ツーリング クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

ツーリング のクチコミ掲示板

(15431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

トラブル日記

2006/10/14 23:32(1年以上前)


ツーリング

スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

アドレスV125ネタなのですが、V125がトラブったわけではないのであえてこちらにm(_ _)m

とある仲間8台で山中湖・富士吉田にツーリングに行って来ました。
最初は伊那まで日帰りツーリングを計画し始めたのですが、免許取って800kmしか走っていない子がいたのやめさせました(^^;;;

さて帰りの上野原で、休憩後にマジェスティー250が全く電気反応しなくなりました。
バッテリー端子とヒューズは正常。
オーナーの証言「最近走行中ライトが明るすぎる。今日はメーターが誤作動した」、現在のバッテリーの加熱・シールドバッテリーのくせにどこからか液漏れしている
より、レギュレータが逝っちゃって過電圧でバッテリーも死亡、もしくは単純にバッテリーの寿命か破壊?で死亡。と判断しました。
僕のV125のバッテリーを移植するとエンジンはかかります。

とりあえず帰る方法を考えました。
V125の良品バッテリーをいけにえにして、マジェは帰宅してもらう。バッテリーが過充電に耐えてる間は正常に?走る。
死んだバッテリーは、一応V125に装着。ただ電力はないだろうからV125はキック始動&自家発電で走ってもらう。

なのですが、、、
死んだバッテリーをV125に取り付け、キーをONにするとFI(インジェクション)インジケータが点灯するも、初期のポンプチャージの電力もなし。
キックしてもエンジンかからず、FIインジケータが点滅しエラーメッセージとなる始末。
結局これではV125が動かなかったのでした。

次に、キャブ車の別のバイクで押しがけで同じことをやろうとしましたが、バッテリーが違うため全く箱に収まらず却下。

、、、なので、何の対策にもなっていませんが、
元のまま、ブースターケーブルでかけて走ってしまい、運悪くエンストしなければそのまま帰れるんぢゃないかと、僕の作業を見ていた仲間は結論を出しました。

ブースターケーブルを借りてくるか、V125のバッテリーでかけて速攻元のバッテリーに取り付け直せと言うので、
そんな面倒な事はしなくてもいいよと、
まずは死んだバッテリーをマジェに戻し、V125のバッテリー端子に車載工具の金属棒を2本刺し、そのままひっくり返して死んだバッテリーの端子に押し付けてエンジンを始動しました。

シールドバッテリーの成せるワザですね(笑)<ひっくり返し

アイドリングでは原付みたいにライトがちらつき、今にも止まりそうですがなんとか耐えています。
そのまま速攻帰ってもらいました。
信号でちぎられましたが、その後に追いつかなかったし電話もないのできっと帰れたのでしょう(笑)

というわけで長文の割には中身の薄いレポートですが、
やはりV125は死んだバッテリーでは動かなかったのと、
ツーリング先でのジャンピング(ブースターケーブル無し)の方法でした。

みなさんなら、どうしましたか?

書込番号:5537920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2006/10/15 14:20(1年以上前)

四輪でならば2度ほどやったことありますねえ。
車のは端子が飛び出してるのと、取り付け場所が比較的広いのでラクですが。
シールドバッテリーでもないですが、横向きの短時間なら液漏れもしませんので、緊急時には覚えておいても損は無いですね。

書込番号:5539451

ナイスクチコミ!1


スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

2006/10/15 14:51(1年以上前)

レスありがとうございます。
開放型を横向きですか! やりますね〜〜〜〜!!

書込番号:5539523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2006/10/15 15:05(1年以上前)

友達がいないのでバイクを置いて電車かバスかタクシーで帰ります。

と言うのも怖いので

10000μF/16V〜24Vのコンデンサーを常備しとこうかなw

書込番号:5539547

ナイスクチコミ!0


スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

2006/10/15 15:16(1年以上前)

レスありがとうございます! 事前に試した方がいいかも??

その昔、AM(オートメカニック 当時の略称は”オメカ”)で、
乾電池でエンジンはかかるか? という記事をやっていました。
単一乾電池を10個直列に、それを2列に並列に、だったかな?
開放電圧はもちろん15Vあるのですが、、、                   わはは

書込番号:5539568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2006/10/15 16:19(1年以上前)

どもどもです^^

そそ、確かに事前確認ですねw

今バッテリーレスのHPを見てきましたが、ライト常備点灯だとつかない、とかありました。

バイクの電装は知りませんが市販バッテリーレスキットにはレギュレーターやダイオードはついてないようっすね

今度会社の16V/10000μF拾ってきてアドレスV100で非常用として可かどうかためしてみます

書込番号:5539699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/10/15 19:10(1年以上前)

>まずは死んだバッテリーをマジェに戻し、V125のバッテリー端子に車載工具の金属棒を2本刺し、そのままひっくり返して死んだバッテリーの端子に押し付けてエンジンを始動しました。

いやー、流石!かま_さん!!!

