ツーリング クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

ツーリング のクチコミ掲示板

(15431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全610スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメのナビアプリを教えて下さい

2018/09/16 13:15(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

標題の通りです。
あくまでもスマホでナビアプリ利用が前提なので、
専用機の情報などはご遠慮願います。
有料/無料は問いません。
OSはAndroid8.0.0です。
なお、Googleマップは除外して頂きたく存じます。
アレはダメです。(´・ω・`)

ヤフナビの挙動がいよいよ怪しくなって来たので差し替えを考えていますが、
なかなか良さそうなアプリが見当たりません。
ご協力頂ければ幸いです。

書込番号:22113346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:9965件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2018/09/16 13:57(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
https://dribrain.com
NAVIelite
アイシン製ナビです
有料ですが
ほぼ毎日使ってます
詳細図不要ならniniで十分な性能です。

書込番号:22113437

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2018/09/16 14:24(1年以上前)

>ktasksさん

ご紹介頂きありがとうございます。
こちらのアプリはキャリア(Docomo/au/SoftBank)契約必須のようですね。
残念ですが私はMVNO(IIJmio)での運用なので使えそうにありません。
先に申し上げなかったこと、お詫び申し上げます。

書込番号:22113471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/16 15:34(1年以上前)

NAVITIME

書込番号:22113604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2018/09/16 19:46(1年以上前)

>iPhone seさん

コメントありがとうございます。
NAVITIMEをお使いということでよろしいでしょうか?
出来れば実際の使い勝手などをお聞かせ頂ければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:22114235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2018/09/16 21:15(1年以上前)

試しに損保ジャパンの「PSRナビ」というアプリをインストールして近場の買い回りで使ってみましたが割といい感じです。
リルートのレスポンスも早いですね。
只今多忙を極めているのでツーリングでの使い勝手は当分試せそうにないですが、
何れレポートしようと思います。

使っておられる方はいらっしゃいますか?
是非感想をお聞かせ下さい。

書込番号:22114509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/17 08:30(1年以上前)

PSRナビ使用してます。
ルートは無難で可もなく不可もなく。
検索の使い勝手が私的にはいまいち。
グーグルマップの検索の方が良いです。
まあ、ここ数年これ使ってて大きな不満は
無いかなと思います。

書込番号:22115446

Goodアンサーナイスクチコミ!3


18tさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/17 13:35(1年以上前)

PSRナビの中身はNavitimeドライブサポーターです。
わたしはauユーザーなので無料でドライブサポーターを使ってます。
google mapはダメダメです。

でも使い勝手はやはり専用のナビの方がいいのでメインは車用のユピテル。安いから壊れても痛くないし。

書込番号:22116124

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2018/09/17 20:22(1年以上前)

>困った熊ったさん

コメントありがとうございます。
まだお試しなのでアレですが確かにおっしゃる不便さはありますね。
損保ジャパンの保険契約が無いと利用出来ない機能が多いのも残念ですが、
何より残念なのは経由地の設定が一件だけってところです。
ともあれ、ご意見参考になります。ありがとうございました。

>18tさん

コメントありがとうございます。
多分どこかのアプリの流用とは思いましたがNAVITIMEだったのですね。
こういう情報は大変参考になります。
早速NAVITIMEも少し試してみました。
ガソリンスタンドのアイコンに単価表示が出るのは良いですね。

ただ、損保のアプリよりは利用出来る機能が多いようですが、
逆に「こんな機能が課金なの?」って部分があって一長一短ですね。
一番アレなのは車種選択を(デフォルトの普通車から)変更するのに有料登録しなきゃならない点です。
高速の料金目安がアテにならないのは困りますが、
そのために課金するのはちょっと抵抗があります。

まぁ、確かに専用機に敵うアプリは無いでしょうね。
でもやっぱり地図データのアップデートがネックになりますね。

書込番号:22117184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/18 08:29(1年以上前)

地図データの事を考えるとアプリになるんですよね。
最新と言っても約1年近く前の地図ですからね。

PSRはNAVTIMEだったのですね。知りませんでした。
無料で使えるなら私的には十分です。

以前はヤフーも使ってましたがよくバグってたので
使うのを辞めました。今の状況はわかりませんが。
ユーザー登録とかデータを収集されてる感がアリアリ
なのも嫌なところです。

書込番号:22118225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2018/09/18 12:02(1年以上前)

>困った熊ったさん

再びありがとうございます。
以前使っていたゴリラ(サンヨーの頃のモデル)は新東名開通以前のデータでした。
アップデート用のSDカードがリリースされたものの16,000円もの出費は頂けないので、
スマホを使い始めたのを機に運用を移行して売却しました。

当初はGoogleを使っていましたが今みたいにドライブモードが無い頃で、
ナビゲーションのロジックもめちゃくちゃで嫌になってヤフナビを使い始めました。
初めは専用機並みとの感想でしたが、
その後アップデートを重ねる毎に動作が重くなり、挙動もおかしくなる感じです。
決定的な問題はモバイル通信が不能になる地域(主に山間部、いわゆる「圏外」)から明らかに通信が回復するであろう市街地に入っても通信が回復しない症状の常態化です。
(結局機内モードOn/Offで回復)
メールで問い合わせるもトンチンカンな回答しか返して来ないのでウンザリしました。

今度のPSRとNAVITIMEは動作も軽くレスポンスも良いみたいなので期待しています。

書込番号:22118523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2018/09/21 07:50(1年以上前)

