ドローン・マルチコプターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ドローン・マルチコプター のクチコミ掲示板

(7595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 スマホ充電機能について

2021/01/31 17:40(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ

クチコミ投稿数:1件

初めまして。最近mavic air 2フライモアコンボを購入しました。

気温が低いことも関係しているのか接続しているiPhoneの電池の持ちが悪く、充電機能をオンにしたのですが上手くいきません。
疑問は2つです。

・dji flyアプリの画面だとiPhone自体の充電状況や電池残量が見えません。iPhoneのホームボタンを押してスマホの画面?にすると確認できますがそこからdji flyアプリの画面に戻すと一瞬送信機とiPhoneの接続が切れるようで充電機能がオフになってしまいます。これは正常な動作でしょうか?

・iPhoneの充電状況を確認してからdji flyアプリの画面に戻らなければ充電は継続されているようなのですが(カミナリ型の充電マークが点いている)、電池の残量の上がり方が非常に遅い状況(15分放置して5%くらい)です。
飛行中は充電よりも消耗する量が勝っているようで充電機能をオンにしていてもiPhoneの電池残量がどんどん減って行き、いきなり電池残量20%や10%の警告が出て焦る状況です。

iPhone6、旧iPhoneSEで試しましたが同じ症状です。iPhoneの電池は交換済みで通常の充電器では問題なく充電できます。
dji fly以外のアプリは起動していません。

送信機は満充電でファームウェアは更新済みです。

もしかしたら送信機の不具合ではないかと思いますが、同じような経験をお持ちの方がいたらと考え書き込みました。

書込番号:23938632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

海外製バッテリーについて

2021/01/24 13:18(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2 Fly More コンボ

フライコンボの購入を考えていますが、このセットに付いている3連の充電器は海外の四角いタイプのバッテリーも充電できる形になっているのでしょうか?
もうすぐアメリカに行く予定なので。
200gオーバーしますよって事は十分承知しています。

書込番号:23924753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:13件 DJI Mini 2 Fly More コンボのオーナーDJI Mini 2 Fly More コンボの満足度3

2021/01/24 13:54(1年以上前)

充電器は海外製のものも利用できるような形ですが、付属バッテリーは色からも変わるように海外用のものとは異なります。

書込番号:23924829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:13件 DJI Mini 2 Fly More コンボのオーナーDJI Mini 2 Fly More コンボの満足度3

2021/01/24 13:57(1年以上前)

質問を少し勘違いしてました。ごめんなさい。本体もそうですが、バッテリー充電器は大きく、海外製のものが使えるのではないかと思います。

書込番号:23924834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19611件Goodアンサー獲得:931件

2021/01/24 15:24(1年以上前)

5CH情報によると

DJI Mini 2 Fly More コンボ C端子ハブ(白) は4種類(角型 丸形)すべての充電可能

Mavic Mini Fly More コンボ microB端子ハブ(黒) は 新型海外(角型)の充電不可

書込番号:23925012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:6件 DJI Mini 2 Fly More コンボのオーナーDJI Mini 2 Fly More コンボの満足度5

2021/01/25 20:59(1年以上前)

恐らく四角いバッテリーとは2250mAhバッテリーの事ですよね。
mini2コンボ付属の2WAY充電ハブなら問題無く充電可能ですよ。
実際に私自身が使用しています。

書込番号:23927444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

RTHでの高度150m,距離2000m飛行について

2021/01/07 17:58(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ

「長い距離を真っ直ぐ撮影したいです」の下の方にコメントを入れましたが、その時既に“解決済”となっておりご覧になっていないかも?と思い、新たにコメントし、私の考えを以下に示させていただきます。

RTHで高度150mを2000m飛行させるのは、
・バッテリー残量
・電波強度
・風
等の点から、不可能では無くギリギリ可能な場合もあるというレベルだと思います。
私自身、RTHで真っ直ぐ飛ばす事は出来ましたが、短い時間でしたが途中信号ロストとなりました。

https://youtu.be/XgHRMWiBlzE

自動操縦のアプリもあるようですが、恐らくスマホから通信が途切れた場合にはRTHしてしまうと思うので得策ではなさそうです。(だったら、初めからRTHで良い。)
春になったら確認してみます。