私は全く思いつきませんでした。(頭悪…><)

>山中湖・富士吉田にツーリングに行って来ました。

って、下見してくれたんですか?(笑)

書込番号:5540095

ナイスクチコミ!0


スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

2006/10/15 23:56(1年以上前)

またまた皆様、レスありがとうございます!

>仮面ライダー2号さん
ボロいバイクばっかり乗ってるので、トラブルの回数が多いだけだったりして(^^;;
山中湖は、下見と言うか、定番コースですね〜
先月も行きました(^^)

>(*ノェノ)チョーパンさん
すいません、勘違いしてましたm(_ _)m
コンデンサーでセルを回すのかと思ったら、バッテリーレスキットなのですね。
正常なバイクの場合でも、最低25V、なるべく35Vのコンデンサをオススメします。
瞬間的、というか、パルス的に高電圧になる事があるようです。
僕の自作ホットイナズマ(付けているのは車)も、35Vにしてあります。
今回のマジェのように、レギュレータが死んでる場合は、コンデンサだけでは危険だと思います。
バッテリーは電圧を保つ働きがありますが、コンデンサは与えた電圧と等価になるだけで12Vにしようとするちからは無く、最悪イグナイターなども壊してしまう可能性があります。
今回、V125のバッテリーを付けようとしたのは、しばらくの間はレギュレータ不良による高電圧を吸収してくれる事を期待したからです。
古いカブやCB50などは、レギュレータが無い(ものもあった)と思いました。
バッテリーに電圧安定機能を頼るので、バッテリーが寿命になると高電圧で玉切れします(笑)

書込番号:5541204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/10/16 10:23(1年以上前)

素晴らしい! ワタクシだったら・・・・じゃ頑張って!って?嘘です(汗)

なんとか他のバイクのバッテリーから電気を貰う算段をするとは思いますが、逆さは想定外ですね。
何処かでブースターケーブルを借りるか調達するしか脳はないでしょう。

書込番号:5541896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信121

お気に入りに追加

標準

ツーリング

クチコミ投稿数:83件

ということで新規にラーメン屋のスレ立ててみました。
お勧めのラーメン屋ありましたら、教えてください。
場所は東京都内および近郊でお願いします。
バイク駐輪でラーメン食べにいけるところありませんか。
また、食べにいった感想を書きたいと思います。

書込番号:5433730

ナイスクチコミ!0


返信する
Black1959さん
クチコミ投稿数:272件

2006/09/13 12:49(1年以上前)

下のホーニ間違えてカキコしてしまった(^.^:::ので、念の為、コチラに掲載しておきますね。

都内ですと今一番のお気に入りの「マグロラーメン」をお勧めしておきます。
環7沿い板橋区から北区境界辺りの高架に入る手前左手。車だとチト駐車がツライ場所。
足立区からだとやり過ごして迂回かUターンで戻ることになります。
クルマも飛ばす辺りですからご注意を。

深夜しか行ったことがないのですが、最初は偶々見かけて入りました。
混んでいたので諦めようかと思ったものの前後に旨いところがないのは判っていたので、我慢し待ったのですが、甲斐がありました。
エイチャンの映像が流れる不思議なスポットです。
まだマグロ頬肉を食えてないのでそのうちに...。
余り遅くいくと売り切れゴメンになりますのでご注意を。 でわ

書込番号:5435630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/09/13 13:19(1年以上前)

私の自宅の近辺では「元祖長浜大学ーメン」、「味源」、「ホープ軒」、「東京亭」辺りが有名です。
駐車場を考慮すると「横濱家」ですかね。http://www.raumen.co.jp/home/index.html

書込番号:5435694

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/09/13 13:52(1年以上前)

リンク、こっちのほうが良くなくない?↑
http://www.yokohama-ya.co.jp/tenpo.html
どこに行っても、都内からだと渋滞路につっこむような場所ですね(^^;;;
仮面らいださんちからだと、近いところは1店舗ですかね?
個人情報なので書きませんが。
僕んちからは、みんなそばです。毎晩行ってもいいです(爆)
ちなみに今夜はヤフオクのお取引で大和市に行きます♪

書込番号:5435760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2514件

2006/09/13 13:56(1年以上前)

Black1959さんの言う地点(王子第三小の辺り)って、たまに速度計測をやってる場所です。
 道路脇に赤いポールが立っていたらブレーキを早めに掛けましょう。

書込番号:5435771

ナイスクチコミ!2


Black1959さん
クチコミ投稿数:272件

2006/09/13 14:26(1年以上前)

フレンドハムスターさん、有難うございます!
よくパトも隠れていますよね〜。
だからアブナイという認識はしてますが、
あの辺りは高架部分で結構速度乗せちゃいがち。
バイクの皆さんはそうした4ツ輪にも注意されて下さい。
私はあの辺りになるとラーメン屋に目を走らせ始めるのに
速度を落とすのでダイジョウブ!(笑) でわ

書込番号:5435817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/09/13 14:51(1年以上前)

かま_さんフォロー感謝です。リンク間違えてましたm(__)m

書込番号:5435849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2006/09/13 18:39(1年以上前)

わーみなさん書き込みありがとうございます。
今週末は、雨なのできっと来週土曜日決行ですね。
前のスレZ-10さんと同じですので、みなさん両方みてくださいねー^^

書込番号:5436337

ナイスクチコミ!0


Black1959さん
クチコミ投稿数:272件

2006/09/13 20:45(1年以上前)

銀きつねさん、ダイジョウブですよ。
皆さん、このサイトのベテランですから、抜かりはないでしょ。
あちらは関東近辺。こちらは都内、と大雑把に分け、
アチラに書き込みはしてませんが、私は拝見してます。

足立区だと六文銭ってラーメン屋がお勧めかな。
西新井大師近くの環七沿い。大盛り無料です。
塩味系は鶏肉ハムらしいです。まだ試せてません。

ミソ系で付いてくるチャーシューが旨いです。
変わっているのは、全部盛りで入っているシーチキンに
ゆずコショウが絡めてある点です。
お店の方に確認はしてませんがゆずコショウの使用は間違いないでしょ。
ちょっと好き嫌いがあるかもです。 
余り遅くまでは、やっていかったな。 でわ


閑話休題
 知っているかたがいらっしゃたらフォロー頂きたいのですが、
 市川市本八幡、京葉道路から14号に向かう道の途中左手に
 チャーシューが分厚くて旨いラーメン店があったのですが、
 今でもあるのかどうか。って店名も判らなきゃぁムリかなぁ。
 まぁわかる方がいらっしゃればゼヒお願いします。m(__)m

書込番号:5436669

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/09/13 22:33(1年以上前)

週末は雨ですか(泣) ちょっと青森までドライブに行くのに…

あ、気付いたらラーメン屋に来てました。ここは幸楽苑。
詳しいかたに質問なんですが、僕は幸楽苑と会津っぽは同じか系列店だと思ってるのですが、違いますかね?

書込番号:5437028

ナイスクチコミ!0


Black1959さん
クチコミ投稿数:272件

2006/09/14 00:37(1年以上前)

詳しくはないですが(笑)
系列店というか、幸楽苑が一時的にか派生的にか会津っぽを出し、
また幸楽苑に戻したという感じのようですね。
まだ会津っぽってあるんですか?
確か横浜の江田の辺りにも幸楽苑って出ていたような...。

お気をつけて〜! でわ

書込番号:5437572

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/09/14 01:51(1年以上前)

なるほど、幸楽苑が一時的にか派生的にか会津っぽを出して戻したのですか。
納得しました。
会津っぽは確かにここ1〜2年見てません。
「福島県」という中途半端なトコ(東京隣県でもないし、行くときは青森か北海道に行ってしまうので)に行ってないというのもありますが。。。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:5437758

ナイスクチコミ!0


Black1959さん
クチコミ投稿数:272件

2006/09/14 02:12(1年以上前)

多分、FCチェーンが成長過程でよくやる顧客の嗜好(志向・指向?)を探るテスト店とかアンテナショップのような位置付けだったのではないかという推測です。
今はとにかく安いということに特化して1000店舗目指すというのが目標のようですから、脇目も振らずって所ではないでしょうか?
確かに安いけどなぁ...。 でわ

書込番号:5437786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/09/14 09:01(1年以上前)

よし、今日のお昼はラーメンにしよっと!

書込番号:5438087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/09/15 16:52(1年以上前)

やっぱり社員食堂のラーメンではそれなりですね。
不味くはないけど・・・・

書込番号:5442405

ナイスクチコミ!0


Black1959さん
クチコミ投稿数:272件

2006/09/15 17:21(1年以上前)

どこに行かれたのか伺おうと思っていたら...。ご愁傷様です。
スープはまだ良いんですが、大概は麺がダメな上、湯掻きが今一つなんですよねぇ。まぁ街中でろくでもない店入るよりはと思うしかないですね。 乞う次回作! でわ

書込番号:5442480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/15 23:50(1年以上前)

明日16日(土)は曇りみたいだけど、どうなるの?

書込番号:5443864

ナイスクチコミ!0


Black1959さん
クチコミ投稿数:272件

2006/09/16 00:03(1年以上前)

その節はども(^.^::: で、何のお話 (?.?)

書込番号:5443951

ナイスクチコミ!0


Black1959さん
クチコミ投稿数:272件

2006/09/16 00:04(1年以上前)

ってまだ寝てなかったりして(笑)

書込番号:5443953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/09/16 00:23(1年以上前)

美味しいラーメンはお手軽な都内近郊の近場狙い(銀きつねさん)と佐野ラーメンのツーリ(Z−10さん)と別々に企画された方がいいのかな?って気がしてきたのは私だけ?

書込番号:5444043

ナイスクチコミ!0


Black1959さん
クチコミ投稿数:272件

2006/09/16 00:39(1年以上前)

近場は企画というほどのことをせず、サクッと、
で宜しいような気がするのは私だけ?
でも今日明日はムリ。<(__)>

いいなぁバイクは...行くならチャリだもんなぁ。
足立から杉並まで夏場に行ったときは死にました...。

書込番号:5444135

ナイスクチコミ!0


この後に101件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

防寒具

2006/10/01 22:06(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:680件

今頃の季節、天気の良い昼間はシャツ一枚でも大丈夫ですが、日が落ちると急に寒くなったりしますよね。今日ユニクロで安売りしていたので、ダウンのチョッキを購入しました。シートバッグに入れて、寒さに備えています。7月の雨中の走行では、夏というのにセータとダウンジャケットが欲しくなりましたからね。先に身体を濡らしてから、着込むという初歩的なミスをしたこともありますが。土曜日は天気が良くて、三重と滋賀の県境にある、鞍掛峠を越えて琵琶湖まで行って来ました。峠には峠攻めの主が数人いて、上ったり下ったりを繰り返していました。とても付いて行けそうになかったので、マイペースで通過しました。

書込番号:5497520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信292

お気に入りに追加

標準

ご一緒される方いませんか?

2006/07/27 23:08(1年以上前)


ツーリング

現在、検討されている
「泊まりのツーリングの話し合い」
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5281145
で、開催が土日となると、
R20の大垂水峠が土日、原付2種以下通行不可との事なので、
原2で参加する場合、大垂水峠を使わずに行く道を下見したいと思います。

そこで、大垂水峠のすぐ北側をはしる、都道521(190って載ってる地図もあり)陣馬街道から和田峠を抜けて甲府まで行こうと思います。
帰りはR411かR139を経由しようと思ってます。

もちろん、ご一緒される方の希望があれば、
逆周りでも構わないし、どちらかのルートだけ一緒でも構いません。

日程は、9月2日(土) 天気が悪ければ、9日(土)

甲府では、「冷やしほうとう」を食べようと思ってます。(実はこれがメインだったりして〜。笑)

細かい事は、ご一緒される方と決めたいと思います。

書込番号:5294822

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/07/27 23:28(1年以上前)

やる気満々ですね(^^;;
ちょっとその時期、夏のツーリングのツケでバイトしないと生活できないと思うのですが、誰も来ないようでしたら声かけてください。
北海道から帰ってくれば、V125もボロくなって「もういらない」とか言ってるでしょうから、参戦してもいいかも知れません。

書込番号:5294914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/07/27 23:32(1年以上前)

じゃ、かま_さん ご一緒、けって〜〜い!(笑)

書込番号:5294939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2006/07/27 23:36(1年以上前)

私もいきま〜す!!

書込番号:5294950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/07/27 23:40(1年以上前)

OKよ〜ん。(^^)

書込番号:5294968

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/07/27 23:45(1年以上前)

いやいや、ワタクシのような初心者には危険そうなので、引き続き上級者を募集して下さい(笑)
それはそうと、宮ケ瀬は行かないですかね?
10月はZZ-Rさんの催し、11月にワタクシ宮ケ瀬、冬は電車で飲み会、の中で打ち合わせを進め、4月に「ヤマト、発進!」ですかね?

書込番号:5294983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2006/07/27 23:49(1年以上前)

ちなみに2日は○。9日は北海道の為×。

書込番号:5295001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/07/27 23:51(1年以上前)

>10月はZZ-Rさんの催し、

って何ですか?


>11月にワタクシ宮ケ瀬、

は、第3回価格ドットコムツーリング? 寒くないですかね?


>冬は電車で飲み会

って、お泊りツーリングの中で出た、ZZ−Rさんの案ですか?

書込番号:5295008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/07/27 23:54(1年以上前)

ひろきちVさん

>ちなみに2日は○。9日は北海道の為×。

了解!

