ツーリング クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

ツーリング のクチコミ掲示板

(15431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信147

お気に入りに追加

標準

泊まりのツーリングの話し合い

2006/07/23 16:10(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:10071件

こんにちは、皆さん
2回のツーリングで、泊まりのツーリングの話も出ましたが、
泊まりとなると話をきちんと詰めないといけませんので、
開催するしないは別にして話し合いのスレを立てました。

簡単なアンケートです。
幹事は誰がやるか決まってませんので、
幹事をしても良いかの項目も有ります。
また宿泊となると大変なので副幹事の項目も設けてあります。

1、開催場所はどこが良いか?
2、開催時期は何時頃が良いか?
3、宿泊と食事などの費用は幾らまで良いか?(交通費は別)
4、幹事または副幹事しても良いか?

私はこんな感じ
1、山中湖付近、やはり一度は富士山でスバルライン!?(^^;)
2、来年4〜5月(GW期間は除く)
3、1万円以内
4、幹事は今年は厳しいですが来年なら…

今年の秋に下見兼の日帰りツーリングも良いかもね。
それなら気軽だし皆さん何度も下見に行くようだし(^^;)
あでもそれなら原2のルートの重なる宮が瀬も良いかな〜

書込番号:5281145

ナイスクチコミ!0


返信する
白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/07/23 16:17(1年以上前)

1、開催場所はどこが良いか?
四国から片道5時間以内の場所

2、開催時期は何時頃が良いか?
冬場は寒冷地でない場所も山間部は雪が降りますので無理です。

3、宿泊と食事などの費用は幾らまで良いか?(交通費は別)
3万ぐらいまでです。

4、幹事または副幹事しても良いか?
僕は確実に休みと言う日が無いので遠慮します・・笑

以上自分勝手に書いてみました。

書込番号:5281163

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/07/23 17:08(1年以上前)

お疲れ様です。

1.富士五湖、関越道・榛名、武尊、赤城山、吹き割りの滝、東北道・日光、猪苗代湖、常磐道・袋田の滝 など
 西日本組がいらっしゃるなら諏訪湖、木曽路もいいですが、こっちの原付2種組がどうかな?
2.来年4〜5月(GW除く)、今年10〜11月でも決まれば可(ZZ-Rさんの別件の会が優先)
3.そりゃあんた、ワタクシは無制限さ フフッ(みんなの分も払うわけではありません(爆))
4.副幹事可。主幹事は、副幹事がいれば可

書込番号:5281300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/07/23 17:41(1年以上前)

お疲れさまです。

>1、開催場所はどこが良いか?

≫かま_さんの意見に一票。(出来れば白亀さんが来れるところw)

>2、開催時期は何時頃が良いか?

≫暖かい時期がいいですね。

>3、宿泊と食事などの費用は幾らまで良いか?(交通費は別)

≫交通費が別と言うことは場所にもよりますがやはり1万円未満だと助かりますね。

4、幹事または副幹事しても良いか?

≫まだ一回も参加してないおいらが常連さんを差し置いて幹事、副幹事なんて大それた事は出来ません。w(力不足です。w)

書込番号:5281384

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/07/23 17:44(1年以上前)

あ、僕の事はあまりきにしないで下さい。
無理言って行けなかったら皆に泣かされますので・・・笑

書込番号:5281398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/23 18:32(1年以上前)

かま_さん に「2」「3」は同じ

「1」は西日本組を考えると、
諏訪湖、駒ヶ根、飯田 あたりがよいのではないでしょうか?

集合時間を現地夕方までにすれば、
原付2種でも行けると思います。気合が要りますが。(笑)

「4」は副幹事ならやらせて頂きます。

書込番号:5281519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件

2006/07/23 18:56(1年以上前)

いや、どうしても白亀さんに会いたい!w
四国から5時間ってどこら辺ですか?
真剣に検討したいので教えてください。

書込番号:5281594

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/07/23 19:04(1年以上前)

僕が行くとしたら愛知が限界です。
もし現場で機械が止まったら次の朝には直さないといけない
ので距離的にここらが限界です。

現実的に参加は無理ってやつです・・・笑

書込番号:5281619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/07/23 20:31(1年以上前)

そうですか。
おいらも名古屋あたりが限界だって思ってたのでセーフじゃないですか。w
なんなら二人だけでやりますか?w
土木つながりで。www

書込番号:5281868

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/07/23 20:35(1年以上前)

談合ですか?笑

書込番号:5281880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/07/23 20:37(1年以上前)

談合坂は山梨じゃなかったでしたっけ?w
2号さん、一緒に行きませんか?w

書込番号:5281888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/23 20:40(1年以上前)

いいですよ!(^^)

書込番号:5281900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件

2006/07/23 20:45(1年以上前)

さすが2号さん、のりがいいですね。w
ありがとうございます。
その折りには今回のツーリングの埋め合わせに飯をおごらせてください。w
あとは白亀さん次第だ。w

書込番号:5281924

ナイスクチコミ!0


bygroさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/23 20:48(1年以上前)

では早速こちらにも

1、開催場所はどこが良いか?
山梨もしくは長野南部から中部あたりなら。
諏訪松本あたりまでなら高速ですぐ行けますので・・
長野だったらライダーハウスを借り切っちゃうとか?
北関東(群馬栃木茨城)も半日ちょいで到着できますので、泊まり
にはちょうど良いかもしれません。
が、メンバー考えるとどうなんでしょうねぇ

2、開催時期は何時頃が良いか?
寒くて道が凍るとかなければ・・・
でも出来れば長雨の時期は避けたいw

3、宿泊と食事などの費用は幾らまで良いか?(交通費は別)
1〜2万円程度まででしょうか。
場所にもよると思いますけど・・・

4、幹事または副幹事しても良いか?
仕事の状況によってしまいます。
最近のように、平日毎日残業ばかりですと、帰宅→風呂→就寝と
いう生活になってしまいますので・・・(^^;
副幹事程度なら、とは思いますが・・・

書込番号:5281934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2006/07/23 20:57(1年以上前)

ひろきちです

1、どこでも
2、いつでも(今年の9月3週目以降なら)
3、いくらでも
4、PC苦手に付、ちょっと無理かな

書込番号:5281968

ナイスクチコミ!0


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/23 22:02(1年以上前)

