも分からないくらい、アッという間の出来事でした。

それがトラウマとなり、特に夏場は走行中は絶対にシールドを開けないようにしています・・・

書込番号:6391626

ナイスクチコミ!2


タヤンさん
クチコミ投稿数:247件

2007/06/01 11:52(1年以上前)

NRが出たとき、何度か街中で走っているのを
見ましたが、もう最近は全く見たことがありません。
また走っているのを見たいなぁ...

書込番号:6392282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/06/01 15:25(1年以上前)

当時500万オーバーのバイクでしたからね〜
近所のバイク屋でついこないだ、300万位で置いてありました♪

書込番号:6392706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2007/06/01 16:57(1年以上前)

RG50E、マメタン、CB50でノーヘルで走っていた頃は懐かしいです。

GS400,GSX400F等400も持っていましたがそれとは別に
ノーヘルでリミッターなしの頃のフルサイズ50を性能を使いきって走る爽快さはまた楽しいものでした(~o~)

書込番号:6392862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/06/02 21:22(1年以上前)

はじめまして。
レース界でも今のmotoGPでカリスマ性のあるライダーは私の思う所いません。やはり私の時代ではケニーロバーツ、フランコウンチーニ、バリーシーン。少し新しくなってフレディスペンサー、ランディマモラ、ロンハスラム、エディローソン、レイモンロッシュ、片山敬済。
やはり2サイクル4気筒が最高です。もうあのサウンドが生で聞けないなんて残念です。

書込番号:6396893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/06/03 00:30(1年以上前)

GP500,懐かしいですね!
ワタクシ達世代では、Wガードナー、Wレイニー、Kシュワンツ、Mドゥーハン辺りでしょうか・・
ちなみにワタクシはモテギ初開催の年以来サーキットに行ってませんが、ツーストサウンドはそれ以来聴いてません。(その年は大雨でした・・汗、優勝はKロバーツjr)

書込番号:6397626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2007/06/03 22:38(1年以上前)

GP500 懐かしいですね〜
よく深夜の12CHで見ていました。

そういえば春頃にメットが欲しくて色々見て歩きましたが、「レプリカ」メットを見て「誰だ〜?」と思っちゃいました。

最近のMOTOGPを見ていないのもありますが、私の頃はスペンサー、タイラ、ガードナーのレプリカが流行っていましたね。

白にRHだけのロケットロンの複製を自作する友人もいましたが(^^)

書込番号:6400694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/06/03 23:32(1年以上前)

かくいうワタクシもスペンサーレプリカ4個持ってます(爆)

書込番号:6400976

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信20

お気に入りに追加

標準

ツーリングは楽しいですか?

2007/06/01 22:34(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:15件

私は1年〜前に中型免許を勢いで取り、今ドラッグスターを通勤で乗っています。友達に言わせると、こてこてのバイク好きねーチャンに見えるというのですが、、、勢いで取った免許なので自分的には、やはり車の方が気楽です。女性といこともあり、男友達にツーリングの誘いがあるのですが、行く気になりません。一度だけ断りきれず那須に行きましたが、、、グロッキー、、、疲れるだけでぜんぜん楽しくなかったです。何が楽しいのかわかりません。ちなみに、、、明日、会社の上司と数名で2度目のツーリング・・・上司・社交という問題もあり断れず、、、行ってきます。女性の方でも男性の方でも、私、おかしいですか???そもそも、春・秋に通勤でちょこっと乗ろうと思ってバイクの免許を取りました。。。でも、、、心の中では、バイク好きになりたいと思っています。ドラスタがかわいそうなので・・・甘口なコメントお願いします。

書込番号:6393884

ナイスクチコミ!2


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/06/01 22:45(1年以上前)

休みの日とかに一人で走りに行ったらいいのでは
何の目的もなく行っても 走ることを楽しめないようなので
「あそこのケーキを食べに」とか 「こっちのそばを食べに」とか
雑誌でもテレビででも 何か目的を見つけて 
あまり遠くないところから早起きして出かけて見ます

