カスタム クチコミ掲示板

 >  >  > カスタム
クチコミ掲示板 > バイク > カスタム

カスタム のクチコミ掲示板

(1069件)
RSS

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カスタム」のクチコミ掲示板に
カスタムを新規書き込みカスタムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信92

お気に入りに追加

標準

初心者 最近のMotoGPライダー

2009/08/17 06:08(1年以上前)


カスタム

クチコミ投稿数:1215件 おサルの独り言 

カテゴリーにそぐわないとは思うのですが、他にココなら!と思える
カテが無かったので。

モータースポーツ全般が好きなんですが、その中でもMotoGPが特に好きです。
V.ロッシが一番のお気に入りライダーです。

ここ数年気になる事があります。
コーナーへの進入時に、イン側の足を外してアプローチするライダーが増えて
ますよね?(最近のロッシは特に)
自分にはアレが、どうしても意図的な後続者へのブロックに見えます。

電子制御の進んだGPマシンですから、クラッチにも当然バックトルクリミッター
の制御が細かく設定されてると思うのですが・・・
フラットなコーナーでの進入時、シフトダウンしてトルクリミッターが効き過ぎる
のを、ステップから足を外す事で和らげてるんでしょうか?
コースによって様々なレイアウトがあるので、全てのコーナーで急激な荷重変動を
押さえるのは無理なのは分かるんですが。

どうも、あの行為は見ててあまり好きになれません。
しかも、予選ではほとんど見かけません。
て、事はタイムを出そうと思うと、足を外す必要は無いんじゃ?と思っちゃいます。

やはり、ブロックの意味合いが大きいのでしょうか?
皆さんはどう思われますか?

書込番号:10009382

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/08/17 07:58(1年以上前)

>コーナーへの進入時に、イン側の足を外してアプローチ

これ↑そのまんまWEB検索に掛けたらヒットしましたよ。
大雑把に言えばハングオンみたいな理由。
まあ素人が真似できる領域ではないですね。

書込番号:10009531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件 おサルの独り言 

2009/08/17 08:33(1年以上前)

taromoさん

そうですね。先に検索してみるべきでした。

自分も昔ロードレースをやっていたので、ある程度のレーシングラインなり
コーナーリング中の荷重の掛け方はイメージ出来ます。
凄まじい進化を続けるGPマシンと、大昔のプライベートマシンを比べても
かなり無理はありますが(^^;

ググって見た情報に近い事なんだろうなぁ、と想像はしてました。

ただ、最近は予選の方に注目して観ていますが、同じコーナーでも予選時は
足出さない事の方が多いんですよねぇ。

本戦になると、バトルしている中でラインの自由度が低くなり、結果あの
ライディングスタイルになるんですかね?
面白いのは、あの深いリーンスタイルのロレンソが全く足を出さない事です。
速いのは速いんですが、結局昨日のチェコGPも転んでしまい、ノーポイント
でしたが。

書込番号:10009586

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/08/17 11:36(1年以上前)

基本的に予選は単独走だから、と個人的には思います。
ラインは自分の好きなのを選択できますし、本戦でも独走の単独トップだと予選みたいな走りに近い気がします。
あと、セッティングの違いもあるかもしれません。

書込番号:10010048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件 おサルの独り言 

2009/08/17 12:26(1年以上前)

tarmoさん

↑でHNを間違えてましたね。スミマセン。

コースにより多少の差はありますが、タイムを短縮する為の所謂
レーシングラインは、GPクラスのライダーであれば、ほとんど変わらない
と思われます。

自分がロッシが好きなだけに、綺麗なバトルを観たい!という願望が強すぎる
んでしょうね。
今シーズンはロッシをロレンソがパスするシーンが結構見られます。
そのほとんどが、アウト側からスパッ!と抜きますね。
その後、独走態勢に入ったかと思うと転倒ってパターンですが(^^;

あの、まさにエッジ・オブ・ナイフの走りは鳥肌が立ちます。
来シーズンが楽しみですね♪

書込番号:10010172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/08/23 13:54(1年以上前)

ひろひさる さん こんにちは、わたしもMOTO GPのファンです。
以前、同じ話題を話したことがあるんのですが。
貴方と同じく、加重を抜く、パンツが足に絡むからほぐすため、おまじない、等でましたが、
結局分かりませんでした。やはり、本人に聞くしかないのでしょうかね?
話は、変わりますが、ストナーが今抜けていますが、盛り上がりにかけて寂しいですね。
でも、250で青山氏ががんばっているので期待したいです。
こういう話題で話が出来る口コミがあって私はうれしいです。

書込番号:10038631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件 おサルの独り言 

2009/08/23 14:37(1年以上前)

ギリーのcb900 さん
はじめまして、宜しくお願いいたします。
オーストラリアにお住まいなんですね。羨ましいです。
そちらではストーナー人気も、日本とは格段に違うんでしょうね。

ストーナーの3戦欠場は残念ですが、体調が万全で無いとの話ですので、
仕方ないのかな?という気もします。
ロレンソがドカティに移籍す可能性もあるという話も出てますので、来期の
ドカティを含むチーム体制にも興味あります。

青山には自分も期待してます。
このままコンスタントに行けば、タイトルの可能性は高いと思います。
ただ、マルコが本来の閃きのある走りを取り戻して来てるので、いかにマルコの
前でゴール出来るかが鍵になりそうな気がします。
250ccに拘って、タイトル獲ってからステップアップするんだ!と明言してた青山
ですから、今年は是非ともチャンピオンになって欲しいと思います。

MotoGPのフォームに関しては、やはり本人に聞くしかないんですかねぇ。

書込番号:10038787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/08/24 07:23(1年以上前)

ひろひさるさん こんにちは、そうですね、マルコ シムチェリ!
すごいですね、彼は、2008年のスペインだったと思いますが。
22周目から、バチスタとの一騎打ち!
他のライダーを引き離し、圧倒的な速さ。でも、最終ラップで、二人絡んで、転倒、残念でした。しかし、転倒した後で、二人は、抱き合い、健闘を分かち合いました。
こんなことは、F1では、起こらないでしょうね!
それからのレースは、この二人に注目しています。

書込番号:10042135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/08/24 14:55(1年以上前)

言い忘れました。やはり、ロッシの人気は、根強いです。
何人もの人が、46番のヘルメットや、バイクにステッカーを貼っています。
やはり彼は、速いです。この間のブリティシュGPのように、残り11周で転倒。
しかし、最後は、トーズランドを抜いて、5位でフィニッシュ。
やはり、年を重ねるほど、勝負を捨てない。冷静に判断が出来るのでしょうね。
ここがラレンゾとの差なのかなと、私なりに思っています。

書込番号:10043367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件 おサルの独り言 

2009/08/24 17:08(1年以上前)

ギリーのcb900さん、こんにちは。

確かにシモンセリとバウティスタのバトルは見応えありますね。
MotoGPより125&250ccの方が、バトルを観るなら面白いと思います。
Moto2が出来たらどうなるのかなぁ?と思っています。
コースによっては、あまりMotoGPと変わらなくなりそうな気がします。

やはり、そちらでもロッシは人気なんですね。
歴代の名ライダーの中でも、ロッシは特に世界中で人気がある様な気がします。
125cc時代のヤンチャな雰囲気から比べると、最近では強さと賢さを併せ持った
大人のライダーに成長しましたね。

今週末のインディアナポリスのレース後に、ロレンツォの来期の体制発表があるかも
知れないそうです。

書込番号:10043730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件 おサルの独り言 

2009/08/25 09:15(1年以上前)

何と!来期からバウティスタのスズキ入りが発表されましたね。
カピロッシが残って、バーミューレンが出されるんですかねぇ?

カワサキもメランドリがグレッシーニでシモンセリと走るのが決定
してるんで、もしかして撤退もあり得ますよね。
中野の復帰があるかは、辞めた時の経緯も考えると、難しい気がします。

来期は大きく顔ぶれが変わりそうですね。

書込番号:10047007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/08/25 20:22(1年以上前)

ということは、青山氏の乗るバイクは、余っているのでしょうかね?
それと、話は変わりますが、チェコGPで、ラレンゾが、転倒したシーンですが、コーナーの手前で、ロッシが、意識的にアンダーブレーキをしたように見えたのですが。
それと、あのくらい簡単に、フロントが抜けるのでしょうかね?そのくらい、ロッシの姿が目に入ると、上半身が硬くなり、あの結果なのでしょうかね。
あの、チェコの残り5周のラレンゾ転倒がふに落ちません。どうでしょう。

書込番号:10049055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件 おサルの独り言 

2009/08/25 20:46(1年以上前)

チェコではロッシをパスした後、ロレンツォが単独で転倒したんじゃ?
確か、自分の記憶では、そうだった気がします。
HDDから消してしまったので、確認出来ませんが。

自分の見方だと、ロレンツォの走りは、かなりフロントに依存してる様に見えます。
アプローチでのブレーキングから、バンキングまでの速さが桁違いに速く感じます。
結果、タイヤの状態にもよりますが、限界を超えた時、一気に転ぶんじゃないかな?
と思います。
これは、あくまで自分の感想です。レベルが違い過ぎるので、本当にそうなのかは
自信ありませんが(^^;

ロレンツォは来期もヤマハで走る事が発表されましたね。
青山はMotoGPではシートに空きが無いかも知れませんね。まだ、これからどうなるかは
ハッキリしませんが。

書込番号:10049172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/08/27 15:32(1年以上前)

ひろひさるさんこんにちは、31日にインディアナポリスGPありますよね。
いまこれを楽しみに待っているのと、ねた切れなので、31日以降に又書き込みします。
すみません。

書込番号:10057569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件 おサルの独り言 

2009/08/30 11:21(1年以上前)

予選が終わりましたね。

ペドロサが久々の快走を見せてくれましたね。
ロレンソとロッシが続いて、まさに今シーズンの正念場といった感じでしょうか。
ストーナーがいないのが残念ですが、こちらでは深夜放送の本戦が楽しみです。

ギリーのcb900さんはリアルタイムで観れるんでしょうか?
だとしたら、羨ましいです。

書込番号:10072568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件 おサルの独り言 

2009/08/31 09:43(1年以上前)

ギリーのcb900さん

いや〜!見応えのあるレースでしたね。
やはり250ccは簡単に行きそうもないですね。
青山も頑張ったんですが、最高速で11km/h違うと流石に厳しいですね。
MotoGPも、これでタイトル争いが分からなくなりましたね。
ロッシの転び方は、何回見ても不思議でしたね。リアが浮いてましたね。
ロッシ程のライダーなら、フロントがロックしても立て直せると思うのですが。
しかもマシンはほとんど寝て無い状態でしたよね。
よほど路面が悪かったんでしょうね。

見るからにグリップ悪そうなコースだなぁ!と思って観ていたら、なんと一年間で
3回しかレースは行われないんでそうですね。
しかも改修した所は、全くグリップしないというライダーが多数いましたね。
二輪のレースでそれは無いだろ?危険なんじや?と思いました。

書込番号:10076583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/08/31 12:39(1年以上前)

ひろひさるさん こんにちは。すごかったですね。息つく暇がありませんでした。
前から思っていたのですが、青山氏とシモチェリの体重差が、17kgもあるのにコーナーの立ち上がりがあまり変わらない、パワーウエイトレイシオはあまり関係ないのかな?
それと、こんな超高速コースで、バイクのトップスピードの差だけでなく、腕の差、根気、ガ
ッツで決まるのですね。800ccのビデオは、まだ見ていないので、後日必ず連絡します。

書込番号:10077095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件 おサルの独り言 

2009/08/31 13:17(1年以上前)

ギリーのcb900さん

まだMotoGPは観てなかったんですね。
楽しみを奪う様な事書いてしまいましたね。スミマセンでした。
250は青山の方がタイヤに余裕がありそうだと思ってたら、実はシモンセリも余力を残してたんですね。
今回はヤラれたぁ!って感じですね。

書込番号:10077250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/08/31 20:30(1年以上前)

そうなんです。仕事で見れなかったのです。

書込番号:10078790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件 おサルの独り言 

2009/09/01 08:59(1年以上前)

ギリーのcb900さん

青山とシモンセリのパワーウェイトレシオに付いてですが、
自分の見解は、コーナーリング中にパーシャル状態から開けてくので
立ち上がりにそれ程差が出ないのかな?と思います。
体重差が17Kgもあるのに、立ち上がりのスピードが変わらないって事は
それだけジレラのマシンがトルク特性に優れてるんじゃないかと考えます。

最高速はMax回転数に大きく左右されるので、ストレートではホンダより
上まで廻るジレラに敵わないのかなぁ?と思います。
まぁホンダはワークス撤退してる訳ですから、仕方ないかもですね。

それにしても、今回の負け方は嫌な予感がします。
シモンセリの走りに閃きだけじゃなくて、クレーバーさが加わって来てる感じですね。
かなり手強いと思います。
頑張れ〜!!!青山。

書込番号:10081290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/09/01 20:25(1年以上前)

ひろひさるさんこんにちは。でも17kgですよ。250ccですよ。ひろひさるさんもよくご存知ですよね。フルタンクと空タンク、マフラーを変えたとき。たぶん、ペドロッサが必死にハングオンしなければならないのと、ロッシが余裕でひざすりしてるのとの違い?
体が大きい人のほうが、バイクをおさえこみやすいのでは?やはり、シモチェリがうまい?
やはりわかりません。すいません。

書込番号:10083835

ナイスクチコミ!0


この後に72件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

CB400SB用キャリアについて

2009/08/08 08:56(1年以上前)


カスタム

クチコミ投稿数:5件

先日中古で2007'CB400SBを購入。現在は納車待ちです。

できたら大きめのトップケースをつけようと思っているのですが、
何しろキャリアが少ない。

ケースはGIVIがいいかなと思っているのですが、
御勧め&低コストキャリアがありましたら
是非教えてください。よろしく。

書込番号:9969005

ナイスクチコミ!0


返信する
エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2009/08/08 12:19(1年以上前)

コージ@川崎さん

 2007'CB400SBの購入おめでとうございます。
 ツーリングや街乗りでの積載性を考えると、トップケースは便利ですからね。
 
 ヤフーオークションでは、1万円前後で使えそうなのが出ていますが、いかがですか。

書込番号:9969710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/08/08 13:43(1年以上前)

ありがとうございます。

いまだヤフオクは未経験ですが、すぐに見てみます。

書込番号:9969976

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2009/08/08 18:41(1年以上前)

箱は結構使っているので、積載具合や積載時のバイクの挙動とか多少わかりますんで、決まったら書き込んでみてください。
今日もCB400のツアラーさんがいましたが、荷物は箱ではなくく「くりつけ」ていたのが気になります。
私のほうですが、あまら写真載せてないのですが最近では
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9937543/
に載せた中にちらちら箱が見えますかねぇ?というくらいでm(_ _)m
「川崎」がお住まいであれば実物が見れる距離ですので、是非関東の価格comメンバーの箱を見たり、一緒に走ってみてください。
先日も、ちょっと、あるバイクのもごもごを見破りました?かな??

書込番号:9970872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/08/08 18:53(1年以上前)

かまさん ありがとうございます。

仕事で使用する事が目的なので、書類や工具、道具関係を
その日の都合で載せたりおろしたりとなります。

箱自体は探せばそこそこあるようなのですが、
ベースキャリアは、特にボルドールは少なく、GIVIと
もう一つぐらいしか見当たりませんでした。

多少時間はあるので、丹念に探したいと思います。

書込番号:9970918

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2009/08/08 19:09(1年以上前)

あれすみません。
携帯からヤフオクでRENNTECを確認してあるのですが、SFとSBと両方書いてあるので、共通かと思っていましたm(_ _)m
車体は共通なのに何か違うんでしょうかね??
RENNTECであればカワサキのリッターで東京から奈良、京都、福井の価格comツーリングに行ったので、頑丈な実績はあるのですが。

書込番号:9970988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/08/09 20:08(1年以上前)

キャリアはしっかりしたものをつけとか無いと、どっかのメーカー品のようにトップケースが吹き飛ぶ例もありますから、、、、w


それはともかく、トップケースではなくこういう製品もありますよってことで一応リンク貼っておきます。
http://www.webike.net/cg/11177/30001121/

http://www.nproject-jp.com/ventura.html

Webikeでのインプレを見ると、こいつにGIVI付けたりしている人もいるようですよ。

書込番号:9975619

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/08/10 14:01(1年以上前)

鳥坂先輩 さん

ありがとうございます。

リンク先を拝見しました。なんとなく「背負子」を彷彿させるデザインですね。
これにGIVI箱をを付けている人がいるのは驚きです。

もう少し細かくみたいと思います。

書込番号:9978578

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2009/08/10 14:56(1年以上前)

すっぽ抜けますからねぇ(^^;;
ベンチュラは、マイナー車種でも用意されているので、やむを得ない時は仕方ないんですが…

書込番号:9978724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/18 17:52(1年以上前)

先だっては、ありがとうございました。

他の皆さんにも感謝したいです。

本日ようやく納車なので、頂いたコメントを元に
納得できるものを見つけたいと思います。

書込番号:10015756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

カスタム

ホーネット250に乗っています。

通勤でほぼ毎日乗っており、走行25000kmになります。

そろそろチェーン&スプロケが悪くなってきたので交換を考えているのですが、AFAMやSUNSTARなどのHPを見ていると、種類も多く純正品と値段も変わらなかったりでいい事ずくめのように思えます。

経験豊富なみなさんにおききしたいのですが、(スプロケ&チェーンに限って)社外品と純正でのメリットデメリットを教えて欲しいです。

出来れば今夏中に量販店のセールをねらって3万円以下(工賃含む)で抑えたいと思っています。

よろしくお願いします。





書込番号:9914178

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2009/07/27 21:06(1年以上前)

また鼻炎ですか〜さん 

DID 大同、EK 江沼、RK 高砂、など
国内有名メーカーの物であれば、全く問題ないと思います。

セット販売の物もたくさん出ていますし、グレードも選べます。
私の経験では、純正より安くて良いものが買えます。

軽合金のスプロケットは、出所の分からない物は
やめた方が良いと思います。

書込番号:9916248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2009/07/28 15:02(1年以上前)

こんにちはまた鼻炎ですか〜さん

通勤で毎日乗ってられるとの事でしたら
社外品のアルミスプロケはお勧めしません
見た目と軽さは良いのですが、
どうしても耐久性で鉄or純正に劣ります

チェーンは純正でDIDやRKのスタンダードシールチェーンを使用していますので
上位グレードに換えるのは良いかと思いますよ
チェーンの抵抗が少ないと燃費も微々たる物ですが良くなりますしね

自然科学さんのおっしゃっておられるように、
セット品の購入が一番お得かと思いますよ
うちのお勧めとしては、AFAMの鉄スプロケのセットが良いかと

書込番号:9919710

ナイスクチコミ!1


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2009/07/29 06:14(1年以上前)

私はオークション購入の鉄スプロケ(前後とも)で3,000km以上乗っていますが、
減り具合や挙動など、おかしな症状は今のところ無いです。
もっともオークション購入はそれなりのリスクを覚悟する必要があるので大っぴらには奨められません。
スレ主さんはショップ依頼での交換をご希望の様なので論外でしょうが、
必ずしも純正(もしくは純正採用品)が最も優秀とは限らないと言う参考意見として書き込ませて頂きます。

但し自然科学さんもおっしゃる通り、
軽金属製の物は耐久性の面で、純正などの鉄製には到底敵いません。
見た目重視で自己満足的なカスタムならジュラルミンでも良いかも知れませんが、
殊スレ主さんの使用目的である通勤を主に考慮すると、鉄製が最適かと存じます。
在庫処分などで安く出ている事もあるので、見付けられればお買い得だと思いますよ。

チェーンは大同(DID)、高砂(RK)が純正採用で一般的ですが、高価なのが難ですね。
私は江沼(EK)がお奨めです。
例の2社の製品に比して安価で、且つ充分な性能を発揮していると思います。
あと、少々の工具(M5ナット締結用8mmのスパナとペンチ)があれば、
初心者でも簡単に交換出来る『スクリュージョイント方式』を採用した製品も江沼だけです。

>(ご参照) http://www.enuma.co.jp/motorcyclechains/ekchain/05_feature.html

通常、チェーンを繋ぐにはカシメかクリップによる固定しか方法がありません。
先ずクリップは頻繁にチェーン交換を要する競技向けである事から公道仕様としては推奨出来ないし、
カシメは滅多に使わない割に非常に高価な専用工具を要するので、これも奨められません。
もしスレ主さんが、ご自身による交換をお考えなら江沼がイチオシですね。

因みにチェーンの切断には、プロなら専用のカットツールを用いると思いますが、
家庭用電動ドリルと8mm位の鉄鋼用ドリル刃が有れば可能です。
カシメ部分をこれで削り落とします。但し保護メガネは必須です。

書込番号:9923170

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件

2009/08/06 10:40(1年以上前)

自然科学さん、ヤマハ乗りさん、halukouさんどうもありがとうございます。

返信が遅くなりもうしわけありませんでした。

さて、みなさんのお話だと社外品もなかなかよさそうなので、手頃なセット物にしようかと思います。軽量アルミなんかも魅力的なのですが、耐久性重視だとやはり鉄でしょうか。あと、将来的には交換なども自分で出来たらいいなと思います。


・・・がぼやぼやしているうちにセール期間が終わってしまったようです、がーん。


次回のセールまでもう少しガマンしてしてみます。
みなさん、どうもありがとうございました。



書込番号:9959817

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シングルシート

2009/07/22 21:27(1年以上前)


カスタム

クチコミ投稿数:946件

自作ステッカーもクリアー吹いたら................

同僚から7万でゲット、3週間かかってシルバーからソニックブルーへ

 クラシカルなリアフェンダーも取っ払って、フロント7センチシャコタンに
 シングルシートをいろいろググッてみたけど、見つからず。
安いやつありますか? 無ければ、赤線あたりでスポンジ?とプラの土台?を
切って、黄色あたりで表皮を切り、内側に引っ張りねじ止め って、ことを考えて
いるわけですが、無謀なことでしょうか?

書込番号:9892714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/07/23 20:15(1年以上前)

>>無謀なことでしょうか?
別にいいと思いますが、シートが無くなってむき出しになる
部分の処理がうまくいけばいいと思います。
リアシートが無くても不便でなければいいと思いますけど
問題はそれの加工技術が初号機41号さんにあるかどうかでは
ないでしょうか?^^;

書込番号:9896986

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件

2009/07/24 18:03(1年以上前)

こんばんは、まあね、
本人の技術次第 ま、当然。気長にシングルシート探してみます。

 返事ありがとうございました。

書込番号:9901247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

ETC助成金終了

2009/07/14 11:00(1年以上前)


カスタム

バイク用ETCの助成金が7/8で終了していましたね。
3/12に受付開始して、私は3/15に機器の予約をしました。
しかし、未だ予約が裁けず、助成金には間に合わなかったようです。

何か新しい助成策の噂を知っている人はいませんか?
総選挙の結果によっては、ETCが不要になる可能性も?

書込番号:9852359

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/14 11:50(1年以上前)

こんにちは。
それは残念でしたね。以後の助成金の話は不明ですが、高速が無料になったとしても、それは首都高や有料道路(ネクスコが管轄していない道路)は除外されるみたいですので、それらを通行される方はあったほうがいいと思います。

書込番号:9852536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1415件

2009/07/14 23:07(1年以上前)

ゆーすずさん、返信ありがとうございます。

助成金無しで全額自己負担で付けて、元が取れるかどうかですね。
しかし、助成金の枠が車が115万台で、バイクが5万台ってのはちょっと不公平な気がします。

全台数から考えると妥当な数字なんですかね...

書込番号:9855643

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2009/07/17 06:08(1年以上前)

あぷりこっとパパさん おはようございます。

 今回助成を受けられそうになく残念ですね。私は、一体型が発売された昨年に、助成がなくても着けようと思っていましたが、ネット上で助成の噂が出て手ぐすね引いて待っていました。
 幸い広島の「にりん館」で一週間前に予約して、助成が始まった当日につけることが出来ました。とてもラッキーでした。

 あぷりこっとパパさんも、もしも待つことが可能なら、次回の制度活用も考えては如何でしょうか。年末の民族大移動前にまた助成制度が始まるかも知れません。
 あとは、今助成なしでも購入して取り合えず装着し、また助成が始まったら制度適用で購入し、1台はネットで売ると言う手もありますね。ネット・オークションでは、結構高値取引されているようですので、元は取れそうです。

書込番号:9866202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/17 13:29(1年以上前)

こんにちは。
今朝の新聞によると、もしも民主党が政権をとったら、地方から段階的に無料になるとのことです。首都高と阪神高速は対象外だそうです。
「段階的」というのが微妙な表現ですが、悩ましいところですね。

書込番号:9867315

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2009/07/17 18:25(1年以上前)

高速道路だけでなく公共交通機関も、タダとまでは行かないまでも6〜8割引きになるように助成すれば良いと思います。
その分は、税金でまかなうことになりますが、それだったら私は消費税なり所得税が上がっても文句は言いません。
しかし、高速道路だけが無料と言うのは、どう考えても不公平な気がします。

書込番号:9868206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1415件

2009/07/17 23:33(1年以上前)

エデシさん、こんばんは。

エデシさんは、良いタイミングで取り付け出来た様で良かったですね。

私の方は、今回は残念なことになりそうです。
助成金の対象から外れただけなら、仕方ないと思えます。
(どうせ、しばらく走ればモトは取れるという考えです)

選挙次第で、完全に不要になる可能性があるのが悩みますね。

返信ありがとうございました。

書込番号:9869588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1415件

2009/07/17 23:38(1年以上前)

ゆーすずさん、こんばんは。

本当に、段階的ってのが微妙ですね。

助成金制度終了という状況では、予約のキャンセルも出るでしょう。
恐らく順番が繰り上がって、選挙結果が出る前に私もこの時点で購入するか決めなくてはなりません。
情報収集を続けないといけないですね。

書込番号:9869636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1594件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/22 20:33(1年以上前)

私は6月始めでした。
量販店はすべてだめでした。(100番台)
少しだけ工賃高かった。(3000円位)
今思えば非常にラッキーでした。

東京→大阪14000円〜

この期間まさにバイクのためにあるような物(停滞なし)
無料は無理でしょう??
早く付けた方が得ですよ(少々高くても)

書込番号:9892386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1415件

2009/07/24 22:26(1年以上前)

んc36改さん、こんばんは。

確かに、早く着けた方が良いとは思っています。
間違いなく元は取れるでしょうし。

ただ、助成金から外れてすぐ買うのも少し悔しくて悩んでしまいます。

自分の中では8割方は、助成金無しでも着けるというように固まってきています。

返信ありがとうございました。

書込番号:9902387

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カスタム

スレ主 jg7cwjさん
クチコミ投稿数:86件

KN企画のスプリング(G03にマッチすると謳っているもの)で組んでいましたが、しっくりきませんでした。カメレオンファクトリーの純正から15%アップというものに変えましたが、体感できる変化がありません。 もっと硬いものはありませんか・?教えて下さい

書込番号:9686205

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カスタム」のクチコミ掲示板に
カスタムを新規書き込みカスタムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(バイク)