ZZ−Rさん

スレ立てありがとうございます。
前回は直前の意志表明だったので、今回は早めにさせていただきますね。

>1、開催場所はどこが良いか?
   陸でつながっていれば、どこでも。

>2、開催時期は何時頃が良いか?
   土日ならいつでも。

>3、宿泊と食事などの費用は幾らまで良いか?(交通費は別)
   1泊\15,000ぐらいまで。

>4、幹事または副幹事しても良いか?
   意外にずぼらなので、まめにチェックしないです。
   副幹事ぐらいなら引き受けます。
   幹事になったら、副幹事さんに押し付けてしまいそう。

ではでは、よろしくお願いします。

書込番号:5282277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2006/07/23 23:29(1年以上前)

前後輪ドリフトさせてもはみ出さない程度の幅の広い道路が多い場所がいいな。

書込番号:5282716

ナイスクチコミ!0


Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/07/24 01:41(1年以上前)

泊りがけツーリングはいいですね。
私も参加させていただきたいです。

1、開催場所はどこが良いか?
・片道300km以内の所がいいです。
・伊豆とか草津なんかもいいですね。

2、開催時期は何時頃が良いか?
・紅葉の時期がいいです。

3、宿泊と食事などの費用は幾らまで良いか?(交通費は別)
・宿代が1万くらい。

4、幹事または副幹事しても良いか?
・かま_さんが幹事じゃないの? (笑)

このスレは300は確実に超えると思います。。。


書込番号:5283166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/07/24 16:06(1年以上前)

こんにちは 小生も遅ればせながら回答させて頂きます。

1、開催場所はどこが良いか?

特に場所は問いませんが、出来れば温泉があって酒と肴がおいちいところ(酒は持ち込みって手もあるね)
場所は開催時期によっても変わると思いますが、場所によっては高速を使える適当なバイクを調達するかも

2、開催時期は何時頃が良いか?

特に問いませんが、4月〜11月の土日が希望。12月〜3月なら箱で行きます(^^;

3、宿泊と食事などの費用は幾らまで良いか?(交通費は別)

幾らでも・・・但し10万だったら泣くかも?

4、幹事または副幹事しても良いか?

出来ることは協力は惜しまないつもり・・・でも継続的に勤められるかとなると??? サブ程度なら何とか?(汗)

書込番号:5284369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/07/24 21:23(1年以上前)

こんばんは。

1.どこでも。
 関西の方を考えると、岐阜辺りが妥当かな?

2.4〜10月頃(8月は除く)

3.1万円くらい。

4.体力に不安有り(^_^;)

利用したことはありませんが
国民宿舎とか、休暇村とかは どうなんでしょうか?

http://www.kokumin-shukusha.or.jp/
http://www.qkamura.or.jp/

書込番号:5285252

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/07/25 01:17(1年以上前)

ムーンライダーズさんが「岐阜」とあらば、負けてはいられません!
あ、いや、勝とうとも思わないので(^^;; 同じく岐阜に一票。

岐阜と言えば、酷道マニアはいらっしゃいますか?
ワタクシ知らずにカーナビを見ながら美濃加茂から恵那ICに向かったトコロ、エラい目に合いました。。。
興味のあるかたは、「酷道 418」ググってみてください。

書込番号:5286413

ナイスクチコミ!0


この後に127件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信113

お気に入りに追加

標準

ツーリング

クチコミ投稿数:353件

以下のように予定立てています。





関西オフ NHK(日本変人会)近畿支部の会

価格COMバイク掲示板親睦会

参加条件 
1) 原付2種以上、任意保険加入のこと(ファミリーバイク特約可)
2) ★★☆自分の行動に責任を持てる人☆★★

◎参加費 
 ☆燃料、飲食、通行料等は自己負担

他人に迷惑かける行いをする人、飲酒運転する人、 
宗教やマルチ商法目的の為は参加は不可とします。

ゴミはゴミかごに、もしくは持って帰りましょう。

原付2種の方以上の為 譲り合い精神で行きましょう。
途中参加、途中退出OKです。初心者大歓迎です。

今回2月開催の為、条件が悪い地域の人は車でもOKです。

前日の兵庫県南部降水確率30%以上の場合は中止です。
尚、天候が微妙な場合は掲示板にて連絡します。


場所 兵庫県淡路島 

日時 2月11日 

時間 午前10時30分集合

集合場所は
東浦ターミナルーパーク
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/h23_higashiuratatarminalpark/index.html


本格的な水仙堪能したい方は、黒岩水仙郷もあります。

淡路島に行き方 


くわしくは
http://www.taco-ferry.com/

http://www.taco-ferry.com/timetable.html

を参照ください。
原付2種の方は国道2号線から国道28号線を走ってきてください。

中国道・第二神明など明石海峡大橋で行く方は
http://www.jb-honshi.co.jp/rate/index.html

を参照ください。

予定コース


東浦ターミナルパーク→国道28号→県道76号→立川水仙郷へ
→県道76号→県道25号→道の駅 うずしお→県道25号→県道31号
→五色温泉ゆ〜ゆ〜ファイブもしくは 松帆の湯
→道の駅 淡路で解散

立川水仙郷 500円入場料必要です
(なぞのパラダイスです。)
詳しくは「立川水仙郷」で検索してください。


http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/h16_uzushio/index.html

http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/h14_awaji/index.html

http://www.takataya.jp/yuyu/yuyu.htm

http://www.matsuho.com/top1.html


コース変更大有りの行き当たりばったりも可です。

書込番号:5869706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/01/12 00:56(1年以上前)

奈良から参加しま〜す。
愛車はスペイシー100ですので、おそらく最小排気量でしょう?
阪神高速は勿論、明石大橋も走行出来ませんので、9時30分出航の『たこフェリー』で向かいます。

ご参加の皆さん!宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:5871122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2007/01/12 05:36(1年以上前)

自転車操業野郎さん 

お世話になります
滋賀からも参加いたします。
ちょうど一ヶ月先、どんな珍道中になるか今からワクワク、楽しみです。

大和Q人さん

奈良を何時に出発予定でしょう?
早朝の防寒対策、万全で出かけましょう。
互いに走行時間が長くなりますから・・・あまり若くもないし?

書込番号:5871434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/01/12 06:43(1年以上前)

おはようございます。

奈良から、第二阪奈→阪神→阪神神戸線→神明→明石大橋と全線高速なら、一時間チョイで可能ですが、
下道しか走れないスペイシーなので、6時スタートかな?

書込番号:5871485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/01/12 14:06(1年以上前)

チョット気になることが・・・

二輪の高速料金って軽四と同じ?
これって、安いの?高いの?

フェリーは二輪が断然安いですね!

書込番号:5872318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/01/12 17:12(1年以上前)

フェラーリは断然高いですね。

書込番号:5872740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/01/12 20:51(1年以上前)

>二輪の高速料金って軽四と同じ?

そのとうりです。

>これって、安いの?高いの?

軽四(660cc)も1300ccのビックバイクも150ccのスクーターも同じですが、排気量で考えるとビックバイクはお徳でスクーターは大損?
車両重量や積載量、乗車可能人数、占有面積などを考えるとやっぱりバイクの料金が新たに設定されないと・・・高いと思います。

まぁ、それはそれとして・・・関西圏でのツーリングの企画おめでとうございます。
晴天にも恵まれて大成功されることを心より願っております。

書込番号:5873440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2007/01/12 23:26(1年以上前)

楽しそうなツーリング企画ですね、天気が良いことをお祈りいたします。

ちょっと情報です、淡路島には北に常隆寺山、南に柏原山と諭鶴羽山という車道の完備された山があります。
集合場所の東浦の西に位置するのが常隆寺山です。花さじきから尾根筋の走行で自転車で走っても楽しめるダウンヒルです。
謎のパラダイスの峠に連なるのが柏原山です。洲本市内の千草川をさかのぼって行き由良に下ります。
黒岩水仙郷の背後の山が諭鶴羽山の山塊です。吉野か城方からみかん畑のつづら折れを登って行きます、途中で日東航空の遭難碑があるので合掌を願います。山頂からの沼島の眺めもきれいです。

淡路島は海岸回りだと思われていますが、山回りで絶景を見るのもいいですよ。特に柏原山から由良に下る道は最高のロケーションです。山を走る淡路島というのもおもしろいです。また別の機会に是非走ってください。
ただ数年前の台風による土砂崩れで道路が不通になっていた箇所があるのでそこが問題です。
南淡路市の阿万から吹上海岸を回って淡路島プラザホテルに行くと、ホテル前の公園から鳴門海峡方面と福良湾の眺めも絶景です。

書込番号:5874155

ナイスクチコミ!0


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/12 23:44(1年以上前)

自転車操業野郎さん
関西での初めてのツーリング企画、ごくろうさまです。
最後はお天気が一番の悩みどころになりますが、ぜひとも晴天に恵まれるといいですね。
季節が良ければ、こちらからも駆けつけたいところです。
参加される皆さん、どうか楽しんできてください。
ではでは。

書込番号:5874268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2007/01/13 03:49(1年以上前)

カンバックさん

>関西圏でのツーリングの企画おめでとうございます。
晴天にも恵まれて大成功されることを心より願っております。

色々とありがとうございます。

何か企画する上でこれはした方が良いと言うアドバイスあればよろしくお願いします。



神戸みなとさん

情報ありがとうございます。
私は景色が良いので、海岸線しか走ったことしかなく、中央部は全く知りませんでした。
寒い時期ですが、淡路島お詳しいそうなので、もし参加されるお時間あるなら、先導していただけると心強いです。

SR15さん

>関西での初めてのツーリング企画、ごくろうさまです。

ありがとうございます。

何か企画する上でこれはした方が良いと言うアドバイスあればよろしくお願いします。

悪魔と魔女さん、大和Q人さん改めて、よろしくお願いします。

この時期、温泉入るのを躊躇されている方は、とりあえず道の駅 淡路で解散し、改めて松帆の湯に入りに行こうと考えています。






書込番号:5874933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2007/01/13 04:24(1年以上前)

自転車操業野郎さん

>この時期、温泉入るのを躊躇されている方は、とりあえず道の駅 淡路で解散し、改めて松帆の湯に入りに行こうと考えています。

何でも有りの珍道中!ですから出来れば何処かで一泊したいと思っています。
でも、天気次第ですけどね!

何方か耳より情報宜しくお願いいたします。

書込番号:5874971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2007/01/13 11:23(1年以上前)

今日の朝日新聞見ました〜?
第1面に「淡路水仙郷」って載っていました!
黒岩のほうですけど、観光客が押し寄せそう?


神戸みなとさん

詳しいですね!
>淡路島は海岸回りだと思われていますが、山回りで絶景を見るのもいいですよ。
ワタシも海岸しか走っていません。
尾根に道があるのすら知りませんでした・・・

>南淡路市の・・・・
あっ!南淡路市になっているんですね。
地図もナビも追いついてない!住所録も?

もし、都合が付けられましたら、水先案内お願いしたいです。

書込番号:5875651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/13 11:39(1年以上前)

関東近郊以外で、初のツーリング企画・参加者募集ですね!(嬉)
開催日がツーをするには厳冬期の辛い時期ですが、成功する事を願ってます。

幹事の自転車操業野郎さん、色々苦労があって大変でしょうが頑張って下さい。

アドバイスとしては、
幹事と他の参加者が連絡付くようにしておくと、何かあった時役にたちます。
ですので、私はツーリング参加者用メルアドを用意してます。
変なメールとか来たら困ると思って、捨てアドにしましたが、嫌がらせの様なメールは1件もないです。

書込番号:5875721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2007/01/13 14:07(1年以上前)

仮面ライダー2号さん 関東代表で参加表明は?

きっと仮面ライダー2号さんの事だから サプライズを用意して
当日集合場所にこっそり 行こうと思っているんですね(笑)

書込番号:5876196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2007/01/13 15:15(1年以上前)

参加したい気持ちはあるのですが、小生8年前から骨髄の造血作用の異常で血行障害を患っています。
夏でも赤黒い指ですが寒い季節になると足の指が凍傷状態で傷つくと潰瘍を起こしてしまいます、いまもそろそろ抗生物質のお世話にならないといけない状態に近づいています。
それでもたまに2ストのアドレス110に乗ってます。
淡路島は1周すると180〜200キロ走ることになるので、暖かい時期だといいのですがこの季節は無理なんです。ご容赦下さい。

明石からフェリーで行かれる方もあるということですが、フェリーのバイクの積載台数は決まっていますのでバイクが多いと次便に乗ることになります。またバイクは4輪の乗船前に舷側に固定されるので4輪が乗船しだすと2輪は待たされたり次便に回されたりもします。
この点もご注意下さい。1時間に2便の運行ですが時間帯によっては1便しかないので確認してください。
フェリーへの乗船の都合で東浦の集合時間に間に合われない方もいらっしゃるかもしれませんので(次便だと30分の遅れです)洲本の大浜海岸などで休憩をとられて後続を待つというのもいいと思います。
大浜海岸近くに洲本警察署があります、この前の堀端に洲本温泉の足湯があるのでここで待ちながらの小休止も苦にならないと思います。もちろん無料です。大浜海岸の山手1と表示されている3差路の信号を右折すればすぐの所です。http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F20%2F12.514&lon=134%2F54%2F10.587&layer=0&sc=2&mode=map&size=s&pointer=on&p=&CE.x=366&CE.y=207

淡路島島内のガソリンスタンドの状況。
日祭日が定休日のスタンドが多いのでそのこともご注意を、特に洲本市から由良黒岩と回る南部海岸は人家も少なくスタンドもほとんどありません。国道28号線は何軒もあるので大丈夫だと思います。
島を1周すると180キロほど走ることになるのでガソリン残量には気を付けてください。

書込番号:5876390

ナイスクチコミ!0


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/13 22:39(1年以上前)

自転車操業野郎さん
わたし、実は表の幹事は一度もしたことがないので参考になるかわかりませんが、2号さんもおっしゃるように参加者と確実に連絡が取れるようにしておくことが重要です。
関東ではすでに7回ものツーリングが行われていますが、そのうち順調にいったのは2回だけで、あとは何らかのトラブルが生じています。
それが集合前に起これば、他の参加者にも迷惑がかかることになります。
最低でも、幹事さんと参加者との連絡網を確保しておく必要があると思います。
(直接でなくても、かまわないでしょうが)
それから、最初は各々の技量がまったく読めませんから、極力すり抜けなどは避けたほうがいいでしょう。
山道をどうするかは悩むところですが、第一回ということなら安全ペースで先導するのが望ましいです。
以上、参考になれば幸いです。

書込番号:5878135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2007/01/14 05:49(1年以上前)

プロフィールのところに、メールアドレスのせました。何かありましたらこちらまでメールいただくか、掲示板にて連絡ください。

尚、メールには件名と文章に必ずハンドルネームは入れてください。

船に乗る方は時刻表より、早めに到着お願いします。電車と違ってギリギリでは乗れない場合あります。

9時00分発もしくは9時30分発の明石発に乗りませんと間に合わないと思います。集合時間に、ちょうど良いのは9時30分発でしょう。

大和Q人さん

>黒岩

南あわじ市のHPにも載っていますね。

http://www.city.minamiawaji.hyogo.jp/subpage.php?p=9535&t=1168719340

悪魔と魔女さん

参加人数が少なければ、違法行為以外なんでもありの予定です。




仮面ライダー2号さん

アドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。

捨てメールですが、プロフィールのところに、メールアドレスのせました。


ごく一般的なお父さんでしょうかさん

是非参加してください。

神戸みなとさん

色々と情報ありがとうございます。
大変参考になりました。



又、お体大事にしてください。

SR15さん

アドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。

>それが集合前に起これば、他の参加者にも迷惑がかかることになります。
最低でも、幹事さんと参加者との連絡網を確保しておく必要があると思います。

仮面ライダー2号さんのアドバイスにしたがいました。

>何らかのトラブルが生じています。

トラブルと言うのは遅刻ですか?


>最初は各々の技量がまったく読めませんから、極力すり抜けなどは避けたほうがいいでしょう。


私は10年以上バイクの乗ってもヘタクソですので、その点は私が足を引っ張るかもしれないので気にはしていません。
ただ、すり抜けは避けます。


>山道をどうするかは

淡路島は一部を除いて、海岸線走る分にはクネクネした道は殆どありませんので大丈夫だと思います。

書込番号:5879351

ナイスクチコミ!0


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/14 10:21(1年以上前)

>トラブルと言うのは遅刻ですか?
 はい、遅刻は日常茶飯事です。
 まあ、その原因についてはいろいろありますので、ここでの明言は避けておきます。
 でも、今まで参加者同士の人的トラブルは皆無ですので、その辺りは安心してください。
 それから言い忘れましたが、中継ポイントを明確にしておくと、最悪はぐれた場合でも焦ることがなくなります。
 どうか楽しいツーリングを。

書込番号:5879751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2007/01/14 12:52(1年以上前)

自転車操業野郎さん
お誘い有難うございます 参加したい気持ちは120%なんですが
あいにく当日は一寸遠いところで仕事していますので今回は不可能なんです^_^;

代わりにSR15さん 仮面ライダー2号さんが 色々とサポートしますので(両人未承諾)

白亀さん初機はFujicaST605さん が割りと近くにお住まいの様なので都合が合えば参加なさるのでは?

書込番号:5880280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/14 13:51(1年以上前)

トラブル=ネタ・・・(゚c_,゚`。)プッ

書込番号:5880462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/01/14 17:15(1年以上前)

プップ♪

書込番号:5881069

ナイスクチコミ!0


この後に93件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信71

お気に入りに追加

標準

ヤビツ峠経由鶴巻温泉ツーリングのご案内

2007/01/14 21:36(1年以上前)


ツーリング

スレ主 SR15さん
クチコミ投稿数:579件

「厳寒ツーリング募集」の詳細が決まりましたので、ご案内いたします。

 日時 1月27日(土)
 行き先 ヤビツ峠経由鶴巻温泉

参加ご希望の方はこちらで表明されたうえで、下記のURLまでお越しいただければ幸いです。
どうかふるってご参加ください。

http://circuit-run.saloon.jp/BBS/test/read.cgi/kakakubike/1168774800/l50

それでは、よろしくお願いいたします。

書込番号:5882266

ナイスクチコミ!0


返信する
jetboyさん
クチコミ投稿数:17件

2007/01/14 22:09(1年以上前)

SR15さん。

鶴巻温泉とヤビツ峠ですか。
あ〜、懐かしいぃぃぃぃぃ。
大学時代に良く行きました。
東海大学近くの”ヤマカ食堂”ってまだあるんですかね。
しょうが焼き定食が食べたい。

全然関係のないレス、すみませんでした。

書込番号:5882440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2007/01/14 22:13(1年以上前)

27日参加方向で検討していますが 29日より出張予定なので急遽仕事の予定変更の場合は出来るだけ速やかに 連絡いたします

書込番号:5882471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/14 22:21(1年以上前)

ハイ! 3か4枡・・・参加します! みなさんが許してくれるならv(^^)v

書込番号:5882527

ナイスクチコミ!0


スレ主 SR15さん
クチコミ投稿数:579件

2007/01/14 22:42(1年以上前)

jetboyさん
ぜひぜひ都合が合えば、ツーリングにご参加ください。
道はご存知のようなので、さすがに新車のMT−01では走りたくないでしょうから、今回は見合わせていただいても結構ですが。
でも、実車が走っているのをみたら、とても我慢できなくなりそうでこわいです。

書込番号:5882655

ナイスクチコミ!0


スレ主 SR15さん
クチコミ投稿数:579件

2007/01/14 22:59(1年以上前)