「みんなでツーリング」で初心者にペース合わせてくれるといいですが 
気が利かない人だと走るのに夢中になって気にしてもらえないでしょうから
のんびり一人で出かけて見ましょう
あまり熱くならないうちが良いですよ

書込番号:6393929

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/06/01 22:47(1年以上前)

私も高校生の時に中型免許を取得してカワサキのZ400FXというバイクに乗っていました。
当時は若かったせいもあってとにかくバイクに乗るのが楽しくて仕方ない時期でした。
18歳になって直ぐに車の免許を取って4輪に転向してしまいましたが2年くらいの時間は明けても暮れても
バイク一色でツーリンクにも男性の方と混ざって何度も出かけていました。 (^o^)/

乗らなくなってかれこれ10年くらい経ちますが最近機会があったらまた乗ってみようかなと思っています。
当時では私の回りには同年代で同姓は中型免許を取得する者がいなかったのでバイクを駆る同姓がいない
ものかと寂しい思いをしていましたが今ではかなり多くいるようですね。 羨ましいです。

当時とは違ってバイクもすっかり様変わりしましたので一から色々と勉強しなければならないと思っています。
好きこそものの上手なれといいますのでまずバイクを好きにならないと始まらないと思います。
同じ同姓として応援していますので是非バイクの素晴らしさを見出してくださいね。 (^o^)/

書込番号:6393942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/06/01 22:48(1年以上前)

自分も長距離ツーリングがニガテです・・・
振動で疲れますし、腰痛持ちなので。
15年前に箱根にソロツーリングしに行きましたが、振動で手がしびれて帰りの東名高速では、パーキングエリアが在るごとに、休憩しました。
以来、ツーリングが苦になりました。
但し、箱根の空気は澄んでいて、気持ち良かったです!

書込番号:6393949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2007/06/01 23:03(1年以上前)

こんばんわ!  明日のツーリング:上司の賃貸ペンションとやらがあるとかで1泊の草津、昨年から誘われていたので明日は片道200キロ・・・位になると思いますが、バイクが今以上に嫌いにならない乗り方をしたいものです。が、やはりツーリングとなると自分のペースで行動できないので辛いです。ですよね、、、やはり長距離となると皆さん疲れますよね。昨年はあんまり乗らなかったので今年はたくさんのりたいのですが、、、ん〜。見た目ばかりライダーになっているのに・・・でも、天気が良く、さわやかな日にマイペースで走ってるとすごく気持ちいいです。バイクの免許を取ってよかったなって思う瞬間はあります。草津が終わったら、プチツーリングでもして楽しいバイクライフをしようと思います。

書込番号:6394033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/06/01 23:12(1年以上前)

ポコのお母さんさんどもです
マスツーが苦手な方もおられるでしょう・・・
ワタクシもつい、最近まではソロツーばかりでした。(とゆーより乗ってなかった・・汗)
今年に入ってから、こちらの板のツー企画に参加させてもらうようになってからは、マスツーの楽しさを知りました♪
御自分のペースを崩されたくない方はやはり、マスツーには向かないかもしれませんね・・・
ちなみに先日のツーの途中、女性一人でツーされてるらしき方を見ました。(バイクはZX10−R)走り屋かな?

関東の方でしたら、もしよかったら試しに私たちのツー企画に参加してみませんか?新たな楽しみが見つかるかも・・

書込番号:6394075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/06/01 23:31(1年以上前)

本当・・・ツーリングを楽しんでる方はきっと・・・走る・早く走る・長時間走る。のを楽しんでるんですよね。私は通勤バイクで20分。これくらいで満足している自分がいます。好きな方は、通勤だけじゃっ物足りないんですよね、、、だから、一日走って楽しんでるんですよね。・・・とりあえず、月曜に草津往復の感想を書き込みたいと思います。今回は仕事だと思っていってきます。

書込番号:6394166

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/06/01 23:35(1年以上前)

fast freddieさん

マスツーってなんですか・・・。
ソロツーはソロのツーリングって想像できますのでその反対で複数(大勢)のツーリングって事でしょうか。
くだらない質問でごめんなさい・・・。 (>_<)

書込番号:6394183

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/06/01 23:39(1年以上前)

『マス』(mass)とは、「集団」、「大量」という意味合いがあり、『マスツーリング』は複数の人数で行くツーリングのことをい
います。

書込番号:6394199

ナイスクチコミ!2


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/06/01 23:43(1年以上前)

FUJIMI-Dさん

了解です。 ありがとうございました。 (^o^)/
やっとスッキリしました・・・。 ふぅ〜。 (^^♪

書込番号:6394217

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/06/01 23:54(1年以上前)

草津行くんですか いいですね
自分は食いしん坊だから 草津にツーリーングと聞くと
みそ煮込みうどん食って 味噌こんにゃく食って
ちちやの温泉饅頭食って・・・温泉入って一杯やって
飲んだり食べたりから 盛り上がりますよ
走るのも楽しいですけどね

夏場は 早朝ソロツーリングというのも良いです
軽井沢あたりまで行って 昼にはうちに帰ってきちゃいます

書込番号:6394278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:5件

2007/06/02 00:12(1年以上前)

私は、まず、早朝に乗ってみることをお勧めします。
距離も片道50〜100キロ以内で

朝、5時くらいなら道もガラガラで走りやすいですし、夏場など、山に登りますと、なんとも言えない様なすがすがしい感じになります。
これは車では感じないことだと思います。 ただ霧が発生する場合は注意が必要です。

まあこれは私が感じることであって、皆さんにあてはまることではないと思います。
ジグザク道が嫌いなど、、、

高速道路で、80キロくらいのスピードで走ってみるのも良いかもしれません。
ガラガラの道をバイクで走るとスカッとするのです。私はね、、、

ただ、長距離が苦手みたいですので、片道200キロツーリングはできたら慣れるまでやめた方が良いかもしれませんね。
高速道路のみでゆっくり走っても片道3〜4時間くらいかかると思います。(食事など休憩含む)


どうしても断れないようでしたら、高速道路区間だけでも先頭に立って、ご自身のペースに合わせてもらうことです。

おそらく250CCのバイクに乗っていると思いますが、上司が排気量大きいバイク乗っている場合は疲労度の差は大きいのです。

大きなバイクほど長距離は楽です。

SAエリアごとに休憩はさんでマッタリツーリングにしてもらった方が良いですね。

書込番号:6394353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/06/02 00:31(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、ほろ〜ありがとうございます♪
ポコのお母さんさん
ワタクシも最初は(乗ってるバイクがSSなので)片道150`のツーでもヘトヘトになりました。が仲間がいい人ばかりなので、メゲませんでした。体力的なものは、回数を重ねると慣れてくるモンです♪
後はペースですが、ワタクシ達は集団で走るときは千鳥基本で走りますが、部分的に、休憩場所を決めて自由に走行する時間を設けたりします。各自ペースはバラバラなので、ストレスをかけないように工夫しています幹事さんはそういった配慮も必要かもしれませんね!

書込番号:6394420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件 春眠のページ 

2007/06/02 00:53(1年以上前)

楽しくないのに無理にツーリングに行っても疲れるだけで、バイク自体を嫌いになってしまうかもしれませんので、まずは無理をしない事だと思います。
乗って楽しいと思える事が第一です。
既に皆さんも書かれていますが、走る事以外に目的を持つというのも良いと思います。

私はバイクが好きなので20年ほど乗っていますが、ツーリングを楽しいと思う様になったのはここ2〜3年です。
以前はバイク=峠と考えるタイプだったせいか、往路復路を楽しいと感じる事は殆どありませんでした。
私の場合、2年ほどバイクを乗らない期間の後にプチツーリングに行って楽しかったのが、今ツーリングが楽しいと感じるきっかけになっています。
その後はツーリングで楽に楽しく走る事を目的にバイクを選びましたし、食べ物や景色などを目的にプラスする様しました。
今では特に目的が無くとも走っていて楽しいと感じる様になりました。

書込番号:6394503

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/06/02 01:37(1年以上前)