結局のところ、NAVITIMEはルート検索までは出来てもルート案内をスタートさせる時点で有料登録を促されて手詰まりになる仕様なので、
使える機能は少ないものの無料のPSRナビにするか、
NAVITIME課金で運用するかの二択になりそうです。
この他にも有用なアプリをご存知の方がいらっしゃいましたら、
情報頂ければ幸いです。

取り敢えずこのスレッドはこれにて解決とさせて頂きます。
ご回答頂きました皆様には心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。

書込番号:22125188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2018/09/22 18:45(1年以上前)

結局、NAVITIME課金しました。
9/25まで年額\3,400が\1,700と半額なのが決め手となりました。
経由地は3ヶ所まで設定出来ますね。
他にも盛り沢山の機能で、ヤフナビよりも格段に使い勝手が良さそうです。
車種設定とナビアイコンにバイクが設定出来るのも嬉しいね。
取り敢えず報告まで。

あとは山間部から市街地に戻る時の挙動だけが課題となります。
期待通りなら完全移行ですね。
さらばヤフナビ!

書込番号:22128768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2018/09/23 20:40(1年以上前)

今日、ちょっと山奥(?)へ行って確認しましたが、残念ながら結果はヤフナビと同じでした。(´・ω・`)
ただ、データ通信が不能なので地名、交差点名などの地点データは取得出来ないものの、
地図データ自体は初めから保存されているからか、
ヤフナビのように何も表示されない「白地図」にはならないので、
大体どの辺りに居るかくらいは把握出来るだけマシでした。

結局のところ、通信のロストはどうやら端末かプロバイダー(MVNO)の問題みたいです。

それ以外では特に困ったことも無く、使い勝手は悪くないと思います。

以上、報告でした。

書込番号:22131584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

ツーリング

クチコミ投稿数:89件

どうも。


事故の後に どうしてだという声が多く上がるミステリのような事故のようです。
 「台数と人数が合わない」
https://www.sankei.com/west/news/180831/wst1808310108-n1.html
「8人死傷事故 ヘルメットは2つだけ」
https://www.sankei.com/west/news/180831/wst1808310108-n1.html
「見通しよいのになぜ…」
https://www.sankei.com/west/news/180901/wst1809010017-n1.html

書込番号:22076301

ナイスクチコミ!5


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/01 23:29(1年以上前)

凄いよね400cc 以上のバイク無免許でのり回す学生  
真夏の夜の怪談ですよ

書込番号:22076318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2018/09/02 05:23(1年以上前)

稲川淳二の季節もそろそろ終わりですね。

書込番号:22076670

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件

2018/09/02 06:11(1年以上前)

どうも。


障害物の無い高架橋の中央近辺で、大型バイクのフロントフォークがもぎ取られ、原付がバラバラになるとは・・・
そんな状況、動画サイトでも見た事ないですよね。

現場近くに住む男性は「戸を開けて寝ていると、『ドーン、ドーン』と金属が地面にぶつかるような音がして目が覚めた。
と書いてありますが、高架橋の中央近辺で当たるところも当たった形跡も無いとしたらば、一体全体何に衝突して
大破したのでしょうか?

書込番号:22076700

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/02 07:00(1年以上前)

バイクには装着が義務化されたABS同様、ドラレコも装着を義務化するべきだと思う。

https://news.webike.net/2016/06/29/61774/
https://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1008498/090100879/

使える ドラレコは2千円程度から有るし、それを最初からバイクに組み込んでいけば、ドラレコ単体でのコストは1,000円〜
1,500円程度で収まるはずだからね。
スクーターのようなカウル付き車両ならドラレコをスッポリ最初からカウル内に納めて設計すれば
いかにも後から付けましたの後付けモノとは違い、スマートで盗難の心配もしなくて済むし
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DG2Q4GF/?coliid=I2FHB7UXLQ3H9U&colid=3PAR7TD9M2ZAO&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it
https://www.fsi.co.jp/solution/drive-recorder/subsidy.html

書込番号:22076739

ナイスクチコミ!3


ども丼さん
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:55件

2018/09/02 08:49(1年以上前)

>一体全体何に衝突して大破したのでしょうか?

前を走るミニバイクに後ろから全開加速の大型バイク(CBR1000RR?)が突っ込んだのでは?
それくらいしか考えられないと思う。

あと、自業自得とはいえ若い命が多数失われ重体者もいる痛ましい事故なのは間違いない。
茶化したような内容の書き込みはさすがに不謹慎だと思うよ。

書込番号:22076900

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:597件

2018/09/02 17:58(1年以上前)

大友克洋監督の映画「AKIRA」みたいに、お互い対向してきて正面衝突でもしたんかな?

書込番号:22078237

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件

2018/09/03 04:38(1年以上前)

>千円亭主ライダーさん
ドライブレコーダーは事故以外にも 何かと有効ですね。
https://www.youtube.com/watch?v=N6JAgmesaRs

書込番号:22079456

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

梨と暑さとバイク旅

2018/08/26 11:00(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

梨の濃厚な味わい(^-^)

越中呉羽の梨ソフト絶品なっしー!
https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=76

書込番号:22059166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2018/08/26 15:57(1年以上前)

有峰林道(300円も取るのか!)走って来ました。
先日の台風で路面に大量の(檜の)落ち葉が散乱していて怖いです。(^^;)

書込番号:22059867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/26 16:42(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん

有峰林って富山ですね。GSX250で一泊ツーでしょうか?
北陸地方もすごく暑そう、山間部はましかも知れませんが、
熱中症には気をつけて楽しんでください。

道呉羽PAはおいしそうなのが色々あるんですね、
そっち方面行く機会があれば、寄って見たいなあ。

書込番号:22059975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2018/08/26 17:27(1年以上前)

>さんま大好きさん
コメントありがとうございます。
今朝6:30に出発して中央自動車道→東海環状道→東海北陸道→北陸道と経て立山から有峰林道へ行きました。
只今帰り道、東海北陸道飛騨白川PAで休憩中です。
風はあるけど蒸し暑い1日でした。

キャンプツーはいつか行ってみたいですね。(^-^)
でもその前にキャンプ道具買わなきゃ。
昔使ってたテントとシュラフはもう使えないかも?

