
このページのスレッド一覧(全177スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年1月31日 12:52 |
![]() |
5 | 2 | 2009年5月27日 18:51 |
![]() |
1 | 1 | 2009年2月11日 12:45 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月12日 01:29 |
![]() |
0 | 0 | 2008年12月28日 19:45 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2008年12月26日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カスタム
DN−01を昨年購入し、スクリーンを変えようとホンダさん・デイトナさんの動きを見てきましたが・・・。ついに我慢できずにイタリアから個人輸入決行。あと2週間弱で届く予定。取り付けについて付き合いの長いバイク店所長に相談したところ、カウル・配線が複雑なので購入したドリーム店の方がよいと。取り付けの時は工程をデジカメで記録予定。それではまた<m(__)m>報告いたします。
0点

DN01ゴッドハンドさん こんばんは
DN−01に関してのカキコがあまりないので、オーナーの皆さんはどのように感じているのかなと思っていました。DN01ゴッドハンドさんは、かなり気に入っているようですね。
>取り付けの時は工程をデジカメで記録予定。それではまた<m(__)m>報告いたします。
楽しみにしています。そのときは是非DN−01の板へ。
先日(1月25日)初めて試乗してみましたが、私の感想としては、やはりシールドの効果は今一ですね。この春に純正の新型シールドが発売されるのであれば、待つ手もあったのではないでしょうか。
ちなみに試乗の感想については、DN−01の板にカキコしたいと思います。
書込番号:9009715
0点

エデシさんメール有り難うございます。
ドリーム店にスクリーン・ステップ・サイドバッグ等の販売予定を以前から聞いていますが、未だに連絡はありません。よって、意外と安い個人輸入に踏み切りました。
私のバイク歴は約40年、色々と多くのバイクを乗り継いできました。
CL50から始まりCB750FC、1100刀、GW1300、シャドウ400、TW225・・・何台乗り継いできたか。
基本的に無茶な走りはしないので、幾つかの問題点をクリアすればDNはいいバイクです。
ST1300パンヨーロピアンも考えたのですがDNを選びました。
DNオーナーは裕福と思われているようですが、私のようにDNを買うために自動車を犠牲にする者もいます。それではまた(^O^)/
書込番号:9012886
0点

DN01ゴッドハンドさん おはようございます。
>DNオーナーは裕福と思われているようですが・・・
はい。裕福だと思っています。
いずれにしてもバイクは趣味的な要素の多い乗り物ですから、バイクで遊ぶことの出来る人は裕福です。
しかし、バイク歴40年には御見それいたしました。私など駆け出しでやっと1年無事故で来れました。
これからもバイクを楽しむために、安全運転、防衛運転に徹しようと思っています。
試乗で乗り慣れないバイクに乗るときは、初めからびびってしまって性能の半分も体験することが出来ていません。乗るまではああしたい、こうしたい、これも試してみたいなどと考えながら乗るのですが、運転するのが精一杯で頭の中は、考える余地がなくなってしまいます。
ただ、これまでに知り合いのバイクも含めて普通車、大型車20台近く乗ってみましたが、私に合うバイクは、やはり取り回しと運動性能(あくまでも私の技量において)の良い、モタードやデュアルパーパスと言われるジャンルのバイクか、ネイキッドでも車重の軽いものかなと思っています。
書込番号:9017341
0点

エデシさん、こんにちわ<m(__)m>
40年もバイクに乗っていると色々な事故を経験します。
直線道路を100キロオーバーで走行中、道路工事の看板も無いのに前方の道が鉄パイプで塞がれていることに気づき、とっさに自分からバイクを転倒させたり。
前方の自動車が急ブレーキを踏んだため転倒、自動車の前で何かあったと思い確認したら何も無く、自動車の運転手に文句を言おうとしたら急発進で逃げられたり(T_T)。
先日はDNで2車線道路の右車線を走行中、前の車が交差点で青なのにブレーキを踏んだと思ったら左ウィンカー点灯!とっさに右折車線に回避した途端、今度は右ウィンカー点灯!無事に回避しましたが(−−〆)あの時、時間があれば運転手を引きずり出していたのに・・・。
バイクはちょっとしたことで転倒します。車のせいで転倒しても保険割合が10対0にはなりません。バイクこそドライブレコーダーが必要と思い、購入検討中です。
書込番号:9018138
0点



カスタム
頼むから目の前、のんびり走らないでください。
フェンダーレスって時点ですでに迷惑行為なんだから、安全運転なんかしないでとっととぶっちぎって一人でどこへでも行ってください。
やっと2stの煙とオイルから開放されたと思ったら、最近はやたらフェンダーレスで小石や泥や砂を飛ばしまくり。
マスツーリングで、フェンダーレス車がいるとゲンナリ。
さらに言えばフェンダーレス車にはナンバー隠蔽車も多いしね。
マスツーリングとか来ないで欲しいよな。まったく。
趣味だからやめろとは言わんけど、迷惑・違法行為やってる自覚を持ってやって欲しいな。
珍○族となんら変わりないような気がするのは俺だけだろうか?
まぁ、とにかくゆったりせずにガンガン逝っちゃってください。
4点

フェンダーがあっても、バイクによってサイズが違うので
本来の目的が全てにおいて達成出来ていないですよね。
目的達成に近付けるには、どのバイクにも“エスカルゴフェンダー”
を強制しないとだめでしょうね。
スーパースポーツタイプにどうでしょうか?(笑)
オフロードタイプもおもしろいですね。
バイク、さらに販売不振!!(笑)
書込番号:8986789
0点

フェンダーレスが良いか悪いかは別として。
設定されているフェンダーの有効性がどうかという事と、
周りの迷惑顧みずにとり外してしまっている事を同列に
語るのは間違っています。
書込番号:9611997
1点



カスタム
初歩的な質問で失礼しますが
リード110のヘッドライトを別のものを購入して交換したいのですが、
ヘッドライトは一つしかついてないのでしょうか。それとも二つついてるのでしょうか。
まだ購入して納車してないので、納車するまえにヘッドライトバルブを購入しようと思ってます。
それと、テールバルブも交換したいのですが、青色でピカピカ光る物や、変わったテール用バルブ(リード110対応)などありますでしょうか。できればサイトアドレスもつけていただければありがたいです。
宜しくお願いいたします。
0点

>テールバルブも交換したいのですが、青色でピカピカ光る物・・・・・・・
意図は? もっさいですよ。
書込番号:9075647
1点



カスタム
モリワキのサイレンサーにバッフルを取り付けたいと考えています。
サイレンサーにはバッフル用に穴があいていないので、穴をあける必要があります。
加工には、どの程度の技術と道具が必要なのでしょうか?やはり、お金を出してプロに任せるべきでしょうか?
0点

ワタクシは購入店に任せちゃいました(^_-)
書込番号:8908748
0点

そうですね‥
ワタクシは二本出しのスリップオンでしたが、加工するのに結構時間がかかった記憶があります(;^_^A
書込番号:8921969
0点



カスタム
殺風景で、中の電球丸見えレンズをちょっと加工してみました。
硝子などに張る、覗き防止用フィルムを内側から張ってみました。
光が散光し、電球も見えなくなりちょっとしたドレスアップです。
0点



カスタム

「原付の館」でググると「醪偈越後(原付の館)」が出てくるので、クリックするとトゥデイに関する色々な情報が得られますよ。
書込番号:8841077
1点

ありがとうございました。
todayの事が結構載ってました
これを参考にして
改造してみたいとおもいます。
書込番号:8843323
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)