往路は手動操作、復路はRTHで飛行させましたが意外と手動操作でも目的とした場所に真っ直ぐ飛ばす事が出来たので、風が無ければ手動操作で真っ直ぐ飛ばす事の難易度は低いかも知れません。

但し、落下した場合の事故の加害影響が大きいので、万が一落下しても問題無い場所に限定されます。(これはこの場合に限定されるものではありませんが。)

書込番号:23894055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3697件Goodアンサー獲得:77件

2021/01/08 03:19(1年以上前)

航空法の規制対象となる機体の重量が、現在の200g以上から100g以上に
なると苦しくなるね。

書込番号:23894847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2021/01/08 19:41(1年以上前)

必要に応じて所定の手続きにて申請をして許可を得れば良いと思っています。

書込番号:23895884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air

スレ主 hallabさん
クチコミ投稿数:121件

ある時からホバリングがおかしくなりました。
ビジョンシステム、GPS等使っていますが、スティックに触らない状態で機体がゆっくり流れたり、回転したりします。動画撮影時にその流れや回転を補正すると映像がガタガタになってしまいます。ソフト上で色々やって調整してみたのですがだめですね! 後進させながら撮影中回転がかかったり、真っ直ぐ下降中回転がかかったりと困ったものです。ソフト上で何度もやってかなり静止する様な異なったなと思と、スティックを動かすうちにズレが出てきます。
勝手な予想ですがハード的にスティックに付いているジョイスティック型の抵抗のバネ等に問題があるのではと考えています。XYのバネが標準で戻る抵抗の位置が毎回ズレているような気がします。その位置をプログラムで0の位置と認識させるのですが、毎回触るたび0の位置がわずかにずれているのではないかと! じゃーどーすればよいのかというとバネの復元力が毎回変わっているのでバネを帰るしかありません。しかしスティックに合うバネは売ってないので同番のジョイスティックがた抵抗を手に入れるしか無いのかなと思っています。ただそれも現実的ではありません。
どうしたらよいのでしょうか? 何か解決方法は無いものか? メーカー保証もキレてますので メーカーに出してどれぐらいかかるのか?

書込番号:23884289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19611件Goodアンサー獲得:931件

2021/01/02 11:21(1年以上前)

スティックはキャリブレーションがあるので実行してみてください

ただ私の私見では下記のような気がします
https://droneowners.jp/dronemotor/

書込番号:23884317

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hallabさん
クチコミ投稿数:121件

2021/01/02 12:25(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
早々のアドバイスありがとうございます。
スティックのキャリブレーションは何度かやってみました。
左右のスティックとも右方向へ最大に倒してから話した時の戻る反応が遅い時があります。まー鈍くてもゼロには戻りますがひろ君ひろ君さんご指摘のモーター劣化もあるんですね! なるほど言われてみればそうかなと、ただしそこまで飛ばしていないのでと 安心していました。 逆にあまり飛ばしてないというのもモーターの劣化には繋がりますね。モーターにはエンコーダも付いていない様なので回転数のアンバランス補正は機体の傾きいわゆるジャイロセンサーで補正しているのかなと思っています。プロペラがある程度破損していても初期の頃はホバリングもピタッと止まっていました。素晴らしい制御だなと感心していました。
モーター交換となるとパーツがあるのだろうかググってみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:23884432

ナイスクチコミ!0


azmnhtkさん
クチコミ投稿数:7件

2021/12/29 20:43(1年以上前)

今更かとは思いますが、参考にしていただければと思います。
私もhallabさんと同じ症状が出ていた時があります。
スティックに触れていないのに機体が回転してしまったり、静止せずに勝手に進んでしまったりします。
電源投入時に送信機からエラー音が出てしまう事もありました。
私の場合はスティック下に取り付けられている部品の接触不良を疑い、分解して接点を磨き、コンタクトグリスを塗布して組み上げたところ、不具合は一切出なくなりました。
ただ、この方法は分解を伴いますので、こういう事に普段から慣れている人でない限り難しいと思います。
普通は送信機のみ交換する方法で解決すると思います。

書込番号:24518188

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ

スレ主 t2d.kkkさん
クチコミ投稿数:4件

Mavic Miniの耐久性についてお聞きします。
機器本体の設計上または使用上の耐久性にかかわる制限・仕様はありますでしょうか
例えば100時間までとか、100km、1000回までとか
バッテリーの方は充電200サイクルというのを見つけました(免責事項と安全に関するガイドライン V1.0 p5)
ちょっと探せなかったので、どこかに出ていたり、過去の回答などがあれば助かります。
ちょうど一年たって、どれくらいもつものなのか気になりました
よろしくお願いします

書込番号:23883669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19611件Goodアンサー獲得:931件

2021/01/02 00:37(1年以上前)

私は 
いい条件では 屋内練習
悪条件は 海上使用なので
時間や距離では測れないと思います

ペイロードも人それぞれですが
プロペラーカバー4gでも負荷になるようです

ペラの重さまでペアリングすればよくなるかも

書込番号:23883842

ナイスクチコミ!1


スレ主 t2d.kkkさん
クチコミ投稿数:4件

2021/01/02 08:56(1年以上前)

なるほど、ペイロードですか。
確かに海外仕様で+50gですし、一概に劣化や寿命はわかりませんね
参考になりました

書込番号:23884086

ナイスクチコミ!0


スレ主 t2d.kkkさん
クチコミ投稿数:4件

2021/01/07 20:11(1年以上前)

DJIに聞いて、回答がありました。

>>機体の耐久性の指標とか、基準とか、制限の推奨値または保証値のようなものはありますでしょうか

弊社では総飛行回数200回、50時間のいずれかに該当する場合は、
代理店もしくはDJIサポートでの点検を推奨しております。

https://www.dji.com/jp/flysafe/check

なるほど、これぐらいの値が目安ですね。
参考まで

書込番号:23894281

ナイスクチコミ!0


スレ主 t2d.kkkさん
クチコミ投稿数:4件

2021/01/07 20:20(1年以上前)

PS
点検のタイミングの指標なので、耐久性・寿命ではありません

車だと半年、1年点検、2年車検などありますし、これの正常な状態・部品の修理交換、消耗品の交換をすれば何倍も持ちます
私の場合は、1年目ですでに点検周期に達していることがわかりました。

書込番号:23894294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホ・padはどれがお勧めですか

2020/12/30 17:27(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2

スレ主 L/C80G5Fさん
クチコミ投稿数:29件

かなりでかいです

昨日、憧れのオーナーになりました。そこで皆様どのような機種を使っていますか。初期設定は、F-02Kですが、いささか重く失敗気分です。8インチぐらいで、実際に使われている方いらっしゃいますでしょうか。wi-Fi専用機、相性もありそうなのかまるっきりわかりません。よろしくお願いします。

書込番号:23879475

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19611件Goodアンサー獲得:931件

2020/12/30 20:33(1年以上前)

ちゃんと目視できる操作技術があればいらないのですが
習得初期はスマホの電子コンパスの正確性が必要です。

アンドロイド系はこのあたりがコストダウンされているものが多く
電子コンパス機能があっても不正確なものがあります。

iOS系はアップルでコンパスやGPS精度などが統一されているので
私は 6splus の白ロムを使っています。

白ロムのほうが 電池残量 や 着信不能 なので安全かと

書込番号:23879785

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2020/12/31 22:42(1年以上前)

別な機種ですが

「いささか重く」→「ネックストラップを使う」ことで、楽になりました(^o^)。
タブレットでは、iPad(WiFi)を使うことが多いです。

DJIの別な機種ですが。
写真の左側は、タブレット(画面の大きいので細部の確認がしやすい)よ(^_^)v。

書込番号:23882014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TONY55さん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2021/01/02 17:44(1年以上前)