書込番号:22060083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2018/08/26 19:29(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
こんにちは。
21776810 てっきり全部、下道で行くと思ってましたよ(爆)
高速使うと楽でしょ(笑)

書込番号:22060412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/08/26 21:00(1年以上前)

ご当地アイス。自分も好きでよく食べます。
蒜山ジャージーソフトクリーム。自分のお気に入りです。

書込番号:22060675

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:9965件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2018/08/27 00:58(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
いらっしゃいませ。
梨のソフト地元ですが食べた事なかったです。
高岡美術館近くのソフトは強大で安くて
とても危険(大きいので落とす人が続出)です

書込番号:22061536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2018/08/27 06:54(1年以上前)

>M matsutaroさん
コメントありがとうございます。
楽も何も、高速使わないと時間が間に合わないので。(^^;)
出来れば下道で行きたかったけど、
本当はもっと早い時間に出るつもりが寝過ごしてしまったのも敗因(?)ですね。

高速の旅は単なる移動に終始してつまらないしムチャなドライバーも多くて嫌です。
帰りには東海北陸道荘川IC付近(下り)で、ワンボックスバンが横転する事故現場を目撃しました。(+。+)アチャー。
PAから本線へ合流する時にも別にもたついていた訳でもないのに猛烈な勢いで煽られたりして怖かったです。
無謀運転は何故かSUVとかエコカーに多い様に感じますが気のせいかな?

>マジ困ってます。さん
コメントありがとうございます。
蒜山は岡山の北の端ですかね。
なかなか魅力的なところですがちょっと遠いかな。
あの楽チンなクルーザーが納車されたらキャンプ道具揃えて行ってみたいです。
もちろんジャージーソフトもYoチェケラ!

>ktasksさん
コメントありがとうございます。
地元でしたか、ではどこかですれ違っているかもですね。
地元の名産ノーチェックはご当地あるあるですね。
私も「八丁味噌ソフト」は(略


因みに先日行って来た山梨鳴沢の「とうもろこしソフト」は、
まんま凍らせたコーンポタージュでしたね。
・・・・・・ガリガリくん(略

書込番号:22061837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2018/08/27 09:20(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
こんにちは。
ホント高速は退屈でつまらないですよね。
ずっと直線を走ってるようなものですね。
でも遠くに行くには仕方なく使ってます。
かまさんが浜松方面のツーリングを企画されたら参加しますのでその時は宜しくです。

書込番号:22062087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2018/08/27 10:48(1年以上前)

>M matsutaroさん
再びありがとうございます。
こちらこそよろしくです。
またご一緒出来るの楽しみにしています。( ^o^)ノ

書込番号:22062279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2018/08/27 12:29(1年以上前)

>M matsutaroさん
>鉄騎、颯爽と。さん

果敢に走られていらっしゃいますね!
来月は磐梯ツーリングとなりましたので、今回は東北、新潟方面メンバーの活躍をご期待ください!
あと年内は恒例の富士山リベンジツー(リベンジが恒例なのか?)があるとは思います。もちろんワタクシもなるべく都合をつけて参加したく思っています。
浜松はワタクシのほうでは今年はちょっと準備は難しいと考えております…
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:22062470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2018/08/27 12:56(1年以上前)

>かま_さん
コメントありがとうございます。
磐梯ツーは時間さえあればと思いましたが、
ちょうど町内会関係の会合と被ってしまい断念です。
富士山ツー、楽しみにしていますね〜。(^_^)/

書込番号:22062534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2018/08/27 18:18(1年以上前)

>かま_さん
毎度〜。
磐梯ツーですか。
遠いですねぇ。
持病がひとつ増えて3つになったので遠いところはバイクは無理です(*_*;
車ならどおってことない距離なのですけど。
そして富士山ツーですか。
予定がなければ行けますがまだわかりません。
中学のころからバイクでウロウロしているところなので(笑)
五合目とか行くのでしょうか?
どっちにしても先の事なので未定でお願いします。

書込番号:22063107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

ツーリング

クチコミ投稿数:9391件

聞いていたより早く復旧しました、これで墓参も従来通りできます、私も今日夢野からトンネルをくぐってきました。
トンネル本体は無事ですが真上の山が崩れて埋まったということですね。

書込番号:22021341

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2018/08/11 01:46(1年以上前)

夜11時前に西神方面から長田経由を覚悟してたんですが電光掲示板が消えていて車線を規制していた車も居なくなっていたので開通したんだと降りて行きました。

何処がと思いながら走っていたんですが暗くてわからなかったんですが上が崩れて塞いでいたんですか?
10日の朝通った時はまだ開通してなかったんですよね。
明るいときにまた確認してみます。

書込番号:22022561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2018/08/11 08:55(1年以上前)

鵯から夢野に降りるトンネルの夢野側出口の真上がかなり崩落してますね〜最初トンネルを出た左右の雑木が伐採されていたので横が崩れたのかと思って上を見るとかなり崩れて土嚢が積み上げられていました。

あれはどうやって復旧為るんだろ?土を盛ってもだめだろうな〜。

書込番号:22022921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件

2018/08/11 18:46(1年以上前)

DUKE乗りさん、ご覧になられましたか。早く復旧してくれてありがたいです。

また崩れそうだが法面補強も工事機材が入れそうもないので早急には難しいかなと。崩れないのを願うだけです。

書込番号:22024218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2018/08/23 15:52(1年以上前)

8月23日、台風が再度襲来!

鵯トンネルは山肌をブルーシートと土嚢だけで養生為てるだけですが前回の豪雨災害並の降雨量が予想されているらしいけど大丈夫?

書込番号:22051504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件

2018/08/23 19:50(1年以上前)

DUKE乗りさん、トンネル上部の崩れは私も不安ですね。無事であってほしいです。

先ほどから雨脚が強くなってきましたが、まだ報じられてる雨量ではなさそうです。
日付が変わるころから強く降るのかなと、庭の片付けもしたがバイクの固定ができないので倒れないことを願ってます。

書込番号:22052127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件

2018/08/24 08:21(1年以上前)

おはようございます、トンネルが無事でよかった。

神戸市バスの運行状況では鵯トンネルを通る系統は通常運行です。
他の路線では冠水で迂回運行されているとのことです。

書込番号:22053445

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信27

お気に入りに追加

標準

2018年第2回価格comツーリング@磐梯

2018/08/10 00:00(1年以上前)


ツーリング

スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

@〜A

A〜B

帰路

たいへんお待たせいたしました。
先日のスレでご相談、告知しまして、 (旧)磐梯吾妻スカイラインツーリングを開催します。
※(旧)というのは有料道路が無料化されてその名称がなくなったためですので、道が変わったわけではありません

日時:9/9(日)
@白河集合(白河中央IC下車 ミニストップ) 9:00すぎに出発できるようにお集まりください
A道の駅猪苗代合流(猪苗代磐梯高原IC下車) 10:30すぎに出発できるようにお集まりください
B浄土平パーキングで昼食 12:00

上記どこにおいでくださるかを記入のうえ、参加表明をお願いします。

帰路は
二本松IC解散(セブンイレブン) を予定しています。

まだ現地調査をしておりませんので、開催までの1ヶ月間で調査します。
道中山道であること、食事処が山中であり混雑やお休みだった場合に近くに店がなさそうなことより、心配ごとがなくはないのですが、
とは言っても、浄土平は確定ですので変えるルートもなさそうです(^^;;;

価格comツーリング道中は一般道ですので原付2種で構いません。
ワタクシも125ccで行きます。
急坂で速度が出ない場合は、待っています。 ←ってか、一番遅いのがσ(^^;;オマエだよ

東北〜関東のみならず、日頃より価格comでお付き合いのある皆様、どうぞご参加ください。
山道は攻めませんので、ハードツーリングというよりは、まったりとしたミーテイングのような感じになると思います。
ハードに攻めたいかたは、次回のツーリングの相談の場として来ていただくのも良いかと思います。

参加されるかたは、集合場所@ABの記入を含めて、このスレにお書き込みのうえご参加ください。
ABで合流のかたは、万一ですが@組が途中でトラブることもありますので、このスレッドをご覧になれる状態(=スマホを持って)でご参加ください。
重要な質問はこのスレが適切かと思いますが、雑談は私の縁側にてお願いします。

みなさまで気持ちよくツーリングできますよう、よろしくお願いたします。

書込番号:22019967

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に7件の返信があります。


スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

2018/08/13 10:45(1年以上前)

大岬です。
三角形の碑には順番待ちの列が出来ているので行きません(笑)
海軍楼、2年前はどこかが崩れて鎖がかかっていましたが今年はOKです。(去年は来てない)
どこでも通行止めはありますね。
走られている人は走られている。
アハトさんと北から攻める(攻めない攻めない(笑))浄土平ツーリング、楽しみになって来ました!

書込番号:22028054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/08/14 10:06(1年以上前)

猪苗代じゃなく桧原湖の方からですが、A〜Bのルートですよ

こちらからレストハウスまではせせこましいつづらおりで
到着寸前に吾妻小富士が見えるだけです

ライダー的なお楽しみとしては火星のような道や不動沢橋などですが
レストハウスの先にあるので行けないんですよね

消化不良感がハンパないです^^;

書込番号:22030434

ナイスクチコミ!1


スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

2018/08/14 13:36(1年以上前)

桧原湖からA〜Bのルートですか!
帰宅したら調べてみますね。
おとといだか磐梯吾妻スカイラインのHPを見たら、どこどこが通行止めですから土湯方面からお越しください!との事で、レストハウスは歓迎しているようでした。
災害があると観光客が減って、地域的には被害がないのに二次被害的に収入や活気が減ることが多いですね。
なんとかお役に立ちたいとは思っています。
8月末ギリギリの情報出しになってしまうと思いますが、皆さましばらくお待ちくださいませ。
アハトさんも引き続き北からの情報をお待ちしております!

こちらは現在、昨年に価格comの「GSX〜」さんをお見かけした例の場所です。
これはお土産やさんであり、汽車は「絵」です(笑)

書込番号:22030892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

2018/08/19 19:40(1年以上前)

本日青森からの帰りなのでワタクシもにわか北から人。北から来たの〜 なんちゃって(^^;
アハト・アハトさんの真似して桧原湖からA〜Bのコース! と思ったら、真っ暗になってしまいました…
アハト・アハトさんはどんな走りをされてるんでしょうか??? ノーマルぢゃない!
真っ暗でさっぱりわかりません。本日は退散します。
てか、なんなのここは? 暗過ぎて恐いです。
明日会社なのですが、、、 東京はどっちだ?

書込番号:22042975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

2018/08/27 01:06(1年以上前)

全体ルートおよび各集合・食事・休憩場所

道の駅猪苗代

道の駅磐梯の食事メニュー

途中休憩および解散

大変お待たせしました!
9/9(日)の再構築をいたしました。

浄土平については、やはりアハト・アハトさんのアドバイス通り、次回に持ち越したいと思います。
期待していたみなさまには大変申し訳ございません。
ただ、ルートの最終のほうで、個人的に離脱してピストンされる分には構いませんので申告してください。

当日ルートですが、
@した道組集合 10:00 白河中央IC下車 セブンイレブン
Aメインの集合 12:00 猪苗代磐梯高原IC下車 道の駅猪苗代
B昼食 道の駅磐梯 12:30〜13:30
C休憩 磐梯山ゴールドライン・磐梯吾妻レークライン経由 三湖パラダイス・中津川渓谷レストハウス
 解散 道の駅つちゆ

した道集合は関東組、メイン集合は北から組 および 高速組 を想定しています。
道の駅猪苗代はバイク専用駐輪場がないっぽいので、画像のベンチから見えるあたりでの駐輪をお願いします。
また、西から組は道の駅磐梯で合流でも構いません。その旨お書き込みください。
三湖パラダイスはただの駐車スペースなのでトイレはありませんのでご注意ください。
解散後には、どこかの町に降りなくてはならないので、北から組は福島西IC、関東組は二本松ICに向かうと思いますが、そこは各メンバーさんでよろしくお願いします。ワタクシも二本松ICに向かいます(125ccなので高速には乗りません)

天気予報により、前日18時に開催の判断をいたします。
雨予報の場合は中止にしますが、小雨や、予報に反して晴れちゃった場合は、とりあえず私は道の駅猪苗代で待機していますので、
ミーティングとして来ていただいても構いません。
ミーティングの場合は車でもOKです。(私も車かも知れませんし)

余談ですが、道の駅猪苗代で食事にしないのは、混んでいそうなためです。混んでなければキレイなレストランはあります。
また、近くにデニーズやレストラン「白鳥」
http://www17.plala.or.jp/hakucho/index.html
もあり、ミーティング時はこちらもいいかも知れません。

ところで、関連してある記事を見つけました。
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1138114.html
小学生が新潟から裏磐梯まで歩いたというのです。
しかも8/10 アハト・アハトさんが果敢に下見に行かれた同日に、小学生も緊急避難をしていたとの事で、大変感動しました。
バイク板ですのでバイクにはなりますが、小学生が歩いた磐梯を、価格comのバイク乗りのみなさんと過ごしたいと思います。

それでは、みなさま、
参加表明と集合場所のご記入を、よろしくお願いいたします!

書込番号:22061555

ナイスクチコミ!0


スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

2018/09/01 20:09(1年以上前)

残り一週間となりました。
ぼちぼちお書き込みをな時期ですが、強烈な台風が来ていてまだまだわからない状況ですね。
東北の方々も気がきではないと思います。
今回立て直したルートは浄土平よりかは楽なルートで天候に強いのと、荒天時も楽勝スケジュールにしてありますので、ゆっくりと情報交換をしていきたいと思います。

さてツーリングと言えばワタクシのほう、本日はツーリングのお土産、って自分宛てね(笑)が届いたところです。
バイクですので冷凍物は持って帰れないのですが、だからこそ時間差で味わえるのもツーリングの良いところですね(笑)

それでは、参加やご検討のお書き込みをお待ちしております!

書込番号:22075740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/06 21:42(1年以上前)

かまさん、皆さん、こんにちは。
またもや大変ご無沙汰しております。
皆さんいろいろとお忙しいようで、なかなか参加の書き込みがありませんね。
日曜日帰りとしては、首都圏からだと微妙に距離があるというのも躊躇してしまう要因でしょうか。
かくいう私も、様子を伺っている次第です。
何せかまさんと二人だと、わざわざここまで来なくても、すぐ近所でお会いできてしまうもので・・・・・・

書込番号:22088982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

2018/09/07 01:02(1年以上前)

>SR15さん
ご検討ありがとうございます。
そうですね、、、 今回、今までなかった東北地方のかたに集まりやすいようにと思ったものですから、
関東同士が出かけて行ってもって感じですよね。

いかがでしょうか? 東北の皆さん!?

書込番号:22089510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

2018/09/08 06:03(1年以上前)

>SR15さん
お忙しい中、時間をあけておいて頂きありがとうございます。
貴重なお休みの予定が立たないのは申し訳ないと思っています。

東北のかたの状況から、今回の価格.comツーリングはおおやけには中止します。

SRさん、緑山さん、屁理屈.comさん、鉄機颯爽とさん
ご検討頂き本当にありがとうございました。
たぶん富士山ツーがあると思うので、その時はワタクシも都合をつけようと思います。

明日はとりあえずワタクシは福島県に向かいます。
予定は立っていますし、ワタクシ個人のツーリングはその土地にお金を落とすことなんですよね。特に東北地方は(以下略)
あ、じゃあ高速使ってもっと燃費の悪い大型バイクで行けってのは無しで(^^; ワタクシの体力では無理(自爆)

書込番号:22092072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


緑山さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:122件

2018/09/08 07:59(1年以上前)