僕も、無理なツーリングに行く必要はないと思います。
北海道以外は走れたもんぢゃないので、ツーリングは年に1回の北海道ツーリングだけです。
東京→新潟(フェリーターミナル)も、交通量が多い時は走れないので、深夜に出発して朝に着き、回避しています。
船に乗ったら酒飲んでひたすら寝ます(笑)
ツーリングも、風が吹いたら遅刻して♪ 雨が降ったらお休みで♪♪ ハメハメハ大王状態。
楽なツーリングをオススメします。

走ること以外の目的も、同意します。
僕の場合は、写真を撮る事です。
カメラはポケットに入る安物ですが、価格comカメラ板で相談して買いました。
昨年は1200枚撮って来ました。デジカメは現像代がかからないので良いです(^^)

書込番号:6394637

ナイスクチコミ!1


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/06/02 05:42(1年以上前)

会社のメンバーとツーリングですか・・・
お気持ち察し致しますねぇ。

やはり、心底気の合うメンバーとはいえない社交辞令のようなお付合いはストレスもあることでしょう。

これも社会通念上の理屈として、一度付き合えば次回は断る材料ともいえます。

スレ主さんの会社関係はどうもそのあたりの「空気を読めない」にぶい男共が揃ってるようですね。

一人の方が気楽だからという女性もかなりいます。
好きな時間に好きな場所でなにも束縛されない自由を楽しむというスタイルで・・・

反社会的とも見えるこの行為も、自分の休日だけはこうしたいからという訳であれば良いと思います。
せっかくのお休みなんだから。

余計な気を使い、それがストレスとなるから楽しく感じ得ないと思います。

でも、色んな人との出会いや社交で自分自身を磨ける事も確かです。
これは年齢を重ねる程、中々打ち解けなくなると感じますので、若い内にどんどん付き合う方が良いでしょう。

書込番号:6394851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/06/02 08:58(1年以上前)

そろそろ出発しようかと思います。事故してしまうと命に大きくかかわる乗り物ですから、極力自分の意見を言って休むときは十分休んで走りたいと思います。今愛犬のお散歩に行きましたが天気はとてもいいにたいで気持ちよさそうですね。12時までに飯倉Pなんで、少し早めに出て休みたいと思います。バイクが嫌いにならない走りを祈りつつ・・・

書込番号:6395096

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/06/02 09:35(1年以上前)

もう 出かけちゃいましたか・・
えー手遅れですが アドバイスとしては
初心者だから遠慮して後からついていこうと思わないことです
人数にもよりますが トップの人から3番目あたりについて走りましょう
(千鳥走行ならトップの後ろ)
トップはリーダーが道案内をつとめ
それがよく見え前が開けて様子がわかりやすいところを走ると楽です

一番後ろ 穴持ちはベテランさんがつとめます
はぐれたりしたときのために 休憩地点を決めておくのが普通ですが
後から遅れて到着した人は 必然的に休憩時間が短くなってしまいます
また信号で分断されたりした時に追いつくのがたいへんだったり
後ろの方は 自分で判断できる人でないとです

書込番号:6395166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/06/02 18:31(1年以上前)

ポコのお母さんさん
楽しんでらっしゃるでしょうか・・?体力的にも二回目の方が幾分楽に感じるんじゃないでしょうか・・?一泊ならそれ程強硬日程では無いでしょうから、楽しんでおられるといいんですが・・・

書込番号:6396400

ナイスクチコミ!1


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/06/03 05:58(1年以上前)

Z400FXか〜
懐かしいねぇ〜

FX(フェックス)を女子高生が乗り回すというのはまず都会でもいない・・・な。
相当な体力がないとあの重い車体は扱えないといえる。
Uターンがうまく出来ない男も結構いたなぁw〜コケルとこも見たし。

ブラックボディのシルバーブルーラインタンクモデルを扱ったけど、たぶん乗り手を選ぶと感じる。

パッソル、ロッパル(ロードパル)、タクト辺りからこれに乗り換えたら最初は身体に堪えるでしょう。

とまぁFXに関してはここまでですが、誹謗中傷と言論の自由は紙一重の問題です。
問題であれば、ここの管理人へ通報し判断を仰ぎましょう。

是可否の裁量はそこで判断されるでしょうから。

書込番号:6398114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/06/04 09:11(1年以上前)

新規でツーリングの感想を書き込みました。番号6400989になります。

書込番号:6401808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

三宅島公道レース

2007/05/23 17:49(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:502件

噴火災害に苦しむ伊豆諸島・三宅島の復興策として、11月に開催されるオートバイレース大会で、東京都などがまとめた計画案の全容が22日、分かった。閉鎖中の三宅島空港の滑走路を活用して短距離直線コースのタイムを競うレースのほか、クラシックバイクなどの展示走行、島内一周ラリーなどが柱。都は、ホンダなどオートバイメーカー4社に計画案を示し、早急に協力を取りつける構えだ。

 大会は石原慎太郎知事が三宅島復興の起爆剤として提唱。都は昨年末、島内一周の外周道路(約30キロ)でスピードを競う構想を発表した。しかし、オートバイメーカー4社などから安全性を理由に反対意見が続出し、計画の見直しを迫られていた経緯がある。

 見直し案では、当初予定していた島内一周の公道レースを断念するなどスピードを競う「レース色」を薄め、一般ライダーも参加できるイベント的な色合いを強めたのが特色。法定速度内で走行してもらう安全性に配慮した内容となっている。

 唯一のレースは、火山ガスの影響で閉鎖中の三宅島空港での短距離レース。滑走路全長1200メートルのうち、火山ガスによる立ち入り規制対象外の400メートルを活用する。日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)の公式レースにしたい考え。大会は11月中旬の3日間に行われる予定だ。



どう思いますか〜

書込番号:6363822

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件

2007/05/23 18:07(1年以上前)

FIのモナコみたいな公道を使ったレースだから
魅力的だったのに、これじゅあワザワザ遠い島までいってやる
内容の事か?と正直に思います。

書込番号:6363865

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/05/23 20:21(1年以上前)

その程度で済んでよかったですね
ライダーの安全を考えたら とても開催できるような内容ではなかったですし
マン島TTレースをパクリたかったんでしょうけど いかにも走ったことのない人が考えそうな安易な発想でしたから。

前田淳さんのご冥福をお祈りいたします。

書込番号:6364221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2007/05/24 00:08(1年以上前)

現役調査員さん こんにちは。

私も以前、

[5857839] (仮称)三宅島オートバイレース

でスレを立てさせていただきました。

公道レースという面で、非常に興味深かったのですが、安全面を考えれば仕方ないけど当たり前の結果になりました。

個人的には非常に残念な結果ですが、レースではなくとも一般参加出来るようなイベントへのシフトは正解かもしれませんね。

とにかく、行政が「町興し」としてモータースポーツを取り入れるという異例なことですから、ライダーにとっては嬉しいことに変わりありませんね。

そういえば石原都知事は、運輸大臣のころからバイクへの意識が高かったですね。その頃は、3ナイ運動が盛んでしたので。

書込番号:6365161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:502件

2007/05/24 05:56(1年以上前)

皆さん、おはようございます。以前にスレがあったとは、、、

きちんと検索しないといけませんね。

交通や宿泊の問題も大きいと思いますが、いわゆるゼロヨンになってしまうのは寂しいっすね〜。

安全が第一なのは判りますが、無改造の50ccでやるとかは駄目なのかな〜。

書込番号:6365634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/05/24 09:29(1年以上前)

前淳の死が無駄じゃなかったと思ったのに石原君はまだしもメーカーじゃ認められないみたいですね・・

書込番号:6365906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/05/24 10:07(1年以上前)

おおかた裏金か過大なスポンサー料でも要求されたんだろう。


書込番号:6365982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/05/24 10:32(1年以上前)

空港の滑走路を利用した超短距離レースになるらしいですね。

書込番号:6366043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/05/24 11:22(1年以上前)

選挙でも圧勝したし、オリンピックの事しか頭にないんじゃないの?都知事さんは(`・ω・´)pブー

書込番号:6366163

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)