このページのスレッド一覧(全28スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 6 | 2012年7月18日 04:57 | |
| 2 | 4 | 2011年3月22日 21:15 | |
| 18 | 4 | 2009年8月9日 11:47 | |
| 0 | 0 | 2009年7月4日 14:57 | |
| 2 | 4 | 2009年6月12日 23:04 | |
| 0 | 0 | 2009年5月19日 21:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ペット用品なんでも掲示板
12歳になるパピヨンの事でお聞きします。ブラッシングを嫌がる子で、それでもがんばってやっていたつもりでしたが、気がついたら耳のうしろに毛玉の固まったもの(結構かため)のものを発見してしまいました。切れるところははさみで切ったのですが、まだ残っていて皮膚ギリギリのところは怖くてはさみはいれられません。なにかローションのようなほぐしてとれるようなものを探しています。その他にもよい方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
0点
シャンプーしてもほぐれませんか?
月1位のペースでシャンプーすると毛玉はできにくくなると思います。
室内飼でしたら室内では首輪ははずしておくと毛玉は出来にくくなると思います。
書込番号:14761203
0点
返信ありがとうございます。シャンプーではとれないですね。月1にシャンプーはしているのですが…
書込番号:14761470
0点
美容院もしくは、美容もやってる動物病院(こちらのほうがベスト)してくれますよ。
書込番号:14763302
1点
返信ありがとうございます。やはり美容院でカットしてもらうのがよいですよね。ありがとうございました。
書込番号:14763421
0点
りくたくやさん、はじめまして。
パピヨンの耳の毛は注意をしないと毛玉になりやすくて、また一度カットすると場合によっては二度と生えないことが多いです。
なので面倒でも、スリッカーやコームでこつこつが良いかと思います。
特にコームはステンレス製のやつで毛に対して縦に入れると効果的です。
また、はさみを入れる場合も出来るだけバッサリ切らずに縦にはさみを入れると毛を残せることが多いかと思います。
私も以前、パピヨンを飼っていましたが、トイプードルなどと同様で、ほぼ毎日のグルーミングが不可欠かと思います。
↓のURLは、ほぐし方の一例の動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=DpbS8j52ARU
書込番号:14788852
![]()
3点
返信遅れましてまことに申し訳ありません。皆さん、細かいアドバイスありがとうございました。是非参考にさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:14822324
0点
ペット用品なんでも掲示板
ペット用のベッドで商品名「マザーボール」を探してます。
発売が終了してから暫く経つようなのですが、これ以上のベッドはないように思えます。
マザーボール以上とかの商品はネットでヒットするのですが、求めてるものとは違いました。
ネットでの検索では、かなりしつこく探したのですが見つかりませんでした。
どなたか、どこかで取扱いをしてるところをご存じありませんか?
写真を添付しましたが、アイボリーっぽいカラーでモコモコして毛羽立った感じです。
ちょっと見は、像のお尻のようなゴワゴワ感がありますが、実際は独特な肌触りで人が使っても気持ちいいです・・・まさにマザーボールって感じです。
0点
無さそうですね。
マシュマロクッションも良い感じですよ、パートナー犬用に買ってたんですが自分用にもう一つ買ったぐらいですから。
携帯カメラで撮ってるのであれですが、クッションを奪い合いしてましたよ。
製造終了で無いものは仕方ないので、近いものを探すしかないかと。
モコモコ感は無いでしょうけど、肌触り良いですよ。
書込番号:12808292
1点
まったりと!さん、はじめまして。
お返事ありがとうございます。
>自分用にもう一つ買ったぐらいですから。
実は、マザーボールも自分用にあったんですが、それを今回譲りました^^;
マシュマロクッションも、気にはなってたんですよね。
写真を見ると、ベロア風なんでしょうか?
無いものねだりをしても仕方ないのですが、あればなと思い聞いてみました。
が、なさそうですね(´・ω・`)
代替えの候補に、マシュマロクッションを入れて再検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:12808367
0点
マシュマロクッションですが、以前は無かったんですが今は替えのカバーが別で購入できる様になっていますので汚れたらカバーを交換して使い回す事ができるのも良いですよ。
我が家は何故か穴をあけてさらにクッションの中に入ろうとするので、カバーだけ購入できるのは助かります。
書込番号:12809351
![]()
1点
まったりと!さん、こんんばんは。
>替えのカバーが別で購入できる
ほほう!それはポイント高いですね。
さっき、色々調べてみたのですが、これが良さそうだなと女房とほぼ決めました。
さらに、こんな情報をお聞きすれば決まりですね。
ありがとうございました。
書込番号:12810473
0点
ペット用品なんでも掲示板
僕は1歳になったばかりのガンプ、先月母ちゃんは僕を病院まで連れて行った。フィラリア検査、カルド136+68、スポットオン20〜40Kg、これに+再診料、外用薬料などたくさんにお金を使った。夏の間毎月行かないとダメだといわれた。どなたがその様な薬どこかで安く売っているところを教えていただきたいです。よろしくお願いします。
1点
安く購入希望であれば、動物用医薬品の輸入代行がお勧めです。
とても安いし、安全ですよ。 特に多頭飼いをされている方にお勧めです。
http://skyexitservice.com/store
http://567shop.web.fc2.com/
http://pet-ez.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=143319&csid=1
http://www.vetproductsdirect.com.au/japan/items.asp?Cc=Heart&Bc=
http://from-au.com/pet.html
http://www.nzsava.com/htm/pet.html
http://www.sizen.co.jp/pet/frontline.html
書込番号:9961301
6点
診察料次第ですかね。
私の行く獣医さんの場合、治療の必要が無ければ健康診断(初診扱い)1000円(再診療500円)+消費税。
蚤除け(アドパンテージプラス)等を買う場合は無料で健康診断できます。
ただ検査なんて要らない、蚤除けやフィラリアの薬を買うだけならワンちゃんを連れて行かず薬だけを獣医さんで買う方法も有ります。
ただしフィラリア予防は必ず使い出す前に行い(要検査料)血液検査で陰性である必要があります。陽性の子には出してもらえません。
本当に治療の必要も無いのに説明もせず勝手に治療して○○円とか言う獣医さんなら変えることも検討することも?。
書込番号:9961360
4点
そもそも病院で出されるフィラリヤ薬の価格は高すぎますよね。
1個50〜100円で仕入れてるものが1000〜2000円の薬代を取るわけですから。
海外の価格に送料や代行の利益を乗せても国内病院価格の半値以下で入手可能なわけで
個人輸入代行が商売として十分に成り立ってしまう。
ところでカルドメック136+68より272を一つもらったほうが安くないですか?
それとも回虫とかに効かない無印のカルドメックのほうなのかな。
書込番号:9973998
5点
ペット用品なんでも掲示板
室内小型犬を飼っています。
1滴消臭と銘を打ってるだけに、関心をひきつけられるのですが本当の所、どうなのでしょうか。
たとえば、消臭持続時間や、個人的な消臭効果。
また希釈液として、消毒用アルコールは使用できますか。
使用しておられる方がおられましたら、教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
0点
ペット用品なんでも掲示板
海外の知人に頼まれて探してみたのですが在庫がみつかりません>>>ブラウン
どうやら生産終了のようなのですが、どなたかどこか買える場所をご存じ無いでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
ちょっと探してみたのですが品切れが多いですね。
生産終了となってますし、オークションでも出てないようですから人気商品だった感じですね?
これは時間かけて探すしかないかと・・・
書込番号:9685444
1点
まったりと!さん
私も随分探したのですが、この色の在庫を見つけることができず、色違いや違うものを知人に提案してみたのですが、
どうしてもこれが良いようで皆さんにおすがりした次第です。
知人がわがままな人物である事を忘れていました。(^^;
気長に探してみます、ありがとうございました。
書込番号:9687291
0点
解決できましたのでご報告します。
ネット上ではやはり発見できず、チェーン店に問い合わせをしていましたら、宮城県で見つかり近隣の店舗へ取り寄せをしていただけました。
とても対応の良いお店で感動したので紹介させてください。
(関係者ではありません。)
PETCITY
http://www.petcity.co.jp/
まったりと!さん ありがとうございました。
書込番号:9689289
0点
見つかって良かったですね。
これでお友達も大喜びでしょう。
今我が家も小型犬が2頭居ます、その内の1頭は足が悪いですし今後カートは持ってた方が良いのかなぁ?
足が悪くても本人走ってるので、筋肉をつける為にも現状で良いかと思ってましたが、一台ぐらい今後の為に手に入れておくのも良さそうですね。
お店の対応も良かった様ですし、良い買い物になりましたね。
書込番号:9689997
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ペット)