ごく一般的なお父さんでしょうかさん、鼠ライダーさん
参加表明ありがとうございます。
さすがにちゃんとわかってくださってますね。
よろしくお願いします。

書込番号:5882735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/14 23:22(1年以上前)

今回も参加いたします。
(たぶん)安全運行に努めてまいりますのでよろしくお願い致します。

書込番号:5882880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/14 23:24(1年以上前)

参加します。

書込番号:5882894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件 春眠のページ 

2007/01/14 23:29(1年以上前)

↑うわ、本当に一行だけだ。
参加します。
R246->R412->長竹ファミマ合流予定です。原2で行きます。

書込番号:5882923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/01/14 23:46(1年以上前)

ワタクシも行きます。よろしく〜

書込番号:5883021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2007/01/15 11:19(1年以上前)

参加しますー^^
寒いので、安全運転で行きたいと考えております。
どこで集合しようか思案中です^^;;

書込番号:5884115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/01/15 18:59(1年以上前)

銀さん、2号さんが中央道の相模湖東I/Cから集合場所のファミマに向かうみたいですよ。
CBで来るなら途中の石川PA辺りで合流してご一緒するのが良いかも?

書込番号:5885311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2007/01/15 20:02(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

鶴巻温泉はいいなぁ〜〜〜

かわいい娘がいっぱいいるんだよね。

書込番号:5885527

ナイスクチコミ!1


スレ主 SR15さん
クチコミ投稿数:579件

2007/01/15 20:06(1年以上前)

それでは、☆★○●◎◇◆□■△▲▽▼※〓さんもごいっしょに。
現地集合なら、自転車でもOKですよ。

書込番号:5885544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2007/01/15 21:35(1年以上前)

SR15さん

関西のツーリングアドバイスありがとうございました。

私も関東方親切な方ばかりなので、一度参加したいですね。
何とか、浜名湖SAくらいまでなら、家から日帰りで往復できそうなんですが、季節と、天気にもよりますけど、

参加表明ではありませんが、少しお聞きしたいことあります。

幹事の方は、やはり先頭走った方が良いのですか?
遅いバイクの方を先頭にした方が良いのか、それに一番後ろだと、何かトラブルあった場合、対応がしやすいかな〜 と思っています。




書込番号:5885922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/15 22:02(1年以上前)

自転車操業野郎さん

幹事、お疲れ様です。

SR15氏ではありませんが3回程幹事をやらせて頂いた者からとしての感想を少々。

先頭は道を一番知っている者がいいです。が、たいていは幹事ですね。休憩等の判断は幹事がしなければいけないので、隊列コントロールできる先頭がベターです。

遅いバイク(小排気量の車両)はなるべく前に集めたほうがいいですが、千鳥隊列堅持で車の流れにあわせて走る分には、それ程気にしなくて大丈夫です。
最後尾は当日参加された方の中で、マスツーリングの経験、バイクの排気量、などを参考に決めればいいと思います。

マスツーリングの基本が載ってるHPのURLを載せておきます。
http://www.takibi.org/bike/knowhow/masstouring_01.htm
参考にして下さい。

書込番号:5886058

ナイスクチコミ!0


スレ主 SR15さん
クチコミ投稿数:579件

2007/01/15 23:30(1年以上前)

自転車操業野郎さん
ようこそいらっしゃいました。
って、参加表明ではありませんでしたね。

知らない人同士での初めてのツーリング企画ということで、不安もあることでしょう。
仮面ライダー2号さんが、わたしのかわりに答えてくれましたので多くはさけますが、第1回目ということで、とりあえずは幹事さんが先導されるのがいいと思います。
あとは参加者の人数にもよりますが、4、5台おきにベテランと思われる方を置ければ安心ですね。
(念のため、最後尾の人とは、電話番号の交換をしておいたほうがいいでしょう)
以上、簡単ですがご参考になれば。

追伸 もう少しいい季節になったら、合同企画考えましょう。

書込番号:5886660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2007/01/16 01:29(1年以上前)

仮面ライダー2号さん

大変に参考になるサイトご紹介していただき、ありがとうございます。

SR15さん

いつも適切なアドバイスありがとうございます。

>追伸 もう少しいい季節になったら、合同企画考えましょう。

日程があえば是非参加させてもらいます。



書込番号:5887212

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/01/16 02:17(1年以上前)

「合同」    良いですね♪
「ツーリング」 といえば北海道ですね♪
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E5%90%88%E5%90%8C%E3%80%80%E9%8D%9B%E9%AB%98%E8%AD%9A&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
みんわ(みんな)で民話見てね〜
長老の亀も出てくるんですよ(^^)

書込番号:5887313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2007/01/16 09:19(1年以上前)

>遅いバイク(小排気量の車両)はなるべく前に集めたほうがいいですが千鳥隊列堅持で車の流れにあわせて走る分には、それ程気にしなくて大丈夫です。

流石は2号さん。参加者に千鳥の虎の巻まで配布した銘幹事だものね。
確か、登りが辛い屋根付きも前の方がいいんだよね〜(笑)

書込番号:5887682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/01/16 13:45(1年以上前)

>登りが辛い屋根付きも前の方がいいんだよね〜(笑)

最近2号さんはニューマシンでの参加が多くて登りが辛いは返上したみたいです。
毎回ネタを提供して場を盛り上げてくれる楽しい人ですから、花いちさんも是非参加されて確かめてください。 ではでは

書込番号:5888290

ナイスクチコミ!0


この後に51件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信65

お気に入りに追加

標準

厳寒ツーリング募集

2006/12/23 14:06(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:83件

関東近辺にお住まいの方、寒いですが、ツーリング行きたい方いらっしゃいましたら、カキコしてください。
尚、初心者に近い(リターンライダー)なのでのんびりツーリングです。予定は1月27日(土)です。

書込番号:5793666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2006/12/23 21:22(1年以上前)

あれ? 誰も参加しないのかな? めっちゃ真冬やさかい、しばれるでぇー。

書込番号:5794979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/23 21:39(1年以上前)

おす!おら悟空!! と言うことで、逝きます じゃなかった行きます、バイク乗りだから(とーぜん寒いわな)

書込番号:5795047

ナイスクチコミ!0


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/23 23:13(1年以上前)

銀きつねさん
スレ立てごくろうさまです。
参加させていただきます。

他にもご興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、本スレへのレス後、下記のBBSへおいでください。

http://circuit-run.saloon.jp/BBS/test/read.cgi/kakakubike/1166849821/

よろしくお願いします。

書込番号:5795556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2006/12/24 00:50(1年以上前)

SR15さん
フォローありがとうございました^^

1月27日ということで決めたいのです^^;
花いちもんめさん
祝合格ツーリングいかがですか^^

書込番号:5796040

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/12/24 03:26(1年以上前)

場所は、花いちもんめさんの行きたい場所って事でいいです。
あとすいません。今思い出したんですが、1月はもしかしたら車が来るかも知れないのでドタバタするかも知れません。
行けなくなったらごめんなさい。
花いちさんを最優先にしたいとは思っています。
いつぞやか、食事とビールをおごれなかったので、今回はお祝いも兼ねたいと思います。
ただ今まではタンデムのはずでしたから良かったのですが、今回はライダーさんなのでビールはダメです。
ここんとこ本当に取り締まりが多いので、アルコールチェッカー買っちゃいました??

書込番号:5796443

ナイスクチコミ!1


bygroさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/24 10:36(1年以上前)

見てなかった・・・(^^;

1/27、というか1月中はスキーに行っている可能性もあるので微妙
です。雪山でイエティになってなかったら参加します(ぇ
ということで、とりあえず保留ですが、その前の週くらいには予定
が確定するので、その頃には再度連絡しま〜す

書込番号:5797103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2006/12/24 14:56(1年以上前)

皆さんお誘い有難う(^^;
でも申し訳ないけど、ツーリングはまだお預けなんです。
寒がりですし、崖っ淵で無理に仕事をやりくりして教習所に通った付けが・・・(汗)
教習所でも優先的に乗れる様に便利をはかって頂いて感謝しています。
乗りたい気はあるのですが、まだ免許を頂いただけでツーリング用のバイクは持っていません。
暖かくなったらマイバイクを買ってそれから都合が合えばご一緒させて下さい。
かま_さん。ゴチの件、覚えていてくれて有難う。その時はしっかりたかりますよ(笑)
私が行きたいところ。
目的地ではないけど、中央高速を山並みに向かって走りたいな・・・なんて漠然と考えてます。
問題はサービス業なので休日が皆さんと中々合わないとこですね。





書込番号:5797993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/12/24 16:53(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

鼻水垂らしてるの見られたらみっともないから
女性は参加見合わせよう。

全ての女性に言ってます。

書込番号:5798339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件 春眠のページ 

2006/12/24 23:43(1年以上前)

そういえば、こっちに書き込むの忘れてました。
今更ですが、私も参加希望です。
寒いの苦手なので、休憩多めにしましょう。

書込番号:5800048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/25 06:54(1年以上前)

銀きつねさん、千葉のどの辺りでしたっけ、なるべく南下しませんか、その方が、ちょっとは寒くないかも・・・

書込番号:5800728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2006/12/25 11:05(1年以上前)

鼠ライダーさん
柏ですよー^^
寒いけど、城ヶ島まで行きましょうか。

かま_さん
オイラもおごってー(笑い

書込番号:5801161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/12/25 19:04(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

参加条件は
お決まりの
任意加入済み


ですにゃ。

書込番号:5802550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/25 21:45(1年以上前)

任意保険&ごく一般的な人が参加資格でわ・・・(爆)

書込番号:5803188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件 春眠のページ 

2006/12/25 23:05(1年以上前)

>ごく一般的な人が参加資格
じゃあ、常連の人は誰も参加できませんね……(T-T)

書込番号:5803643

ナイスクチコミ!0


bygroさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/25 23:09(1年以上前)

ぇ、私ドノーマルなつもりなんですが(ぇ

書込番号:5803663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/12/25 23:18(1年以上前)

↑確かにバイクはドノーマルだ!(笑)

書込番号:5803705

ナイスクチコミ!0


bygroさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/25 23:29(1年以上前)

そう、バイクはいぢってない・・・ってそうじゃなくて!w

書込番号:5803767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件 春眠のページ 

2006/12/25 23:31(1年以上前)

自称ノーマルはアウト?セーフ?

書込番号:5803775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/12/25 23:36(1年以上前)

自称うんぬんより、厳冬期にツーリングに行こうと思ってる奴がノーマルと言えるのだろうか?(爆)

書込番号:5803801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/12/25 23:41(1年以上前)

あっ!この辺で止めておかないと、西のかなたの脳減るが怒ってシマウマ。(笑)

書込番号:5803821

ナイスクチコミ!0


この後に45件の返信があります。




ナイスクチコミ74

返信301

お気に入りに追加

標準

☆初冬、房総半島ツーリング 参加者募集☆

2006/11/18 12:43(1年以上前)


ツーリング

価格.com 掲示板 の皆様へ

房総半島ツーリングを企画しました。
参加者を募集します。
多数の方の参加を期待しております。

開催日:12月2日(土) 予備日 3日(日)

参加資格:原付2種以上の2輪車
     且 任意保険に加入している事(ファミバイ特約可)
     各集合場所に会いに来て下さるのみの場合は
     何でもOK
     千倉 現地集合の場合はクルマOK

予定ルート:市原市R297南下→R409西進→R410南下
      (第1集合場所 木更津市下郡 第2集合場所
      鴨川市大川面)→千倉町(現 南房総市)
      現地解散

第1集合場所:セブンイレブン 木更津下郡店
       (木更津市下郡字上湯名下1019−1)
第2集合場所:セブンイレブン 鴨川長狭中学校前店
       (鴨川市大川面字東板屋1006−1)
※お店の場所はセブンイレブンHP↓の「店舗検索」で確認して下さい。m(_ _)m
http://www.sej.co.jp/index.html

第1集合場所出発予定時間: 10:30
第2集合場所出発予定時間: 11:45
千倉駅到着予定時間    : 12:30

食事&温泉:千倉町(現 南房総市)で予定

連絡先:kamennraida-2gouk@kobej.zzn.com
    初めてメールの際は必ず、クチコミ掲示板のハンドル
    ネームを書き込んだ上、掲示板に何時に連絡したか
    をカキコして下さい。m(_ _)m

参考データ
・日本橋→千葉駅     約36Km
・千葉駅→第1集合場所 約36Km
・横浜駅→(アクアライン経由)→第1集合場所  約 55Km
・横浜駅→(東京湾沿い経由)→第1集合場所 約105Km
・横浜駅→久里浜フェリー乗場    約37Km
・金谷フェリー乗場→第2集合場所 約23Km
・久里浜-金谷フェリー↓
http://www.tokyowanferry.com/

ツーリングに参加できない方の情報提供もお待ちしております。
特に食事処&温泉の情報提供、お願い致します。m(_ _)m

また忘年会↓がありますからそちらに是非、ご参加下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5629353/

書込番号:5649886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/11/18 13:21(1年以上前)

初めてですけど 参加しても良いですか?
乗り物は未だ未定です

書込番号:5650004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件

2006/11/18 13:38(1年以上前)

初めての方、大歓迎で〜す。(^^)

また、何か企画、提案などがありましたら、遠慮せず、ジャンジャン書込みして下さい。(笑)

書込番号:5650059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/11/18 15:14(1年以上前)

仮面ライダー2号さんが、幹事でしたか。
ご苦労様です。

行きたかったなぁ。
こんな物まで、買ったのに。
http://www.rakuten.co.jp/mch/490138/481273/736700/#729604

書込番号:5650286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件

2006/11/18 15:36(1年以上前)

ムーンライダーズさん
>仮面ライダー2号さんが、幹事でしたか。

はい。ふつつか者ですが、幹事をさせて頂きます。
皆、これが心配だったりして…。(自爆)

>行きたかったなぁ。
こんな物まで、買ったのに。

暖かそうですね!でも、参加されず残念です。
早く、体もバイクも治る&直る事を願ってます。

書込番号:5650344

ナイスクチコミ!1


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/18 16:05(1年以上前)

仮面ライダー2号さん
毎度の幹事、ごくろうさまです。
もちろん参加させていただきます。

皆さん
どんどん参加お待ちしております。
なお、その際にはお手数ですが、集合場所までのアクセス方法を教えていただけるとありがたいです。

例.行き 東京湾フェリー
  帰り アクアライン
  往復 首都高経由館山道
  往復 一般道オンリー などなど

それでは、よろしくお願いします。
(アクセス方法は、現在検討中です)

書込番号:5650412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/18 17:30(1年以上前)

集合場所が全然分からん、アクアラインを200kmで走ってるニンジャがいたら、だれか手を振って止めてね〜

書込番号:5650630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件

2006/11/18 17:42(1年以上前)

フレンドハムスタ組ではありませんが、こちらはよくドライブに行きますので小ネタ提供します。

金谷から南下したところに「ばんや」という漁港直送(直営)の食事どころがあります。

ツアーライダーや多くの観光客で賑わっている所です。早めに行かれた方がメニューが多いです。

また、その隣には温泉もあります。

南房総まで下るのでしたら「安房自然村 不老山薬師温泉」や「休暇村館山 花海の湯」もよかったですよ。

出来れば、12月末から1月に行かれて、「イチゴ狩り」もお勧めです。2月以降のイチゴはあまり美味しくないようです。

では、ご笑納ください。
お気をつけて。

書込番号:5650668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/11/18 18:29(1年以上前)

鼠ライダーさん

参加って事でいいんですよね?
マジで第1集合場所分からないんですか?
必要なら、メールなり、電話なり致しますよ〜。(笑)


R1000さん

情報提供&ご心配 有難うございます。m(_ _)m
参考にさせて頂きます。

>フレンドハムスタ組ではありませんが

これはもう止めましょう。どちらだろうが、どちらでもなかろうが、私には関係ありませんから。

書込番号:5650816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件

2006/11/18 19:25(1年以上前)

こんなの見つけました!

千葉のオススメ日帰り温泉ランキング
http://hpcgi3.nifty.com/onsentabi/votec.cgi?no=2

日帰り温泉を愉しむ
http://www.mapple.net/higaeri_spa/list.asp?AREAPREF=012&GDCD=1

書込番号:5651007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2006/11/18 19:38(1年以上前)

>私には関係ありませんから。

スルーしとけば


散々他板で荒しまくったからな 攻撃対象なったなw
フレハムも喜んでるよ返信でポイント稼ぎできるからな。。。





書込番号:5651050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/18 19:42(1年以上前)

週明けまで、待ってて下さい、行けるようなら連絡します、

書込番号:5651070

ナイスクチコミ!1


bygroさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/18 20:55(1年以上前)

今のところ大丈夫だと思います。
参加の方向で予定を入れておきます。

行きはフェリー、帰りはアクアラインかなぁ。

>ムーンライダーズさん
まずはお体をしっかり治してください。
また元気なムーンライダーズさんにお会いできる日をお待ちして
おります。

書込番号:5651363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件 春眠のページ 

2006/11/18 21:08(1年以上前)

仮面ライダー2号さん幹事ご苦労様です。
参加します。

行きはフェリーで帰りはアクアライン(もしくはその逆)の予定です。
神奈川方面からの参加者が何名かいる様でしたら、久里浜のフェリー乗り場か海ほたるで集合するのも良いかと考えています。

書込番号:5651408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件

2006/11/18 21:28(1年以上前)

予備日にずれ込めば参加出来ると思います…。
2日だとダメですねー。

書込番号:5651494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/18 23:01(1年以上前)

えっ!久里浜のフェリー乗り場・・・そこ内で舗装したよ、海ほたるも分かるわ、浮島から殿町までやったから!!春眠さん、僕が行けるようなら、それで引っ張ってって下さいm(_ _)m

書込番号:5651910

ナイスクチコミ!1


Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/11/19 05:53(1年以上前)

私も第1集合場所に行きます。

今回は距離があるので高速を使って行きます。
首都高→湾岸で行きます。

今回は大きいバイクが多そうですね^^

書込番号:5652805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/20 23:24(1年以上前)

微妙に成ってきました、来週から、毎日曜日、本牧埠頭の現場があるのです、日曜じゃ無くては出来ないらしいのです、もう少し待って下さい、なるべく早めに、連絡します・・・

書込番号:5659661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件

2006/11/20 23:39(1年以上前)

鼠ライダーさん

当日、集合場所に時間まで(幹事が一番怪しい…自爆)に来て頂ければ、OKですよ〜。(^^)
ただ、フェリーorアクアラインを使う方々で別に集合する可能性がありますので、スレッドのチェックだけはしていて下さい。m(_ _)m

書込番号:5659775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/11/20 23:47(1年以上前)

bygroさん、遅レスすみません。

お気遣い頂き、ありがとうございます。
明日、抜糸します。
足が、物凄く青くなってますが
大丈夫でしょう。(^_^;)

書込番号:5659818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件

2006/11/21 14:34(1年以上前)

今回の暴走半島ツーリングは遂に原二の出動がないみたい・・・ね(^^;

