
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年2月24日 20:47 |
![]() |
0 | 0 | 2025年2月24日 18:24 |
![]() |
6 | 2 | 2017年7月14日 09:58 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


三匹猫を飼っていて、そのうちの三歳の雄の子だけ零し癖えが酷くて毎回掃除しています。
猫壱のハッピーダイニングの形が食べながら首を振る子でも落とさなさそうで良さそうに思ったのですが同じ目的で使われている方はいらっしゃいますか。
書込番号:26087907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



猫用食器類・給水器 > ジェックス > ジェックス ピュアクリスタル グラッシーR 1.5L 猫用 給水器
うちの猫が水をあまり飲まないので猫用のピュアクリスタルを検討しています。
子猫だと解かるのですが年配の子でも飲んでくれるようになるのでしょうか。
年配の子に与えた方はおられますか?
書込番号:26087672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



うちの猫が水道蛇口などからの水しか飲みません。
ペットショップから来たばかりの時は普通にゲージ内の食器から飲んでいたのですが、
成長と共にキッチンや洗面台などに上がれるようになってからは
目を離したスキに水道が止まった蛇口をペロペロと。
ほぼ同時期からはゲージ内の食器の水が殆ど減らなくなって現在に至っています。
猫は食事も含めて気に入らないと空腹でも絶対に口にしない等、「根気比べ」では負けてしまうとも耳にします。
今では洗面台を使っていると上がって来て、「蛇口をよこせ!」とばかりに手を掛けて来るようになってしまい、
全く水を飲まないのは健康上で好ましくないので、結局は根気比べに負けてしまい
仕方なく細く水を出しながら飲ませている毎日です。
(当然に全く減らないもののゲージ内の食器も頻繁に水を交換しながら置いていますが・・・)
在宅時は良くも終日不在の時もあり自動給水器の購入を検討するも、
不充分なメンテでは水の汚染も心配であり、いまだに購入に踏み切れないのが実態です。
不在時(サークル内に閉じ込め)をメインに想定し、「ピュアクリスタル・サークルゲージ猫用」の購入を検討しておりますが、
実際に使用されている方からのご感想や日常メンテ状況をお聞かせいただければ幸いです。
または更なるお薦め商品情報があれば併せてお願い致します。
2点

>ぼくちんだよさん
おはようございます。
私も循環型は気になっていたのですが、
ユーザーの方のレスがまだ無いようなので、
参考程度にカキコミします。
我が家のネコも蛇口からの水が大好きで困っていますが、ペットショップに有るような給水機を使っています。
同じ物が無いので類似品のURLを。
https://www.amazon.co.jp/dp/B014VT754O/ref=cm_sw_r_cp_awdb_1A-zzbFZGRAGD
先ずは蛇口の様に水が出る事を見せて、
指についた水をなめさせて、
自分で飲む様にしました。
飲み口のボールが大きいタイプは小さい猫では
水を出しづらいので注意が必要ですね(汗)
ちなみに食器だと手で掬って
水を床に撒き散らすので、
家族が在宅時のみ使います。
恐らく水の新鮮と流れている水に興味があるネコには
循環型に利がありそうですが、
これはこれで水を床に撒き散らさないので満足しています。
書込番号:21041900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>周ーじんさんさん
おはようございます。
循環型のレスが数日間ない事にお気遣い頂き、併せて関連商品の情報をありがとうございます。
確かにペットショップなのではご紹介頂いた給水ボトルホルダータイプの水飲み設置が多いですよね。
我が家の猫は蛇口等からの水の流れが必須と思い循環型を検討していましたが、
食器(据置の容器)を好まないダケで、給水ボトルホルダーであれば飲む可能性もありそうですネ。
飲む際には多少の水が垂れてしまうでしょうが、ゲージ内には吸水シートを敷いてあるので何とかなりそうです。
ゲージ用循環型も2千円前後ですがボトルホルダーなら1千円前後(未満?)のようで、ダメでも後悔せずに済む価格です。
(5千円を超える価格ならチョットは考えてしまいますが!)
循環型給水器は、過去に飼っていた熱帯魚水槽の循環型フィルターのポンプ部分を掃除する度に、
内部がヘドロのように汚れが溜まっていた記憶が強く、
当然に同じような構造では同じように汚れが蓄積???と心配しています。
まあ熱帯魚水槽は1〜2か月に1回程度の水換え・掃除でしたが、
猫の水飲み器では毎日水換えはするし、2〜3日に1回程度、最長でも週1回はポンプ部も掃除するでしょうから。
行きつけのペットショップの方にも直接聞きながら商品検討してみます。
ありがとうございます。
書込番号:21042135
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(ペット)