ドローン・マルチコプターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ドローン・マルチコプター のクチコミ掲示板

(7591件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシでRC2セットが値引き中

2024/12/16 10:05(9ヶ月以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 3 Fly Moreコンボ (DJI RC 2付属)

クチコミ投稿数:99件

アマゾンとDjiオンラインの特価は当サイトに反映されないようですが、
ヨドバシの特価は反映されるようです。
RC-N2のセットとの差が小さくなってます。

書込番号:26001436

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

再購入になったきっかけ

2024/12/16 03:02(9ヶ月以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 4 Pro Fly Moreコンボ Plus (DJI RC 2付属)

スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5179件 PHOTOHITO 

mini4pro 再び購入しました(^^)

免許制度等で落胆し,ドローン整理を考えmini4proを購入していたのですが

ドローン免許所得決め、mavic3proを導入しようと決めたとき
mavic2proもあるし、3機も要らないかなとmini4proは嫁入りさせておりました。

その後、FPVにも興味を持ち、ゴーグル飛行させるavata2を追加したんですが・・・


これによって、mini4proの素晴らしさを再認識し、我慢できずに再購入♪


一番買い戻したかった理由の一つに


小さい!軽い!すぐ飛ばせる!そしてすぐ撮れる^^

あと、ゴーグル2での飛行はすっごく魅力的なんだけど、avata2は酔う(笑)
なので、今回はmini4proをゴーグルとスティックで飛ばし、接近撮影を楽しみたいってことかな^^

avata2はあっという間にバッテリーが切れてしまうため、
やはり長時間飛行の出来る、plusバッテリーが魅力的でした。


一眼レフやビデオ三脚を担ぎ動画撮影に歩くときは、重いドローン(予備バッテリーがとにかく邪魔)
では大変でしたしね (^^;


そんなとき、

「mini4proあったらなぁ〜」
「mini4proやっぱよかったよなぁ〜」
「ゴーグルとスティックで鳥気分でのんびり飛行したいなぁ〜」

などと「お気軽」とそれなりの高性能ドローンとなると、やっぱり今はmini4proが最適なんですよねぇ♪


ガッツリ撮るときは、そりゃmavic3proがいいです。(それでも、望遠のセンサーサイズに正直使い物にならず
不満を感じているので後継機に期待してるところなんですが・・・)


上記、軽さ、手軽さ、長時間撮影、狭いところにも飛行でき、安定性もあるという事が
ドローン撮影多くしていると、すごく必要なものに感じられてきす。


ドローンも、一眼レフカメラのように、レンズ交換やボディ交換をしながら使うことが良くわかってきました♪


今回は必要最低限の小物を買い足し、年末年始からの撮影依頼行うためにDIPS申請すすめています^^




書込番号:26001225

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5179件 PHOTOHITO 

2024/12/19 22:19(9ヶ月以上前)

手軽にパノラマ

小さいことは良いことだっ♪

みてみて、このバック装備の大きさの違い。


mavic3proは、精密機器って感じと、高いのでやはり頑丈なケースに入れてお供
mini4proは、付属のショルダーにキチキチ詰め込んでこれ♪

月の半分以上出張なので、ホテルの部屋に持って上がるのもmavic3proだと荷物になり一苦労・・・


これからは、mini4proとavata2が出張のお供に決定です♪

(メインは一眼で動画撮影もしてるので、そっちのカメラや外部モニタ、三脚機材が重たすぎるんですよね^^;)


さっと取り出し、サッと手の平から飛び上がり、手の平にまた戻ってくる小鳥のようなmini4^^
これからはゴーグルをつけての飛行できる事にワクワクしています。



書込番号:26006114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Neo

スレ主 tencho0039さん
クチコミ投稿数:2件

初めまして

現在、DJI NEOを使用していて、来年の海外旅行に持っていこうと考えています。
しかし、現在の一番の悩みはデータのエクスポートです。

現在アンドロイドのスマホを使っていて、ストレージの少なさからmicroSDの内部ストレージ化なども試みたのですが
本体エラーで認識してくれませんでした。

ちょっとした撮影の数GB程度であればそんなスマホでも大丈夫ですが、いざ容量いっぱいの22GBとなるとスマホでは完全にお手上げです。海外旅行にわざわざパソコンを持っていくのもなぁ・・・と思っているところです。
DJIアプリでは保存先の指定はできなかったのですが、何か良い保存方法をご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:25997610

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/12/13 19:06(9ヶ月以上前)

>tencho0039さん
>現在アンドロイドのスマホを使っていて、ストレージの少なさからmicroSDの内部ストレージ化なども試みたのですが本体エラーで認識してくれませんでした。


microSDはスマホに差してるの?
DJI NEO機体そのものではなくて。

書込番号:25997736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tencho0039さん
クチコミ投稿数:2件

2024/12/14 13:15(9ヶ月以上前)

>サンシャイン62さん

ご返信ありがとうございます。

DJI NEOはそもそも内部ストレージのみの機体です。
なので、スマホやPCにエクスポートするしか方法がないのですが・・・

前述の通り、内部ストレージ化をadbなどを使ってもできなかったので今回のご質問とさせていただきました。

書込番号:25998838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件

2025/07/15 10:03(2ヶ月以上前)

24年12月の投稿なんですね^^;
既に解決済みかもしれませんが…

ご利用のスマホによりますが、スマホに接続するストレージ利用はいかがでしょうか。

NEOからスマホに取り込み、スマホからストレージにエクスポートすればPC持ち歩かなくて済みます。
もしくはDJIのクラウド利用とか...

NEOは小型で便利ですが、内部22GBしかなく、結構ため込む場合はデータ取り出しが大変ですよね。
用途としては、そこまでガッツリ貯めこまないって考えなんですかねぇ...

書込番号:26238110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 18495円 HS700E

2024/12/06 03:35(9ヶ月以上前)


ドローン・マルチコプター > Holy Stone > HS700E [黒]

クチコミ投稿数:10672件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20231204
【その他・コメント】
販売期間はスーパーセール開催期間中の指定時間だけ。ヨーイドンの早い者勝ち。
https://item.rakuten.co.jp/holystonejapan/hs700e/

書込番号:25987637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 9625円 DJI TELLO BOOST COMBO

2024/12/05 03:43(9ヶ月以上前)


ドローン・マルチコプター > Ryze Tech > Tello Boost コンボ

クチコミ投稿数:10672件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20231204
【その他・コメント】
終了済みですが、活用する方もおられるようなので情報として置いておきます。
https://item.rakuten.co.jp/dji-shop/6958265178511/

書込番号:25986187

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 3 Fly Moreコンボ (DJI RC 2付属)

スレ主 告水さん
クチコミ投稿数:14件

どこに書いたらよいのかわからないのでここでお聞きします。

DIDとか屋内で飛ばす場合にプロペラガードをつけるのが基本かと思うのですが、使っている方にお聞きしたいのが、
「プロペラガードをどうやって運んでいるのか?」
ということです。

DJIドローン用としてキャリングケースは数多発売されていますが、プロペラガードを収納することを考えられている製品はほぼ見たことがありません(他機種ならあり)。
プロペラガード単独で持ち歩くにしても、かさばるし微妙にスタックしづらく、100均で売っているようなプラケースでうまく収まるようなサイズのものを見つけるしかないのかなとも思っています。できれば別でなく1つの荷物にして持ち運びたいので、どうしたものかと思案中です。

「自分はこうしている」という方がいらっしゃったらご教授願いたいです。

書込番号:25981972

ナイスクチコミ!2


返信する
Shamshirさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:31件

2024/12/01 22:53(9ヶ月以上前)

ドローンが入っていた化粧箱に突っ込んで運んでます。

上手く重ねればプロペラガードが入っていた方の化粧箱にも入れられそうですが,自分はどうやっても端っこがはみ出てしまい蓋が閉まりませんでした。

書込番号:25982196

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2024/12/02 20:48(9ヶ月以上前)

プロペラガード、あまり使いません。
あー使う場合ですよね。当方は、購入直後一回目のテスト飛行には使いました。

収納は、着陸パッドの中です。くるっと回して1/3のサイズになる奴。
Air3は大柄なので当方所有のパッドでは大きいほうを使います。

着陸パッドは、当方も常時使用するので、ここが良い収納場所では。

書込番号:25983265

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 告水さん
クチコミ投稿数:14件

2024/12/20 19:26(9ヶ月以上前)

一応自己解決したので報告です。
本体とプロポとバッテリーハブは昔カメラ用に購入したリュックに入れることにして、
余った付属のバッグにプロペラガードを収納することにしました(入れ方にコツが必要ですが)。
荷物が2つになるのが気に入らないのですが、当面はこれで行きます。

書込番号:26007003

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング