イーレックス・スパーク・マーケティングすべて クチコミ掲示板

イーレックス・スパーク・マーケティング のクチコミ掲示板

(33件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イーレックス・スパーク・マーケティング」のクチコミ掲示板に
イーレックス・スパーク・マーケティングを新規書き込みイーレックス・スパーク・マーケティングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)その他雑談見通しニュース速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信0

お気に入りに追加

標準

電気料金 > イーレックス・スパーク・マーケティング

クチコミ投稿数:1件

3月に2000円のキャッシュバックを価格コムさんがなさってたので、こちらのページから申し込みを書類を直ぐに返送したのですが、契約締結連絡が待てど暮らせどなく、先日やっとハガキが届き契約締結日が6/1と記載されておりました。随分と放置された感が否めないのですがキャンペーンのキャッシュバックはいただけないのでしょうか?

書込番号:19913780

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

オール電化の場合

2016/02/01 00:23(1年以上前)


電気料金 > イーレックス・スパーク・マーケティング

クチコミ投稿数:55件

我が家はオール電化で、一方が「従量電灯B(60A)」で、もう一方が「深夜電力B(4kW)」で二つの伝票が届きます。
この場合、両方ともイーレックスの料金の恩恵を受けられるのでしょうか?

書込番号:19544170

ナイスクチコミ!6


返信する
EringiDXさん
クチコミ投稿数:8件

2016/02/01 02:33(1年以上前)

元大手電力会社で、大学電気工学部に在学の者です。オール電化との事ですね。明細が2枚に分かれてくる場合は片方のみ受けれると思います。それは従量電灯Bです。また、場合によっては契約を一本にまとめてできるかもです。以下説明です。オール電化の場合は、メーター1個で計量する場合と2個で計量する場合があります。これは戸建て、集合住宅、夜間蓄熱機器(温水器等)、ライフスタイルにより異なります。深夜電力は温水器や冷暖房機器など1200W(12A)〜2800W(28A)など莫大に電気代を食うものを深夜の料金(日中の単価の3分の1)の時間帯に通電させています。つまり新電力にこの料金体系(深夜料金以下の単価)能力がなければ地獄をみますので注意が必要です。ヒーター系の電気代はすごいので。もし希望する新電力会社に深夜電力のプラン、オール電化向けプランがないのであれば従量電灯Bのみの検討となります。

書込番号:19544381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


モパラさん
クチコミ投稿数:2件

2016/02/27 17:25(1年以上前)

今使ってる電力会社でオール電化プランにして請求を1つにまとめたほうが
今までより安くなるのはもちろん新電力よりも確実に安くなると思われ(よほど昼に偏った使い方をしてたら別)
メーターの交換が必要な場合も無料メーターは2個ある状態だが契約だけが1契約に変わる
契約が60A(6kVA)の契約になって深夜電力分は4.4キロの温水器迄は基本料金無料になる
これが出来るのは3月中だから早くやるべし(3月で有利なオール電化向プランの申込みが廃止される)
今使ってる電力会社に他社を検討してるって言えば自社の有利なプランを調べてくれるよ
急げー!!

書込番号:19636284

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ56

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電を利用しています

2016/01/30 18:28(1年以上前)


電気料金 > イーレックス・スパーク・マーケティング

スレ主 dumbo1964さん
クチコミ投稿数:10件

こんにちは
現在我が家では、太陽光発電を利用しており、中電で買い取ってもらっています。
イーレックスさんに乗り換えた場合、どうなるのでしょうか?
イーレックスさんでの買い取り?
今まで通り中電での買い取り?
はたまた、どこからも買い取ってもらえない?

書込番号:19539680

ナイスクチコミ!12


返信する
EringiDXさん
クチコミ投稿数:8件

2016/01/31 23:13(1年以上前)

元大手電力会社、現在、大学の電気工学に在学の私が説明します。心配ありません、太陽光は今まで通りです。太陽発電の買取は送配電網を持つ電力会社、つまり既存大手電力会社が負担すると法律で決まっております。契約する電力会社を変えたとしても、電気の道(送電、変電、配電)は既存電力会社が所有します。太陽光発電はその電気の性質上、送配電網(給電所含む)を保有する会社の管理が必要です。4月からの新しい電気料金のイメージはどこも、(契約する新電力会社の料金単価×使用量)+(使用量に応じた送配電網料金+使用量に応じた再エネ買取負担金)−(各社割引サービス)=月額料金みたいな感じです。ただ、再エネに関しては注意が必要です。消費者に選択の自由があるのに全国民に使用量に応じた負担金が強いられます。これだけならまだ良いのですが、今後送配電網の会社を自由化した場合や携帯電話なみに普及した場合は各家庭に新型可変トランス(10〜30万円程度)の設置を義務化する可能性もあり、現在検討中です。日本の電力自由化の第一人者である東京大学の横山教授も震災前に本で語っています。日本の送配電網は海外に比べてかなり高度な品質と管理能力がありますので仕方ない事かもしれません。天才が現れ、技術革新があることを祈りましょう。僕も安く良い送配電網が構築できるよう頑張ります。

書込番号:19543960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 dumbo1964さん
クチコミ投稿数:10件

2016/02/11 11:44(1年以上前)

ありがとうございました。
中電で買い取っていただけるのは理解しました。
今後送配電網の会社を自由化した場合、各家庭に新型可変トランスの設置を義務化するとは、各家庭から不安定な電圧の電気を送るのを防ぐためと理解してよいのでしょうか?

