ツーリング クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

ツーリング のクチコミ掲示板

(1584件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
73

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

ツーリング

クチコミ投稿数:567件

来月またもやお遍路で四国へ行く予定でいます。

1度行ったのですが、前回は時間を掛ける事が出来なかったので今回は少し余裕を持って行動しようと思っています。
前回は琴平宮、桂浜、足摺岬へは行きました。


四万十川の橋は何処がロケーション的に良いでしょうかね〜ェ。


「あッ」そう言えば『県民ショー』の様に地元の食べ物ってどんな物が有るのでしょうか?
チョット食べてみたいなァ。


もしもご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。

書込番号:14476778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2012/04/23 22:37(1年以上前)

香川県志度町の国道11号線沿いにある若鮎という天ぷらとうどんのお店。
同じく香川県三本松の武道餅に引田の三盆糖、これは珍しいというもの。
宇和島のさつま揚げに似たてんぷらもおいしいよ。
愛媛県の南の端で豊後水道から引き上げられて展示されている紫電改、日本で見れるのはこれ1機だけ。

水が豊かで綺麗なのは仁淀川、四万十川の水は途中で別のところへ流されてしまうので流れが無いところもある、愛媛県の滑床から流れてくる水が主流。
四万十川のよさは勾配がゆるいので下流域でとうとうと流れるさまでしょうね。
徳島県の海部川は海に注がれるまで綺麗なまま。

映画「四万十川」というのがレンタルでも見れます、映像で見たものを実際に見てくるというのも一興ですよ。
四国はいたるところで沈下橋が見られます。

書込番号:14477047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2012/04/24 18:03(1年以上前)

北川村の中岡慎太郎記念館
http://www.nakaokashintarokan.net/

あたいは海援隊竜馬より陸援隊慎太郎の方が好きです

幕末の人物としても少し評価されても良いと思ってます。

書込番号:14479902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/04/24 18:34(1年以上前)

保護者はタロウさま
幕末は官軍も幕軍も誰もが国を憂いて一所懸命働いていた思います…今の日本とは比較にならないほど熱かった訳で…
有名無名に依らず皆さま素晴らしい働きをなさったと思いますが龍馬はとにかく派手でプロパガンダが巧かったということなのでしょうね…先見の明が有ったからこそ歴史に名を遺しましたけれど更に賢かったら暗殺されなかったかも知れませんし生き残っていたら晩年愚行を重ねてこれほど人気が出なかったかも知れませんし…早世の人気者になるよりも小生は拾った命を大切にして長生きして世の中の変化を視たい…人生って判らんもんですね^^

書込番号:14479999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 晴れそらLowwayRider 

2012/04/25 18:30(1年以上前)

モルジブさん、こんにちは。
また四国へ行かれるようで、羨ましいです。

私は過去に一度だけ四国にツーリングに行きましたが
12年も前の話なのでお薦め出来るような知識もありません。

楽しんで行ってらして下さいね。

書込番号:14484142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/26 20:00(1年以上前)

モルジブさん初めましてこんばんは(?)

四国ならネタとして「さぬきうどんアイス」かなぁ?
香川の道駅で食べてみて下さい。

地方によっては当たり前の事を書きます。
最初に断っておきますが私は静岡県民です。
何年か前の年末に友人から「ライダーズイン奥物部」で年末年始を過ごそうと連絡があり行く事にしました。
奥物部は国道195号線の高知と徳島の県境に近い所です。
バイクなのでなるべく除雪が良い高速をと高知側から行く事が多かったのですが、その年は徳島側から行く事にしました。
まぁ、御馳走は用意してあるだろうけど餅ぐらいは買って行こうか?
と徳島のスーパーに入ると四角の切り餅が全く無い!
皆丸い!
いつもは高知側で買い出しをするので四角い餅だったのですが(静岡も四角)話には聞いていたけど隣同士の県でも違うものだなぁ〜と実感したものでした。
友人曰く、真空パックの餅以外は丸だよ〜!笑われました。

書込番号:14488464

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件

2012/04/26 20:31(1年以上前)

『神戸みなとさん』『保護者はタロウさん』『張れそらさん』『嘘つきG−さんさん』「こんばんはァ。」

カナリ細かな情報まで「有難う御座います。」特に『神戸みなとさん』『保護者はタロウさん』『嘘つきG−さんさん』    「とても参考に成りました。」



「相変わらずだな〜ァ」『ViveLaBibendumさん』
あんた、だから「嫌われるんだよ」、自分が書き込んだ内容に横入りされて書き込まれた内容に対し「あ〜だ、こ〜だ」書かれたら、あんたどう思うんだ?    子供じゃないんだから「モット考えろよ。」

書込番号:14488609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/26 22:32(1年以上前)

モルジブさんこんばんは。
宇和島の鯛めしはおいしゅうございました。
お店は失念してしまいましたm(_ _)m

四国は鉄でしか回ったことがありませんので、一度バイクで走ってみたいですねー。

書込番号:14489180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/26 22:36(1年以上前)

連投すいません。
おすすめスポットは、松山城、高知城、徳島城・・・って、城ばかりだな。
ベタですが道後温泉とか。

書込番号:14489201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2012/04/27 08:08(1年以上前)

お遍路の息抜きにここはどうかな、晴れたら素通りだけでも心が晴れる。

高知と愛媛の県境の天狗高原からの四国カルスト、野村まで抜ければ牧歌的な風景を満喫。
竜馬の脱藩の道の梼原はすぐ近く。
八幡浜、大洲からメローディーラインで豊予海峡を眺める三崎。
新居浜から別子銅山の東平(とうなる)のマチュピチュのような石造、裏へぐるっと回って旧別子銅山のダイヤモンド水(40分の山登りが必要)。
銅山川を下って法皇トンネルを抜けると一気に下って四国中央市の三島へ出ます。

書込番号:14490260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件

2012/04/27 19:17(1年以上前)

『すたまんさん』「お久し振り〜ィ。」お元気でしょうか?
宇和島の鯛めしか〜ァ。「とっても」興味有りです!  出来るだけ食べられる様にしてみたいと思います。「うん!」
道後温泉は私も視野に入れていましたよ〜ォ。



『神戸みなとさん』「いつも」有難う御座います。
行きたいのは山々なのですが、私は仕事を持つ身、あまり道中から外れる事が出来ません・・・
次回お遍路では無い時にそちらの方へは行ってみたいと思います。
ご提案有難う御座いました。

書込番号:14491768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/28 16:35(1年以上前)

モルジブさん皆さんこんにちは

私はもうGWのツ−リングに出発していて出港前のフェリーの中です。
四国の見所が皆さん真面目な場所ばかりなのでちょとふざけた所でも?
徳島に弁天山という日本一低い山があります。
近くのラ−メン屋さんで貰った登頂証明書では(自然)とありました。
場所はネットで検索すれば判ると思います。

他に自称、日本一低い山は
大潟富士(秋田)海抜0m干拓地で周りが低い
天保山(大阪)高さは忘れました。周りと高さ変わらない。
日和山(仙台)震災で被害
蘇鉄山(大阪)一等三角点
弁天山と天保山と蘇鉄山は登頂証明書をもらっています。
他の山も下らないふざけた所好きなものでツ−リングの途中で寄っています。

書込番号:14495077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/04/29 02:01(1年以上前)

橋を散策されるご予定でしたら、肱川大橋(大洲市長浜町)も是非!
http://www.city.ozu.ehime.jp/life/facilities/kuni_nagahamabridge.html
※現存する開閉橋としては、国内最古です
この近辺でしたら、大抵のお店の「じゃこ天」にハズレは無いです
ちょっと炙ってもらって、お醤油につけて食べると美味ですよ(笑い)

足摺、桂浜へ行かれた事があるということですので、佐田岬もいかがでしょうか?
※四国最西端、お天気がよければ対岸の九州が見えます

来月でしたら、面河渓も綺麗な新緑を迎えている頃だと思いますよ
※国道33号線で松山〜高知の途中、美川から石鎚山方面へ

書込番号:14497174

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/04/29 02:39(1年以上前)

連スレでスミマセン

松山でしたら、四国唯一の地下街がありますよ
「まつちかタウン」
http://matsuchika-town.com/?mode=about_matsuchika
※日本で“2番目に短い地下街”ってのがウリです

ここから伊予鉄高島屋へは、徒歩すぐです(本当にあっという間)
屋上に観覧車がありますので、ここから松山城を見るのも一興かも

あと、おじさん世代へのウケ狙いでしたら、伊予鉄「梅津寺駅」
※「東京ラブストーリー」というドラマで最終回のロケ地になりました

書込番号:14497256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件

2012/04/29 09:00(1年以上前)

『嘘つきG−さんさん』「こんにちは〜ァ。」
「良いな〜ァ。」もう四国入りされているころでしょうねェ。私も早く行きたいです。
ッと言っても私の場合はお遍路ですので楽しみはアマリ無いのですが・・・

日本1低い山ですか。以前県民ショーで観た記憶が有ります。時間に余裕が有ったら行ってみます。
良き情報を有難う御座います。 また、楽しいツーリングをお続け下さい!!



『MWU3さん』「初めましてェ。」
「これはこれは」橋から食べ物から電車までタップリ良き情報を助かります。
佐田岬、興味が有ります。確かあそこの近くにお寺が在ったような記憶が有ります。もしも記憶が確かだったら是非寄ってみます。
情報提供有難う御座いま〜す!

書込番号:14497794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:124件

2012/04/29 09:42(1年以上前)

>前回は琴平宮、桂浜、足摺岬へは行きました。
もう1番〜39番まで終わられた様ですが..

徳島県鳴門市撫養町大桑島北の浜51-1 味処あらし
ここの刺身は絶品です。

近くに、ちょっと変わった徳島ラーメン 
徳島県鳴門市撫養町斎田字岩崎56-1-10 三八(さんば)があります。
好みにも依りますが地元では超人気店です。

書込番号:14497923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件

2012/04/29 16:26(1年以上前)

『マーリンさん』「こんにちはァ。」また初めましてェ。
「いやァ」私はこのゴールデンウィークが終わってから四国へ行く予定で行動していますので大変良い情報で助かります。
ゴールデンウィークは道路が混んで動きがスムースに出来ないと思いゴールデンウィーク以降に行く事にして有るんですョ。

是非とも行ってみたいと思いました。⇒『味処あらし』絶品刺身『三八』ラーメン! 「う〜〜〜ん」困りましたね〜ェ・・・    お遍路時は欲を出してはいけないらしいのです・・・
モルジブ:欲だらけ・・・    orz

書込番号:14499044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:124件

2012/04/29 16:37(1年以上前)

味処あらしの刺身は次元が違いました。
刺身、ラーメンのハシゴはキツイかも知れませんね。

道中、お大師様のご加護がありますように...

書込番号:14499075

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件

2012/04/30 18:22(1年以上前)

『マーリンさん』再度コメント「有難う御座います。」

無事に行って無事に家に帰れる事が一番と思っておりますョ。
お大師様が普段の私の行いを見て雨を降らせなければ有り難いのですが。 いつも二輪バッカリ弄っていて家の事をしないから・・・

雨が一番『厄介』だと感じております。 ⇒ 野宿がホテルに成るとフトコロにもとても「キツイ!!」(身体には優しいけど)

書込番号:14503479

ナイスクチコミ!0


ボウパさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:21件

2012/05/01 08:40(1年以上前)

モルジブさん、はじめまして。

私はこの連休に「海洋堂ホビー館四万十」に伺うつもりです。ご趣味が合えば訪れてみては如何でしょう?
http://www.hobbykan.jp/

書込番号:14505975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件

2012/05/01 19:22(1年以上前)

『ボウパさん』「初めましてェ。」また、こちらでは手に入らない様な情報を「有難う御座います。」

何とも謎がイッパイな感じがするミュージアムですね〜ェ。  「興味そゝられました。」

お遍路中での行動ですので、タイミングと時間の余裕が有りましたら足を運びたいと思います。

恐竜饅頭なんかが、お土産で売ってそうですね〜ェ!

書込番号:14507859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

靴の先が擦れます

2012/02/05 09:44(1年以上前)


ツーリング

スレ主 kamachisacさん
クチコミ投稿数:106件

ninja250Rに乗っています。身長は177cmです。靴は26.5cmで特に先がとがっている訳ではありません。タイヤを交換してから峠道を走りますと、時々、靴先が地面を擦ります。標準のタイヤは良く滑り、怖かったので余り倒さずコーナーを回っていましたが、タイヤを換えて滑りにくくなった事から、倒す角度が大きくなったかも知れません。然し、バイク初心者なので、それ程の角度ではないと思います。又、バイクのレースをテレビで見ても、膝は擦っても靴先は擦っていない様に見えます。私の運転姿勢が悪いのでしょうか?それとも身長に比べて、バイクが小さすぎるのでしょうか?コーナーでも内側の足はしっかりステップの上にあります。どんなことを考えて運転したら擦らなくなるのか教えてください。

書込番号:14110165

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2012/02/05 10:13(1年以上前)

足が開き気味の乗車姿勢だとすぐつま先擦りますね…

その癖は直さないとちょっと危険かも…

バイクは大概ステップにあるバンクセンサーが第一接地点だと思いますからそれより先に爪先が当たるのはやはり姿勢に問題がありそうですね

バイク自体はもっと寝る筈ですから…

書込番号:14110262 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/05 10:24(1年以上前)

靴の先が擦れる原因は、コーナリング時に靴の先をステップより前に出しているからです。
写真のライダーを見てください。
靴先の部分をステップにかけていますね、こうすれば靴先が路面に擦れることはありませんので、実践してみてください。
なお靴先をステップにかけるのはコーナリングの時で、直進時は靴先をステップより前に出していても問題ありませんよ。

書込番号:14110304

Goodアンサーナイスクチコミ!8


ヨシ太さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:11件

2012/02/05 10:59(1年以上前)

 いやーノスタルジックな写真ですね。ロバーツです?

本題です。
基本的な確認ですが、左足をシフトペダルの下に常に置く乗り方をしている場合は当然ながら接地しやすくなりますよね。
また、乗り方でハンドルに体重が掛かっている方もよく見かけますが、そのような乗り方の場合は内側となるハンドルを無意識に押す状態となり、自然なハンドルの切れ角(セルフステア)を妨げますので、結果的にバンク角が深くなってしまいます。
 

書込番号:14110414

ナイスクチコミ!2


YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/05 14:59(1年以上前)

kamachisacさんどうもm(__)m

その原因はやはりつま先が外に開いているか、下に向いているかでしょうね。

そのクセを直しても擦るならフルバンク前にステップつま先立ちにすれば擦らないはずです。

ただしそこまでくると右コーナーのフルバンクでリアブレーキ使いにくくなるので社外ステップに変更して高さを上げればいいと思いますヨ(^-^)

自分も600RRで純正ステップだとつま先擦ってたので換えたクチですf^_^;

書込番号:14111229

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/02/05 14:59(1年以上前)

kamachisacさま
初心者でも巧いひとは巧いので自然に綺麗なコーナーリングが身についたのかも知れません…新車に着いていたIRCのグリップが心もとないと判ってバンク角を浅く取って来られたならサイドスリップを察知する鋭敏な感覚をお持ちな訳ですし…判らずに転んでしまわれる方がいらっしゃる訳ですから自信をお持ち下さい^^
爪先を擦っていけないことはありません…レーシングブーツには爪先小指側にスライダーが付いていますし…小生も雨の峠を走る時はタイヤが限界超えないようにブーツの爪先をバンクセンサにして走ってます…

fast freddieさまがその癖治した方が良さそう…と仰せになるのはコーナーリング中でなくとも爪先が開いているのではないかということでしょう…爪先を真っ直ぐ前方に向けて直進している分にはニーグリップを意識しなくとも直進安定性を保てますが爪先を開いて漫然と走ればダルーイ運転になりがちですので…
仰せのとおりNinja250Rはかなりバンク角深いのでハイグリップタイヤを履いて充分温めてからなら爪先引っ込めて膝もたたんでステップが折れ上がって来るまで寝かせてもタイヤは破綻しませんが公道でそういう走りをするのはお勧め出来ません…小生も一時期タイヤエッヂを毛羽立たせるのに凝っていて借りたNinja250Rスレ主さま仰せのグリップの悪いIRCタイヤでステップ擦り込みましたけど〜フルバンクしてタイヤのグリップ限界ギリギリでコーナーリングするよりもタイヤ耳残してコーナーリングフォース最大限に生かす方が速いんじゃないかと思ってからはどのバイクでもバンク角浅めで走るようになりました…で爪先センサ活用ということに^^

ロンガーLXさま仰せになりますとおり…右足はブレーキペダルを踏み外す程後ろに引くことはありませんけれど左足はシフト操作が不要の時は土踏まずでなくて靴幅の最も広いボールジョイント部分でステップ踏んでます小生も普段は…脚が右前左後になりますが慣れれば違和感なく乗れますのでお試し下さい…

ヨシ太さま仰せのコーナーリングの内側のグリップを押して寝かすのはサーキットでプロライダーが膝どころか肘を擦る乗り方ですね…ダルダルツーリングでもカウンターステア押すと簡単にバイクが寝て楽なのでそうしがちですけれど基本はセルフステアリングなので…顎を向ける肩を入れる腰を切る爪先を向けるなど色々コーナーリングのきっかけを使い分けられるようになってからになさると良いと思います…寝かせたい方のグリップを押すと前タイヤがグリップを失い易いので危険回避の場合だけにした方が無難だと小生も思います…

なぜブーツの爪先を擦るのか先輩諸氏の助言を参考になさって理由が判って改めるべきであれば改めれば良いですし〜小生みたいに敢えて擦って走るって選択もありますので…どうかご安全にNinja250Rの素直な走りを愉しんで下さい^^

書込番号:14111230

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/02/05 15:04(1年以上前)

YOPPIiさまバックステップ着けてらっしゃるんですね〜普段オフ車乗りの小生SSに跨ると初めステップが無〜いwww少し乗るとクラウチングスタイルで立ち乗りしたりしますけどライポジって奥深いですねホンと^^

書込番号:14111246

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3499件Goodアンサー獲得:605件

2012/02/05 16:28(1年以上前)

教習所でならったことですが…
つま先はペダル(後ろブレーキペダル/ギアチェンジペダル)の内側(エンジンより)においておくのが基本とのことでした。

書込番号:14111580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/05 23:01(1年以上前)

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120205/biz12020518010004-n1.htm

ninja250R乗りの kamachisacさんに、タイムリーな写真記事が出ました!
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120205/biz12020518010004-n1.htm

書込番号:14113437

ナイスクチコミ!1


YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/06 01:06(1年以上前)

ビバンダムさん> 毎度です(^^)
ステップはバイク買ってから早い段階で換えましたね〜 峠でもサーキットでも不必要に擦るものでf^_^;

確かにライポジはレプリカとオフは全然違いますよねぇ、バイクは本当に奥が深いス(^^;)


kamachisacさん> あと一つ書き忘れてましたが、もし社外ステップに換えてつま先擦らないようになったからと言ってさらに寝かすと、右コーナーで次擦るのはマフラーだと思いますんでご注意下さいA^_^;

書込番号:14113964

ナイスクチコミ!1


スレ主 kamachisacさん
クチコミ投稿数:106件

2012/02/06 10:48(1年以上前)

沢山の皆さまからの有益な御助言、有難うございました。足先を擦ると、例えば、足先で石をひっかけて足の指の怪我などを恐れておりました。
足先が開く件ですが、確かに乗り方を再確認しました所、コナー内側の膝が自然に開いてしまい、それにつれて足首も外側に開いておりました。又、私の通った自動車教習所では、「踵のついた靴を履いてきて下さい」といっておりましたので、踵をステップにひっかけて乗るものだと信じておりました。従いまして、ステップから足が前方に突き出す長さも長くなって擦り易くなっていたと思われます。開く角度の改善が必要ですね。
コーナー内側の足のつま先をステップに乗せる乗り方も試してみたいと思います。
右足前、左足後ろ、の乗車姿勢もやってみます。
大変有難うございました。

書込番号:14114796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2012/02/06 22:07(1年以上前)

ジムカーナだと
ニーグリップしてブーツは車体の中心線と平行に
しています。(教習所で習った通り)
最初に路面と接触するのはブーツのつま先外側。
ジムカーナ屋さんはたいがいブーツのつま先外側が
削れています。

書込番号:14117247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/07 18:32(1年以上前)

ジムカーナや白バイの乗り方は教習所通りで、狭い公道を速く走れて申し分ありませんね。

ただし楽しさという点では、ハングオンやヒザすりに軍配が上がるんでしょうかね?