>L/C80G5Fさん

こんにちは 僕はmavic2なのでコントローラーの形が違いますが
8.7インチのipadを使ってます。
最初は僕も「大きすぎるかな?」と思いましたが
実際運用してみると さほど大きさも重さも気になりません。
もしかしたらアダプターによっても使い心地が変わるのかもしれません。
あとパッドの重さ関係なくネックストラップは必須ですね。

書込番号:23884956

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2021/01/04 16:49(1年以上前)

amazon

ZMJING dji mavic air 2 対応コントローラ―スタンド フラットスタンド タブレットホルダー 固定ホルダー

ってのがamazonで千円台で売られていますので、mini2にこれをつけてiPad mini4使っています。

mavic2proにも使っていますが、こちらは iPadmini4はアダプター無しでコントローラーに装着できるというメリットも^^

邪魔にならない大きさで、さらに画面も見やすく操作が楽です。

書込番号:23888610

ナイスクチコミ!0


スレ主 L/C80G5Fさん
クチコミ投稿数:29件

2021/01/04 22:51(1年以上前)

皆様いろいろアドバイスありがとうございます。アンドロイドよりipadを使っている方がよいのかなと感じました、実は気にになったのでipad miniをドコモとアップルさんに偵察に行きましたら、両方とも品切れ入荷未定でした。(コロナが原因?)
店員さんは在庫のある10インチタイプを進めるのです。危うく買ってしまいそうでした。( ´艸`)そして、ipadは充電をキャンセルできるように、なっていることに気が付きました。そこで10インチは重いのですがタイプCでも充電をキャンセルできるのでしょうか?教えていただくと助かります。

書込番号:23889360

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2021/01/05 09:47(1年以上前)

私はスマホやタブレットに関して強くないのですが・・・・

中古ショップやソフマップなどでSIM無しタブレット本体は良く売られていますよね
ドローン操作用だけに購入ってのも有りかなと思っています。(個人的にはmini2用に買おうかなって考え中)
スマホからのテザリングでwifiは使えるし・・・・

普段使うiPhone11は仕事でも写真、動画など沢山使っているので、ドローン映像は重いのと
何より編集が小さい画面でし難いので、iPad mini4を両機で使うと、映像データmavic2proとmini2とゴッチャになるし・・・と^^;

(そう考えると、だいたい、mavic2のバッテリーは高すぎる。一個\16,500!
更に1年ちょいで膨らんで使いものにならなくなる消耗品。それを思えば、中古iPadは2万代で買えるし・・・・(愚痴)


10インチはでかくないですか?
それと、操縦時、ドローンの予定外の動作で慌てて送信機落としそうになるときあるし
飛ばすときには安全のためアクティベートは頻繁に行うので、片手でドローンを持ち片手で重い送信機は・・・・


とか、SIM無しiPadは送信機用に使えるんでしょうかね・・・・?^^;ドーナンデショ

新規契約するよりは遥かに安いので。



書込番号:23889773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19611件Goodアンサー獲得:931件

2021/01/05 12:23(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001206911/SortID=23219622/ImageID=3335678/

FLYmeイベントではDJIな人もipad10インチ使ってました
中の人の話では基本的にはipad系は大丈夫とのこと
なんか特殊なケーブルで分岐してHDMI出力してました

個人的にはドラゴンタッチ10インチにもDJIflyを入れて
HDMI出力できるようにしていますが
コンパスがないのと クイックショットの保持が不安定なので
プレゼン以外では使わないと思います

書込番号:23889995

ナイスクチコミ!0


スレ主 L/C80G5Fさん
クチコミ投稿数:29件

2021/01/10 23:57(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
スマホからwififは考えていませんした。片手でコントローラー、さらに反対の手でair2本体は押さえることはありますね。
この時に、コントローラーを落としそうになりました。落とすとやばいですね。だんだんイメージが固まってきました、中古のminiを使うのが理想のように感じます。それとバッテリーの寿命は参考になります。皆様感謝です。F-02Kは名機だと思いますが、持ち歩くのは少し難儀しております。mini 6世代目もそろそろ出るような噂もあり、良品の中古かせ出ると思いますので少し待つかな・・・・様子を見てみようかと思います。

書込番号:23900339

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング