ドローン・マルチコプターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ドローン・マルチコプター のクチコミ掲示板

(7595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

動画での作例 その2

2021/08/12 16:44(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro

スレ主 taco817さん
クチコミ投稿数:14件 Mavic 2 ProのオーナーMavic 2 Proの満足度5

新しい橋の開通に合わせて本機でPVを撮影しました。安心、安全の飛行性能に加えて、画質も素晴らしく、写真と動画をワンオペで自治体からの業務もこなせます。
https://www.youtube.com/watch?v=uj4nQGPhKfg

書込番号:24285782

ナイスクチコミ!2


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2021/08/13 08:31(1年以上前)

>taco817さん
こんにちは
動画拝見しました。
画像も綺麗で申し分無いです。
プロの方でしょうか?
今後規制が厳しく、中々気楽に飛ばせない状況になりますが、その点は如何でしょうか?

書込番号:24286755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


metsheroさん
クチコミ投稿数:9件

2021/08/13 12:44(1年以上前)

今後、規制が厳しくなるというのは、何を以てなのか不明なのですが、今の現状も厳しいですよ。
ほとんど飛ばす場所がありません。
難しい場所での飛行は包括申請ではなく、独自マニュアルと飛行経路を明示した個別申請などで対応したりします。

そういった厳しいということを知らないで飛ばしている人が多いというだけです。

厳しくなると言われるのは、200g未満のトイドローンを飛ばしている方々か、ドローンレースなどをされておられる方々のような気がします。
航空法に対応した機体で普通に許可申請をとって、航空マニュアルや法律等に準拠し届けや関係各所に許可申請を取っての飛行では、あまり変わらないと思っています。

書込番号:24287141

ナイスクチコミ!0


スレ主 taco817さん
クチコミ投稿数:14件 Mavic 2 ProのオーナーMavic 2 Proの満足度5

2021/08/13 14:46(1年以上前)

ご返信頂きありがとうございます。私は広告写真を生業としております。最近はドローン空撮の需要も増え、合わせて動画も作るようになりました。さて、各種規制の件ですが、私は職業としてドローンを飛ばすということを大前提としておりましたので、国土交通省航空局への包括認可申請、損害保険加入等々きちんと済ませてから飛行させております。飛行場所によっては土地管理者、所轄警察署への連絡も行ないます。絶対に事故をおこさない、迷惑をかけない、どんな依頼が来ても無茶はしない。このあたりは、自分はパイロットであるという誇りとともに、心に刻んで事に臨んでいるつもりです。無線操縦していることが周囲の方にも分かるように、認可番号を記入した目立つジャケットも着用しています。飛ばす人みんなが安全とマナーを守っていくことでドローンに対する誤解も緩やかになると信じています。こんなに便利で夢のような映像制作装置が普通に買える時代に感謝して。

書込番号:24287298

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

動画の解像度にて2.7Kが選択できません。

2021/08/03 13:16(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ

クチコミ投稿数:490件

静止画は選択できます

動画は1920×1080 29.97フレームしか選べません

Youtubeで見た画面とは違うように思えるのですが

前の方と同じ質問かもしれませんが、静止画は画面のように選択出来るのですが、動画の解像2.7Kなどが選べません。
どうしたらよいのか教えてください。

動画では自動的に1920×1080 で29.97フレームのみとなります。

DJI Fiyの画面もyoutubeでみた画面と違うような??気がするのですが、DJI AIR 2S・MAVIC AIR2など6種類の機種のガイドが出ます。
ソフトが古いのかと思いファームウェアを調べましたが最新と出ます。
勝手に機能を縮小するとは考えられません、2.7Kが選択するにはどうしたらよいのか、ご教授願います。

書込番号:24270878

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:490件

2021/08/03 16:24(1年以上前)

下の方をタップしたら動画2.7Kが選択できるようになりました

解決しました。
アンドロイドスマホの問題かな〜と思って、 Redmi Note9Sがアップデートできるか調べてみてアップロードしました。
今回もアップロードしたあとに動画の部分をタップしましたが、今までと同じ全く変化はありません。
下の方をタップしたら、動画2.7KとFHDの60などが選択出来る画面が現れました。
今までも下の方を念のためタップしていましたが何も出てきません、アップデート後にはここから選択できるように
なり、これで安心しました。

書込番号:24271042

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ドローン・マルチコプター > DJI

クチコミ投稿数:32件

みなさん、はじめまして。
現在、Mavic Airを使用してます。

撮影として、風景よりもバイク、ジェットスキー、スノーモービル、スキー、スノーボード等の動きものの追い撮りが多いです。
Airでも撮影できるのですが、撮影の腕前が悪いのも有りますので機器の機能に助けてもらおうかと思ってます。

アクティブトラックでの追従撮影を使いたいのですが、各機種で追従撮影にオススメなのを教えてください。
後は、明るさ耐性とかで1インチカメラが良いのか、近づけない時に便利なズーム搭載機が良いのか。

みなさんなら、これを選ぶってのを理由と一緒に教えて貰えると嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:24269351

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:19170件Goodアンサー獲得:1783件 ドローンとバイクと... 

2021/08/02 18:55(1年以上前)

>多々趣味人さん

こんにちは。
DJIで選ぶならやはりMavic2 Proではないでしょうか。
DJI FLYは空撮にはあまり向かないように思いますし、画質面、運動性能面で考えれば必然的に2Proになるような...

とはいえ、私は初期型しか使ったことがないのですが、アクティブトラックでバイクやジェットを追従するのは荷が重いと思いますよ。
良くできてはいるでしょうが、人が操縦するように動きものの先を予想して素早くパンするような芸当はできないでしょうし。
動画は初代MavicProでのサンプルですが、ゆっくり走ってもすぐにターゲットを見失ってしまいます。
https://youtu.be/l61fYJwPXdQ

書込番号:24269849

ナイスクチコミ!0


Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:37件

2021/08/03 12:55(1年以上前)

>多々趣味人さん

こんにちは。

私は最新の撮影プログラムに対応した「DJI Air2s」をお薦めさせて頂きます。

↓ DJI.com参照
「新機能マスターショット
好評のクイックショットがさらに進化し、高度インテリジェント機能としてマスターショットが誕生しました。
ボタンをタップするだけで、どのような場所でも最高のショットを撮影します。
被写体を選択すると、その被写体をフレームの中心に捉えたまま、ドローンは10種類の異なるパターンの飛行動作を順番に実行しながら撮影。
その後、映画のような短編動画を生成します。」

上記内容も含めて次期 Mavic Pro3まで様子見も有りかとは思いますが…

書込番号:24270856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TONY55さん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2021/08/25 12:51(1年以上前)

>多々趣味人さん

始めまして! Mavic2zoom使いです。

僕も乗り物や人を撮影対象にする事が多いのですが
「アクティブトラック」は、やはりオマケ程度に考えておいた方が良いと思います。
歩いてる人でさえ動きや環境によってはロストします。180度ターンをやられるとほぼアウトです^^;

なのでアクティブトラック任せにして 絶好のシャッターチャンスを逃す亊は避けたいので
僕は手動メインでやっています。
アクティブトラックは自撮り ゆっくりついてこさせる程度のオマケと割り切っています。

あと「zoom」か「pro」かですよね・・・・
これは僕も迷いました。動くものメインだったので私はzoomを選択しましたが
センサーの小さで暗所の撮影は? との心配もありましたが
mavic2 zoom の2.3/1センサーでも この位の夜景は撮れるので「よし」としました。
夕暮れ時はISO1800 日没後はISO3200 シャッタースピードは共に60/1 です。

https://youtu.be/ogp5OkyMhRc

書込番号:24307340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

DJI SparkでYouTuberが撮った南タイの動画

2021/07/18 03:49(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI

クチコミ投稿数:1153件

DJIのDroneで撮った素晴らしい動画を見つけました。

FLYING OVER THAILAND with RELAXING MUSIC
https://youtu.be/iVExQBhl8IA

長い動画ですがリラックスして見てください。
@2:24で本人と旅行に使っている古い原付が写っています。

作者の英国人Paddy Doyleさんはタイのチェンマイで4年間小学校の先生をした後、4か月前からタイの最南端の県から古い原付(Honda Dream)に乗ってタイの全ての県の旅行を訪れるYouTube動画を始めました。

メインカメラにLumix G9+Olympus 12mmf2を使い、GoProとDJI Sparkで撮っています。
現在はメインカメラをG9からSony ZV-1に替えています。

10日ほど前に南部の県を終えバンコクに近づいた時、バンコクのロックダウン直前に旅行を中断することを決断しました。
ソンテウでバイクと共にスラタニまで運んでもらい、フェリーに乗ってサムイ島でパンデミックを避難しています。
過去にDroneで撮った動画を編集したのがこの動画です。

書込番号:24245470

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 クイックショットについて

2021/07/17 15:24(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ

スレ主 gggwolfさん
クチコミ投稿数:2件

購入したばかりですが、初めてドローニーとロケットを試したところ、一番遠くまで飛んだ位置でホバリングしたまま戻って来ません。初期不良でしょうか?

書込番号:24244503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/28 23:35(1年以上前)

既に解決済かもしれませんが。

プロペラガードを付けていませんか?
もしそうでしたら、安全装置が働いて、特定の高さで自動ストップがかかったのかもと思いました。

そうでないのでしたら、一般的なトラブルシューティングになりますが、以下をお試ししてみては如何でしょう?
・アプリが最新になっていているか?
・利用しているスマホを再起動してみてどうか?
・ミニのファームウェアは最新になっているか?
・飛ばすエリアを変更してみてどうか?

全て確認済みでしたらお手間を取らせました。
m(_ _)m

書込番号:24263026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

解像度

2021/07/17 14:26(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini

スレ主 SNIPE-jさん
クチコミ投稿数:67件

DJI FLYアプリで(アイフォン)
画面右の赤丸の上の四角を押して写真と動画とクイックショットの切り替えができるのですが、
写真、動画において解像度などを選べません
切り替え方を教えてください
説明が下手ですいません。

書込番号:24244423

ナイスクチコミ!0


返信する
Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:37件

2021/07/23 21:31(1年以上前)

写真の設定

2.7K動画の設定

1080pの設定

>SNIPE-jさん

こんばんは。

添付画像はAndroidスマホの操作画面になりますが
「DJI FLY」アプリ画面上の「録画/撮影ボタン」上部の四角いマークをタッチで写真・動画・クイックショット切替
→そのまま「動画」をタッチで2.7K/1080pの切替→更に「2.7K」をタッチで25/30fps、「1080p」をタッチで
50/60fpsのそれぞれ切替になります。
(「写真」をタッチではシングル/タイマー撮影の切替のみで解像度は選択出来ません。)
DJI Mini2やAir2シリーズでは同様に4K撮影モードも選択出来ると思われます。
(「写真」の方でも48MP撮影や数種のパノラマ撮影モード・HDR設定等が選べるはず)

書込番号:24254743

ナイスクチコミ!1


スレ主 SNIPE-jさん
クチコミ投稿数:67件

2021/08/03 13:19(1年以上前)

>Pastel-Kさん

返事遅くなしました
わざわざ画像付きでご説明ありがとうございました。
確認してみます

書込番号:24270880

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング