
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2024年5月24日 11:26 |
![]() |
22 | 0 | 2018年6月16日 07:49 |
![]() |
20 | 0 | 2016年5月19日 05:36 |
![]() |
25 | 1 | 2016年3月24日 15:15 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こちら寝たきりでいくつもの病気を併発しており6年間ドクターストップで働けていなくて障がい者年金を貰っており電話で毎月支払い相談するのがしんどいと伝えたのに毎月電話下さい
気に入らなければ電気はうち(関電)だけではないので他にうつられてはどうですか?と
そして電話もしんどいので別のものにかけてもらっていいんですね?と言うと本人ではなければならないですと
だからそれができないからと相談しているのにまったく聞いてくれない
そして言葉は被せてくるし高圧的で気に入らなければ切りますと
働いて毎月給料が入ればいいですが寝たきりの人の事を考えて下さい
書込番号:25746145 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



東京電力 半日お得プランと比較したが、夜間12円/1kwhで昼間は在宅しないのにもかかわらず、こちらの契約が一番安いんだそうだが、どういう根拠で計算しているのか価格コムは説明すべきだと思います。
22点





価格.comサイトでデータ入力すると、同じ関電の別の契約が割安との結果がて、関電の営業所にて契約変更の是非を訪ねると、現在の契約が一番お得です、とのことでした。関電の言い分は、そもそも「価格com」がどういう計算根拠をもとにしているかということに、極めて不信感を抱いておりました。確かに貴社サイトでは「利用者様が閲覧される時点での電気料金及び他サービスを含む割引金額・還元額(以下、「電気料金等」といいます)について、本サービスとして保証するものではありません」としておりますが、金額のズレがあまりにもひどい場合は、このサイトそのものへの信頼が揺らぐのではないでしょうか?まして、いま話題を集めている電力小売り自由化の波の中での注目のサイトであるわけですから。
17点

さすがに、スマホやインターネットとのセットプランよりお得なわけはないと思います。
実際に関西電力に支払っている料金よりも高い料金が表示されたのでしょうか?
書込番号:19724317
8点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(電気料金)