
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


○電気使用量見える化サービスについて
時系列で説明
8/2 電気の提供開始
9/1 9月分締日
9/2 検針日
9/5 メールで「検針結果のお知らせ」の通知
9/5 16:00以降? 8/2-9/1のスマートメーターの30値のデータ(数値・グラフ)などがまとめて表示される。
9/6 9/2-9/5の「スマートメーターの30値のデータの速報値」が表示される
9/7 9/6の「スマートメーターの30値のデータの速報値」が表示される
速報値‥確定値ではありません、使用量のグラフなどはでません。
注意事項
http://www.energia.co.jp/elec/free/s-meter_sv/a_route.html
サービスの開始は,原則としてスマートメーター設置後の次回検針日以降,通信によるデータ収集が可能になったときから開始します。
↓
これが不便だと思う方は、自宅のスマートメーターの数値をこまめに記録するしかないです。
○支払について
電気代の支払いは同居の家族であれば別名義でも可能です。
楽天デビッド(JCB)でも可能で、9月分は9/15引落でした。
9点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(電気料金)
クチコミ掲示板 ご利用案内