このページのスレッド一覧(全101スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 12 | 2007年7月8日 00:57 | |
| 0 | 0 | 2007年6月18日 21:01 | |
| 3 | 0 | 2007年6月1日 15:53 | |
| 1 | 0 | 2007年5月29日 13:52 | |
| 5 | 2 | 2007年5月24日 00:11 | |
| 4 | 3 | 2007年4月11日 20:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ペット用品なんでも掲示板
小梅の避妊手術からもう少しで2週間、明日か明後日に抜糸の予定ですが、その件は置いておいて手術の終えた小梅を迎えに行った日のお話です。
午後六時、仕事を終えて電話代を払ってから私用の電話を獣医に掛けて無事を確認、家にワンコを置いて小梅を入れる篭を持って迎えに行きました。
行ってみると何と8人待ちの大盛況。近くのスーパーに先に晩ご飯を買いに行き、その後手持ちぶさたなので本棚にある動物たちのレクイエムと言う本を手に取りました。
内容は・・・保健所などで処分を待つペットたちの悲しい顔顔顔・・・手に負えないから、病気になったから、子供を身ごもったから、年をとったから等
非常に身勝手な理由で処分される子達です。
詳しくは書けないですが非常に悲しい気分になり、また小梅たちを同じ境遇には絶対すまいと新たに決意を固めました(続く)
1点
こっからが実は本題。
悲しい気分で居ながら待っていると病院の駐車場に大きなバンが止まり後ろのハッチが開くとそこには横向けに倒れたまま全く動かないワンちゃんが横たわり(息はしている)
飼い主とおぼしき女性が受付の所で水を試験管の様な容器に入れて貰いワンちゃんの鼻から管を通して何かを入れてあげておられました。
同じく待たれていた話し好きのオバチャン曰く人間で言うなら100歳を優に超えてる老齢犬だそうで
寝たきりになってから通院を続けて居られる方だとの事でした。
その看護されてる所を見て私は非常な違和感を覚えたのです。
理由は一緒に来られた家族全員が非常によい笑顔で介護されてると言う事。
介護というと大変だろうと思うのですが、そんな大変さより我が子が本当に可愛くて仕方ない!そんな気がする笑顔でした。
改めて待合室を見回すとヘルニア手術を最近終えたダックスの飼い主さん、アレルギー持ちの子を連れてこられた方、その他の皆も当然ながら病気の子を連れてこられてるとは思えない非常によい顔をされてると思うと共に診察を怖がってる子でさえ飼い主の横で非常によい顔をしてるなあと思いました。
他の方達から見て、らんま(前の子)を連れてきている時の私はどんな顔をしていたのだろう?小梅たちはどんな顔に見えてるのだろう?。
少なくともこれからは良い顔に見える様に心から可愛がろう、そんな気になりながら2時間待って小梅を引き取り自宅への帰途についた私でした。
書込番号:6506379
2点
こんばんは!
天寿が過ぎているワンチャンなのでしょうか。
もしそうなら家族の方もいつでもという感じなのでは?
老犬を介護されてる家族の気持ちなんとな〜く判るような気がします。
私も家族なら息してるだけでも嬉しいです。
実際本人はどう思ってるのかなぁと思いますが・・・きっと感謝してるね。
話変わりますが、小梅ちゃんは、抜糸ですか・・・
うちのWanは抜糸は無かったです。自然に取れるタイプ。
猫と犬では違うのかな?
因みに私は引きつった笑顔です(^^;)zz
書込番号:6507210
1点
こんばんは、小梅の方ですが、うろ覚えの獣医さんの説明によると
お腹を縫った部分は抜糸が必要な糸で他に溶ける糸、ナイロン系の糸、チタンのクリップを場所により使い分けてるそうです。
抜糸に行く前に写真に撮っておこうと思うのですが傷跡は残らない感じです。
面白かったのはチタンクリップでレントゲンなどにバッチリ写るので驚かないでくださいとの事でした。
そう言えば計4回、今の獣医さんで手術をして貰ってるのですが
表皮を繋ぐ部分は全て溶けない糸を使われてます。
理由は不明。
手術費は避妊手術で諸費を合わせて2万2千円ほど、先週経過を店に行った時に525円(再診料)あと抜糸に幾らかは分からないですが全て合わせても2万5千には行かない感じです。
カカクコムなので一応避妊手術の費用の一例と言う事で。
書込番号:6507323
1点
乱ちゃん(男です)さん、こんばんは!
家のワンコは月1病院でフィラリアの薬を貰いに行き、
健康管理の為診察もして貰っているのですが
いつも待合室で他の飼い主さんに愛嬌を振り撒いています。
そして診察してもらうと本当は不調で良く発熱していたりしてます。
毎回他の患者(患犬?)達との交流も盛んで
飼い主達も本当は具合が悪いパートナーと共に来ているはずなのに
何故かみんな表情は明るいですね。
連れて来ているパートナー達も、本当に病気?と
言いたくなるほど見た目元気です。
また病気自慢大会の場にもなっていますね。o(≧∀≦)o
>介護というと大変だろうと思うのですが、そんな大変さより我が子が本当に可愛くて仕方ない!そんな気がする笑顔でした。
真実の愛ですね。
素晴らしいと思います。
私達もそうなりたいですね!
因みにに私はいつも病院へ行く時ノーメイクです。
じゃなくって、やはり笑顔でいますね。
ワンコが時々私の顔を不安げに見上げたりするので
そんな気持ちを和らげる為かどうか解りませんが・・・
自然とそうなっているようです。
小梅ちゃん、しまちゃん
いつもブログで拝見しています。
経過が良いといいですね。(*^^*)
ネコの避妊手術費用、結構高いのですね。
ネコだけは飼える環境ではなかった為、全く知らない事だらけです。
書込番号:6507523
1点
まだ望みがあるなら安堵から
笑顔にもなれるかもしれません
でも辛そうにしていたら・・・・
又今日か明日かの命といわれたら
頑張って作り笑顔はできても
内心は・・・でもこれってわんはお見通しですよね
溶けない糸を使う理由?
うろ覚えですが 抜糸した方が後の傷口が綺麗になるとかで
だから表面は溶けない糸を使う場合が多いとか・・・
間違っていたらすみません・・・
書込番号:6507593
1点
こんばんは。
考えたら、猫はお腹を舐めますよね、それで抜糸するタイプなのでは?
そちらの病院は避妊手術費高いですね。
こちらで猫は\12.000〜¥16.000ぐらいです。
約1万円の差ですね。
書込番号:6510767
1点
こちら彩の国ですがコミコミで2万数千円でしたので乱ちゃんさんと同じくらいですね。
ママさん \12.000〜¥16.000は♂♀関係なしで?
書込番号:6510846
0点
こちらでも価格は様々で小梅を譲って貰った団体では1万1千位で
避妊手術をして貰えるそうです。
野良猫の場合は補助が出るのか今の獣医でも安くして貰える様なのですが、飼ってる子はそれくらいの値段で前の子も同じ位の値段でした。
猫の場合舐めるどころか糸を抜こうとすることもあるので、注意が必要だったりします。
書込番号:6511109
1点
乱ちゃん(男です)さん
取り合えず赤ちゃん猫の口に自分の肌を当てて見て、柔らかい部分です。
吸いますかね。
書込番号:6511132
1点
乱ちゃん(男です)さん
もう一つのスレッドのお気に入り入っていませんよ。
書込番号:6511165
1点
色々試してるのですが、やはり鳴くだけで何も受け付けないようです。
下手に鳴き続けさせて余計に消耗させるのも何なので、排泄だけすまさせて今は寝かせてる状況です。
書込番号:6511170
1点
ペット用品なんでも掲示板
ペット用品なんでも掲示板
他のバリカンを使ったことがないので、比較はできませんが、この商品は買ってよかったなと思いました。
私はロングコートチワワを飼っています。
飼い主以外には歯をむき出しにして噛み付く外弁慶なわんこなので、トリマーさんにカットをお願いできず、困っていました。これから暑くなるので、おしり周りだけでなく全身の毛を短くしたいと思っていた時に、これを購入しました。
うちの子はすごく毛が細くて柔らかく、すぐ絡まってしまうのですが、トリミングが初めての私でも絡まることなくスイスイと刈っていけましたし、音もとても静かで、首から下の体の毛は全部ちょうどよく短くできました。(顔周りはできませんでしたが・・・)
充電式、コードレスで使用できるのも良かったです。
刃の部分に毛が溜まりますが、分解掃除できるので問題ありませんでした。
3点
ペット用品なんでも掲示板
最初お店で見て「何この変なケージ」と思ったんですが、実際使ってみると中々です。
構造、デザインとも、良く考えられてますね。
特に2階へパイプを伝って行く構造など、子供たちには大受けでした。
何も教えてませんが、うちのジャンガリアン、すぐ上に上って寝てました。
透明で明るいけど、やはり狭い場所が良いんでしょうね。
取りあえず、ハンドタオルを入れてあげました。
色もちょっと派手?と思いましたが、お店で見るより違和感はありません。
お勧めします。
1点
ペット用品なんでも掲示板
猫砂なんかも案外、近くのホームセンターの方が安いときって有りますね。
自転車しか足がないので泣く泣く通販を愛用して、どうしても買わないと駄目な位無くなってくると、自転車で片道30分のペットショップに行き、篭に無理矢理2袋乗せて帰ったりしてます。
近くのスーパーは5キロの猫砂が700円弱もするので本当に緊急の時しか買えません(涙)。
書込番号:6365024
2点
ウチの方でも砂はホームセンターが安いです。あと、大型のドラッグストアとか。
書込番号:6365182
2点
ペット用品なんでも掲示板
会社の近くの井戸から砒素や水銀が出たと言うニュースが有ったので3月に私の勤めてる飲料用の井戸の水を検査に出してもらった所
基準の約四倍の水銀が検出されて使用禁止に成ってしまいました。
個人差は有りますが量自体は人体に影響を与えるほどではないのと私自身の体調にも問題は無いので良いのですが(今後は分りませんが・・・)
私の飼ってるワンコ(パグ8歳♀)も毎日私と一緒に出社して当然ながら同じ井戸の水を飲んでいたので有ります....
昨日フィラリアの検査に行った掛かりつけの獣医さんに聞いた所
毛髪などを調べる方法は当てに成らず健康に問題が無いなら大丈夫でしょうと言う事で
通常のフィラリア検査用の血液検査の項目に追加で水銀の影響が出易い腎臓の状態を調べる値を追加して調べてもらった所
全て基準内で取り合えず人安心でした。
とは言え、実際の所、いつから水銀が出始めたのか分らない現状なので折を見て後数回は検査を行っていきたいとおもいます。
1点
こんばんわ。
災難でしたね、井戸の水とはなんか懐かしいです。
水銀は体内に入ると中々排泄されにくいので、注意が必要ですね。
でもワンちゃんの血液検査異常なくて良かったですね!!
書込番号:6214836
1点
ドロップオフさん有り難うございます。
本当に何も無くて一安心でした^^
今後も出ないと良いのですが念のためマメに検査をしてもらい注意して行こうと思います。
桃イモ3年さんへ>うちの会社は畳製造の会社で酒は作ってません。ただ去年まで水道が通ってなかったのと豊富な地下水が出る地域なので私の勤めてる会社の他、多くの会社や人家で今も井戸が使われております。
近くに酒造会社や食品関係の会社も有り地下水が使われておりますが私の会社より深い所(うちの会社で地下50メートルほどの深さの地下水)の地下水を使ってるそうで今の所は水銀などの問題は出て居ないそうです。
書込番号:6221234
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ペット)