書込番号:5661298

ナイスクチコミ!0


この後に281件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

ツーリング

スレ主 G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

4輪に比べて制限事項そうとうあるようですね。

登録店側も相当大変なようで・・・
セットアップ店登録した近所のバイク屋(HONDA PROS)で聞いたところ

1.ORSE(ETCの管理機構)へのETC販売セットアップ店
登録申請
2.2輪生産会社(この店の場合HONDA)への登録申請
3.ETC取付講習等の受講(メーカー毎)
4.ETCチェッカー購入料、保証金等20万円以上の出費

4輪に比べて売り上げの少ない2輪店では結構大変そうです。ってかよほど整備の人多くなきゃできないでしょうこれじゃ・・・

ちなみに近所のホンダプロス店は既にネットではETCセットアップ店として登録されてETC取り付けできるとなってますが・・・講習会まだ受けれてない(行ける場所で講習会自体が開催されてない)とのことで取り付けできません。大丈夫なんでしょうか?(苦笑)
それでもって
http://www.orse.or.jp/shop/setup2/index.html
にも赤文字で書いてあるようにそれにメーカー毎の登録受けないと登録受けてない他のメーカーのETC取り付けは出来ないそうです。レッドバロンでも現状では店舗によって取り付けできるメーカーがまちまちだそうで・・・
DAYTONAからもETCアンテナ用ステー等出たようですがこれも販売店がDAYTONAと契約交わしてDAYTONAの講習出ないと取り付け出来ないそうです・・・

また現時点ではオンライン登録もNG。
すぐには使えません・・・1週間くらいは最低でもかかるそうです・・・

また今現在取り付け車種もそうとう限定されてますね・・・
聞いたところでは取り付け場所もさることながら年式や色も関係してるし・・・ホンダの場合取り付け方法を店側でメーカー指定方法から変えたことが発覚した場合セットアップ店登録抹消する方針とか・・・

長駄文になってしまい失礼しました。

最後に・・・
これだけがんじがらめだと他の板でかま_さんが言われてたように「自分でつけられるように」はここ数年の間にはならなさそうです・・・(苦笑)

書込番号:5661420

ナイスクチコミ!1


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/21 16:49(1年以上前)

どうもです。
なんとも大変な状況ですね。
携帯電話の白ロムぢゃないですけど、ヤフオクなどで、一般的ではないけど違法でもないレベルでの入手は出来ないものかと考えてしまいます。
ただ私個人は、バイクで高速に乗る事がないので、つけないのですがm(_ _)m

書込番号:5661555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2006/11/21 17:47(1年以上前)

取り付け上の制限はある程度融通が利くようですが、制度上の制限は融通が利かないみたいですね。
かま_さんが仰ってる内容も、本体のみでの販売をしていない(本体+セットアップ+取り付けの3点セットで販売)ので難しそうです。
あったとしても、セットアップ店(さらに言うならORSE)がセットアップを受け付けてくれないと思いますが。

ちなみにレッドバロンですと、店舗が保有している顧客の車両情報を本社に送る→本社で一括してセットアップ申請→セットアップ済みの本体を店舗に送付→車両に取り付け、という流れになりますので、店舗に本体が来た時点で取り付けさえすればすぐ走行が可能な状態になるようです。

私がそうでした。
しかしまー、競合他社がもう少し出てきてくれないと厳しいでしょうねぇ…。
利幅が小さいので、出てこないかもしれませんが。

書込番号:5661719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2006/11/21 17:55(1年以上前)

うーん、
やっぱり軽自動車で登録。
外してバイクび移設が現実的でしょうか。

ポータブルナビみたいに。

書込番号:5661741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2006/11/21 18:42(1年以上前)

>クイ夕ソの夜影さん
実際にはそれでも通行は可能ですが、四輪用ETCの規約違反になります。
登録されている内容とは別の車両で通行するわけですから。
最悪の場合検挙される可能性もあるという事を念頭に置いておく必要があると思いますよ。
(規約に反している以上、ORSEは法的根拠に訴える理由が出来るため)

書込番号:5661902

ナイスクチコミ!0


saru50さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件 ようこそさるの部屋へ 

2006/11/21 19:11(1年以上前)

ETC取付手続き等面倒そうですねぇ

でも付けてると本当に便利です
車以上に便利、特に雨降りなんか

僕はモニターで取り付けたのですが、
指定されたバイク屋さんに行って
後で自分で調整するからと取付ネジをトルクスネジから
普通の+ネジ止めにしてもらい
自分でいろいろ位置を変えながら今の位置にしました。
http://www.geocities.jp/saru_qo_op_0311/etc01

市販品はアンテナが小さくて羨ましいです

書込番号:5662024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/21 21:44(1年以上前)

私は、ETCマイレージサービスを登録していたのですが
今月いっぱいで、サービス終了の通知来ました。
それでホームページに載っている取り扱い店舗に聞いたところ
車種によって取り付けできないとのこと。
取り付ける側の整備ができていないのに、一方的に
マイレージサービスの抹消・ポイント・還元額の消滅等
この件に関して皆さんはどう思われますか?

書込番号:5662626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2006/11/21 22:09(1年以上前)

>スカブーライダーさん
通知をよく見てみましょう。
平成「19年」の11月30日でポイント等が抹消されます。

つまり来年の11月末までは有効です。
それまでに車載機を導入して切り替えれば大丈夫ですよ。

書込番号:5662737

ナイスクチコミ!0


Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/11/21 22:58(1年以上前)

>平成「19年」の11月30日でポイント等が抹消されます。

そうだったんですか。

私はてっきり今年かと思い予約をしてすぐにつけてもらいました。
NAPSでつけましたが取り付けに4時間かかりました。

書込番号:5663011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2006/11/22 06:47(1年以上前)

ちなみに、今月末で終わるのは特例処置の新規申し込み受付です。

http://www.smile-etc.jp/motorcycle/tokurei.html

書込番号:5664011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/22 21:59(1年以上前)

よく確認せずすみません。
近いうちにどのメーカーも対応出来るように
なるのでしょうね。

書込番号:5666288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/11/24 03:08(1年以上前)

上記の裏技試してみます。 そしたら5,000円位で済んじゃいますので・・・・・

書込番号:5671740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2514件

2006/11/24 11:50(1年以上前)

http://www.ysgear.co.jp/mc/

書込番号:5672337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件

2006/11/28 20:25(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

そろそろETCコーナーもほしいです。

書込番号:5689704

ナイスクチコミ!0


スレ主 G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2006/12/04 19:05(1年以上前)

書き込みくださった皆様ありがとうございます。

この板立ち上げてからも色々調べましたが2輪ETCは先が険しいようです(ーー;;

書込番号:5714379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/12/04 19:51(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

険しいから登るのさ。

書込番号:5714549

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)