書込番号:5295020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/07/28 00:10(1年以上前)

お邪魔でなければ小生も参戦します。(但し裏切りはなしよ)

日程は9/2は○,9/9は鬼怒川で温泉浸かっていると思いますので×です。

書込番号:5295108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/07/28 00:16(1年以上前)

おっ!カンバックさん 参戦ですね。

今度は「晴れ男」では負けませんよ!(笑)

書込番号:5295134

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/07/28 00:18(1年以上前)

ひろきちさん、本件は9月ですよ(^^;;

仮面らいださん、はい、ZZ-Rさんがちらっとおっしゃった事ですのできちんとはわかりません。
11月宮ケ瀬は、はい寒いです。が、どこに行くにも寒いと思われます。無しでも構いません。

書込番号:5295145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2006/07/28 01:08(1年以上前)

 9月も北海道行くのであります。多分9月7日〜10日間位の予定です。
 11月の宮ヶ瀬もいいですね!私は真冬でもバイクには乗ります。夏の暑い日より冬のほうが好きです。

書込番号:5295337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2006/07/28 04:45(1年以上前)

仮面ライダー2号さん
まだ、諏訪湖に決まったわけじゃないんですが、
気合入ってますね(^^;)

20号は以前書いたので決まったらまた書こうかと思ったけど、
陣馬街道から和田峠ですが高速混むとたまに使います。
先日も通りましたが、相変わらず狭いですね。
初めてだと途中で迷うかも(^^;)
昔に比べれば舗装されたしマシなんですが…
奥多摩柳沢峠ルートの方が分かりやすいかもです。

後ですね埼玉で秩父に近いなら国道140号を通り
雁坂トンネルで甲府へ抜け出るルートも有りますよ〜

かま_さん
カメラOFF会は?(笑)
冬は電車で飲み会は泊まりのツーリングの話し合いの件のですか?
もしそうなら元々別途案だし本番のツーリングのやるかも
しれないとなると2つの幹事は出来んのですが(^^;)
まあ何時どこに集合を決めるだけで、
その後適当な居酒屋行くだけとか
特に何もしないなら良いですが…
(来る人の確認も本当に何もしない)

書込番号:5295576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/07/28 06:58(1年以上前)

ZZ−Rさん

>陣馬街道から和田峠ですが高速混むとたまに使います。
先日も通りましたが、相変わらず狭いですね。
初めてだと途中で迷うかも(^^;)
昔に比べれば舗装されたしマシなんですが…

私、和田峠を走った事がないので、走って見たいんですよ。
SR15さんが、凄いよって言ってたので、
益々、やる気が出ちゃいました。(笑)

雁坂トンネルルートはすでに走ってるし、
あまり面白くないので、パスです。


かま_さん

宮ケ瀬、は10月下旬〜11月上旬位のそれ程寒くない時期にしましょうよ。
まー、結局いつになっても参加しますけどね。(^^)

書込番号:5295655

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/07/28 16:12(1年以上前)

ちと、今、忙しいのですがm(_ _)m
どうも話を混乱させてすみません。

>ひろきちさん
失礼しました。9月も行かれるのですか(^^;;;

>その他みなさん
カメラOFF会も日程が合えば行きますので話しを出してください。
冬の電車はただの飲み会の幹事やります。新宿付近です。忘年会か新年会のノリです。
別スレで白亀さんと名古屋で飲み会があるようですからそれとまとめて、こちらは無くしても良いです

宮ケ瀬は10月でも良いですが、ZZ−Rさん発表のほうと近いと忙しくなるので、無くしても良いです。

書込番号:5296650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/07/28 17:05(1年以上前)

9なら第二土曜なのでご一緒出来るかもしれませんが何時出発ですか?二号さんは埼玉でしたっけ?
千葉からだとどのくらいかかるかなぁ。w

書込番号:5296735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/07/28 19:02(1年以上前)

bigmacpapaさん

2日が天候不順で9日へ変更になったら、ご一緒しましょう!

今、考えてるのは、明るいうちに和田峠を確認しておきたいので、
往きに和田峠経由で甲府です。

集合場所:八王子駅か、高尾駅の近く

私としては、八王子駅北側にある、
地方裁判所、家庭裁判所、八王子支部、R20を挟んで向かいの
セブンイレブンがよいかな〜って思ってます。

集合時間:10:00くらい
到着時間:13:00くらい

距離を調べました。(ゼンリン電子地図帳Z:5)
千葉駅→八王子駅 約85q
八王子駅→甲府駅 約94q

書込番号:5296971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/07/28 21:23(1年以上前)

>八王子駅北側にある、地方裁判所、家庭裁判所、八王子支部、R20を挟んで向かいのセブンイレブン

ラジャー! その辺りなら30分足らずで参上できますよ。
免停を免れたらお供させて頂きますm(__)m

これから急遽京都の三条大橋にある叔母宅まで行くことになりました。
時間も時間だし急ぐので新幹線はやめてV125で・・・冗談まさかね(^^;
中央→名神と99%高速中心のルートなので久々にRを駆って行きますが、500キロあるので早くても4時間かな。着くのは深夜1時過ぎか・・・ もしパッシングしたらm(__)m