書込番号:14120651

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

胴長の悩み(腰の防寒対策)

2011/12/30 21:42(1年以上前)


ツーリング

私は胴が長いので(orz)、シートに座っていると、ズボンにINしているシャツがめくれ上がって、冬は腰回りが非常に寒くなるのが悩みです。
乗っているバイクは、ブログルーフ160でカウリングにより寒風から守られており、また、グリップヒーターに電熱服と、装備は充実しています。しかし、そんなときに、冷気が腰周りに侵入してくると、非常に寒く不快に感じます。
ついては、シャツのめくり上がり対策や、その他腰周りの冷気侵入対策について、ノウハウをお持ちの方がおられましたら、何卒御教示をお願いいたします。

書込番号:13960527

ナイスクチコミ!2


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3499件Goodアンサー獲得:605件

2011/12/30 21:48(1年以上前)

腹巻が一番いいのではないでしょうか?

書込番号:13960556 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2011/12/30 22:15(1年以上前)

こんばんは。

つなぎ系の服がよろしいのではないでしょうか?
普通な答えですみません^^

書込番号:13960694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/12/30 22:19(1年以上前)

>シートに座っていると、ズボンにINしているシャツがめくれ上がって、冬は腰回りが非常に寒くなる…。

首周り・袖口・上着前面から入る風防げば?

前面ジッパーで袖口塞ぐグローブで首周りの隙間をネックウォーマーして…。
アンダーウエア(ヒートテック上下)・パイル地靴下・ブーツ・グローブで熱は確保し上下の服選択で風の侵入防ぐしか選択無いと思う…。

上着が膨らみながら走ってる?

書込番号:13960718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2011/12/30 23:46(1年以上前)

風防の大きなスクーターだと
風が巻き込んで背後に回り
ちょうど腰辺りに下から吹き上がってくるような感じになるんですよね。(^_^;)

私も特別対策してる訳ではないんですが…
ジャケットの後ろ身ごろの長さは気にしてます。
普通のライダージャケットでは短すぎますね…
座った状態で尻が半分…隠れる位が良いかな?

書込番号:13961127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件

2011/12/30 23:53(1年以上前)

ブログルーフと冬の装備

皆様書き込みありがとうございました。

kumakei 様
>腹巻き
その手があったか!です。日本古来(?)のグッズの存在を忘れていました。
明日、しまむら等に探しに行ってきます。
正月には、私の実家と妻の実家を同日訪問しようと思っておりまして(行程290kmで高速道路も走行)、急がねば。(今年は、妻子は風邪にて自宅養生の予定になってしまいました。)

カップセブン 様
>つなぎ系
正月には間に合わないと思いますが、研究してみたいと思います。
つなぎは、レースのピットクルーが着ているものという印象ですが、普段着っぽいものはないかな〜。

satorumatu 様
私の冬のスタイルは、恥ずかしながら写真のとおりでして、16年前に購入した革ジャン(丈が短いのが失敗)をガマンして使っております。グローブはスノボ用です。革ジャンの下は電熱ベスト。首はマフラー。重装備であります。
ご心配頂いた、「首周り・袖口・上着前面から入る風」については、結構大丈夫です。(^^)
しかし、この状態でシートに座ると、胴長ゆえ(TT)、下に着ているシャツがめくれ上がって、ズボンの後ろ側、ベルトの上あたり、小さな隙間から侵入した冷気が(おそらく)直接肌に当たってかなり冷たいのです。
ちなみに、ジーンズの下はモモヒキ、靴下は2枚重ねです。雪の日(積雪は当然ダメですが)は、このジーンズの上に、裏フリース地でホームセンターで売っているズボンを着用する予定で、シート下に入れています。

書込番号:13961147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:31件

2011/12/30 23:56(1年以上前)

ロング丈のジャケットを着用すれば、腰周りの寒さが緩和されるかも?


あとは、腰痛予防のサポーターを使えば、Tシャツのめくり上がりは防げるのではないかと思います。

ザムストのZW-3のように、カイロを入れるポケットが付いている製品だったら、寒さに対して効果的かな!?

自分は、メッシュ・タイプで薄手のZW-4しか使ったことがないので、使用感についてはわからないですが…。



書込番号:13961160

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件

2011/12/31 00:19(1年以上前)

コメントありがとうございます。

年中無休ライダー 様
>風防の大きなスクーターだと・・・
風防とても大きいです。(^^;)
下からの吹き上がりもあるのですね。
先程貼った写真のとおり、ジャケット(ジャンパー?)短かすぎです。orz
次買う時には気をつけねばと思います。

蒼色槍騎兵艦隊 様
>腰痛予防のサポーター
>ザムスト
こんなグッズがあるんですね。(@@+)
腰にぴったり沿った形は良いですね。モモヒキ→シャツ→ザムスト→ジーンズ の順に着用すればよいかも。あるいは、kumakeiさんからアドバイス頂いた腹巻きを、ザムスト的に着用しましょうか。

書込番号:13961239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:306件Goodアンサー獲得:22件

2011/12/31 01:53(1年以上前)

ルーフの活用レポ、たまに関心度全開で拝見させて頂いています。


しまむらブランド等の物色を多用されておいででしたら、
『よほど背中が寒い時だけは、革ジャンからの脱却という選択』
もどうでしょうか?

よくサッカーの試合中継で、監督や控え選手が着ているベンチウォ-マ-もどきの
防寒ウエアも安く入手できる今日ですし。


私も昔の革ジャンスタイルもお気に入りですが、
しまむらブランド等の安く入手できる製品でコーディネートすることを覚えてしまった今では、
MA−1もどき、防寒作業着もどき、ベンチウォ-マもどき、、、、
と、シチュエーションに応じた上着を着るようになりました。

特に、またがり系でなく、スクーターで、
さらにスクリーンによる風防を備えている現在では、
『コート系』の上着をちょいと羽織る
というのも多い今日この頃です。

書込番号:13961495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/12/31 02:01(1年以上前)

ZXCVZXCVさま
バイク用のウェアお召しになって走られたことお有りでしょうか…前傾姿勢でも腰が露出しないようにかなり前短後長デザインになっています…あとは腹巻タイプの腰痛ベルトを巻くとか…
ツナギは用足しの際に大変なのでよくよくご検討…

書込番号:13961511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2011/12/31 09:20(1年以上前)

画像のジャケットだと小さくないですか?。私もセパレートですが、お腹は冷えませんよ。

一番外側はやはりバイク用のウインタージャケット方がよろしいかと、プロテクターも入ってるし。

私は1サイズ大きい物にしてます。M体でもLサイズに。内側にフリースとかの薄くて保温性の高い物を2〜3枚組み合わせて、

外気温度に合わせて着たり脱いだりして調節出来ますしね。後はなるべくポケットの多い服にして、

使い捨てカイロを入れる箇所が沢山あると便利かと。

書込番号:13962074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2011/12/31 21:03(1年以上前)

確かに、つなぎ系は用足しの時に困りますね。
写真でジーンズはいてます?
オーバーオールは嫌いですか?
ちなみに私ははいたことないです^^;
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB

書込番号:13964312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件

2012/01/01 22:06(1年以上前)

マラグーティブログルーフ160で元旦走行

「まさに鉄壁」
今年も宜しくお願いいたします。m(_ _)m
さて、昨日、結局しまむら以外の店になりましたが、「ウール入り あったか裏起毛」なる腹巻きを740円で購入し、本日、早速使用してみました。着用方法は、普通のウエストに巻く方法ではなく、ザムストの腰用サポーターの最も長いタイプ(ZW7)のように、骨盤の横辺りからウエストにかけて、ジーンズの下に着用しました。結果は・・・、まさに鉄壁!
これまでのような冷気の侵入は一切なし!ローテクの勝利です。「ウッソ〜ヤダ〜オジン〜」と言われるかもしれませんが、モモヒキと共に、腹巻きは私の冬のマストアイテムになりました。他に何か有用な「オジン」アイテムありませんでしょうか?

「ちなみに」
本日は私の実家と妻の実家への新年挨拶のため306km(うち高速道路を約220km)を走ってきました。(妻子は風邪なので、今年は私一人バイクでの訪問です。)
小雨交じりの天気ではありましたが、気温は昼頃は8℃台、夕方6℃台と比較的温かく(ちゃんとした装備なしでは当然寒いですけど)、屋根付きバイクにとっては良いツーリング日和でありました。大きいカウルに加え、グリップヒーター、電熱服で、普通に外を歩くよりもバイクに乗っていた方が快適(!?)でした。

「昔の話」
十数年前の私の冬の装備は、MA1モドキ2枚重ね(友人から1着もらったので)、首にタオル、軍手2枚重ね(信号待ち時にエンジンを触って指先を温める)、モモヒキはオジン的なので無し、でした。平成4年の12月の夜、雨の中、一般道を50km1時間走行した後、ガタガタブルブル状態で大変辛かったのが忘れられません(バイクはFZR250)。
これに比べると、屋根付きバイクと快適装備で、時間とガソリン残量さえ許せばいくらでも走れる気がする今は、まさに隔世の感があります。


「コメントありがとうございました」

iwaki_address 様
私はしょっちゅう「しまむら」に行くのではないですが、私のTシャツとか靴下とか、妻がここで買ってきてくれますので。
で、昨日行ってみましたら、「しまむら」よりも、兄弟店(同じ敷地内に建っています)の「Avail」(こちらも安い)の方が男性物アウターは充実しているように思いました。服はあまり自分では買わないのですが、バイクで使えそうなものはないか、シチュエーションに応じて、しかもリーズナブルに済ませられるものはないか、普段からチェックしておきたいですね。

ViveLaBibendum 様
スイングバイ 様
どのスレでしたか、たしか・・・、バイク本体以外にウエア用資金10万円用意しておくべき・・・、ウエアが充実していると通っぽく見える・・・、とあったと思います。しかし、五十数万円もバイクに使ってしまったので、これ以上ツッ込む根性が無く・・・(^^;)。
とはいえ、しまむら等安い店でジャケットを選ぶ際にも、バイクで使うことを考えて、Lサイズにしておくべきですね。

カップセブン 様
80年代男性アイドルの爽やか系ファッションという印象です(^^;)。これくらいカッコ良くて爽やかな人なら似合いそうですが、私は・・・OTZ。

書込番号:13967892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2012/01/01 22:45(1年以上前)

>他に何か有用な「オジン」アイテムありませんでしょうか?

高速走行するのであれば、肘、膝、胸部、脊髄くらいはプロテクターしたらどうでしょうね。
ライダーシューズは履いた方がいいですよ、踝は再生しないらしいです。
どうぞ、お気をつけて^^

書込番号:13968083

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ツーリング

スレ主 吐露さん
クチコミ投稿数:66件

ニュースを見てたら無料化にならないケースがあるそうですが、どのような時ですか?

書込番号:13836737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2011/12/01 18:52(1年以上前)

自分もあまり理解してないが…高速経路で2つの行き方がある場合、有料と無料区間に距離差がある場合に料金発生の可能性かな?

下でも書いたけど「どらぷら」で検索「出発、経由、到着」したほうが確実!

書込番号:13836766

ナイスクチコミ!2


渓流人さん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:11件

2011/12/02 10:36(1年以上前)

こんにちは

解決済みになっていますが、具体例をあげますと

水戸インターから白河インターまで行く場合

@ 常磐道 水戸インターから北上〜磐越自動車道〜東北自動車道(南下)〜東北自動車道 白河インター

A 常磐道 水戸インターから南下〜北関東自動車道〜東北自動車道(北上)〜東北自動車道 白河インター

この2通りの走行パターンがあります。

@の場合理論上は無料区間の走行ですので無料になると思われますが、実際はAの走行パターンの方が走行距離が短いのでAの有料区間での走行とみなされ、料金が発生します。

書込番号:13839182

ナイスクチコミ!0


スレ主 吐露さん
クチコミ投稿数:66件

2011/12/03 03:09(1年以上前)

渓流人さん ありがとうございます。
ここではまともな回答が得られ無いと諦めて閉めてしまったんですが、凄く参考になりました。

書込番号:13842377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2011/12/03 06:41(1年以上前)

今回のとはちょっと趣旨が違いますが高速乗る前にここで研究してから出発してます。

ETC割引の裏技で得する方法 100km検索 経路探索
http://go-etc.ddo.jp/top.aspx

ETCカード2枚使うときはどこで出入りしたらお得かなんてのがわかります(^^ゞ
小市民の味方です(笑)
先月、名古屋往復するときはカード2枚使ってお得でした。
本当に安くなっているか不安ですが安かったです。
出口では半額(通勤割引適用かな)でもあとで2枚はダメってことで訂正されるかもしれません。

あれ、ひょっとしてこれは削除対象かしら?

書込番号:13842557

ナイスクチコミ!0


STEP-RF1さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/05 12:42(1年以上前)

 今回の内容からは、無料区間の何処かで一度降りて、又同じICから乗ればいいだけですよね。そうすれば白河−水戸間は、無料となります。

書込番号:13852597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ454

返信200

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ツーリング

2011/11/15 00:15(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:167件 mixキーワード RF400R 

質問ばっかりですみません。


地元にバイク友達が少なくて、1人〜3人でしかツーリングに行ったことがないんです......
大阪の中で、集まっていたりツーリングに参加させてもらえるようなところはあるのでしょうか?
19才の僕を入れてもらえるんでしょうか、ネットで調べてもよくわからなくて(^^;)

書込番号:13767647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2011/11/15 00:24(1年以上前)

その前に、前スレにアドバイスをいただいた人にお礼を言って閉めてネ!

書込番号:13767685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2011/11/15 00:30(1年以上前)

ソーシャルネットワーキングサービス(ミクシイ、フェイスブック)に入って関連のコミュニティに参加すればすぐに誘われます。

書込番号:13767710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/11/15 00:33(1年以上前)

ゴムソフトさま
コンピューターゲームの世界に浸ってる若者は数え切れなくてゲーム業界はそれで支えられている訳ですけれど〜生身の体を外界に曝してリアルバイクに乗る若者は貴重ですからオジサマ方が優しく面倒看てくれるでしょうバイク乗りは国の宝ですので^^

でχを買いますか?レスした皆々興味津々^^

書込番号:13767730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件 mixキーワード RF400R 

2011/11/15 00:47(1年以上前)

さどたろうさん!
ありがとうございます

さっそく、mixiに挑戦しようかと思います
ViveLaBibendumさん
毎回毎回ありがとうございます。
FTR223を乗っていて、いつ潰れるかわからなくて悩んでました♪
χがよく行くバイクを見てもらっている店で安く売ってくれるとのことで決めました(^_^)/

書込番号:13767781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/11/15 00:53(1年以上前)

そりゃ良かったχで腕磨いて将来是非ZRXの大きいのに乗って下さいね^^
安く譲って貰えて浮いたお金でプロテクタ着きのしっかりしたウェアを買うと走りにゆとりが生まれて速く巧くなりますから^^

takanchosanさまのスレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726996/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13767253/
ライテクについて侃々諤々盛り上っているので参考になさって下さい…どうかご安全に^^

書込番号:13767802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件 mixキーワード RF400R 

2011/11/15 01:01(1年以上前)

何から何までありがとうございます(^^;)

書込番号:13767824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/11/15 09:24(1年以上前)

ここでも龍神に行きたいとか周山街道に紅葉見に行きませんかとかスレ立てすれば
人数集まると思いますけど・・・

書込番号:13768520

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/11/15 13:29(1年以上前)

した道だとアドVで参加・・・・ってか・・トリッカーあったの最近乗ってないので忘れてた。
ちょい背骨痛めて1か月仕事できず・・医者からお山禁止令でてるので丁度じっくり乗るのによしですね・・

ヤマハさんきまり!!!

書込番号:13769210

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/11/15 17:36(1年以上前)

保護者はタロウさん
ツーリングの主催は苦手なんで爆弾踏んだかな
今週は天気悪そうだし来週の祝日はコースの練習走行枠が有るので行けないですが
それ以降ならツーリング組みましょうか?

書込番号:13769804

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/11/16 03:24(1年以上前)

ゴムソフトさん歓迎ツー  かいさーい

書込番号:13771874

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2011/11/16 08:42(1年以上前)

イイですね〜…楽しみですね〜。o(^-^)o
でもたぶん、行かれない…かな。(^_^;)

書込番号:13772184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件 mixキーワード RF400R 

2011/11/16 09:33(1年以上前)

行きましょう♪
何人くらい集まりますかね?(^_^)v開催お願いします♬

書込番号:13772285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/11/16 14:09(1年以上前)

んでは直近の日取りで26or27日に日取りを設定して
先週ふらっと行ったら寒かったですがまだ行けるので龍神スカイラインを走るとか
鈴鹿のMr.RIBに行くグルメツーリングとか希望有りますか?

書込番号:13772982

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件 mixキーワード RF400R 

2011/11/16 15:05(1年以上前)

12月っていうのは寒いですか?......
曜日が合いそうになくて......

書込番号:13773100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/11/16 15:14(1年以上前)

12月でも日本海方面や龍神スカイラインのように雪の降る所に行かない限り問題無いですが
曜日が合わないって事はもしかして平日希望?

書込番号:13773115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件 mixキーワード RF400R 

2011/11/16 18:24(1年以上前)

11月の予定がいっぱいなので、12月なら大丈夫です♪

書込番号:13773655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/11/17 00:52(1年以上前)

おうちはどこかな?
どっち方面行く
風呂入ると風邪ひきそう
くねくねばっかり選んで牛乳牧場広場とか

書込番号:13775457

ナイスクチコミ!4


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2011/11/17 06:01(1年以上前)

参加希望

一般道で12月初旬、300kmぐらいまでならアドレスでついていきます

ルートはガレ場と沼以外ならどこでもOK

タイミングよければ2〜3台連れて行けるかも(^^;

書込番号:13775794

ナイスクチコミ!3


ISSIY1969さん
クチコミ投稿数:151件

2011/11/17 12:36(1年以上前)

neereeさん
その2〜3台の中に私も入ってるのでしょうか。

ヤマハ乗りさん
前回のツーリングではいろいろ教えていただきありがとうございました。
今回も参加希望です。よろしくお願いします。

ゴムソフトさん
はじめまして。
私もここの掲示板で飛び入り参加したクチですが、みなさんいい人ばかりで、いつもお世話になっています。
いっしょにツーリング行きましょう。

書込番号:13776656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/11/17 15:36(1年以上前)

12月なら大丈夫でしたら皆さんの都合が次第で3日か10or11日辺りでどうですか?
あと、向かう先が北とか南とか東とかの大雑把でも良いので希望は有りませんか?
それと、集合場所は堺周辺で考えてますが行く方法によっては第二集合場所決めますよ


保護者はタロウさん
北なら周山街道でカモノセ寄ってR477で琵琶湖か日本海方面に行ける所までですかね

neereeさん
了解しました〜
距離が伸びてきつそうならWR乗っていきます?

ISSIY1969さん
もちろんメンバーに含まれてますよ
あ、それとFZR250Rのサービスマニュアルが有りますが使わないので要りませんか?

書込番号:13777119

ナイスクチコミ!4


ISSIY1969さん
クチコミ投稿数:151件

2011/11/17 18:11(1年以上前)

ヤマハ乗りさん
サービスマニュアル欲しいですm(__)m

私の方は3日,10日,11日いつでもOK。
neereeさんと同じ条件でお願いします。

書込番号:13777531

ナイスクチコミ!3


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2011/11/17 19:19(1年以上前)

☆ヤマハさん

こっちは適当でいいですよ
アドレスで付いて行ける範囲ならって思っていただけなので
あくまで歓迎ツーなんで主さん優先で設定してください


でもカモノセさんいいかも
久しぶりに山菜セットが・・・

日程は3、10、11共にOKです

書込番号:13777723

ナイスクチコミ!2


YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/17 20:58(1年以上前)

ゴムソフトさんはじめましてm(__)m

ここの方々は話しやすい方が多いと思いますのでツーリングでは積極的に話しかけてツーリング仲間増やして下さいね(^^)

ヤマハ乗りさん> neereeさんに誘われました(笑)
自分は12月3、4、10、11日のどれかなら参加できそうですのでよろしくお願いしますm(__)m

ちなみに今はわかりませんが先月周山街道の道の駅名田庄に行った時は、楽しい手前の峠が工事で片道通行の場所が数箇所あったのでイマイチでしたよ(-.-;)

書込番号:13778107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/11/18 13:45(1年以上前)

北向いていくと自然さんも出てくるかな・・
ここんとこ書き込み見当たら無いが・・・気になる

書込番号:13780621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/11/18 13:52(1年以上前)

保護者はタロウさま
ホンとですね〜4日前が最終書き込みみたいで〜風邪お召しになって寝込んでらっしゃってパソコン開くのも億劫とか…心配…

書込番号:13780646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2011/11/20 01:02(1年以上前)


お気遣い、ありがとうございざいやす。

近ごろ、さかな料理にハマっておりやして、
秋刀魚から虎河豚まで、アレコレといじくって、
遊んでおりやした m(_ _)m

北の方なら、呼んでやってくださいまし。

書込番号:13788419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件 mixキーワード RF400R 

2011/11/20 17:01(1年以上前)

返事遅くなりすみません

10か、11にしましょ♪
僕は泉大津なので堺なら近いので
集合はどこでも大丈夫です
どこ行くかも、どこでも行きたいです(笑)

書込番号:13790634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/11/20 22:11(1年以上前)

よっしゃ〜
予定開けときますね

寒いから、ヒーターついてるアドにしようかなぁ

書込番号:13791991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/11/21 17:31(1年以上前)

では12月10日の周山街道ツーリングで日程決めます
ルートはR170→R1→R9→R162→R477→R161→R422→R307辺りで考えてますが
周山方面はあまり詳しくないで、お勧めのルートとかありませんか?

書込番号:13794613

ナイスクチコミ!2


Tortardさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/22 08:57(1年以上前)

R477百井別れのすぐ東にかなりキツイ登り坂があります(東進で登り)、自分のV125ではチョイと無理そうでした。迂回するなら、県道38を北進、県道110(かなり細いですが、自分は走り易かったです。)で東進、で鯖街道に出ます。R162を北進した場合、堀越峠周辺はネズミ捕りが多いです。

書込番号:13797306

ナイスクチコミ!2


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2011/11/22 10:01(1年以上前)

ルート確認しました
タイチ松原起点で約260km

イッシーさんと後ろの方ついていきます
突然消えたら洞之園にいてるかもです



>V125ではチョイと無理そうでした。
ここが気になる…

書込番号:13797462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/11/22 10:30(1年以上前)

V125・・暗がり峠、走りの悪いK9で余裕で上りますが・・・・
1級道路・・急な上りでの法定速度(60が維持できない)ならわかるが、峠越えれないことはないと思われますが・・

ヤマハさんR1?

あたいもちゃんとしたロードモデル欲しいな
と、後輩クロスプレーンR1手放した・・室内保管2年乗らず6000K、極上品・・いろいろ変更してて購入に200マンはかかってたかと・・・手放すのに100マンにならんかった。

アドVかトリッカーか・・んん

書込番号:13797535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件 mixキーワード RF400R 

2011/11/22 10:59(1年以上前)

何人くらい
来るんでしょうか♪みなさんどんなバイク乗ってくるんですか?ワクワク
1人女の子ですが友達も来るかも...しれないです

書込番号:13797615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/11/22 11:45(1年以上前)

なんだかとっても愉しそうですね〜埼玉から乱入しても良いでしょうか?最近愛馬1号R1200GS-AdventureRoadsterサーキット走行ばかりで距離乗ってないんで…
関ケ原の雪は未だ大丈夫ですよね…季節感無くて恐縮ですが…
おめ〜なんか来るんじゃね〜よって言われたら遠慮しますけど^^;

書込番号:13797723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/11/22 11:50(1年以上前)

Tortardさん
情報ありがとうございます
酷道477は暗峠と大差無いから行けると思ってましたが
県道38方面に回避した方が良いですね

YOPPIiさん
今週末に篠山まで行くのでついでに工事中かは下見してきますね

neereeさん
突然消えずに洞之園に先導してくださいよ(笑

保護者はタロウさん
下道メインなのでWR250RXかNSR250Rで行こうかと思ってますよ
R1で行くと旗を持った人が道端から出てきそうですしね


んで、只今の参加予定は:ゴムソフトさんとお友達、保護者はタロウさん、neereeさん
ISSIY1969さん、YOPPIiさん、私で合ってますかね

書込番号:13797735

ナイスクチコミ!5


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2011/11/22 12:27(1年以上前)

NSRで前走しますか・・・


離れときますね(*_*;

書込番号:13797852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/22 18:14(1年以上前)

みなさん御無沙汰です。

参加させてもらいたいのですが、仕事で無理かもしれないです。
ちなみにR1上の久御山JCT付近は何時頃に通過されますかね?
時間によってはその辺りから合流できるかもしれません。

書込番号:13798797

ナイスクチコミ!3


YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/22 19:19(1年以上前)

ViveLaBibendumさん> おー 2号さん以来(?)の関東からのゲスト参加ですか?(^^)
もし来られるならお気を付けて。 自分には真似できませんねぇf^_^;

ヤマハ乗りさん> ルートチェックしました。 自分が周山街道から洞之園行くルートを企画するなら..

R170→K67→K6→R9→K405→R477→K408→K25→K19→K78→R162→R27→R303→R367→R477→琵琶湖大橋→K11→K12→R307→洞之園..

ですかね〜、もちろんこのルートをツーリングで辿ると18時くらいに洞之園になると思いますのでよろしければいいところ取りして下さい(笑)
あとR477の細い道はCBRで走りましたがそんなにしんどいイメージはないですが、確かにバイクに慣れてない方には厳しいかもしれないので避けた方がいいかもです(^^;)

書込番号:13798997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/11/23 13:54(1年以上前)

ビバンダムさん・・ほんまに来るんですか?

もしそうなら体の事考えて、前日の夕方に大阪入りしてはる方が良きかと?

阪奈道路近くのゴルフ場のホテル、温泉付きで素泊まりなら友人伝で格安で紹介できますよ。

その気あるならかまさんにでも連絡方法聞いてください

書込番号:13802271

ナイスクチコミ!3


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2011/11/23 15:41(1年以上前)

あ、どうもm(_ _)m
連絡役は、やります。
ワタクシも行きたいのですが、12月は東京モーターショーや長野巡業や年末恒例のカピバラさん貸し切り温泉ツアーとかあってぎっしりで、今のところダメですm(_ _)m
関西はシグナスXのチューンでエラく威勢のいいかたもいらして、是非お会いしたいのですが…
やっぱり夏ですかね。忘れないでね。

書込番号:13802570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/11/23 23:15(1年以上前)

保護者はタロウさま かま_さま お気遣いありがとうございます^^
京都に30年来の親友が住んでおりますので前泊ならそちらに…そこが都合つかなくとも亡父が図面引いて現場監督したホテル旅館幾つか有りますので安くはありませんが愚父の思い出に浸る旅ということで…

ところで今日ツイ友との初顔合わせで〜懐かしの宮ケ瀬湖に行って参りましたが相変わらず旧車の品評会…
個人的に最も目を引いたのはスタビレーの75度オフセットメガネレンチをサイレンサーステイにしていたSRX!Stahlwille好きの小生としてはこんな遣い方アリかよ〜って感じでしたが実に見事にフィットしておりました^^

書込番号:13804770

ナイスクチコミ!1


YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/24 16:58(1年以上前)

ViveLaBibendumさん> がっついてるようであまりこんな事書きたくないのですが..

>保護者はタロウさま かま_さま お気遣いありがとうございます^^

..あの〜一応自分もコメ書いてるんですがf^_^;

忘れてたのかそれともまさか..



無視スか?(^^;)

書込番号:13807300

ナイスクチコミ!2


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2011/11/24 17:47(1年以上前)

集合ついでに朝飯とかもできませんかね〜

時間的に無理かな?

高井田のUKでハイカロリーはブレックファースト希望なんですが
http://ukcafe.net/map.html
夜は混んでいますがモーニングはガラガラなんで・・・

書込番号:13807430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/11/25 02:37(1年以上前)

UK・・・牛の餌か!(失礼)と思うくらい大盛り・・・ですね。
20年前に仕事中に昼ご飯食べた記憶あります。
店中にトライトン(ノートンとトライアンフの組み合わせマシン)展示してた記憶あり

あれ車屋ちゃうんですかね

あ、時間的にモーニングってかUKまでなら15分くらいで行けます

書込番号:13809696

ナイスクチコミ!1


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2011/11/25 07:47(1年以上前)

☆保護者はタロウ様
15分なんですね
南河内なんでずっと堺店に通っていましたが、最近は仕事の関係で高井田店に行くことが多いです

たしかに量は多いです
BabyFaceのスモウサイズには負けますが、大盛りにすれば昼から仕事が大変です
モーニングはいたって普通です
ジャムトースト、スクランブルエッグ、ボイルポテト、サラダ、スープ、ドリンクで500円
モーニング意外ならドリンクだけで400円超えなんで朝は破格値なんです
他にもカップカレーやホットサンドもいけます
http://ukcafe.net/lunch.html

ノートンは西宮に行ってしまったんで高井田にはありません
http://ukcafe.net/slideshow/nishinomiya.html



ツーリングのお昼はルート的にやっぱりカモノセさんなんですかね(・・?
ヤマハ乗りさん思案中?
エアロスクリーンの件おおきにです
グローブと共に割引でゲットできました


☆ViveLaBibendum様
お昼いっしょにしませう
みんなで食べればなんでもうまいっす


23日に知人とちょっとだけ龍神に入りましたが10度以下でした(T_T)
防寒対策は万全にです

書込番号:13810004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/11/25 11:46(1年以上前)

YOPPIiさま
ごめんなさい1段跳ばして読んでました…ご指摘感謝致します^^

書込番号:13810576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/11/25 12:28(1年以上前)

neereeさま
マスツーリングはもっぱらメシが楽しみで〜走りはほどほどに〜小生が引っ張ることの多いツーリングチームは200〜1400オフ車もSSも一緒に走るので休憩中のシャベリがメインです〜

書込番号:13810682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件 mixキーワード RF400R 

2011/11/25 12:55(1年以上前)

全然ついていけなくて........
すみません........(笑)
最終どこに向かってるんですか?

書込番号:13810793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/11/25 13:25(1年以上前)

どこ向くスレ?

12月10日に向かって雑談会してるみたいですな。
まだ2週間以上あるし・・レス上げる為

整備しときましょね・ばいく・磨くのも整備です。
オイル交換しかり

書込番号:13810901

ナイスクチコミ!2


YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/25 16:42(1年以上前)

ViveLaBibendumさん> 1段..跳ばして...ですか(^^;)
いや、もうこれ以上ツッコまないどこ(笑)

こちらとしては全然構いませんのでツーリングご一緒する時はよろしくお願いします(^O^)/

neereeさん> 朝からがっつりですか?
昼が大変そうですが(^^;)
集合時間次第では自分もおじゃまします(>_<)
集合時間も結局ルート次第ですね。

ヤマハ乗りさん> ルート楽しみにしていますね♪ 洞之園は今の寒い時期が一番いいのでハマると思います(^^)

ゴムソフトさん> 当日はかなり寒いと思いますのでしっかりした装備で来て下さいね(^O^)
あと結構人数が集まりそうですし千鳥走行等、マスツーリングの基本的な知識をもし知らなければ調べておいた方がいいですよ〜(^-^) まあもしわからなくても質問すれば優しい(?)こちらの先輩方が教えてくださるとは思いますが(^^)

書込番号:13811365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/11/25 17:19(1年以上前)

YOPPIiさま
幾ら突っ込んで下さっても構いませんけれど…
1年間に2000件近く書き込んでますんでバイクすべての掲示板とレスしたスレッド一覧が出るようにお気に入り登録したマイページと2画面同時進行で表示してるもんですから…GoogleChromeが悪いのか価格.comのシステムバグなのか判りませんけど未読なしになることが有るんですね…更新されて上に来てるなぁと気付けば上にスクロールして読み直しますけれど…
そんな訳で自分で立てたスレならレス漏らしては失礼なので幾度も幾度もスクロールして書き込みの時系列が逆転したりしないように気を遣いますが実際相当読み跳ばしていると思います…重ねてお詫び申し上げます…

書込番号:13811449

ナイスクチコミ!2


YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/25 21:21(1年以上前)

ViveLaBibendumさん> 冗談で書いたつもりなので、わざわざ説明していただけるとは思ってもみませんでした(^^;)
お手数、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでしたm(__;)m

もう誤解はありませんので今後ともよろしくお願い致しますm(__)m
当日晴れてツーリングでお会いできる事を楽しみにしています(^O^)/

書込番号:13812321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/11/25 22:29(1年以上前)

YOPPIiさま
お顔の見えないサイト上のお付き合いの間は冗談とばされても真面目に受け応えしませんとモニターの向こうで傷付いてらっしゃるかも知れませんので…
オフ会でお会いしてひととなりが判って初めて冗談に突っ込み入れられます〜

愉しいツーリングになるように今から体調調えておきます〜ソロで長距離駆けるのは術後初ですんで…
先ずは週末のマスツーリング無事に引っ張って〜ライパで筑波2000無事に走って〜ってサーキットゆっくり走るのは命懸けですんで〜でもって茂木で忘年会済ませて〜^^
今年は3万km走るのが目標でしたけど〜チョッと走っては直ぐ休むんで〜全然ムリ^^;

書込番号:13812717

ナイスクチコミ!2


YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/25 23:18(1年以上前)

ViveLaBibendumさん> ご忠告ありがとうございます。
今後はもっと気をつけますねf^_^;
ViveLaBibendumさんもお気をつけてm(__)m
それでわツーリングで(^-^)v

書込番号:13812987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/11/25 23:27(1年以上前)

Σ(`Д´ )マジ!?
びばんだむさん・・ほんまに来るんでっか
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ

書込番号:13813033

ナイスクチコミ!3


YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/26 00:33(1年以上前)

ViveLaBibendumさんを巻き込んで自分がスレチばかり書いてしまったので少し役立つ情報を。

前スレで自分が書いたルートでR367を福井から道の駅くつき新本陣に行くまでの峠と、
琵琶湖大橋からR477→R367に行く坂道で、
白いバイクが気づいたら一緒にツーリングしてる(!)事がありますので安全運転で(もちろん他の道も安全運転して下さいよー)

ちなみにご存知R162も多いと聞きますが、自分はあまり見た事ないですね。

書込番号:13813342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/11/26 02:28(1年以上前)

ゴムソフトさまのゼファーχ拝みたいですからね…オメ〜の顔なんか見たくネ〜ヨって言われなければ…ってかそう言われても京滋ツーリングには行きますソロでも鯖街道走りたいですし雪さえ無ければタンゴ半島巡っても良いですし^^

書込番号:13813630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/26 03:07(1年以上前)

はじめまして こんばんはm(__)m


みなさん楽しそうですね。そしてお元気ですね。

僕も参加してみたいです…その日に都合つけばですけど(汗)
…しかも原2スクーターしかありません(^^;

書込番号:13813671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件 mixキーワード RF400R 

2011/11/26 03:26(1年以上前)

ViveLaBibendumさん
ゼファーχは、まだなんでFTRで行きます♪
晴れを祈って、会って、お話しましょう!(^^)!

それまでにツーリングの勉強しておきます。
まったく話に入れないんで、返信はずーっと見てますが、結果だけはご報告お願いします♪

書込番号:13813683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2011/11/26 07:01(1年以上前)

☆なんでやねん+様


私も原2スクーターです(^^;

書込番号:13813841

ナイスクチコミ!1


YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/26 07:45(1年以上前)

neereeさん> あれ、V125Gで参加ですか? まあ寒いからその方がいいでしょうね(^^)v

なんでやねん+さん> わあ、なんかすごいお久しぶりですね(^^)
ツーリングご一緒できる事を楽しみにしていますね(^O^)/

ゴムソフトさん> ツーリングの基本なんて簡単なのでちょっと勉強すればできると思いますよ(^^)
保護者はタロウさんがおっしゃっておられたようにバイクもしっかり整備してツーリング楽しんで下さいね(^O^)/

書込番号:13813925

ナイスクチコミ!2


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2011/11/26 09:47(1年以上前)

☆ゴムソフト様
>まったく話に入れないんで、返信はずーっと見てますが

なんでもいいですよ
最初は原付乗ってたとか、今までどんなのに乗ったとか、友達のバイクは良かったとか、最近走った時の事とか、遠いとこはここら辺までいったことあるとか、持って行ったほうがいい物とかあります?とか、あそこのローソンの店員がかわいくてバイクで通いつめたとか、などなど

ちょっとした判断材料があればルート設定者さんも考慮しやすくなります
お気軽に


☆YOPPIi様
いつものV125のつもりです
Dio75ccなんてのもありますが・・・

書込番号:13814249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/26 14:50(1年以上前)

大変残念ですが仕事の予定が午後からも詰まってしまったので
今回のツーリング参加は断念します。

みなさま、事故やトラブルなき様に気を付けて行ってらっしゃいませ。

書込番号:13815203

ナイスクチコミ!2


ISSIY1969さん
クチコミ投稿数:151件

2011/11/26 20:06(1年以上前)

百福太郎さん
お仕事お疲れ様です。またいっしょにツーリング行けるかと思ってたのですが残念です。
まだ一度もヘッドロックかけてもらってないので、今度お願いします。

みなさん
今日は天気よかったですね。どこか走りに行かれましたか?
私はバイクではなく、ハイキングで箕面方面に紅葉狩り行きました。
箕面の滝の紅葉はいまいちでしたが、勝尾寺は綺麗でした。参考までに。
明日も天気よさそうですね。12/10も天気でありますように。



書込番号:13816265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/26 23:49(1年以上前)

こんばんはm(__)m


neereeさん
YOPPIiさん

お久しぶりですm(__)m お元気そうですね。

12月は大切な用事がありまして まだ「参加します」と言えないんですが、とっても参加したいです。

タイミング合った時はヨロシクお願いしますm(__)m


neereeさんはスクーターですか(^-^) ちょっと安心しました。

書込番号:13817372

ナイスクチコミ!3


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2011/11/27 12:27(1年以上前)

☆なんでやねん+さん
お久しぶりです
はいスクーターですよ
これしかないもんで(^.^)
小浜とか新宮往復ぐらいなら平気です

お体はだいぶん良くなられたようでなによりです
正月前の書き込みは正直驚きました
またシグに乗ってらっしゃるのですか?
今回が微妙でも機会があればどこかで



☆ゴムソフトさん
ちなみにですが
最近はどこらまでツーリング行かれました?
よく行かれる場所や好きな道なんか教えてもらえるとうれしいです

泉大津在住のようですが、私も堺なんで夜の臨海線でライトアップ工場とか見に行きますよ
あと汐見埠頭でよく釣りしてます
この季節はアドレスで駆けつけてタチウオが簡単に釣れます
他には南に下り和泉葛城とかフラフラ走りによく出かけます
http://g.co/maps/bns55
こんなコースとか楽しいですよ

書込番号:13819001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件 mixキーワード RF400R 

2011/11/27 15:10(1年以上前)


neeree さん

汐見埠頭ですか
それじゃあ、もしかしたら会ってるかもしれないですね♪
今年はあまり行ってないのですが、よく行きます。




和泉葛城も凄く好きです!(^^)!
そのまま犬鳴き山の方向に下るのが凄く面白いですね。

でももう、凍結しますかね(>_<)


よく行く近場は、阪奈道路に向かって、中環一直線ですかね、そればっかりですね........アセアセ

書込番号:13819539

ナイスクチコミ!1


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2011/11/27 20:38(1年以上前)

☆ゴムソフトさん

スマホとiモードの2台体制ですね
いままで気がつきませんでした
お持ちのスマホで先ほどのリンクは見れるのでしょうか?
いよやかの郷から葛城展望台に登って犬鳴温泉横に下るルートをグーグルマップで描いたものです

犬鳴から山頂に向けてのルートって楽しいですよね
もう20年ぐらい通っています
20年前はまだダートでした
でっかい岩盤がむき出しで、ジムニーとかオフ車ばっかりでしたよ

>阪奈道路に向かって、中環一直線ですかね
中環〜阪奈なら確実に一度はすれ違っていると思いますよ
私もその辺りはけっこウロウロろしています

10日はお連れさんは来れそうなんですかね?
その方も250ぐらいのMT車ですか?
もし天気が良くてお連れさんとか埼玉からビバンダムさんが来られるならけっこうな台数になるんで楽しいと思いますよ
最大排気量はビバンダムさんかな?
ココにはまだ書かれてはいませんが一応参加するかもってメールをもらってる方もいてます

10台ぐらいになったりして(^.^)

書込番号:13820690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/11/27 22:03(1年以上前)

排気量差はお考えにならないで下さいね^^
確かに1169cc有りますけれど一般道では原2速度で走ってますので…
今日は行きつけのイタリアンレストランの常連絡みで総勢8台…かなりタイトコーナー連続のコースを選んでしまったのでSL230・CB400SF・HDの883・Hornet900・DucatiSport1000S・GSXR1000・ZZR1400をHusqvarnaTE630で引っ張って〜最も廻頭性の厳しい883に合わせてのんびり走りましたがなかなか愉しいもんです…大渋滞の養老渓谷紅葉もアクアラインの橋から見る東京湾に浮かぶ富士山も綺麗でしたし^^

書込番号:13821088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/27 22:23(1年以上前)

neereeさん

こんばんはm(__)m


シグナスですよ〜

廃車になって いい機会だったので別の原2を考えたんですが、僕の使い方を考えれば考えるほどシグナスが一番合ってるという結論になりました(^-^)

最近は冬仕様にハンドガードカウルつけてますv

書込番号:13821197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/27 22:43(1年以上前)

ビバンダムさん

はじめまして こんばんはm(__)m


いっぺんビバンダムさんのお話聞いてみたかったんですよね〜(^-^)

タイミング合いましたら ヨロシクお願いしますm(__)m

書込番号:13821331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/11/28 14:09(1年以上前)

皆さんご無沙汰してますツーリングのルートですがちょっと変更しまして
マクドナルド外環八尾店集合9時頃発→R170→R1→R171→西大路通→R9→R162→カモノセキャビン
→K38→K110→R367→R477→琵琶湖大橋→K11→K12→R307→洞之園
→R1→R170で流れ解散ですが南部方面に帰る方は泉北1号線位までは先導します
ざくっとこんな感じでどうでしょうか?
途中合流は場所の指定をして貰えればルートで時間が読める?と思うので合わせるのと
雨天決行でも良いですが9日昼時点での10日の降水確率40%を超える場合は
中止or11日の降水確率が低くて都合の付く場合は延期としますが良いですかね

ゴムソフトさん
私も今住んでるのは和泉市なので葛城にはたまにWR250Rで出没してますよ〜

neereeさん
高井田のUKは駐車場に困りそうなので朝マックでご勘弁を

YOPPIiさん
下見に行くつもりが途中で道を間違えて下見できなかったです

ViveLaBibendumさん
まだ雪は大丈夫だと思いますが途中の山越えはかなり寒くなってきてますのでお気をつけて来て下さい

なんでやねん+さん 
原2でも大丈夫なようにルート選択してますので是非とも参加して下さいね

書込番号:13823455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/11/28 16:06(1年以上前)

2011/12大阪京都滋賀

皆さまお気遣いありがとう存じます^^
ルート(案)確認しました〜とっても愉しそうですね^^

書込番号:13823695

ナイスクチコミ!1


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2011/11/28 20:34(1年以上前)

☆ヤマハ乗りさん
ルート設定ありがとうございます
朝マックとルート確認しました

カモノセさんの山菜セットが土日は予約制なので、いただきたい方は事前にTEL必要です
http://www.kamonosecabin.com/

書込番号:13824556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/28 21:33(1年以上前)

皆さん こんばんはm(__)m


ヤマハ乗りさん

はじめましてm(__)m
ありがとうございます。なるべく参加出来るように努力してみます。
こちら京都府南部ですがカモノセで合流出来ればと思っています。


ゴムソフトさん

はじめましてm(__)m
タイミング合いましたら 御一緒させて下さい。ヨロシクお願いします。

書込番号:13824839

ナイスクチコミ!1


YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/28 22:47(1年以上前)

neereeさん> そりゃーアドレスの方がいいでしょ、速いし安定してるし(^-^)
久しぶりに会えるの楽しみにしてます♪

なんでやねん+さん> 当日はよろしくお願いします♪ いろいろ話聞かせて下さいね(^O^)/

ビバンダムさん(長いのでこちらで)> お気をつけて来て下さい。帰りはお土産たっぷりになりそうですね(^^)

ヤマハ乗りさん> ルート、企画お疲れ様ですm(__)m
洞之園の後R307沿いに自分がよく行くお茶屋があるので寄ってもよろしいですか? 洞之園でも買えますがそこのお茶もオススメです(^^)b

書込番号:13825258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2011/11/29 14:27(1年以上前)

こんな企画が(笑)


全行程無理ですが、部分的でも顔合わせ出来たらと挙手させてもらっていいですか?

私や自然科学さんには近所通過ですね(笑)

とりあえず、当日、自分の予定まだわかりませんが、行ければ皆様宜しくお願いします。

書込番号:13827514

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/29 16:27(1年以上前)

こんにちはm(__)m


YOPPIiさん

こちらこそヨロシクお願いしますm(__)m
お話しましょうね(^-^ゞ

書込番号:13827792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/11/29 18:47(1年以上前)

YOPPIiさん
寄り道はぜんぜん問題無いですけど洞之園に寄った後だと時間的に大丈夫ですかね?

京都単車男さん
基本的に大阪南部スタートのツーリングなので途中合流前提で考えてますよ
ぜひとも来て下さい、そして慣れてる道は先導して下さい〜

書込番号:13828212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2011/11/29 19:18(1年以上前)

ヤマハ乗り さん

お手間かけます(汗)

途中参加というより、一時接触みたいな顔見せになるかと^^;

また、予定ハッキリしたら連絡しますね。

宜しくお願いします。

うはぁさんも来ないかなあ?

書込番号:13828320

ナイスクチコミ!2


YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/29 20:04(1年以上前)

ヤマハ乗りさん> 確かに何時に着くかですよね〜 高田通泉園というお茶屋なんですが、18時までらしいので無理なら諦めます(^^;ゞ

ちなみにココ、夏行く機会がありましたら自分的には抹茶ソフトを食べてもらいたいですね〜 ソフトの上に抹茶パウダーが振り掛けてあって超まいうーですわぁ(>_<) あー行ったら冬でも食べよかな(笑)

書込番号:13828519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件 mixキーワード RF400R 

2011/11/29 22:22(1年以上前)

ViveLaBibendum さんやneereeさん
みたいにGoogleマップに線を描いたりどうやったらできるのですか?(゚o゚;

書込番号:13829353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2011/11/29 22:47(1年以上前)

☆ゴムソフトさん
PCだと簡単です
スタートとゴールを右クリックで置いたら自動的にルートが描かれるので
ルートの途中をマウスでつかんで好きな道路や場所でで離すだけでそこが経由地になり
リルートが自動的にかかります


スマートフォンではいまのところできる機種がないように思います
描いたルートを閲覧するのも、DOCOMOのギャラクシーS2はフルブラウザーで読めばルートは反映されますが、内蔵アプリのグーグルマップで展開させると崩れます
iPhoneも崩れました
中継ポイントが多すぎるのかな?

書込番号:13829527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/11/29 23:49(1年以上前)

Fig.1検索

Fig.2最短時間

Fig.3リンク・埋め込み

Fig.4画像保存

ゴムソフトさま
neereeさまのご説明を図示するとこんな流れです…
GoogleMap[ルート・乗換案内][自動車アイコン]A[出発地]B[経由地]「目的地を追加」でC[目的地]を入力して[検索ボタン]をクリックします(第1図)すると高速道路利用の最短時間ルート(第2図)が出ます…
青いルート案線上にマウスポインタを乗せると丸印が出てドラッグしてルートを変更することが出来ますのでルート案どおりに国170国1県38県110琵琶湖大橋県12にドラッグして…[マイプレイスボタン]の右にある[鎖アイコンリンクボタン]をクリックするとURL(短縮出来るのは経由地数制限アリ)と埋め込みHTMLが出ます(第3図)…
価格.comは短縮URL禁で埋め込みもムリなので長い長いURLをペーストすることになるのですがショートカットしないことが多いのでパソコンのプリントスクリーンボタンで画像をコピーしてペイントブラシで切り取って画像として保存して貼り付けることが多いですね(第4図)…
習うより慣れろ…小生もGoogleMapでルート描けますよん教わっただけであとは試行錯誤です…もっと色々出来るでしょうけど旧いノートPCなので(PC買うお金がどうしてもバイクのパーツに化けちゃって^^;)あまり凝ったことをするとフリーズします…

書込番号:13829924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/11/30 00:06(1年以上前)

秋月電子のデーターロガー買ったが・・
今だ使い勝手わからんまま・・ゴミとなりつつある。

で当日あったかそうだとトリッカーか借り物WRFモタードか
寒そうだと風防とヒーター付きアドにしよう。
カブだとついていけんし

八尾のマクドって・・・恩地より北?

コーヒー御代わり3杯と100円マックで嫌がられるww


あと、ゴムソフトさん寒さ対策は必要以上にしたほうが良いですよ。暑いと脱げば良いですが、寒いのはどないもならんし、辛いだけか・・体壊す

書込番号:13830024

ナイスクチコミ!4


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2011/11/30 00:23(1年以上前)

☆保護者はタロウさん

ヤオマックは志木より南で「弓削」交差点にあります
ちょうど飛行場の東側あたりです

書込番号:13830097

ナイスクチコミ!1


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2011/11/30 00:24(1年以上前)

志紀でしたm(__)m

書込番号:13830106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/11/30 17:46(1年以上前)

現地確認(仕事中に通過)
太子町でお仕事
広域農道気持ちいですね。
今日白菜と大根かいました・みかんも

当日暖かい日になるよう・・祈りましょう

書込番号:13832243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/12/01 10:24(1年以上前)

地元からも一人増えました。
キャブの国内シグナスの古い?型です。
こんなんあんねん!と話したら、シグナスで行けますか?と言ってたので、アドがおるよ・・
じゃ、知らない人だらけも面白そう・・行きたい!  
で休みとって決定。

うちの若手なのでいじめんといてね

書込番号:13835395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/12/02 17:59(1年以上前)

追記ですが自然科学さんが京都方面から来られるので、
第2集合場所として周山街道の高雄駐車場に10:30以降に休憩で止まります


書込番号:13840388

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2011/12/02 18:25(1年以上前)

ナイス&お手数様です、ヤマハ乗りさん自然科学さん^^


私が行けるなら、そこに顔出しして、お見送りですね^^;

書込番号:13840464

ナイスクチコミ!3


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2011/12/02 18:38(1年以上前)

ノーマルなのでさっぱりわからないのですが、高雄?? 東京の高尾山ならすぐだけど違うの?
京都さん、京都南インターで拾えません?σ(`o´)
行くのは気温次第ね。しばしお待ちをm(_ _)m

書込番号:13840502

ナイスクチコミ!2


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2011/12/02 19:22(1年以上前)

☆かま_さん

京都南ICでしたら南大阪からのグループも通過しますよ

名神を降りてR1を北に
鴨川を渡って200mほどで右手にマクドナルドが見えます
そこでよろしければ待ち合わせできます



☆京都単車男さん
カモノセぐらいまででも無理でしょうか?
ご無理言いますm(__)m

書込番号:13840653

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2011/12/02 19:31(1年以上前)

にーりーさん、ありがとうございます。
おぉ、ワタクシのために京都南のマクドまで(違う  ってか、関東は「マック」
天候や体力によりますので近くなったら連絡します。
御殿場の最低気温がキモだと思っています。
そこを超えてから参加表明したほうがいいかもorz

ヤマハさん、ゴムソフトさん、ご迷惑をおかけしすみません。関東のノーマルまったり派代表の「かま」と申しますm(_ _)m

書込番号:13840695

ナイスクチコミ!2


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2011/12/02 19:44(1年以上前)

☆かま_さん


名古屋の湾岸海上と新名神信楽も冷気の壁がありますのでお気をつけてお越しください

書込番号:13840758

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2011/12/02 19:58(1年以上前)

ありがとうございます。
名古屋湾岸も寒いのですか。
信楽は、リラックマ信楽たぬきでだららんを持っています(^^)
http://www.rilakkumazukan.com/rilakkuma/gotouchi_shigaraki.htm
今は「2」もあるので買えたらいいな。
ま、行ければの話しですのでm(_ _)m また。

書込番号:13840818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2011/12/02 20:54(1年以上前)

neereeさん

はい、時間と天候許せばカモノセも考慮に入れてます^^

まだ、はっきりといえないので(汗)

かまさん

週間予報では今のとこ天気イマイチっぽいですね。

寒いと体力食うので無理なさらずに


皆さんオーバーパンツやら防寒フル装備っすか?

書込番号:13841043

ナイスクチコミ!3


YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/02 23:29(1年以上前)

かま_さん> どうもこんばんわですm(__)m
天気良ければ来られるんですね! そうだと今回は関東からは2人も来られるということですか〜 なんかすごいですねf^_^;
ビバンダムさん同様、お気をつけて来て下さい(^O^)/ いろいろ話聞かせて下さいね(^^)v


京都単車男さん> どうもこんばんはですm(__)m

少ししか参加できないとの事ですが当日はよろしくお願いします♪

当日はかなり重装備でいいと思います。 自分の場合はインナーをゴアテックスでフル装備してるのですがそれでかなり寒さを凌げますね(^^)

暑いならその時はインナー脱げばいいのでこれからの季節はかなり重宝しますよ(>_<)

書込番号:13841787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2011/12/03 09:39(1年以上前)

みなさんこんにちは

高雄の駐車場というのは、「京都府京都市右京区梅ケ畑栂尾町1」
この住所をグーグルマップに入力すると、ストリートビューで見られます。

栂尾(とがのお)高山寺や、高雄の神護寺あたりを散策する人達が
利用する場所ですが、残念ながら、紅葉の盛りは過ぎてしまいましたね。

http://www.kosanji.com/
http://www.jingoji.or.jp/

書込番号:13842940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2011/12/03 13:23(1年以上前)

みなさまこんにちは

12月10日土曜日の、京都府下の予報が発表されましたが、
今のところ、曇りのようですね。

このあいだと2回に分けて、162号線と477号線の一部を
走ってきましたが、特別な問題はなさそうです。

書込番号:13843771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2011/12/03 16:39(1年以上前)

YOPPIiさん こちらこそ宜しくです^^

自然科学さん ご苦労様です。寒かったですか?


ちなみに皆さん、興味本位ですが、車種は何で来られます?大型や原付二種混在ですかね?

書込番号:13844490

ナイスクチコミ!2


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2011/12/03 16:57(1年以上前)

k6 v125 ナックルガードにハンドルカバーでーす
あったか装備に保湿オイルもたっぷり塗っていきます

書込番号:13844577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/03 17:50(1年以上前)

京都単車男さん


はじめまして こんばんはm(__)m

茶店から合流予定です よろしくお願いします。
シグナスで参加です。

書込番号:13844832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2011/12/03 18:08(1年以上前)

関西の皆さん、こんばんは。

私も埼玉なんですが、10日は休みになったので、伺っても良いですか?
但し…天気が悪ければドタキャンさせて頂く…っていうワガママな感じになってしまうんですけど…。(^_^;)

他にも関東から行く方が…もしかしたら?いるかも知れません…。


書込番号:13844913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/03 20:23(1年以上前)

年中無休ライダーさん


お久しぶりですm(__)mこんばんは

きっと覚えていらっしゃら無いでしょうが… 以前大変お世話になりましたm(__)m。

タイミング合い お会いできる事を楽しみにしています。

書込番号:13845444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/12/04 21:06(1年以上前)

年中無休ライダーさまHDでお越しでしょうか…ご一緒したいところですが軟弱にも9日の宿泊を押さえてしまいました…
昨日久々雨具を着て出発〜宿に着く頃雨が上がるという寒いツーリングになりました…常磐道はハイドロプレーニング起こしかねない程の雨量でしたし福島県境4℃土砂降り視界不良は雨で滑るの大好きな小生としても辛かったです〜それでも宿にショートカットしようとか言い出すメンバーがひとりも居ないってのがバイク馬鹿の集まりですwww
R1200GS-Adventureのモタード仕様で参ります…万一雨天順延になったらもう1泊して雨の奈良でも走って来ますので日程変更はご随意に…皆さまどうか宜しくお願い申し上げます^^

書込番号:13850093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2011/12/05 01:35(1年以上前)

ViveLaBibendumさん

どちらにお泊りになられるんですか?

行動的ですねー^^

書込番号:13851490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/12/05 06:25(1年以上前)

京都単車男さま
色々ためになるレス戴いてますのでお会いしたいなぁ思っていた方々がお集まりですので〜行くっきゃないなぁと…
雨でツーリングがキャンセルされてじゃぁ名古屋に味噌カツ食べに行って来ようとかよくやってましたし〜八尾まで拙宅から550kmなので距離的にはそんなに遠くありませんし…Husqvarnaで来いと言われたらチョッと考えますけどね^^
あまりに寒いと不整脈出そうなので久々電熱ベスト用意して参ります^^

集合場所のマクド最寄の八尾ターミナルホテル押さえましたがバイク停められるかどうか連絡待ちで未だ確定しておりません…
保護者はタロウさまが阪奈道路近くのゴルフ場のホテル温泉付きで素泊まりなら友人伝でと言って下さったのですがそのお友達を頼る前に…それにゴルフ場で素泊まりとなれば呑みに出るにもタクシーでないと…すみません保護者はタロウさまお気持ちだけ頂戴しておきます^^;

ご紹介戴く前に京都の友人宅と思っていたのですがその友達当日東京泊だそうで…
で亡父が図面引いた京都の旅館ホテルと思ったのですが八尾にそう近くはないので…行ったことのない土地に折角なので泊まって呑んでみようかなということに…早起きせずにすみますし^^

書込番号:13851724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2011/12/05 06:53(1年以上前)

ViveLaBibendumさん

八尾に前のりなんですね^^

この時期なら550キロは遠いですよ、軟弱な私には^^;


なんか、凄いメンバーさん達の参加になりそうですね、この時期にここまで集まるかとビックリしてます(笑)

真冬でもバイクですが、人一倍寒がりなので^^;

とはいえ、なかなかこういう機会もないので、是非お顔合わせくらい出来る様にと調整中です。最悪は高雄の茶店駐車場でちらりと顔見せする位になりそうですが、宜しくお願いします。

関東組さん、帰りはどうなさるんですかね?滋賀辺りから帰路へ?

書込番号:13851765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/12/05 07:04(1年以上前)

洞之園は甘味で有名なんですね〜夕食前ですけれど甘いもの食べて〜
大阪方面に戻られる方々とお別れして信楽ICから新名神考えてます…

書込番号:13851782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2011/12/05 09:48(1年以上前)

おはようございます。
書き込みが遅くなってすいません…。

なんでやねん+さん、
すいません…正直忘れていましたが、履歴見て思い出しました。(^。^;)
シグナス乗りの方ですね。その後シグナスの調子はどうでしょうか?

ビバンダムさん、
HDかスクーターか未だ考え中です…。(^_^;)
寒さですね…問題は…。
普通ならハーレーで決まりなんですけど…寒さ対策的にはスクーターが有利……どうしょ〜かな…。(^。^;)

京都さん、
関東組っていうか…バラバラで臨むことになると思いますが…なにぶん寒さ&長距離&寝不足…と…十分修行の領域なので…。(^。^;)

かくいう私は…ノープラン………。
時間と体力と…その時の気分で……………すいません。(^_^;)

書込番号:13852117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/05 13:29(1年以上前)

年中無休ライダーさん> どうもですm(__)m
もし来られるなら寒いでしょうからお気をつけて来て下さい(^O^)

ヤマハ乗りさん> よろしければ集合場所&時間の方最終決定しましたらカキコみよろしくお願いしますm(__)m 自分は今のところ八尾マクド予定です。


しかし今回は関東組はもしかしたら3.4名?すごいですね〜(^^; こんなツーリングなかなかないでしょうから今から楽しみです(>_<)
またそのうちラーメンツーリングでも企画してみようかな(^-^)v

書込番号:13852748

ナイスクチコミ!4


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2011/12/05 14:26(1年以上前)

確かに、今週末なので、時間のほう終われてますね… 予定は立てておかないと…
最低気温、御殿場がマイナス1度、信楽がマイナス2度なので、いまだ価格comツーリングでは経験がないので参加表明はできません。
しかし年中さんやビバンダムさんのようなアブノーマルメンバーが参加されても普通すぎてノーマルなかたの参考にならないと思うので…
とりあえずノーマル代表として出発はする予定ですので10時頃に京都南のマクドナルドで拾って頂ける準備はお願いします。
全員寄る必要はないと思いますので、道を知っている人が離脱してマックに偵察のような感じででも。
当日9時までにはタロウさんとビバンダムさんの携帯に、自分の居場所などを報告します。
寒くて帰ったとか、寝てたからまだ海老名ですとか(をい
万一ご一緒できたら、帰りはどうのえん?までご一緒し、戻って名神?新名神??なんだかわかんないけど、東京方面に帰ります。
日曜は、時間正確でなくていいけどデパートで買い物があるので。
どーのえんってどーのへん???

書込番号:13852909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件 mixキーワード RF400R 

2011/12/05 15:01(1年以上前)

本当に、楽しみです♪
ヤマハ乗りさん、わがまま聞いてもらい
本当にありがとうございます。ツーリング行ったときには、
ぜひよろしくお願いします
関東の人達も会えたときにはよろしくお願いします♪

次はラーメン(^з^)-☆
楽しみです(笑)

書込番号:13853011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/12/05 15:38(1年以上前)

かま_さま
アブノーマルは最高の賛辞ですね^^
手術前は氷点下でも走ってましたけれど今は不整脈が心配なので冬場はお天道様が出ている時間帯限定にしています^^;

ほらのえんって読むらしいですよん甘味で有名なお茶屋さん^^
翌日和歌山県新宮市の蕎麦屋に行くことにしたので関西停留ですが現地でお会い出来たら新名神信楽ICまでお見送りしますね^^

今日は例外的にヒーターベスト積んで100km先の蕎麦屋に夕食摂りに行って来ます…

書込番号:13853103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2011/12/05 15:54(1年以上前)

>十分修行の領域なので…。(^。^;)

ウケました(笑)私もそう思います^^;

>かまさん

迷えば、連絡下さい。私がマクド行ってもいいですし。地元ですから地理には強いです。
ってか、マクドで合流もありかなあ^^

>ベビンダムさん(こうお呼びしてもいいんでしょうか?)

関西在留ですか、新宮は三重から42号メインルートで?そちらはマシですが168,169などは結構台風の影響残ってます。紀伊山地、好きで高校から数え切れんくらい行ってます^^

書込番号:13853152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2011/12/05 16:15(1年以上前)

>ViveLaBibendumさん

ミシュランキャラクターと認識してますが、ベビンダム、ビバンダム、発音関係で混合して使っちゃってます^^;

ってか、お名前、略すなですよね^^;失礼しました。

どっぷり、関西ツーリングなりそうですね

10日21:45から01:30くらいまで月食と思うので、それも楽しんで下さい。


ちなみに電熱ベストはないですが、ホカロン4枚張りくらいインナーにすることはあります(笑)

書込番号:13853204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/12/05 16:16(1年以上前)

京都単車男さま
ViveLaBibendumフランスネイティブはヴィヴラビボンダムって読みますがミシュランマンの愛称はビバンダムってのが一般的ですしビバンダムの略称はビブなのでViveLaBibendumと書くのがご面倒(ですよね)ならビブとお呼びになって結構です^^

新宮への行き方は未だ決めておりませんが山越えは避けませんとね…出来れば和歌山から紀伊半島の海岸線を反時計廻りに新宮入りしたいところ…和歌山県三重県の交通規制を確認してルート決めてそれから土曜の宿を決めようかと…

ネイキッドはこの時期確かに修行ですね〜それではこれからHusqvarna修行に行って参ります^^

書込番号:13853207

ナイスクチコミ!2


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2011/12/05 16:52(1年以上前)

☆かま_さん
>どーのえんってどーのへん???

信楽のタヌキだらけの中心地辺りからバイクなら10分程度です
http://g.co/maps/4s2ty
朝宮郵便局のあたり
お帰りは新名神「信楽IC」まで13km(15分?)です

それと京都南のマクドナルドの位置を変更して欲しいのですが
京都南を降りてR1を南(看板は大阪・枚方・宇治だったかな?)に走ってもらって400mでマクドナルドが右手に見えてきます
合流後、北に進むのでこの方がR1に出やすいのでこちらに変更させて欲しいのですが
http://g.co/maps/4ntpm
ここを目指されるならよろしくお願いしますm(__)m


-----------------------------------------------------------------------------------------



先ほどカモノセさんに10日にバイク10台ぐらいで行きますと伝えました
マスターさん「山菜セットは予約してね」と
http://www.kamonosecabin.com/
これを注文するとマッタリして時間はかかります
予約くれるなら時間を合わせて作りますよとのこと
どうしましょう?
要望があれば私も含めてまとめて希望数を金曜に予約を入れて、到着1時間前に再度連絡を入れます
もちろんカレーもおいしいです
時間がかかるので今回は常時メニューにしましょうでもかまいません
意見お聞かせください

書込番号:13853315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2011/12/05 17:27(1年以上前)

ViveLaBibendumさん

了解です、ありがとうございます。

タイヤマンは雑誌等でいろんな呼び方してるので、自分の中で混在してます^^;
イタリア読みやらスペイン読みやらの発音色々あるのでしょう^^;


本日もお気をつけて^^

新宮付近はビジネスホテルは少ない地域ですね、民宿や温泉系は多いですが。
セブンイレブンもない地域です、セブンイレブンATMなど使いたい時は注意な地域(笑)
もはやコンビニよりオオクワってスーパーの24時間営業が便利(笑)
通行規制はあっても片側通行や仮の通路、大体出来てますんでほぼ大丈夫かと。
一部は前と風景変わっちゃってますが^^;


>neeree様

私はカモノセまで行ってもコーヒーで十分ですので、食事は考慮無しでお願いします。
ご苦労様です^^

書込番号:13853402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/05 22:00(1年以上前)

年中無休ライダーさん

あの時のシグナスは潰してしまいました(;_;)
現在は新型になってますv


neereeさん

カモノセは僕は軽食でいいので予約は無しでお願いしますm(__)m


10日が楽しみ〜ww

書込番号:13854613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/12/05 23:35(1年以上前)

neereeさま
山菜セットお願いします〜小生塩味がキツイと腹壊すほど薄味なので他の地域で山菜の煮びたしなんぞ食べられませんが〜京都なら大丈夫な筈^^
と〜思いましたけれど〜結構な距離を原2ペースで走るのでカレーが無難でしょうね…早喰いメニューで参りましょう^^


京都単車男さま
な〜るほど昔「紀伊半島を旅するなら銀行口座よりも郵貯の方が便利だよ」と言われた訳が解りました^^


かま_さま 年中無休ライダーさま
夜間移動なさるのであればモコモコに着込んで懐炉入れてネイキッドなら80kmph巡航がお勧めです…
今晩気温は比較的高かったですが首都高東名往復200km遵法速度でも結構冷えましたので…

書込番号:13855206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2011/12/06 02:22(1年以上前)

久々みたらレスなげえ…

書込番号:13855812

ナイスクチコミ!3


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2011/12/06 02:59(1年以上前)

にーりーさん
南(大阪)側のマクドナルド了解しました。
カモノセは予約不要で、その場で注文できる範囲でなんとかします。
なにぶんたどり着けるかわからないので、もしお会いできたらヨロシクですm(_ _)m

書込番号:13855857

ナイスクチコミ!2


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2011/12/06 06:38(1年以上前)

☆ViveLaBibendumさん

土曜夜も大阪滞在で新宮を目指されるんですね
走りすぎですよ(笑)

一般道オンリーでよろしければ日曜に新宮までご一緒できますよ
いくら飛ばしても所詮原二のペースなんでダルイかもしれませんが・・・(^_^.)
蕎麦は「くまの庵」さんですか?
私も蕎麦の食べ歩きしていますので一度食してみたいかなな感じです


大阪から金剛山越えて、国道168か国道169で新宮まで
和歌山は海岸線の観光も良いですが、モタードならR168かR169で時間を忘れるのも悪くはないですよ
大阪から新宮まで山越えなら160km程度で走りっぱなしだとアドレスでも3時間はかかりません
被災がありましたが、私も仕事ですがほぼ週一で新宮まで車を走らせていますので路面的な問題は全くありません
年内は凍結もしませんし
所々の路肩欠損による片側通行のため全工程で30分ぐらいはプラスされます

ご一緒できるならR168で南下して新宮から熊野市に向かい尾鷲を抜けて大内山から紀勢自動車道とかですかね?
http://g.co/maps/ya6ua
私は熊野市からR309とR169で大阪に戻ります

どなたかいっしょに行きません??

ってか、高速の方が楽じゃーっと言われるなら私の勝手な妄想にしておいてください

書込番号:13856012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2011/12/06 07:57(1年以上前)

おはようございます。

に〜り〜さん、
お食事はカレー食べてみたいです。o(^o^)o

なんでやねん+さん、
二代目シグナスになったんですね。
今回原2スクーターの方が多いのかな?に〜り〜さんはアドレス?なんでやねん+さんはシグナス?京都さんはアドレス?タロウさんは?
私もスクーターが良いかな…。

よっぴさん、ビバンダムさん、
了解です。モコモコセルフビバンダムで向かいます。トイレ&休憩12回位で(笑)…………足りるかな?

書込番号:13856148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/12/06 10:23(1年以上前)

neereeさま
ご賢察のとおり「くまの庵」です^^
高橋邦弘名人のお弟子さんの店で感動する程旨かったのが西伊豆松崎の「小邨」だけ〜それも高橋名人の弟子っての知らずに喰って感動〜という悲しい過去を払拭したくて…くまの庵は丸抜きでなくて玄蕎麦殻剥きから自家製粉らしいですし新宮は水が良いので蕎麦打ちの腕もさることながら期待出来るんじゃないかと…

折角なので紀伊半島海岸線一周は別の機会に譲ってご一緒しましょうルートはお任せします…
添付GoogleマップのA地点がお住まいじゃありませんよね〜お住まいが大阪のどの辺りなのかだけお知らせ戴けると近くの宿を押さえ易いのですが…仕事で出張していた時は梅田駅周辺ばかりに泊まっておりましたので大阪城近くとか…待ち合わせもお任せします…土曜の晩飯もご一緒戴けると嬉しいですが連日ツーリングではご家族の手前…贅沢は申しません^^

因みに昨晩の「あわ家頌庵」の蕎麦は丸抜き自家製粉でしたが玄蕎麦並みに香り高いのは何故?って尋ねたら石臼の目立てが一般的な蕎麦店とは全く違うんだそうで…蕎麦は奥深いですね〜とは言えツーリングの昼食にすべきでした…首都高東名往復4千円〜蕎麦3枚天麩羅鴨汁で4千円…呑まずに蕎麦で8千円ってのは贅沢過ぎます…どんなに旨い蕎麦店でもミシュラン的には星ひとつですねぇ…

なんてこと言ってますけど蕎麦を自分で打つのはとてもムリ…水廻しをプロに看て貰えば菊練りだけは出来ますけれど麺棒で展ばすのが超難しい…なのでどんなに不味い蕎麦でも手打ちなら感謝して喰います^^


年中無休ライダーさま かま_さま
昨晩新井宿ランプ〜秦野中井IC往復一気に帰りましたけれど途中で一度PAに寄れば良かったなぁって位膀胱パンパン^^
今日も東京の最高気温10℃予報〜寒くなりましたが週末は相当冷えるようですので東名PASA全てピットインする位にペース配分お考えになった方が無難ですね…

それにしても昨晩首都高の80kmph制限区間右側を40kmph位で走っている紅葉マークの軽自動車に追突するかと思いました…最近クルマで徘徊する認知症の方が少なくないようですし報道されていないだけで自動車専用道路を散歩して轢かれる痛ましい事故が少なくないらしいので気をつけましょう皆さまお互いに…高速道路をひとが歩いていても慌てず騒がず止まれるように後方視認しながらの急制動を練習しておきましょう^^

書込番号:13856541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/12/06 11:50(1年以上前)

ツーリングのルートは京都での集合場所2箇所と給油予定場所を追加しまして

マクドナルド外環八尾店集合9時発→R170→R1→マクドナルド京都南インター店10時予定+手前で給油
→R171→西大路通→R9→高雄の駐車場10時半予定→R162→カモノセキャビン
→K38→K110→R367→R477→びわ湖大橋米プラザで休憩予定と手前で給油
→琵琶湖大橋→K11→K12→R307→洞之園→R1→R170
で洞之園以降は流れ解散で南部方面に帰る方は泉北1号線位までは先導します

給油予定ですが合流と休憩ポイント手前のガソリンスタンドで給油する予定なので給油無しの方は
待ってもらっても良いですが近いので合流と休憩ポイントに先に行ってもらっても良いですかね

参加と予定者
マクドナルド外環八尾店合流
ゴムソフトさんとお友達、保護者はタロウさんと若手の方、neereeさん
ISSIY1969さん、YOPPIiさん、ViveLaBibendumさん

マクドナルド京都南インター店合流予定
かま_さん、年中無休ライダーさん

高雄の駐車場合流予定
自然科学さん、京都単車男さん

カモノセキャビン合流予定
なんでやねん+さん

で参加予定者に抜け無いですかね?

書込番号:13856785

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:167件 mixキーワード RF400R 

2011/12/06 12:29(1年以上前)

お友達わ抜きでお願いします。

書込番号:13856923

ナイスクチコミ!1


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2011/12/06 12:52(1年以上前)

☆ヤマハ乗りさん
確認しました

バイク的に夜の大きい道が苦手なんで、洞之園からは以前YOPPIiさんに教えてもらったK5で和束を抜けて木津→阪奈と進もうかと思っています
K5は少し暗いですがゆっくり帰ります

天候は京都、大阪、滋賀共に振らなさそうですが
ピンポイントで朽木とか信楽を見ると傘が付いています
防寒に加えて雨具は用意した方がよさそうですね
予備キーも忘れずにジャケットに忍ばせておきます

---------------------------------------------
☆ViveLaBibendumさん

ちょっとまだ日曜日は未確定です
誘った手前できるだけ予定をずらすようにします
私も蕎麦食べたいし
近くまではよく行きますが仕事仲間と行くような店でもないもんで、なかなかチャンスがありません

もし可能だとすれば当方、堺市ですので日曜はR309(富田林市)の道の駅「かなん」がありがたいです
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/o04_kanan/index.html
市内からだと1時間弱です
夜は予定を入れてしまっています、すいません

金曜日が八尾泊でしたら
東大阪の粋人(すいと)さんとか
http://www.geocities.jp/sobagiri_suito/
藤井寺市の蕎香 (きょうか)さんとかがあります
http://r.tabelog.com/osaka/A2708/A270801/27000491/

原動機で出るなら日本酒+蕎麦はできませんが・・・

書込番号:13857030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/06 13:09(1年以上前)

こんにちはm(__)m


ヤマハ乗りさん

スミマセンm(__)m
合流場所なんですが 自然科学さんや京都単車男さんと同じく 高雄茶店パーキングに変更お願いします。

書込番号:13857105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件 mixキーワード RF400R 

2011/12/06 14:05(1年以上前)

外環のマクドナルド八尾店ってわかりやすいですか?

書込番号:13857246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2011/12/06 14:19(1年以上前)

ViveLaBibendumさん

ちょっと興味本位でお聞きしますが、京都の隆兵そばってご存知でしょうか?


ヤマハ乗りさん

ご苦労様です

当日天気もちょっと微妙そうですね。当日の天気でアドレスか大型か決めて行こうと思います。たまには大型動かさないと拗ねまくってますから(汗)

書込番号:13857275

ナイスクチコミ!2


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2011/12/06 15:11(1年以上前)

☆ゴムソフトさん

マクドナルドはすぐにわかりますよ

泉大津からなら
大浜(宿院?)からフェニックス通りりで東に進み、大泉緑地、美原ロータリーを通過して藤井寺の野中交差点を左折

170号線を10分ぐらい東大阪に向いて走り大和川を越えて、左手に見える柏原高校を通過すれば2〜3分で左手に見えてきます


9時集合じゃなくて、9時発なんで注意してください

マックモーニングされるならちょいとお早めに

書込番号:13857383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/12/06 15:14(1年以上前)

マクドナルド外環八尾店付近

ゴムソフトさん
お友達抜き了解しました
それと外環のマクドナルド八尾店は外環を走っていると
こんな感じに見えるので判りやすいですよ

neereeさん
帰りのルート了解しました
それと日曜日も行けたら付き合いますよ

なんでやねん+さん
集合場所了解しました

京都単車男さん
確かにちょっと天気は微妙ですね

書込番号:13857387

ナイスクチコミ!2


ISSIY1969さん
クチコミ投稿数:151件

2011/12/06 18:31(1年以上前)

ヤマハ乗りさん。neereeさん。お疲れ様です。

すごい企画になってきましたね。楽しみにしております。
私は朝マックはパスしますので、8時45分ぐらいに八尾店に行きます。
山菜セットも気になりますが、時間的に厳しそうなのでこちらもパスでいいです。もしも頼まれる方がいればお願いします。
日曜日も特に予定は無いので行きたいのですが、体力が持つかどうか・・・行けたらお供します。

書込番号:13857984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/12/06 19:13(1年以上前)

ヤマハ乗りさまお世話になります^^
ゴムソフトさまが「誰かワタクシをツーリングに連れてって〜」書き込まれたお蔭でお会いしたい方々にお逢いすることが出来て感謝です^^


neereeさま
東京方面直帰の方々は国道遡れば信楽IC見えて来るんで洞之園でお見送りでも大丈夫そうですね…そのチョッと暗めな道ご希望が有れば先導致しましょう…光害にならないようにかなり光軸下げてますがHID3燈なので結構明るく見える筈…どちらまでご案内すれば良いか指定して下されば有り難いです^^

他にお付き合い下さいます方々が宜しければ道の駅「かなん」待ち合わせ了解です〜ドタキャンされてもお勧めの道を他の皆さまとご一緒に新宮に向かってみようかと…

金曜の晩の蕎麦店ご紹介もありがとうございます〜って流石に一週間毎日蕎麦では飽きるかも…実は高橋邦弘名人直々に打つ蕎麦会に誘われたので流石に土日しか営業していない広島の店に行く訳にも参らず…玄蕎麦自家製粉を謳っているお弟子さんの店を数件喰って予習しようと思った訳で^^;
前に高橋名人の蕎麦喰わせて貰った時そんなに驚く程は旨くなかったので今回に期待!
水戸と宇都宮に住んでいた頃…日本一蕎麦の実の価格が高いらしい水府蕎麦ふつ〜に出す店に行っていたのが不幸なんですかね〜
蕎麦焼酎の蕎麦湯割りで天盛を抜きで喰って蕎麦で〆る〜と言いたいところですが最近バイクで行ってばかりで…天盛喰って鴨蒸篭か鴨南蛮ってなパターン化してます…


京都単車男さま
「隆兵そば」名前は訊きますが行ったことはございません…京都に行くと大概友達が予約を入れてくれている店ばかりですので…一見さんお断りの場合が多いですし同伴が吉^^


翌日の蕎麦ご一緒戴ける皆さま^^
日曜の待ち合わせはneereeさまお勧め道の駅かなんで構いませんか?集合時刻は土曜にでもご相談…
土曜が万一土砂降りだと順延〜大阪京都滋賀ツアーが日曜になりますので土曜に雨の中新宮に行ってしまいますがご容赦下さいませ…
ツーリングがキャンセルになるような雨の中お付き合い下さる方がおいでになりましたらお声掛け下さいませ^^
このような事情で蕎麦店には「埼玉から行きます」電話は入れません…
混雑を嫌って13時過ぎに行った山形の翁が早仕舞いで2度喰えなかったので懲りてますが〜予約せずに行って喰えなければ潔く諦めて別の店を探すということで…あの辺りなら何を喰っても旨いでしょうし…

書込番号:13858135

ナイスクチコミ!1


YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/06 20:19(1年以上前)

neereeさん> 洞之園の地図、携帯で見たら北にズレてるようですが?(^^;)
パソコンではあってるのかな? 実際はR307沿いで地図でいえば北側になります、かま_さん(^^)

あと自分はカモノセはカレーの予定です。


ヤマハ乗りさん> 予定表ありがとうございますm(__)m
自分もイッシーさんと同じくらいに行きます。 もしかしたら途中で会うかも知れませんねイッシーさん(^^)


ゴムソフトさん> ラーメンツーリング了解しました。 またツーリングの時にでもいつにするかとか話しましょう(^O^)

書込番号:13858413

ナイスクチコミ!3


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2011/12/06 21:43(1年以上前)

☆ビバンダムさん
よく食いますね〜

そんなけ食ってるなら戸隠の岩戸屋と飛騨荘川の蕎麦正も是非どうぞ

書込番号:13858800

ナイスクチコミ!2


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/06 22:45(1年以上前)

直前の書き込みで大変申し訳ありません。
楽しそうな雰囲気に誘われてつい参加したくなってしまいました。
もし差し支えなければ、かまさんや年中無休ライダーさんと同じく京都南マクドで合流とさせていただきたいのですが・・・・・・
差し支えあれば、もっと暖かい時期に出直します。
ちなみに関東(東京)在住です。
よろしくお願いします。

書込番号:13859159

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2011/12/07 00:12(1年以上前)

SR15さん

私もほとんど飛び入り^^;
宜しくお願いします^^

ViveLaBibendumさん

名前は知ってらっしゃいましたか^^評判はどうなのか知りたくてお聞きしました^^;

書込番号:13859627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2011/12/07 01:07(1年以上前)

お〜関東の雄がいよいよ登場ですね〜(笑)
宜しくお願いします。m(_ _)m


書込番号:13859803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2011/12/07 01:56(1年以上前)

いや〜ここのメンバー様はクレイジー揃いで^^v

ついていけません(笑)

いつかキャノンボールしだしそう(笑)

書込番号:13859907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/12/07 02:25(1年以上前)

neereeさま
蕎麦もラーメンも行列までして喰う位ならバイクで走っている方が良いなぁ思いますし仲間もそんな感じなのでツーリング企画する時はホンと昼飯選びが大変^^なので有名処で食事となると開店時刻狙いでソロツーリングってことになるんですけどね…蕎麦店で鮨店並みのお会計ってのが悩ましいです…


SR15さまの愛馬でゆっくり走るの辛くないですか?ってのは冗談として…ご無沙汰致しております〜フルカウルでも寒いでしょうから見た目気にせずモコモコで^^


京都単車男さま
素朴な蕎麦店ではなくて創作和食や蕎麦掻を肴に呑んで旨い蕎麦喰って帰る店みたいですね…その程度しか存じませんが蕎麦粉が緑色だそうですので期待して良いのではないかと思います…
2時間待ち当たり前なので滅多に行けない奥久慈大子の月待の滝もみじ苑のご亭主は水府蕎麦の実をスペクトルセンサーで色判別して色別に吹き飛ばし分ける装置を開発した工夫のひと…蕎麦の愛し方にも色々有りますね^^この店名前の通りで敷地内に大きな滝が有って夏場は最高〜紅葉の季節も大渋滞…

東京から博多まで高速道路を通行止めにしてくれたら長浜ラーメン日帰りツアーなんてのも試してみたいですが天下の公道ですので…120kmphで走ってこまめに休むよりも105kmphで3時間毎にトイレ休憩だけで走る方が速いですし^^
昔は東名高速が105kmphで流れていて楽に距離稼げたんですけれど今は大型が80kmphで走っているので中央線寄りをゆっくり走っている車群を抜けるか否かで相当時間配分変わって来ますね…なので中央道が好きなんですけどこの時期寒い^^;

書込番号:13859956

ナイスクチコミ!3


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/07 07:25(1年以上前)

京都単車男さん、こちらこそよろしくお願いします。
寒さと葛藤しながらも、皆さんの書き込みを拝見するうちに、お会いしたいという気持ちのほうが勝ってしまいました。
かまさん以上にノーマルですので、どうかお手柔らかにお願いします。

年中無休ライダーさん、最近こちらにはほとんど顔を出していないので、たぶんわたしをご存知の方はほとんどいらっしゃらないかと・・・・・・

ビバンダムさん、ご無沙汰しております。
元来まったりが得意ですので、心配ご無用です。
モコモコの準備だけは万全にしておきます(笑)
そちらもどうかお気をつけて。

皆さん、改めてよろしくお願いいたします。

書込番号:13860206

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2011/12/07 09:54(1年以上前)

SR15さんにしても…かまさんにしても…どうも関東の方々はノーマルを競うところがあって困りますね〜…。
ビバンダムさんだけは「アブノーマルは最高の讃辞」と仰っていますが…。(^。^;)

関西の皆さん、信じちゃダメですよ…マジ。(^_^;)

書込番号:13860495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/12/07 10:46(1年以上前)

はい・・って
結果タロウが変態アブだった・・て言われたらどうしようww

書込番号:13860616

ナイスクチコミ!5


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2011/12/07 15:32(1年以上前)

☆ビバンダムさん

日曜の新宮、行けるようになりました
土曜の宿は決まりましたか?
宿の位置で洞之園からのルートを考えます



☆YOPPIiさん
日曜はむりっすか?

書込番号:13861467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/07 19:45(1年以上前)

えっ!!タロウさん変態でアブじゃん(○゚ε゚○)プププー

書込番号:13862291

ナイスクチコミ!2


YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/07 20:15(1年以上前)

SR15さん> 来られますか(^O^) 当日はどうぞよろしくお願いしますm(__)m
関東からわざわざ参加する時点で十分ノーマルでわないです(笑)

neereeさん> うーん参加したいのはやまやまなんですが、用事で一日潰れるので無理です(-.-;)

土曜雨とかでツーリング中止になったらその日に用事を持ってくれば日曜行けますけどやはり土曜は晴れて欲しいですね(^^)

書込番号:13862414

ナイスクチコミ!2


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/07 20:32(1年以上前)

YOPPIiさん、こちらこそよろしくお願いします。
関西の方々とはなかなかお会いする機会がないため、とても楽しみです。
今回参加される関西メンバーの方々で面識があるのは保護者はタロウさんとヤマハ乗りさんですが、ヤマハ乗りさんは道の駅でお話しただけなので果たして覚えていらっしゃるかどうか・・・・・・
とにかくよろしくお願いいたします。

書込番号:13862481

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/07 20:47(1年以上前)

こんばんはm(__)m


SR15さん

はじめましてm(__)mよろしくお願いします。


ヤマハ乗りさん

10日 美山は曇りのち雨で60%になってますが
京都南部は曇りのち晴れの10%みたいです

どこの天気で延期になるんでしょうか??

書込番号:13862546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/12/08 01:38(1年以上前)

新宮くまの庵ツアールート(案)

neereeさま
連日宜しくお願い申し上げます^^
お住まいが堺市とのことでしたのでホテルリバティプラザにしました…土曜の日没後お近くまでご一緒出来ると思います…


鼠ライダーさま
保護者はタロウさまは小生など足許にも及ばない程のテクニシャンであられることだけは間違いないと思いますけど…
他のひととは違うという意味では独自路線で走ってらっしゃる方々皆さまアブと言えますね^^


なんでやねん+さま
ピンポイント予報だと厳しいんですね…
美山は走ったこと有りますが木々のトンネルを抜けるような箇所は雨量に依って濡れ落ち葉が危険かも…ベテランの方々勿論小生も気にしませんが〜スレ主さまの安全を考えたら山が雨続きなら順延した方が良いかと…

ヤマハ乗りさま前夜何時の予報で判断なさって書き込まれるのかご判断宜しくお願い申し上げます^^

和歌山三重は土日大丈夫そうなので順延されたら土曜日に新宮まで参りますが道の駅「かなん」8時30分発ご一緒戴ける方がおいでになれば是非…
ルートは地図を画像でも貼りましたが http://g.co/maps/npqm7 こんな感じでしょうか…GoogleMapによるとこのルートで300km9時間と出ます…
「くまの庵」14〜17時が休憩なのと喫煙なさる方には入店前に一服して戴く必要が有るのと土日の混雑を考えると遅くとも12時30分には着きたいところ…かなん〜休憩含めて4時間みましたが大丈夫でしょうか…地の利に明るい方のご助言があれば〜場合によっては8時発にしませんと…

書込番号:13863991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/12/08 10:10(1年以上前)

一応、9日昼12:00の大阪と京都南部の天気で考えてましたが参加希望の方が多いので
中止と判断しても私はとりあえずカモノセキャビンまで行き
北上するかルート変更するか現地で考えようかと思ってますので
雨天ぽい場合は中止としても各自希望者のみの参加で良いかと思いますよ

書込番号:13864785

ナイスクチコミ!3


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2011/12/08 11:31(1年以上前)

ヤマハさんに同じく京都市内、大津、宇治辺りはほぼ晴れが予想されるのでカッパ着てでもカモノセまでは行きたいと思います
甲賀、栗東を見る限りでは京都〜洞之園辺りは問題無いかと

今のところ南丹市の降水確率も30%です

書込番号:13865022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/12/08 12:20(1年以上前)

では土曜日に京都滋賀〜日曜日に新宮は決定ということで…皆さまどうぞ宜しくお願い申し上げます^^

書込番号:13865194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/08 12:30(1年以上前)

ヤマハ乗りさん

御返答ありがとうございますm(__)m了解しました。
雨でも参加する事にします。


neereeさん

じゃあ僕もカッパ着て走る事にしますね。


それでは10日は高雄茶店パーキングにいますので 拾って下さいm(__)m

書込番号:13865238

ナイスクチコミ!2


ISSIY1969さん
クチコミ投稿数:151件

2011/12/08 13:00(1年以上前)

保護者はタロウさん、ViveLaBibendumさん、かま_さん、年中無休ライダーさん
京都単車男さん、なんでやねん+さん、SR15さん

はじめまして。
私、大阪府松原市に住んでおります。ISSIY1969(イッシー)と申します。ご挨拶が遅れて申し訳ありません。
いつもこの掲示板でお名前を拝見させてもらってる、そうそうたるメンバーで恐縮です。

90年式?FZR250R 赤/白でツーリングに参加します。
よろしくお願い致します。

ゴムソフトさん、ヤマハ乗りさん、neereeさん、YOPPIiさん、自然科学さん、ツーリングよろしくお願い致します。

以上のメンバーだったと思いますが、抜けがありましたら、申し訳ありません。ご指摘ください。多人数で覚えきれなさそうなので、只今掲示板を読み返しながら、せっせとメンバーリストを作成中です。(^_^;)

私、3年前まで埼玉の草加市に住んでまして、東京 上野の会社に勤めておりました。
今回、関東から参加される方が多くて、とても嬉しいです。
道中お気をつけて。

書込番号:13865367

ナイスクチコミ!3


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/08 14:02(1年以上前)

なんでやねん+さん、ISSIY1969さん、ご丁寧にありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。

天気は好転しそうですね。
せっかくなので、余程のことがない限り京都南マクドへ向かいます。
皆さん、よろしくお願いします。

書込番号:13865571

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/12/08 15:08(1年以上前)

念のため…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13863991/ でお誘いしました大阪〜新宮蕎麦ツアーについては…
neereeさまが新たに立てて下さったスレ http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13865103/ をご覧下さいませ^^


neereeさま
12/10(土)洞之園〜県道府道5号線〜木津川〜阪奈有料避ける堺までのルートをナビに入れておきました…流れ解散後のことは道々相談致しましょう…


皆さまどうぞ宜しくお願い申し上げます^^

書込番号:13865786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2011/12/08 16:39(1年以上前)

なんでやねん+さん、ISSIY1969さん、SR15さん

宜しくお願いします^^


私も、そうそうたるメンバーでびびってます^^;

ISSIY1969さん、同い年かも?


冬は京都市や大津より北は冬の日本海側気候の影響受けますので、降水確率、高め多いですです。
降り続く雨は少なく、時折時雨れるみたいな感じかと。

当日は冬型でちょっと寒くなりそうっすね^^;雪ぱらつくかも?、北の方の山間部は。

書込番号:13866093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/12/08 17:42(1年以上前)

雨上がり・・後2日
楽しみですね

書込番号:13866294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/08 19:12(1年以上前)

ISSIY1969さん
京都単車男さん

はじめましてm(__)mこちらの方こそ よろしくお願いします。

書込番号:13866640

ナイスクチコミ!3


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/08 20:23(1年以上前)

京都単車男さん、こちらこそよろしくお願いします。
もしかしたら、わたしも一緒かも(笑)

書込番号:13866968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件

2011/12/08 22:30(1年以上前)

皆様ご無沙汰しております。
冬に関西に関東から参加される強者ばかり・・・
絶対ノーマルじゃないです(^。^)y-.。o○
どうぞ気を付けてお越し下さい。

Qさんが参加なら何時、キャノンボールが始まっても不思議じゃないな(笑)
こんな近くを走られるのに、私は仕事なんです(汗)

書込番号:13867634

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2011/12/08 22:58(1年以上前)

こんばんは。

イッシーさん、はじめまして…よろしくお願いします。m(_ _)m

ヤマハ乗りさん、お世話になります…私もとにかく向かおうと思います。宜しくお願いします。

悪魔さんはお仕事ですか…残念…お近いのに…。Q人さんも来られると良いんですけど…。でもキャノンボールは勘弁ですねぇ……。(^_^;)

書込番号:13867821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2011/12/08 23:29(1年以上前)

楽しそうですネ。

土曜が仕事でなければ私も・・・(^_^)/




行きたかった!

書込番号:13867992

ナイスクチコミ!2


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2011/12/08 23:29(1年以上前)

お疲れ様です
明日の昼前にカモノセさんに連絡します
山菜セットは私、ISSIYさん、ビバンダムさん、ヤマハさんの4セットでよろしいでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13767647/#13853315
以後参照



☆関東から来られる方々
どのぐらいの時間帯を走って来られるのでしょうか?
到着直後の待ち合わせでICから近いと言う理由でマクドナルドに設定しましたが
寒い中、少し早めに来られてゆっくりと休憩なさるのならファミレスとかの方が良かったのではないのかなと・・・
あいにくIC付近にはファミレスがないのですが
今回のツールート上で周山街道に向かう途中にフレンドリー/西大路七条店があります
ここなら24時間営業でモーニングメニューもあります
http://www.friendly-co.com/friendly/morning.html
京都南ICからは5kmほどです
http://g.co/maps/scjwm

大阪からの部隊はマクドナルドでもフレンドリーでも、もともと通るルート上にありますので
止まる時間帯が15分ほど変わるだけです
こちらのことは気になさらずに少しでも楽な方を選んで下さい
寒いときは、一度ジャケットとブーツを脱いでコーヒーしながらウトウトするだけでもずいぶんと違いますので
寝ていても起こしますよ



☆ビバンダムさん
帰りの最後の最後で離脱して暗峠通過しますか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%97%E5%B3%A0
阪奈のすぐ横ですよ
時間的に真っ暗ですが・・・

書込番号:13867999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/08 23:30(1年以上前)

ゴムソフトさん
初めまして・・・
現住所は岐阜ですが、奈良県民のQ人です。

本スレは最初から気にはなっていましたが、
当日は寂しい単身赴任を慰問に?ヨメが来ています(泣)

そんな事情で参加できませんが、次回タイミングが合えば(鬼のいぬ間)
ご一緒させて下さい。


書込番号:13868008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/08 23:44(1年以上前)

neereeさん

>帰りの最後の最後で離脱して暗峠通過しますか?
ワタシの通勤道路でしたが、バイクで楽しむ国道でしょうか?
石畳の振動でカーステを壊し、ブレーキは2回ディスクを傷つけましたよ
夜景はキレイですが・・・ 

書込番号:13868083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2011/12/09 00:19(1年以上前)

に〜り〜さん、
お気遣いありがとうございます。確かに想像を絶した状態で(笑)お会いする事になりそう…。(^。^;)

フレンドリーっていうファミレスがあるんですね。未体験なので行ってみたい気もしますが(笑)
…Macが見慣れている分迷う心配もないので、私個人としては予定通りMacで良いです。(^_^)ゞ


Q人さん、
やはり無理ですか…奥様がいらしているんじゃ仕方ないですね…。(^_^;)
またの機会に…。m(_ _)m

書込番号:13868253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/12/09 01:05(1年以上前)

neereeさま
山菜セットは時間かかるのでやめておきましょ〜って話になってませんでしたっけ?
お任せしますけれど…結構な距離をクネクネ走るので夜遅くなると困る方もおいでになるのではないかと心配…

小生は前泊なので日中とは言え〜明日は相当冷え込んで滋賀京都にも雪が降るかもって予報でしたので慎重に参ります…
夜中移動の方々は全てのPASAでピットインなさっても冷え切ってしまわれるでしょうから確かにファミレスでポトフでも召し上がった方がマクドより温まるかも知れませんね^^

暗峠お任せします…石畳を走るならオフ寄りのタイヤに換えて行った方が良いですかね〜ってGS魂に火がついたらヤバいのでオンロードタイヤで行きますね^^
37%の急勾配って20.3度≒DEGREES(ATAN(0.37))のタイトターンは相当気を遣いますね〜深くバンクしたらそのまま内側に倒れそうですからバイク立てたままフル角Uターンの要領でないと登れないかも…同じような斜度のガレ場でGS-A内側に倒して360度横倒し回転したのを見たこと有ります〜修理代で新車が買える程だったとか^^;


大和Q人さま
お会い出来ず残念ですが愛されていて羨ましい限りです^^

書込番号:13868391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件 mixキーワード RF400R 

2011/12/09 01:21(1年以上前)

大和Q人様

またツーリング企画があればよろしくお願いします♪

書込番号:13868435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/12/09 07:28(1年以上前)

暗峠・・奈良から大阪に向かって枚岡にかけての下り
楽しいですよ・・シグナスのディスク焼けます。
二人乗りしてよーいどん!すると腕立て伏せみたいに鍛えれます。

反対に上りは壊れかけたスクータの駆動系トドメさせれます。
2スト50のヘタってるの焼けることあります

書込番号:13868819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/12/09 08:44(1年以上前)

皆さまおはようございます^^
拙宅周辺まさかの霙で〜スタッドレスタイヤみたいなサイピングの入ったPilotRoad3のままで良いのかキャラメルパターンに履き換えるべきかはたまた寒いのを承知でHusqvarnaTE630にすべきなのか迷ってます〜暫く様子見…関ケ原は大丈夫みたいですけど〜京都北部も降水あるみたいですし美山は雪化粧ですかね…

書込番号:13868988

ナイスクチコミ!1


ISSIY1969さん
クチコミ投稿数:151件

2011/12/09 09:47(1年以上前)

neereeさん
山菜セット頼まれますか。では私もお願いします。
暗峠 バイク壊れる???ちょっと不安。

京都単車男さんも、SR15さんも、1969ですか(~o~)お会いできるの楽しみです。

書込番号:13869107

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2011/12/09 10:00(1年以上前)

にーりーさん、お気遣いありがとうございます。
ビバンダムさんのカキコミにあるように、東京は雪でした。(現在止んだ。のか止んでる所に移動しただけか?)

ノーマルなので途中で引き返す確率が高く、待ち合わせ場所を語るにはおこがましいですが、マクドナルドのほうが近くてわかりやすいのでマック希望です。
万一たどりつけたら、皆さんよろしくお願いします。

よくツーリングのレスをされている他のかたはサプライズ参加でしょうか!!??
実践ツーリング、「なんだかま来ないぢゃん!」のチャンスですよ!?

書込番号:13869138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/12/09 10:20(1年以上前)

暗がり峠・・普通のロードタイヤで十分ですよ
頂上の石畳がボリュームのないアドレスだと・・全身バイブレーションです
17インチ以上あれば普通に何ともないです・・南側の府民の森にいくと景色良いです、淡路みえるかな
雨の日の大阪側にハイペースで下るとコークスクリューの恐怖(傾斜視覚・路面の苔ですべりやすい)体験できます。
自転車でもロードのフロント2枚だと慣れてる乗り手も押しがはいります。
昔マウンテンの27速で上まであがりましたが・・・今は無理ですね・・死ぬ

書込番号:13869198

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/12/09 10:29(1年以上前)

あ・忘れてた・・大御所  
鼠ライダーさん こないんですか  
Comメンバーの中で一番の強者とあたいは思ってます

琵琶湖ツー  
大阪から日帰りは原チャで丁度良いくらい・・関東から日帰り・・・・って

Σ(゚д゚;)ドヒャー  キカイダーです

書込番号:13869218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2011/12/09 11:30(1年以上前)

タロウさん、セイカ〜イ(笑)

海老名から鼠ワープ使えば日帰りなんてチョロいでしょう。(^◇^;)

書込番号:13869382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/09 11:58(1年以上前)

neereeさん、お気遣いありがとうございます。
わたしもマクドナルド集合で大丈夫です。
今朝の雪にはちょっとビビりましたが、路面が乾いてくれれば凍結の心配はないので何とかなりそうです。

ISSIY1969さん、京都単車男さん、すみません、勘違いしてました。
二つ数字が合いません。
どっちに合わないかはお会いしたときにでも。

書込番号:13869482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/12/09 12:44(1年以上前)

4℃まで上がった11時に出ました〜山手トンネル19℃海老名6℃〜このまま5℃を下回らないと良いのですが〜渋滞30kmで既に疲れましたwww

書込番号:13869631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/12/09 12:53(1年以上前)

もう走ってるんですね・・あったかいもん食べて
途中風呂入ってちゃんと湯冷ましして
無理せずに・・・休憩しながら

今日はほんまに寒い
車の窓ふくのに水道の水触る気がしない

よって仕事車・・今日は週末の洗車中止

書込番号:13869670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/09 13:04(1年以上前)

うわっw もうツーリング始まってるんですね。

ビバンダムさん お気をつけて どうか安全運転で〜

今日の京都南部は結構寒いです。現在 約7度ぐらい(;_;)

書込番号:13869704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件 mixキーワード RF400R 

2011/12/09 13:23(1年以上前)

本当にきおつけてください
現地の集合場所で会いましょうwww

書込番号:13869761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/12/09 13:43(1年以上前)

えっ・・ビバンダムさん走行中・・
キタ━(゚∀゚)━!  って今晩どこ泊まるんですか

っと・・自由道・・
コネ━━━━(。A。)━━━━ii  な

書込番号:13869821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2011/12/09 16:06(1年以上前)

かまさん、SRさん、年中さん

どうかお気をつけて(^.^)b
参加の皆様楽しまれて下さいね〜

ワタクシは残念ながら参加できませんがイベントの成功をお祈りしております

書込番号:13870219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/12/09 16:29(1年以上前)

皆さま温かいご声援ありがとうございます〜一足先に遊んでいるのが申し訳ないです…埼玉大阪無給油運転になるよう安全速度で走ってますが如何せん向かい風が強いです…
大井松田3℃御殿場5℃富士川9℃浜名湖11℃
只今東名赤塚PA
あと2回休憩して20時には八尾ステーションホテルに着きたいですが渋滞どうなんでしょうかね〜

富士山麓濡れてましたので深夜移動の方々できれば日付が変わる前に由比ヶ浜まで達して下さいまし…

書込番号:13870273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2011/12/09 16:54(1年以上前)

ViveLaBibendumさん

お気を付けてです^^

雨雲レーダーとかは大丈夫そうですよ。ただ、寒いですが^^;


皆様も自分も、無事故、ノートラブルがなによりです。


私は暖冬にかまけて、今年全くまだ防寒装備してないので(遠距離も行ってないし)、防寒具出さなくちゃ(笑)

書込番号:13870338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/12/09 17:33(1年以上前)

ビバさん、八尾のターミナルホテルってのは近鉄駅にありますが・・ステーションって何所?

トリッカー整備行ってきます

と、八尾のマンジェっていうとんかつ屋は美味いですよ
単品で1200円位の頼めばお肉は間違いなし。
リンゴソースが新鮮  時間帯によったら並ぶかも 

書込番号:13870466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/12/09 18:14(1年以上前)

保護者はタロウさま
ターミナルホテルです仰せのとおり

赤塚は7℃で土山は只今5℃
伊勢湾岸の橋梁上は強風で車線守るのが大変
名神まわりで風呂浴びた方が良いかもです深夜移動の皆さま

日没後は冷えますね〜明日暗峠は遠慮しておこうかしらん

書込番号:13870569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/12/09 20:48(1年以上前)

保護者はタロウさま
とんかつ魅惑的ですが冷え切ったのでホテルの隣で済ませます〜ごめんなさい〜お気遣いありがとうございます…

深夜移動の方々
伊勢湾岸と新名神は避けた方が無難です
鈴鹿方面から草津に抜けるトンネル手前が19時で1℃でした…朝露のように所々濡れてましたので今既にヤバいかもです
PA入る時は5℃そのわずか20分後に1℃ですから吹き込んだ寒気半端でないです…

皆さまどうかご無事で
決してムリなさらないで下さいMax80kmphで風圧下げて…

書込番号:13871071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/09 21:27(1年以上前)

ビバンダムさん

こんばんはm(__)m

無事に到着されたようですね。良かった。

書込番号:13871231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/12/10 01:23(1年以上前)

あすの準備ほぼ完了  もうすぐ6万トリッカー 
 SR15さん 年中さん かまさん  今走ってるんでしょうね
本当に無理せんといてくださいね
今外出てほんと寒い  山間部は凍結注意かも  

書込番号:13872172

ナイスクチコミ!4


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/10 05:30(1年以上前)

ffさん、応援ありがとうございます。
只今修行中です(笑)

保護者はタロウさん、毎度です。
とりあえず牧之原まで来ました。
他の二人はもっと先です。
さて、頑張って追いつかなくちゃ。

書込番号:13872457

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2011/12/10 05:42(1年以上前)

SR15さん

寒いでしょう^^;

私は最近修行が足りないので煩悩だらけです。

SAやマクドで十分暖まって下さいね^^

書込番号:13872468

ナイスクチコミ!3


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2011/12/10 06:30(1年以上前)

やはりまったり派σ(^^;;なのでSRさんに追いつかれますな…
200レスでスレッドが終わってしまうので申し訳ないですが、報告しとくとただ今浜名湖SAです。
眠くなって来たのでこの後微妙…
寝込まなければ間に合うはずですが…

書込番号:13872515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2011/12/10 06:50(1年以上前)

やっと光が見えてきました…2つの意味で(^。^;)

土山SAで、暖まり中。

やはりカメが勝つかな(笑)

書込番号:13872536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/12/10 07:31(1年以上前)

深夜移動の皆さまどうかご無事で!ムリなさらずに!
間に合わなかったらこちらの方々には先に出て戴きまして小生が京都のマクドで待って昼食会場までお連れしますので〜

このあとは明日の蕎麦ツーリングのスレに
書き込みますので…

書込番号:13872594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/12/10 07:43(1年以上前)

今から自宅でます。

書込番号:13872619

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ49

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

ツーリングの楽しさを教えてください。

2011/11/11 22:04(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:9件

現在50才手前です。

これまで車だけを乗ってきました。

しかしここのところその車生活が物足りなくなり、このままでいいのか?

と自問自答した結果 普通自動2輪の免許を取得しようと考えています。

一時、原付バイクで東京から長距離ツーリングとも考えたのですが、何しろ高速道路を乗ること
が出来ないので楽しみが限定されます。

なので思い切って普通自動2輪免許を取得しようと思っています。

中型や大型のバイクを乗っている諸先輩方にお聞きしたいのですが、バイクを乗っているから
こそ楽しめる事や、こういったツーリングの楽しみ方などがあるよ、など教えて頂けませんか?

私が今思っているのはバイクでの温泉巡りをしたいと思っています。

免許を取得するにあたって少しテンションを高めたいのでよろしくお願いいたします。

書込番号:13753299

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/11/11 22:37(1年以上前)

温泉巡り良いと思いますよ。

ツーリングの楽しさですか...
とにかく乗って見てください。目的地はともかく、自分は乗る「操作」する事に喜びを感じられます。
例えば、思い描いた通りのコーナーリングが出来た時は、ヘルメットの中の顔はニヤリです。
そう。ある意味変態かも知れないです(笑

書込番号:13753510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2011/11/11 22:40(1年以上前)

こんばんは。私はバイク歴27年で、無事故、無転倒、無パンク記録更新中です。

全国混浴露天風呂全制覇に挑戦しております。でも出撃予算は年々減らされる一方で思う様に回れてないのが実情ですが。

春夏秋のツーリングは楽しいですが、冬は路面凍結や「塩カル」でバイクが錆びやすいので、ビギナーさんにはお勧めしませんね。

始めは400のアメリカンかビクスク辺りから始めてみては如何でしょうか?。

ツーリングでは長距離になればなる程体力もいりますよ。私は登山で鍛えましたが。

雨に降られたら合羽着たり、以外と昆虫が体に激突してメットやウェアが汚れたりしますが、それ以上にツーリングは楽しいですね。

始めは販売店主催のツーリングとかに参加して、諸先輩方から分からない事を聞いたり、ここに質問したりしてください。

書込番号:13753530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2011/11/11 22:45(1年以上前)

若い時は一人で美味しい物を食べに行ったり観光等しましたが、お金も無く一般道で行動してました。

現在はほとんどバイクに乗りませんが、ネットやミクシイの集まり、バイク屋主催のツーリングしてましたね。老若男女、いろんな方と話す機会がありこれはこれで面白い。

温泉廻り目的でのツーでとりあえず目標を達してみたらいいと思います。

書込番号:13753566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2011/11/11 22:55(1年以上前)

自分は温泉めぐり、ラーメン、カレー、蕎麦が目的が多いです。
目的もなくしょっちゅう伊豆をスタコラ走ってます。
自分もバイクでパンクはないですねぇ。
転倒もないですねぇ。
立ちごけはけっこうやっちゃいます。
倒れそうになると支えられません、頑張らずに怪我しないように倒しちゃいます(笑)
歳とって無理がきかなくなりました。
今年は遠出はしてませんねぇ。
たぶん諏訪まで行ったのが一番遠かったと思いいます(日帰り)
寒くなると遠出は車ばっかりです。
雨の日は乗りません。
通勤1Kmにはカッパ着て乗りますが。

書込番号:13753649

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/11 23:48(1年以上前)

暑かろうが寒かろうが風を切って走るあの感覚・・・
これを味わったらもう離れられませんね笑

自分は自動二輪免許をとってまだ二年半位ですが、色んなところへ足を運んでいます。
景色のいいところに行ったり、グルメツーに行ったり、はたまた峠を攻めてみたり・・・
転んだり故障に悩まされたりとたくさん経験してきましたが、やっぱバイクはいいですね。
ツーに行った先でも、いきなり知らない人に話しかけられたり、走行中に対向から手を振ってもらえたり・・・
こんなことはバイクに乗ってないと味わえないですね。
自分の場合は価格コムツーに参加させてもらい、今でも時折一緒に走ったりします。

お互い顔も知らない相手でしかも年の離れた人と接することができているのも
バイクに乗ってるからだなぁと実感します。

とまぁごちゃごちゃ書きましたが、とにかく免許取得頑張ってください。

書込番号:13753980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/11/12 01:13(1年以上前)

スイングバイさま凄い!
舗装路ではTLRで2度〜トリッカーで1度〜F650GSで1度〜リード100で1度…ダートでは数え切れない程倒してますから無転倒ってのは素晴らしいと思います…27年間で2度パンクしてますし…事故も3度経験…打撲だけで大怪我はしてませんが軽装だったらヤバかったでしょうし…
このまま無事故で生涯乗り続けられると良いですね^^


伊豆の助さまも転倒パンク無しって凄い!
松崎の小邨はお気に入りで旨い蕎麦が喰いたくなると行きます^^


窓際のお父さんさま
自動2輪の世界へようこそ^^

人間は強いGを感じてそのGから開放される瞬間に脳内麻薬が出て快楽を感じるのだそうです…
金属の箱で外界と遮断されてシートベルトとエアバッグで守られた4輪車はコーナーリングの際にローリングしますけれど公序良俗に反するような速度でないと脳内麻薬が出るほど三半規管は刺激されません…
自動2輪は40kmph制限の峠道を40kmphで遵法運転していてもバンク(バイクを寝かせることです)して旋回するので脳内麻薬は充分出ます…
運転操作を誤ると転倒して軽装なら怪我をしますので綺麗に旋回出来た時の喜びは大きいです…小生の場合はスタッドレスタイヤ履いたクルマをアイスバーンで定常円旋回(公道ではありませんので念のため)させた時や圧雪路で100kmph4輪ドリフトを決めた時並みに…

雨が降れば万人の体を濡らします…路面が滑りやすくなれば慎重に走らなくてはなりませんし…
自然を感じられる点で剥き身で走るバイクは4輪の比ではありませんね…

あと同じクルマ乗りのツーリングというのは有ってもZとFerrariとが仲良くつるんで箱根ターンパイク登るなんてことはなかなか考え難いですよね…嗜好が合わないと話も合い辛いからですが…
バイクの場合は普段セローで林道走ってるひととZX10Rでサーキット走っているひととが同じツーリングチームに居たりします…バイクで走るってことそのもので繋がりますしZX10Rバリバリ膝擦り込んで走るようなひとが峠道はそうそう速く走れないセローに気遣ってゆっくり走りますし…滑りやすい路面が得意なセロー乗りと舗装路ならメチャ速い10R乗りとがお互い認め合えるのがバイクの良いところです…
遅くても30年前のバイクを整備して大切に乗っているひとは尊敬されますし新型出る度に買い換える新しモノ好きも羨望を集めますし…

People==Shitさまが知らないひとから話し掛けられるというのもバイクの世界ならではでしょう…
スクーターが好きでない小生も先日山葉TMAX乗りの皆さまのオフ会に参加してそのカスタムの緻密さに目を奪われましたし…

よく言われる話…人間は肌の色の違いも男女の隔たりも然程のことはないけれどバイク乗りとそうでないのとはハッキリ分かれると…別にバイクに乗らなくとも愉しい人生を送ってらっしゃる方は沢山おいでになる訳ですが〜その方々が人生の愉しみにしていらっしゃる趣味とは別にもうひとつおまけの愉しさがバイクには有ります…

近い将来バイクを買われるお店のツーリングチームに入られるとか…ソロで走られるなら何か目的を定められると良いですね…
先輩諸氏が仰せのとおり温泉でもグルメでも…小生はソロで走る時はライディングテクニック磨きを目的とすることが多いので景色も愉しまずメシもそこそこにトイレ休憩と給油だけで15時間ぶっ通しで走ったりしてしまいますんで…流石にコレはあんまり良くないです…
ツーリングチームで焼津に鮪のカマ焼き食べに行って解散してから走り足りないってんで伊豆半島海岸線一周追加すると仲間に笑われますし…
このせいで小生のブログには写真が少ない…
折角ですから景勝地の写真撮ったり名物召し上がったりなさった方が良いですね…

