F-Power クチコミ掲示板

 >  > F-Power

F-Power のクチコミ掲示板

(45件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「F-Power」のクチコミ掲示板に
F-Powerを新規書き込みF-Powerをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)その他雑談見通しニュース速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

低圧事業の撤廃に伴うご契約終了のご案内

2022/10/01 11:08(1年以上前)


電気料金 > F-Power

スレ主 安里屋さん
クチコミ投稿数:47件

終了だそうです

書込番号:24946691

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートメーター切り替えされず

2019/07/03 22:32(1年以上前)


電気料金 > F-Power

クチコミ投稿数:144件

本日マンションで一斉にスマートメーターへの切り替えがありました。
おそらくは、先週私がピタ電に申し込んだので、
どうせなら27戸を一斉に交換となったと思うのですが、
なんと我が家を含めて2戸だけが切り替えされていませんでした。
廊下の電力計量器が入ったケースのネジを緩めた跡も無いので、
(ペンキで上から塗ってあるので緩めると分かる)
何か理由があって交換できなかったということではなさそうです。
両側の他家は工事されているので、
時間切れで明日工事ということでもなさそうです。
東電を抜ける私への報復でしょうか?
それとも同時に交換しない理由があるのでしょうか?

書込番号:22775328

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:144件

2019/07/05 15:05(1年以上前)

工事会社へ電話してスマートメーターに交換されなかった理由が分かりました。
今回の交換は東電が自主的に進めている交換作業であって、
私がピタ電に申し込んだこととは無関係でした。
偶然、東電の交換作業と私の新電力への離脱が重なったので、
東電の電力計交換先リストから私の部屋が抜けており、
私の部屋だけ交換作業が行われなかったそうです。
地区毎に順番に全部換えるのではないそうで、
何か目的があってコントロールされているのか、
作業計画の抜け穴だったのかはわかりません。
とにかく来週にもスマートメーターに交換されることになりました。

書込番号:22778331

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2019/10/05 11:32(1年以上前)

スマートメーター交換後3年になりますが、信頼性がいまひとつ。正確に記録されているのか判りません、先月【9月)18,19日二日連続で日中8時間の使用量が記録されていませんでした。ピタでんに問い合わせると電波状況によって起こり得ることだそうです。大手電力会社が月始めに検針するから補正されます、とのことでした。昨日見える電気のグラフで確認するとこの時間帯の使用量が0.3kwで8時間使用したことになっています。他の月もよく見ていくと3時間くらい連続して0.3kw記録されていることもわかりました。エアコンつけて0.3kwなんてありえないでしょう。他は概ね納得した使用量になっています。スレ主さんも時間別のグラフ気をつけて見て下さい。大手電力会社には報告しないことにしています。あとから多額の請求されるかも?

書込番号:22968740

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2021/02/12 17:00(1年以上前)

スマートメーターの危険性ずっと前にスマートメーターから火の手が上がりスマートメーターのプラスチックを焼くボヤがあったみたいです。また一部の人からはスマートメーターの超強力な電磁波で体調を崩した方もいた程です。もし木造建築の家でスマートメーターを設置してスマートメーターから火の手が上がって運悪く風向き等で火が外壁に燃え移り木造住宅を半焼または全焼させた場合は東京電力は責任をとって頂けるのかが不安です。東電はスマートメーターを設置するいぜんに大企業や中小企業鉄道会社等に蛍光灯照明のLED化の推進と災害に強い電気インフラ都会・田舎の地中送電化をすべきだと思います。

書込番号:23961909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:144件

2021/04/14 10:15(1年以上前)

あなた大丈夫ですか?

書込番号:24079762

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

電力小売のF−Powerが会社更生法申請

2021/03/25 09:08(1年以上前)


電気料金 > F-Power

クチコミ投稿数:13860件

いろいろトラブルが起きていましたが、やはりという感じですね。
当面の電力供給に支障はないということです。

アクセスが殺到しているのか、ホームページが開きません。
http://f-power.co.jp/wp-content/uploads/2021/03/%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%9B%B4%E7%94%9F%E6%89%8B%E7%B6%9A%E9%96%8B%E5%A7%8B%E3%81%AE%E7%94%B3%E7%AB%8B%E3%81%A6%E7%AD%89%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B.pdf

書込番号:24041086

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19399件Goodアンサー獲得:1798件 ドローンとバイクと... 

2021/03/25 10:30(1年以上前)

新電力は相当数が淘汰されそうですね。
誰が責任取るんだ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/0842ff9f55d0210bff7e68fe12e730588ae8afbd

書込番号:24041196

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12968件Goodアンサー獲得:754件

2021/03/25 16:41(1年以上前)

Wikiで見ると前身の会社であるファーストエスコ社はエフオンと名前を変えて上場企業として存在しているが、両社は関係性は無いのかな?

書込番号:24041756

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12968件Goodアンサー獲得:754件

2021/03/25 16:44(1年以上前)

ってよく見たら「2009年に株式会社ファーストエスコ(現:株式会社エフオン)から電気事業を分割して創設された特定規模電気事業者(新電力)である。」と書いてありました。失礼。

元の会社が同じなら、助けたりできないのかな?

書込番号:24041760

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ピタでんの公式サイトにつながらない

2020/06/18 15:42(1年以上前)


電気料金 > F-Power

スレ主 yue4.さん
クチコミ投稿数:412件

ピタでんで明細をチェックや、契約の確認をしようとして今アクセスしたのですが繋がりません。
無店舗型の電力会社のHPがダウンすると契約の変更や停止もできず
重大な事故(普通の電力会社で例えれば店舗が全店閉鎖)だと思うのですがこの会社大丈夫でしょうか?
安くてありがたいとは思っているのですが、ここまで不安定だと流石に不安になってきています。

書込番号:23476771

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

1年経過しました

2019/10/03 09:55(1年以上前)


電気料金 > F-Power

いろんな不安な書き込みがありましたが、1年経過したので報告します。
まずは昨年のLooop電気よりも26,000円、今の関電よりも60,000円削減できた。
燃料調整費、再エネ賦課金がいらないことが大きい。
しかしスマートメーターが信頼できない、関電に問題あると思う、一日のうち8時間使用量が
連続して0.3kwになっている日が2日ほどありました。
3時間くらい連続している日も数日あり、ピタでんに問い合わせると電波状況で記録されないことが
よくあるが関電で検針するときに補正されるとのことでしたが、0.3kwのままでした。見える電力の時間別
表示を遡って見て行くと毎月3時間くらい同じ表示がたくさんみられます。真夏の昼間エアコン使用時に0.3kw
なんてありえないけど、関電には報告しないようにしましょう!追加徴収されるかも?
総じて満足できる結果です!

書込番号:22964135

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/29 12:11(1年以上前)

関電と書かれているので近畿地方の方と思いますが、関電にクレームすると、改善してもらえます。
私のところもデータが途切れ途切れになっていたり、同じデータが連続していたりしていましたが、クレームしたら改善されました。どうやって通信しているのか分かりませんが、電波状況が悪かったそうです。

「関電には報告しないようにしましょう!追加徴収されるかも?」と書かれていますが、都度カウントではなく積算の差分でカウントされますから、どこかの時間帯が少なくカウントされた場合は、きちんと通信できる時間帯でまとめてカウントされます。(さすがに積算が狂っていることはないと思います。)

電気代は変わりませんが、良いことは何もないのでクレームすべきと思います。

書込番号:23368097

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

200V

2019/08/03 08:18(1年以上前)


電気料金 > F-Power

スレ主 papakiyomiさん
クチコミ投稿数:1件

200V使用したいのですが、対応してるのでしょうか?工事は何処に申し込めば良いでしょうか?

書込番号:22835718

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13860件Goodアンサー獲得:2908件

2019/08/03 18:47(1年以上前)

大抵の家なら、エアコンのコンセントまで200Vの配線が来ています。
配電盤に200Vのブレーカーがあるかどうか見れば分かります。
配線がない場合やエアコン以外の機器で使う場合は、街の工事業者を探して相談するほうが早いです。

200Vのエアコンなら、すでに200Vのコンセントになっているならそのまま使えます。
100Vになっているなら、エアコン取り付け業者に依頼すれば有料で交換してくれます。
電力会社に連絡する必要は特にないと思います。

書込番号:22836831

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8436件Goodアンサー獲得:1092件

2019/08/28 17:19(1年以上前)

200Vには単相200Vと三相200Vがありますが、どちらでしょうか?

ご自宅の配線が単相3線式であれば、こちらの新電力に限らず単相200Vは使用できます。(もちろん分電盤内のブレーカーやコンセントが単相200Vのものになっている必要があります)
三相200Vはこちらの新電力ではプランがないため契約できません。三相200Vの契約は東電EPだと↓にような動力プランになります。
http://www.tepco.co.jp/jiyuuka/service-corporate/kanto/power/index-j.html

ご自宅の配線が単相2線式であったり、三相200Vを新たに使用する場合は、屋内配線施設のうえ電気工事店を通じて、管轄する送配電事業者に申し込みを行い、引込線を張ってもらう必要があります。

書込番号:22884984

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「F-Power」のクチコミ掲示板に
F-Powerを新規書き込みF-Powerをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(電気料金)