公式には中止とのこと、残念ですが仕方が無いですネ。
私も予定がなければ参加したかったですが・・・。
富士山ツーリングなど、日程的に空いている時のツーリングなら、参加させてください。
ちなみに、9/21(金)〜24(月)や10月・11月の連休時は予定があるか、あるハズです。


>・・・、ワタクシ個人のツーリングはその土地にお金を落とすことなんですよね。 ・・・

”よそから来て遊ばせて貰っている。” と言う気持ちは大切だと思います。
私事ですが、外洋ヨット(と言っても25ft艇でしたが)で遊んでいた頃は、食料など全てを積んで出港し、各港では係留するだけで、地元での買い物はしませんでした。
しかし、動力船(26ft・200PS船外機付きファミリークルーザー)になってからは、燃料を始め、食事などでも地元で調達するようにしていました。
” 港を利用させて貰っている、磯などで遊ばせて貰っている、・・・・・・” という考え方に変わりました。

バイクツーリングでも、通り過ぎるだけで、地元の振興に貢献しないと、『通り過ぎるだけなら来て欲しくない、邪魔で危険なだけ。』 と思われるかも知れません。
上記の話しは、箱根の旧道沿いにある小さなお店の前で、自販機で飲み物を買っていた時、店主さんから聞いた言葉です。


皆様も、安全で楽しいツーリングに行きましょう。

書込番号:22092207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2018/09/08 10:34(1年以上前)

こんにちは。
明日はこっそり車で行こうと思ってましたが、予約の仕事が入ってしまったので行けなくなりました。
次回楽しみにしております。

書込番号:22092592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/08 12:27(1年以上前)

かまさん、了解しました。
明日は別件のツーリングに参加することにしましたので、残念ですがご一緒できそうにありません。
アドレスだとそこそこの距離になりますから、どうかくれぐれもお気をつけて行ってらしてください。
次回ご一緒するのを楽しみにしています。

書込番号:22092866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

2018/09/08 19:25(1年以上前)

あっ、M matsutaroさんもどこかで書いていらっしゃいましたね。忘れていてすみません。
ご予定が入ったとの事、承知しました。
あら偶然? なんで居るの〜? ってのも面白いですよね。
みんな偶然だとマナー悪いですが(笑)

SR15さんも次のご予定があったとの事、良かったです。
皆さん本当にお忙しい中を都合つけられて、ありがとうございます。

緑山さんのおっしゃるように、ワタクシも大学生の時は食材から水まで持って行って山奥の無料?(そもそも管理人がいない)キャンプ場でタダでトイレしてました。
若いうちはそれでいいのだと思います。
しかし大人になって、あのトイレは誰が掃除するんだろう、雑草刈りは?、アクセス道の砂利は? って考えたときに、少なくとも全くタダは無いだろう、と考えるようになりました。
まぁ行政の仕組みはわからないので、商店さんくらいは使っとこうと(笑)

ってなわけでただ今商店で休憩中デス
セブンwifi無料(をい

書込番号:22093921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2018/09/08 19:36(1年以上前)

セブンのアプリでコーヒーが50円引き。
3回も当たった。
おにぎり30円引きと20円引きも当たった。
セコイ小市民です(^^♪

>かま_さん
次回よろしくです。

9月末ころから東北方面放浪の予定です。
富士山ツーリングとバッティングするかもですね。

書込番号:22093947

ナイスクチコミ!0


スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

2018/09/09 11:27(1年以上前)

>M matsutaroさん
おととし、昨年は、たしか10/30、10/22だったと思います。
毎年そのくらいか、段々早まっているか?(笑) 幹事さん次第、または希望があればカキコミしてもいいでしょうね。

こちらは、元の予定時刻を大幅に過ぎていますが、まぁ中止なので(^^;
白河のコメダでモーニング中、、、 いや雨が止まないので、ずっと居るのですが、
あまりにもヒマで2個目です。
明日あさってのあるツーリングならこのくらい普通に走るのですが、今日帰りますので、、、
この先磐梯山登ってもねぇ、、、 といったところ。
っつーかすでに寒いし(^^;
ひょっとしてもう猪苗代湖着いちゃったよ、てかたいらっしゃいますか?
おそらくこの先北はもっと降ってると思うので、バイクで北から来たからいらしたらかつてない価格comアブノーマルさかも?

書込番号:22095627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:39件 真っ当に生きるって難しいのね 

2018/09/09 22:01(1年以上前)

>かま_さん

ご苦労様でございます。かまさんの企画でもこういった形になっちゃう事があるんですねぇ。

私もいつかは関西マニアックロードツアーなんて企画をしてみたいと思っているのですが、誰も参加してくれなさそうな予感しかしないですね。

書込番号:22097297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

2018/09/09 23:16(1年以上前)

>屁理屈どっとcomさん
いやぁすみません(^^;
以前より価格comの東北のかたにお声がけしているので予想はついていたのですが、
ワタクシ個人の現実のツーリングやドライブで東北のかたにすごく良くして頂いているので、本当は価格comのかたも、、、と思ってついうっかり?企画してしまいましたm(_ _)m

今日については、ちょこちょこネットで雨量を見ていたら白河だけが雨が発生していたようで(^^; 磐梯山は大丈夫だったかも知れません。
もうアホらしいので帰ってしまいました(笑) 寒かったし。
ショッピングモールにも行ったのですが、秋物とゆーか、東京から見たら冬物だぞってゆー上着を売っていて、いやぁ驚いた。
いい勉強になりました。
とは言っても今月末までならば防寒していけばなんとかとゆー気もするので、東北のかたが集合かけたら猪苗代湖ならなんとか、、、かな。
磐梯山は途中で挫折するでしょう。
良かったら9/30で。 って懲りてないワタクシ(^^;
10月は富士山で。

屁理屈どっとcomさんのマニアックツーは、近ければマニアック道も耐えますが、すみませんやっぱり遠いものでm(_ _)m
関西メンバーもツーリングできるといいですね。

書込番号:22097550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


緑山さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:122件

2018/09/10 07:51(1年以上前)

こんにちは。

かま_さん、お疲れ様でした。

かま_さんの写真を見ていて、一瞬ですが、ン!と思いました。
撮影データを見て、カメラの機種名やレンズ名は書かれていないのに、絞り値やシャッタ速度は載っている。
しかも、絞り値はF22・・・・・・。
今時、マクロレンズ以外でF22まで絞り込めるレンズって有るのかな??と思いました。

その後、画面を拡大してみたら、絞り値はF2.2でした。
画面が小さいと文字も小さく、「.」が見えませんでした。

ハズキルーペが有れば、初めから見えていたのかな・・・。

またの機会が有ればよろしく・・・・・・。


浜名湖辺りで、現地集合 ・ 現地解散のキャンプが有れば、私は四輪で参加します。 
(2012や翌年の、YOPPIiさんの潮岬キャンツーでも良いです。)
バイクは積めませんが、テントやタープ、テーブル・椅子などを複数持って行きます。(キャラバンには、常時積んでいます。物置代わりになっています。)

滝沢キャンプ場(無料 ・ 浜松市北区滝沢町1208-1 )って、どのような所だか、web情報より詳しくご存じの方はいらっしゃいますか?

書込番号:22098001

ナイスクチコミ!0


スレ主 かま_さん
クチコミ投稿数:14696件 かま_の画像掲示板 

2018/09/10 08:22(1年以上前)

>緑山さん
写真はスマホです。
どうも、カキコミ中に撮影する写真しかアップできないようで、その場で撮っており、以前に撮っておいたメモリーの写真はアップできません。
アリバイ工作ができないという、都合がいいんだか悪いんだか(^^;

秋の浜名湖キャンプ、ワタクシも三連休でない土曜日で車でなら参加いたします。
まさにちょうど昨晩、2度までの寝袋を注文したところです。
6度までの寝袋は持っているのですが、中標津〜根室では、夏でもそれではキツいので、もう少しのものが欲しかったのです。
バイクではそのくらいの温度のところまでしか行かないでしょうし、車なら2つ持って行けば良いですし。

相談はどこの板でしょうかね?
車板かな??
バイクのメンバーさん発起ならバイク板でもいいかな。

書込番号:22098037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


緑山さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:122件

2018/09/10 10:19(1年以上前)

こんにちは。

撮影はスマホでしたか。
最近は(と言うか、昔からか?)、結構明るいレンズが付いているのですね。


>まさにちょうど昨晩、2度までの寝袋を注文したところです。

最近の外泊はキャンプに限らず、全て車中泊で寝袋は使わず、キャラバンではパイプベッド+20cm級スプリングマットレス+普通の布団類です。
(旅先で、ホテルや旅館に泊まることは無いです。)

2010年頃、-15℃まで使えるというマミー型(ミイラの棺桶型)シュラフを購入しましたが、2月頃(だったか)、三重県鳥羽市内の林道脇で使っただけです。
この時はエブリーバンで、自作コンパネ製ベッド+エアーマット+シュラフでした。

その時以外は皆封筒型で、古〜〜い小川テント製(三季用)や、夏用の薄い(コンパクトな)コールマンやキャプテンスタッグだったかバンドックだったか忘れましたが、安価な封筒型です。(5〜6個は有るかな?)

2010年の北海道一周ツーリングでは、ツーリングテント+エアーマット+夏用封筒型シュラフでした。
封筒型は耐寒性は低いものの足元が広く、個人的にはこちらが好みです。
両側のファスナーを開ければ、腕を広げることもでき、窮屈感がありません。


浜松市の滝沢キャンプ場、どんな所だか、日帰りで確認のために行っても良いかな?
Ninja 250Rには4月の価格comツーリング以後、あまり乗っていないし・・・。

書込番号:22098198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

ツーリング

クチコミ投稿数:9391件

市道夢野白川線(旧西神戸有料道路)の鵯トンネルが夢野側出口で土砂崩れで通行止めになってます。
西神、白川方面からはひよどりインター付近で1車線規制されているので東行きが大渋滞、しかし墓園の南門には行けます。
ひよどりインターから入って南門へ行けるかどうかは「夢野方面は通行止め」と看板が出てるだけです。
西門、北門からは入れるのですが我が家の墓地は旧墓地なので南門から入る方が便利です。

今日バーディー90にて南門まで行けるかどうか確認してきました、インターを入ってすぐに短いトンネルをくぐるとすぐに右へ下りて行くのですが無事通ることができました。ダメだったら天王谷インターまで有料区間を通るので10円で済むバーディー90で行った。50の原付は天王谷へは通れない道路です。
これでお盆の墓参も北側からは3か所の入り口を利用できることがわかりました。

夢野方面からは通行止めが続いているので、市道長田箕谷線に迂回してひよどりインターへ行かなきゃなりません、うわさでは通行止めは9月半ば過ぎまで続くとのことです。

書込番号:22012441

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19284件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2018/08/06 16:34(1年以上前)

六甲山側入り口はわかりやすいけど...

三宮側からは気づかないですよね?

比較的地元ですが、ほとんど利用しないため通行止めになっていることすら知りませんでした。
有益な情報ありがとうございます。

地元つながりですが、全く別の道路の件をこちらに書かせていただいてもいいですか?(^^ゞ

再度山ドライブウェイはお気に入りのドライブルートの一つですが、周知の通りここは数十年前から終日二輪通行禁止です。
ところが最近、ブラッと走りに行くたびにバイクとすれ違います。
見た感じツーリング目的(走り屋ではない)のようですので知らずに入ってしまうのでしょうが、もし周囲に気づかずに走っている方がおられましたら注意してあげて下さい。m(_ _)m

二輪通行禁止の標識ももっとわかりやすく大きく表示すれば良いのに、といつも思います。

書込番号:22012464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件

2018/08/06 17:18(1年以上前)

ご覧になっていただいて感謝です。

六甲山の裏六甲だけでなく表側からの1部分、再度山も2輪は通行禁止ですね。
表六甲から女房を乗せてT字ヶ辻まで登ったことがあります、水冷のスペイシー125だったから相当前ですが当時も通行禁止だったんでしょうね。気が付かなかったが楽に登れたのがうれしかったと記憶してる。
西宮から上って西へ尾根伝いに走って有馬街道へ出るのは今でも大丈夫なんだと思いますが旧祭日は混んでますね。フリーウェイで上ったことがあります。

兵庫県内の2輪規制について。こんなのがあるんですね。
https://www.jmpsa.or.jp/society/roadinfo/area-120-138.html

書込番号:22012529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19284件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2018/08/06 17:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。
地元ネタ、楽しいです。(^^)

表六甲の一部規制区間は休日のみの罠です。私は一度引っかかりました...(^^;)
大沢西宮線も休日のみですね。
規制がややこしいのでうっかりと入ってしまう場合もあると思います。

二輪普及協会サイトのご紹介、ありがとうございます。
効果はないとは思いましたが、再度山の件は一応要望だけしておきました。
実際危ないですからね...

クルマもバイクも安全運転で楽しみましょう。

書込番号:22012568

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2018/08/06 17:51(1年以上前)

神戸みなとさん

実地走行お疲れさまです。
情報ありがとうございます。


ダンニャバードさん

再度山は楽しいですね。
バイクで走ってみたいです。
ご存知でしょうけど深夜は四輪も通行禁止になるのでご注意を。


書込番号:22012574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19284件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2018/08/06 18:32(1年以上前)

>BAJA人さん

はい、20年ほど前でしょうか、深夜は通行禁止になりましたね。
それまで毎夜集っていた走り屋たちはどこに行ったんでしょうね...なんだかかわいそうな気がしたのを覚えています。(^^;)

バイクはやっぱり西六甲が楽しいんじゃないでしょうか。
休日の早朝に何度か走りに行きましたが、速いバイクばかりでなかなかついて行けません...(T_T)

書込番号:22012629

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2018/08/07 08:02(1年以上前)

>ダンニャバードさん

六甲はどこ走っても楽しいですね。
表六甲裏六甲は休日禁止なので、走るのはもっぱら東六甲西六甲ですけど。

西はひつじさん注意ですね(笑)
あと速度抑止の凸凹ラインや、なんかツ〜っとハンドル取られる無数の細い溝?
は西が多い気がしますね。

書込番号:22013835

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2018/08/07 08:06(1年以上前)

表六甲も現在通行止めみたいですね。
8/10 10時解除予定とあります。
http://www.city.kobe.lg.jp/life/town/road/img2/tuukoudome_ukairo_1kouberokkousen.pdf
http://www.city.kobe.lg.jp/life/town/road/tsukodome.html

書込番号:22013846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19284件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2018/08/07 09:00(1年以上前)

>BAJA人さん

ありゃ?表は現在工事通行止めでしたか...情報ありがとうございます。

それにしても最近、自然災害による道路損傷が多いですね。道路復旧工事されてる方にはホントに頭が下がります。

>なんかツ〜っとハンドル取られる無数の細い溝?

グルービングというヤツですね。
凍結しやすい場所の排水のために施工されてるとか。
慣れないうちは気になっていましたが、最近は全く気にせず走っています。(^^ゞ

書込番号:22013921

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2018/08/07 12:11(1年以上前)

>ダンニャバードさん

ありがとうございます。
グルービングというんですね。
私あれが苦手で嫌いです。
オフタイヤだからかもしれませんが、コーナーリングがすごく不安定に感じます(*_*)

書込番号:22014176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2018/08/07 19:03(1年以上前)

>神戸みなとさん

数日前西宮から上がって行ったら、六甲牧場から森林植物公園まで通行止めでしたよ。8月に解除されるそうなんで、間もなく行けるようになるとは思いますが。

書込番号:22014855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件

2018/08/07 20:42(1年以上前)

コメントキングさん、ほんとだ兵庫県県道16号線の一部区間が通行止めですね。
あの豪雨は神戸で雨量が500mmを越していた、河川の氾濫が無いのは対策がとられているからですね。
私の記憶では1967年の梅雨末期の豪雨、当時神戸を離れていたのですがテレビのニュースで大変なことがわかった。
実家近くの長田の牧場もがけが崩れて乳牛が埋まって死んでいた画像も出てました。
夏休みに帰省すると六甲連山が爪でひっかいたようながけ崩れ箇所ばかり、建設中の神戸高速鉄道が土砂で埋まって開通が遅れたと。

神戸市の道路情報は下記のサイトです。
www.city.kobe.lg.jp/life/town/road/tsukodome.html

書込番号:22015092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件

2018/08/10 16:13(1年以上前)

通行止めだった鵯トンネルは本日、8月10日無事復旧開通しました。

書込番号:22021305

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)