マジ困ってます。さまが仰る変態かもってのは正にこの点ですかね…
ですがその快楽物質が老化を遅らせると言われて来ましたし実際に大型バイクを自在に操ってらっしゃる大先輩諸兄は70代の方が50代に見える程若々しいですし…

お勧めは跨り系で前傾姿勢の厳しくない且つふんぞり返らないバイクです…
それぞれ全く特性は異なりますが普通2輪で乗れる範囲ですから本田ならCB400SF/SB〜山葉ならセロー250〜鈴木ならグラディウス400ABSかGSR400ABS〜川重ならER-4nABSかNinja400RABSが良いと思います…差し出がましいことではありますが…
自動車学校で安全運転のコツを学ばれた方が良いでしょう〜平行してバイクショップ巡り〜乗りたいと思えるバイクに出会えたらご契約〜免許取得と同時に納車される段取りで進められると良いですね^^

書込番号:13754331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/12 01:54(1年以上前)

知らない土地で知らない人からよく声をかけられます。
100% おじさんですが最初に「何処へ行く?」と聞かれます。
中には普段絶対に喋らないだろう恐い業界の人とかもフレンドリーに話し掛けてくるので「ドキドキ」しちゃった事とかも。
南は鹿児島から北は礼文島まで色々な人とチョットだけ知り合いになりました。

書込番号:13754442

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/11/12 03:03(1年以上前)

車での旅行で・・ちょっとこの先はどうなってるんだろう、車だとたいへんかな、みたいなところで、小型の2輪や、トレールバイクだと不安なく入っていけますね。

予算がたくさんあれば故障の際や旅先でのトラブルもお金で解決できますが、予算が限られると故障の時どこでも見てもらいやすい車種、代表的なのでパンク、チューブタイプのでかいアメリカンだと修理してくれるの限られますので、チューブレスモデルにしとくとか。

テントツーなどサバイバル的な楽しみかたならセロー250ツーリングフル装備とかおすすめ。
高速主体ならCBのカウル付きにバック大きいの付ける
下道メインで一部高速ならVTRとかにビキニカウルとツーリングバックのでかいのや振り分けバッグつけるのもこれまたおすすめ。

250以上のスクーターにリアボックスとでかいカバンに洗面器お風呂セットつんで温泉ツアー

ミニバン(ノアやセレナクラス)に125のDトラッカーやKLX積んで、現地で色々小回りきかして遊び回って車中泊・・ってかたちもありです。あたいはこれよくやります。

何したいか、どのくらい距離走るかも、経験に合わせて無理しない様にプラン立てましょ。

書込番号:13754536

ナイスクチコミ!5


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2011/11/12 06:08(1年以上前)

 最初は無理をしない、これに尽きると思います。
 春か秋にショートツーリングを計画する。
 こまめな休憩を取る。
 ・・・等々。

 そして、バイクが好きになってから多少ロングツーリングを考える/ツーリングクラブやバイク屋のツーリングに参加する等すればいいかなと思います。
 ソロツーリングもいいのですが、マスツーリングも楽しいですよ。

書込番号:13754651

ナイスクチコミ!1


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2697件Goodアンサー獲得:274件

2011/11/12 06:48(1年以上前)

おはようございます

ツーリングの醍醐味は、温泉だったりグルメだったり、景色でも観光でも、皆さん人それぞれに何でも良いと思いますよ
自分なんか、結構それを理由にこじつけてバイクに乗ってるかも(^_^;)

後は、バイク仲間かな
気の合う仲間と走ると、楽しさ倍増ですよ
コレから免許を目指すのなら、既にバイクに乗っている友人でも、教習所仲間でも、Yahoo!の掲示板なんかで、仲間作りを始めてみても良いと思います
Yahoo!掲示板では、50代からのバイク・・・・・とか、のんびり温泉がメインだとか、良く見掛けますョ

書込番号:13754691

ナイスクチコミ!1


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 南白亀のバイク日和 

2011/11/12 07:06(1年以上前)

バイクの楽しみ方は人それぞれにあると思います。
温泉や各地の名物料理・気の合った友人とのマスツーリングなど
またバイクのメンテナンスやカスタムなども休日の楽しみではないかと思います。

大切なのはバイクに乗る気持ちを持ちつずけること

50ccから1000ccを超える大型バイクまであります
それぞれ排気量に合った楽しみ方が有ると思います。

お奨めは125cc〜400ccクラスの小型二輪でバイクの楽しさや怖さを体験してから
大型二輪に行くことが良いと思います。

http://komaro.ikidane.com/
http://gn125h.cocolog-nifty.com/

ここは125ccクラスのバイクを楽しんでいる
人たちのサイトです。

最後はカブ爺に成るのかもしれませんね

書込番号:13754723

ナイスクチコミ!0


G-Macさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:40件

2011/11/12 08:09(1年以上前)

窓際のお父さんさん、はじめまして。
私は、年男ですから、ほぼスレ主さんと同じくらいの年です。
中型バイク歴27年で、現在、無謀にも大型バイクの免許を取得するべく、自動車学校に再び通いはじめました。
教習も、サクサクと進むと思いきや、年が年だけに、思ったより苦戦しておりますが、頑張って努力しております。
スレ主さんは、車に乗ってても、窓をあけて風に当たる感触がお好みでしたら、ぜひ、免許の取得をお薦めします。
当たり前ですが、バイクは、冬は寒い、夏は暑い・・ほんと、過酷な環境ですが、私は車では味わえない爽快感が好きで、今尚、楽しんでおります。
風が、お好きならば、ぜひ、免許を取得してください!

書込番号:13754847

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2011/11/12 08:20(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10124009/

かつてこんなスレが立ってましたね〜♪
(参考になるか・・・な?w)

書込番号:13754869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/11/12 08:47(1年以上前)

G-Macさま
無謀なんてこと決してありません…無謀運転しなければ良いだけのことで〜中型乗ってらっしゃったのなら尚更良く判ってらっしゃるでしょうし…愉しみましょう大型バイク^^
小生10年ブランクからリターンして己の下手さ加減に幻滅して大型2輪教習で教官に張り付いてコツ教わって…仲間にも恵まれて…
若い頃はダート求めてと言っても今思えばちょこっと走っては酒買って帰って呑みの繰り返しで…
大型に乗り始めてからのこの6年間で12万km程走りましたが走る度に勉強させられます^^


fast freddieさまナイス!
素敵なスレをご紹介下さいました…そうそうたるくちコミストの方々が書き込んでらっしゃいますが小生にとってバイクは馬育…人生の糧…生きる希望…ツーリングは仲間と走る時は最高の遊び…ソロで走る時は修行ですね^^;


今日はチョッと150km先に住む友達のところに遊びに行きます…クルマだと渋滞とかで時間が読めませんが久々に昼飯でも一緒に喰うか?で2時間前に出れば問題ないでしょう…

書込番号:13754940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:31件

2011/11/12 11:46(1年以上前)

例えば、北海道や信州などの絶景地をツーリングした時に、自分が景色の中に入り込む(一体化する)ような感覚に陥ることがあります。
(窓ガラス越しでしか景色を見ることが出来ない四輪では、絶対に味わえない感覚です!!)

逆に、悪天候の時などは結構辛いと思いますが…免許取得のモチベーションを下げない為にも、今はあまりネガティブなことは考えない方が良いかな!?(笑)



書込番号:13755508

ナイスクチコミ!2


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2011/11/12 14:58(1年以上前)

目的地も無く、日帰りで走りに行くのが好きですね。

窓ガラス越しではなく視界が広いので、景色を楽しむだけでもいいです。
またワインディングをきれいに走れたときも快感、ジョギングのようにスポーツ感覚です。

書込番号:13756174

ナイスクチコミ!1


緑山さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:122件

2011/11/12 15:30(1年以上前)

伊豆半島コース

房総半島コース

窓際のお父さんさん こんにちは。

免許取得に向けてチャレンジ中とか。
いつ頃取得予定かは分かりませんが、その間のモチベーション維持として、ツーリングの机上計画はいかがでしょう。

昭文社のツーリングマップルのような道路地図を1冊購入しても良いし(Rシリーズがお勧め)、無料で使える、Google map のルート・乗換案内機能で計画を練っても面白いです。
特に、Google mapでは、拡大縮小が自由に出来ますから、取得後のツーリング計画でも、役立つでしょう。
最近の私は、ほとんどGoogle mapで計画を立てています。

冬場でも暖かい所の温泉ツーリングとして、東京駅を出発/帰着点としたルートを考えてみました。
ただ、私個人は温泉にはあまり興味は無く、詳しいことは分かりません。
入浴はルート上、または、その近辺の施設をお探しください。

1.伊豆東海岸〜中伊豆コース(375kmと表示されていますが、実際は400kmを越えるでしょう。)
http://g.co/maps/5xha8
東京駅〜東名高速・厚木IC〜小田厚・小田原西IC〜東海岸(R135)〜下田市〜伊豆市〜東名・沼津IC〜東京駅です。
熱海や伊東、熱川、稲取、湯ヶ島、修善寺等々、各地に有名な温泉があります。

2.房総半島コース(286kmと表示されていますが、実際は300kmを越えるでしょう。)
http://g.co/maps/y6g6m
東京駅〜千葉市〜市原市〜勝浦市〜外房(R128・R410)〜館山市〜”ばんや”〜木更津市〜アクアライン〜川崎市〜東京駅
勝浦や鴨川、千倉等、各地にあるようです。

このコースでは、温泉も良いですが、海の幸も又格別です。
私がこの方面へ行く時、良く立ち寄るのが、Dポイントの保田漁協直営の食堂”ばんや”です。
漁協直営だけに、お魚の鮮度は最高です。
ここには、入浴施設もありますが、私は利用したことは有りません。(拡大すれば、”ばんやの湯”と表示されているのが分かるでしょう。

2つのコースとも、日帰りも可能と思いますが、ゆっくり、のんびりしたいなら、1泊2日としても良いでしょう。

Google mapの使い方は簡単です。
私も少し前に、ここ価格.comの板で教わりました。
A点を出発地として、B点に目的地を入力するか、マウスで指定します。自動的にコースが描かれます。
”目的地を追加”し、次の地点を入力します。
”検索”をクリックすれば、新しい目的地までのコースが描かれます。
目的地を追加する時、既に設定されているコース上にポイントすると、そこは通過点になります。
各通過点は手動で順番を変えることも可能です。
PCが描いたコースとは部分的に違う道を走りたければ、その部分をドラッグ&ドロップで、新しいコースに変更も出来ます。

地図画面右上の”リンク”をクリックすれば、URLが表示され、“短縮”をクリックして、メールや掲示板などに貼り付け易くすることも出来ます。(但し、10点程度までのコースしか、短縮できません。)

二輪で走る前に、四輪で”下見”をしても良いでしょう。

書込番号:13756287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/12 15:57(1年以上前)

はじめまして。
みなさん、それぞれの楽しみ方をしていますね。

自分(55歳)の場合は、単に走るだけのツーリングです。
走りながら景色のよい所で写真を撮ったり。
それをブログにアップするのも、そしてそれを見てくれる人の数も楽しみです。

バイク履歴としては、高校の時に2輪免許を取り数年間モトクロスを中心に楽しんでいました。
4輪免許の取得とともに2輪からは自然と遠ざかりましたが、10年ほど前から息子と一緒にモトクロスを楽しむようになり〔もちろん自分の技量にあった走りしかしません(できません)〕、最近は原付2種スクーターでツーリングまがいに走りまわっています。


楽しみ方は人それぞれですので、自分の好みにあったバイクライフを見つければいいんではないでしょうか。
自分の場合は、それがレースと走るだけのツーリングでした。

ツーリングは、1日に300kmから500kmといったパターンが多いですね。
(単なる変態といわれてますが・・・)

まずは数十kmくらいの距離で「○○を食べに行く」「○○を見に行く」といったところから初めてはいかがですか。
自分流の楽しみ方が見えてくると思います。


PS,私のような、「走るだけツーリング」は決してお勧めしません(笑)

書込番号:13756370

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2011/11/12 18:07(1年以上前)

バイクツーリング。
チューブレスタイヤでない時代は修理道具一式を携行していましたね。
コールドパッチが信用できなくて焼付けのホットパッチです。

スペイシー125というスクーターを買ってから、チューブレスタイヤなので瞬間修理用のボンベ1個を携行するだけで間に合うようになった。
安心して遠出ができるようになりました。
パンクはしなくなりましたが不安ですね。
アドレス110で往復250キロぐらいは日帰りで行きますが、雨は気になりますね。
夜の雨天走行はやっぱり危険、天候の読みも必要です。
淡路島へ行くのにフェリーの運航がなくなった、高速道路の橋しか利用できない。
サンバートラックに2台のバイクを積んで渡り、現地でバイクを下ろしてツーリングというのもやっています。
自動車専用道路をバイクで走っても風圧がきつくちっとも楽しくないので、フリーウェイからアドレス110に乗り替えた。息子のジェベル200があるので橋も渡れますが料金が軽4と同じ。ジェベルにはETCを装備していないので割高感は強い。

長距離移動だとETCの装備が便利で必要ですよ。

書込番号:13756877

ナイスクチコミ!1


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2011/11/12 20:55(1年以上前)

ツーリングの楽しさは『旅行』と言うより『少冒険』でしょうね。

書込番号:13757652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2011/11/12 23:49(1年以上前)

窓際のお父さんさん、こんばんは。

ツーリングの楽しみはすごく幅広くて、ここに書き込まれた皆さんもそれぞれの内容を見て「あるある」と思っているはずです。

私にとっては、態々バイクで長距離ツーリングに出る大きな理由は「体感」です。

バイクを思うさま操作できた時の快感、出先でキャブレターが一発死んで、タンク外してキャブレター引っこ抜いて修理するときのやっちまった感、ゆっくり走っていると特に感じる山や海の匂いとか、夏の暑さも冬の寒さも、春・秋の気持ち良さも、高速を走る時の風圧も、全てがダイレクトです。

目的地についてできることは、クルマでもバイクでも変わりはありません。しかし、そこに至るまでの体感が違うと、同じことをしていても感覚が違ってきます。

わかりやすい例ですと、秋から冬にかけての時期、温泉地まで行ってひとっ風呂浴びる、快適なクルマで行って入るよりも、寒さを辛抱しながらバイクで行った後入るのとでは、爽快感がまるで違います。家に帰ってきた後でも、一種の「やり遂げた感」というものがあって、バイクに乗り出して25年経った今でもスゴく気分の良い物です。

自由道さんが書き込まれましたが、まさに子供のころ、意味もなく自転車で県内半周に出たときのような、ワクワク感と満足感が溢れた「冒険」を時と場所と年齢を変えてもやっているような、そんな感じですよ。

書込番号:13758650

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:57件

2011/11/13 09:26(1年以上前)

ツーリングというか、バイクに乗る楽しさですね。
休日でも時間が取れなくて、1、2時間の峠走りやちょい乗りでも、充分楽しいです。
若い時は同じ所へ何度も行くようだと飽きてきましたが、年取ると、そんなことを感じなく
なります。
とにかく風を切って、四季の変化を肌で感じられるのがいいです。
温泉に浸かったり、富士山や八ヶ岳を真近に見ながら走るのは、最高ですよ。
 最初は250CCぐらいにして、店主催のツーリングクラブか地元のツーリングクラブに参加して、
ノウハウを吸収されたらよいかと思います。
最初からソロツーリングだと、色々経験して、ノウハウを積むのに、時間が掛かります。
その間につまらなくなって、バイクを下りることもあるでしょう。
楽しさがわかって、もっと楽に遠くに行きたいと思うようになったら、大型にステップアップ。

書込番号:13759803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/11/13 11:22(1年以上前)

ご意見をありがとうございます。

みなさんのご意見を聞いていますと、なんだかワクワクします。

最近ワクワクすることがないなと思っていましたが、そうだ僕は以前

からバイクを乗りたいと思っていたんだというい事を思い出しました。

それからいろいろと調べて免許を取ろうと決意しました。

40才から事業を初めてやっと最近余裕が出来るようになりました。

ときどきバイクに乗っている夢をみるのですが、ハッと無免許だと思う夢を見ます。

中型の免許って調べてみると案外簡単に取れるみたいで是非この年齢になってから取ろうと思いました。

中年ライダーというのはやはりちょっと気持ちの余裕や金銭的な余裕が出てきてふっと何かをやりたいと思うのでしょうか?

「飲む(無論お泊り限定)」「食べる」「観る」「浸かる」ですか?

私は飲めないので「食べる」「観る」「浸かる」ですね。

貴重なご意見や体験をお聞きしてますます免許が欲しくなりました。

ありがとうございます。

書込番号:13760241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:57件

2011/11/13 15:07(1年以上前)

できれば免許だけは、大型まで一気に取ったほうが、後々楽です。
料金が割引になりますし、再度入校して免許取得となると、教習所走りがしにくく
なります(公道と教習所では、走りかたが違うため)。
一年ぐらい250に乗ってみて、その後どうするか決めれば良いことですから。
乗り換え、買い足し、もしくは大型はレンタルするとか。

書込番号:13761051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/11/13 21:54(1年以上前)

今日小生を10年間のブランクからバイク道に引き戻してくれた恩人を引っ張って房総養老渓谷巡って参りましたが〜目的地を前にしてHusqvarnaTE630フロントブレーキパッドのライニングが部分脱落してドリルホールとキャリパとの間に詰まって一瞬前輪がロックしましたけれどダートでは前輪ロックなんて日常茶飯事なので転倒もせずにすみ〜仲間には心配掛けましたが大多喜からリアブレーキだけで無事に帰着致しました…こんなトラブルもまた愉し…とは言え…
初バイクは日本車か大型2輪免許お取りになってもドイツ車か〜イタリア製ならDucatiまでになさった方が無難ですねチャライイタリア人が鼻歌交じりに組み立ててるHusqvarnaなんぞ買ったらバイクが嫌いになってしまうかも知れませんので…まぁ壊れる壊れるイタリア製品なんてこんなもんかなぁで済ませられるようになるまでは相当時間かかると思います^^

個人事業主でいらっしゃるのですね…バイクで怪我などなさっては人生が変わってしまいかねないのは社長も雇われ従業員も同じことでしょうがダメージが計り知れないのが社長のお怪我…自動車学校に入られる前にバイク用品店でヘルメットとプロテクタ装備のスーツとグローブとブーツだけは贅沢に出費を惜しまず安全性の高いものをお求め下さい…サーキット走るのでなければ革つなぎまでは必要ございません最近のテキスタイルスーツはとても良く出来ておりますので…季節毎にきっちりした服装で走られる分には万一転んでもそうそう怪我は致しません…転んだところを後続車に轢かれたら話は別ですがそんなこと考えたらバイクに乗れませんしきっちりした服装で乗れば気持ちも引き締まりますし^^

暑い日も寒い日も風を受けて走りますので思いの外体表面から水分が奪われて脱水し易いのがバイクという乗り物…季節に依らず暫く走ったら呑みもので喉を潤して呼吸を調えてというゆとりが大切でございます…どうかご安全に2輪の世界をお愉しみ下さい^^

書込番号:13762782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2011/11/13 23:43(1年以上前)

1回の人生、後悔無きよう(^_^)/

書込番号:13763419

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)