書込番号:5297426

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/07/28 22:51(1年以上前)

八王子裁判所ってゴミゴミしてるけど大丈夫ですか?
その手前の、高尾への早道&裁判所の5差路が、車線変更含めてややこしいんです。
16号バイパス付近か手前の方が混雑が少ないですが。
八高線を超える橋付近、高倉町にレッドバロンありますが。
サイゼリア、ジョナサンで一服とかも?
ファミリーマートもあります。

書込番号:5297753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2006/07/28 22:51(1年以上前)

仮面ライダー2号さんへ

9/2、9/9は家庭の事情で都合悪いです^^;;
またの機会にお願いしますねー^^
みなさん、お気をつけて^^

書込番号:5297754

ナイスクチコミ!0


この後に272件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サーキット走行会

2006/08/04 15:36(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:10071件

こんにちは、皆さん。

秋にバイク系の企画が有ると書きましたが、
8月になりましたので発表します。

厳密に言うとツーリングではないので、ここだと微妙に
スレ違いかもしれませんが、他にカテゴリ無いし
ツーリングをしながらの参加も可能なので、
ここに書かせて頂きます。

秋にバイク系の企画とはサーキットでの走行会です。
企画自体は2chの「サーキットの走り方」スレで
行われるてるのですが広く参加者を募集してます。

http://circuit-run.saloon.jp/

詳しくはHP見て頂くとして。以下簡単な説明です。
現地の駐車場が狭く防犯面から純粋な見学は出来ません。
何かしら参加するのが前提になりますが、先導付きで、
ツナギの装備も要らないカルガモクラスが有りますので、
気軽に参加し体験することが出来ます。

口コミの中からも出来れば参加して頂きたいです。
でも革系の装備も無い人が多いだろうし、
サーキットはな〜っていう人も居るだろうから、
せめてカルガモクラスに参加して頂きたいかな。
もちろんツナギが有ればスポーツ走行クラスOKです。

ツーリングがてらカルガモクラスに参加し見学するのも良いと思います。
この企画に連動しつつ口コミでツーリング企画するのも良いでしょう。
口コミの中から参加者が居るか分かりませんが、カルガモクラスは
お昼過ぎには終わるので、走行会には参加出来ない人も、午後1時頃、
韮崎ICの近くにセブンイレブンが有るのでそこに集合とか良いでしょう。
その後口コミ仲間でほうとうでも食べるとかね(笑)

なお幹事は私ですが、HNは口コミと違い「つい」です。
もし宜しければ口コミの皆さんもご参加下さい。

書込番号:5317379

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2006/08/04 18:15(1年以上前)

ZZ-Rさんお久しぶりです。
元気に活発に活動されているようですね。
バイクは全く興味が無いので参加できませんが、久々にZZ-Rさんを見かけたので
レスしてみました(笑)

書込番号:5317637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件

2006/08/07 00:37(1年以上前)

あれ、彩[SAE]さんてやはり彩さんだったんですか!
何回かお見かけしましたが、彩に冴えてるネットのSAEだから
もしかしてそうかな〜と思ってたんですが・・・
彩さんお久しぶりです!
お元気そうで何よりです。

私の方はPC板からカメラ板、バイク板と移ってます。
HNの由来がバイクだしね(笑)
以前のようにたくさんは書かないけど(^^;)

書込番号:5324481

ナイスクチコミ!0


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/10 20:24(1年以上前)

ZZ−Rさん
別スレでは、どうもお世話になりました。
また、今回はお誘いありがとうございます。
SLYは確かにスピードが遅い(四輪車のときは、1コーナー手前で120km/hぐらい?)のですが、エスケープがあまりにも少ないのがやはり恐いです。
四輪なら多少破綻しても何とかなると思いますが、バイクの場合、何かあれば即転倒なので、それも・・・・・・
そのようなわけで、今回は見送らせていただきます。
どうもすみませんでした。

書込番号:5426461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件

2006/09/11 07:36(1年以上前)

SR15さん

ん〜そうですか残念です。
先導付きカルガモクラスで二輪では
どんな感じか見る手も有りますが…
仕方ないですね。気にしないで下さい。

書込番号:5428097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信423

お気に入りに追加

標準

秩父 定峰峠ツーリング 2

2006/06/24 00:15(1年以上前)


ツーリング

「秩父 定峰峠ツーリング」のスレッドが長くなって読みづらくなったのと、
開催日が決定致しましたので、
新スレッド「秩父 定峰峠ツーリング 2」として新たにスタートしたいと思います。


開催日は7月22日(土)と致します。

参加申込は、お店の予約の都合があるので7月18日(火)までとします。が、開催日が8月の予備日になった時は延長致します。

予備日は7月23日(日)、8月5日(土)、6日(日)です。

参加資格は原付2種以上、且つ、任意保険に加入している事(ファミリーバイク保険特約可)
(最初の参加資格と変わっているので気を付けて下さい)

ルートは
第1集合場所、富士見市民文化会館「キラリふじみ」(富士見市役所の隣です。尚、現在は ふじみ野市 になってます。)→富士見川越有料道路(R254バイパス)→R254→第2集合場所「道の駅 おがわまち」→県道11号→定峰峠→R140→お店(昼食) 
全行程 約100キロ(ゼンリン電子地図帳Z5による)

集合時間 
第1集合場所 8:30集合 9:00出発
第2集合場所 10:30到着予定 11:00出発

お店には 13:00到着予定。食事後、解散です。

お店ですが、いのしし肉や鹿肉を食べる事ができます。少々値段が高いのですが(2500円〜)珍味?が食べられると思ってご了承下さい。(すでに行かれた事のある方は申し訳ありませんが、初めての方に付き合ってあげて下さい。お願い致しますm(_ _)m)

解散後は有名な「長瀞の舟下り」を楽しむのもよし、近場に温泉があるので入ってノンビリするもよし、さらに峠を攻めるもよし。と言ったところでしょうか。

また、トラブルを避ける為、参加者の技量を事前に申告して頂ます。

カテゴリー1 ツーリング歴3回以上かつ、集団ツーリング(千鳥走行について理解されてる方)歴3回以上

カテゴリー2 カテゴリー1に該当しない全ての方(つまり、どんなにバイク歴(免許を取ってからでなく、実際の乗車歴)が長くて、大きく、速いバイクに乗っておられても、カテゴリー1に該当しない方はカテゴリー2になりますので、ご了承下さい。)

参加希望の方は、次の様にレスして下さい。
(なお、千鳥走行する際の配車を考える上で参考にしたいので、出来ればバイク歴をカテゴリーの後ろに書いて頂けると助かります。ただ、個人情報になるので、記載しても構わないと言う方のみで結構です。)
また、実際はカテゴリー1なのだけれど、カテゴリー2の方がいいと言う方は2で申告されても構いません。

1、ハンドルネーム
2、希望集合場所
3、カテゴリー&(バイク歴)
(すでに参加申込されている方々は必要ありません。)

ちなみに、横浜駅から、第1集合場所まで、約60キロ(ゼンリン電子地図帳Z5による)です。

第1集合場所に来るにはR463(R254バイパス)から富士見川越有料道路経由が一番簡単です。また、集合場所まではお金は掛からないので、安心?(^^;)して使って下さい。それよりも、合流点付近に白バイさんが隠れている事があるので、そちらに十分注意して下さい。

下記のアドレスを連絡用に用意してます。
初めて連絡の際は必ず、クチコミ掲示板のハンドルネームを書き込んだ上、こちらの掲示板に何時にメールしたかをカキコして下さい。m(_ _)m
kamennraida-2gouk@kobej.zzn.com

ツーリングの為の説明文を作ってありますので、参加申込される方は上記のアドレスにメールを下さい。添付ファイルとして返信致します。

また、参加したいが、バイクがないと言う方がいらっしゃったら、スズキ ヴェクスター150 か ホンダ キャビーナ90(ナビ付)をお貸しする事が出来ます(条件によってはドライバーズ保険に加入して頂く事になります。)ので、ご連絡下さい。

現在までの参加予定の方
1、かま_さん
2、ひろきちVさん
3、カムバックさん
4、ムーンライダーズさん
5、SR15さん
6、ブイ爺さん
7、bygroさん
8、鼠ライダーさん
9、Z−10さん
10、銀ぎつねさん
(参加申込順)

参加検討中の方
1、Victoryさん
2、花いちもんめさん
3、bigmacpapaさん

書込番号:5195334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2006/06/24 01:53(1年以上前)

俺の名前が無い…

書込番号:5195588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件

2006/06/24 02:17(1年以上前)

 ははははは。かわいそーに。
結構、早い段階で申し込んだはったはずやのに。(笑)

 関係ない者やけど、ちょっと、かわいそーやったさかい
書かしてもらいました。

 もしかして、計算のうえでっか?
       それやったら、座布団1枚!(おもろかった)

書込番号:5195628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件

2006/06/24 06:15(1年以上前)

ZZ−Rさん へ

え〜っ?だって ZZ−Rさん  
>7月23日(他は厳しい)
ってレスしてたから、書かなかったんですけど…。

Z−10さんも同じレスだったんですが、直接メールで22日「参加出来ます」って連絡がありましたので、Z−10さんは書いてあります。

書込番号:5195813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2006/06/24 10:19(1年以上前)

仮面ライダー2号さん
スレ立てた時に随分先の話だし候補日が多いし
参加する側としては予定が立てずらいです。
そもそもアンケートの段階ではなかったかと思う。

最初に22日土曜と書けば休暇申請も可能だけど、
日付が決まってないのに休暇申請は出来ません。
早い時点で申請し他の日だったら無駄になってしまいます。

とりあえず参加出来るのは23日の日曜で他は厳しいとしか書けない
外すのは構わないが、それに対し何も書かないのは気分悪い

仮面ライダー2号さんは悪気はないのでしょうが、
開催日が決まらないと動けない人も居るし、
決まってから参加したいという人も居るでしょう。
そのへん配慮して頂きたいですね。


書込番号:5196169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件

2006/06/24 14:00(1年以上前)

ZZ−Rさん へ

配慮が足らず、申し訳ありませんでした。
謹んでお詫び申し上げます。m(_ _)m


1・2・さん へ

>もしかして、計算のうえでっか?

そんな事はありません。
前幹事にそんな失礼な事する訳ないじゃないですか。

ただ、結果的にはそうなってしまった様なので、反省しております。

書込番号:5196643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/24 14:35(1年以上前)

横からすいませんが、今までの経緯からして仮面ライダー2号さんに悪意が無いのは明らかですよ。

書込番号:5196735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2006/06/24 15:50(1年以上前)

仮面ライダー2号さん
了解しました。

今回、予備日が多く22日の天候が悪い場合は、
23日に開催と書いて有るのでその日なら行けます。
しかし23日変更した場合で参加予定のメンバーから
漏れてる場合どうなるのかな?と不安に思ったのです。
一応候補日の1つに参加表明してるし改めてし直すのも変です。
こういう場合はHNの横に(23日に変更の場合)とか
保留の方とかで別にしておくと良いと思います。

で22日ですが、出来る限り参加したいとは思いますが、
まだ未定なので保留ということにしておきます。

書込番号:5196900

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/06/24 15:52(1年以上前)

漫才の途中に悪いですが険悪なムードは良くないですよ。

人数が多いので仕方ないでしょう。
1度走った友を攻めなさんな忘れなさんな・・・笑

書込番号:5196905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2006/06/24 16:01(1年以上前)

 冗談でっせ。すんまへん。

書込番号:5196919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/06/24 20:04(1年以上前)

皆さん へ

この度の事は、わたくしのいたらなさが原因です。

ご心配をお掛けして申し訳ありませんでした。m(_ _)m

書込番号:5197488

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/06/24 20:36(1年以上前)

過ぎたるは及ばざるが如し
気楽に行こうぜ〜!!

あ、僕は行かないんだった・・・。

書込番号:5197567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/06/24 20:56(1年以上前)

白亀さん へ

慰め、有難うございます。

以前に失礼なレスを致した事も反省しております。m(_ _)m

書込番号:5197628

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/06/24 21:02(1年以上前)

こちらこそ。
気にしてませんから安全で楽しい旅を楽しんできてください。

書込番号:5197651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/24 21:11(1年以上前)

 仮面ライダー2号さん、幹事ご苦労様です、色々大変ですね、お前が言うなって、突っ込まないで下さいね。なんかお気に入りが少ないような・・・皆たまには見てますよね。

書込番号:5197690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2006/06/24 21:12(1年以上前)

 ほんで、ZZ−Rさんはどないしはるんです?
ちょっと、気になりまして。
 
 すんまへんなぁ。関係ないのに。

書込番号:5197692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/06/24 21:12(1年以上前)

再度、有難うございます。m(_ _)m

これで、心の重荷がかなり減りました。

書込番号:5197696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/06/24 21:18(1年以上前)

ZZ−Rさんは検討中です。

22日(土)に休みが取れれば、参加です。

また、22日(土)の天気が悪く、ツーリが23日(日)に変更なら参加です。

書込番号:5197718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2006/06/24 21:22(1年以上前)

 よかった。

 仮面ライダー2号さん、幹事ご苦労さんです。
ツーリング後の書き込みが楽しみですわ。

書込番号:5197732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/06/24 21:24(1年以上前)

ご期待に副える様、努力いたします。

書込番号:5197738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/06/25 03:39(1年以上前)

うう、高速代分も稼がねば…^^;;
今、かなりお金が少なくなってしまってつらい状況^^;;
今をしのげれば大丈夫だと思うんですけど^^;;

とりあえず地図検索してシミュレーションしときます^^;;

書込番号:5199063

ナイスクチコミ!0


この後に403件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)