書込番号:19578217

ナイスクチコミ!3


EringiDXさん
クチコミ投稿数:8件

2016/02/13 07:35(1年以上前)

太陽光発電について誤解が多いので少し説明しますね。

太陽光発電の電圧が不安定と言うのは少し間違いです。正しくは発電出力が不安定で、波形が歪、高調波(電気のノイズ・騒音)があるということです。自動可変型変圧器が必要なのは、このクッションになり、停電事故を起こさせない為です。
太陽光発電は発電時は「直流」ですが、使用するには「交流」に変換しなければなりません。この役目を負うのがパワコンです。太陽光発電はパネルの性能以上にこのパワコンの性能が重要です。なぜなら、パワコンは発電した電力を最大30%前後損失する上に、どれだけ綺麗な電力を生み出せるかというフィルター機能を有しているからです。太陽光発電が汚い電気と言われてしまうのは、このパワコンから生まれる波形が凸凹に近く、送配電網の電気と合流した際にノイズになるからです。このノイズは送配電網に入るとランダムで何処かの家庭や事務所の家電機器を壊したり誤作動を誘発します。

太陽光発電等を家に取り付けると立派な発電所になります。
少し、イメージしましょう。川と言うのは『上流→中流→下流』の順で流れます。これは土地に高低差があるからですよね。電気も同じなのです。電気は電圧の高い所から電圧の低い所へ流れます。では考えてみましょう。川の下流を工事して上流より高くします。どうでしょう?。。。そう逆流しますよね!太陽光発電等はこの下流工事に当たります。大量に導入した場合はまさにこの逆流が発生します。逆流するということは電圧が高いので屋内外の家電機器はブレーカーが動作するよりも先に壊れます。多額の賠償金を負うなん嫌ですよね。。。家庭ならまだしも企業の事務所なんて破壊した日にはゾッとします。これを解決する方法が自動可変型変圧器です。電圧が上がり危険域に達すると自動的に電圧を下げてくれます。

太陽光発電を電力会社が嫌う本当の理由はこういった所です。本気で自然エネルギーを導入し、電気料金を格安にするとなると『スマートグリッド』ではなく『マイクログリッド』が必要になります。これは送配電網をゼロから作り直す事になるので数十兆円規模の資金が必要になり、新電力、既存電力の送電料が爆発的に上がります。試算すると恐ろしいですか、月額の電気料金は+2000〜6000円ぐらいです。これが10年前後続くとなると産業は国際競争に負け衰退、また、経済的、政治的、外交的に不利になり得るので踏み切れないのです。国民も怒るでしょうし、自然エネルギーが悪いと言った風評被害もありえます。太陽光発電等を持つ家庭に変圧器義務付けを行い、消費者に負担軽減の姿勢を示すという点で議論されています。
マスコミは一切報じませんが、自然エネルギーの導入は震災よりずっと前から真剣に考えられていました。導入が進まないのではなく、道筋が示せないので見切り発車できない。それが日本の自然エネルギー開発を遅らせた原因です。

電気を勉強された事がない方で、自然エネルギーやエネルギーの自給について、理想論ではなく現実的なことを踏まえて触れていきたい方は、『日本電気協会新聞部が出版した、東京大学 横山明彦教授のスマートグリッド』
を読んでみるといいかもしれません。先の未来の事まで書かれてますので。

書込番号:19584284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


EringiDXさん
クチコミ投稿数:8件

2016/02/13 07:51(1年以上前)

申し訳ありません。挨拶とお礼を忘れておりました。大変な失礼を致しました。申し訳ございません。こちらこそ、お読み頂きありがとうございます。少し長すぎました。。。何かありましたらお気軽にご質問下さい。

書込番号:19584321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


mbirdさん
クチコミ投稿数:1件

2016/04/05 06:58(1年以上前)

相手方に理解してもらおうと、真面目に真摯に一生懸命、分かりやすく説明する善意の気持ち、姿勢に、とても人柄、性格の良い方と、とても好感を持ちました。その心意気と知識と経験、スキルなどを、日本のこれからの電力の施策の向上と発展に、ぜひ役立ててください。期待しています!

書込番号:19760013

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ47

返信4

お気に入りに追加

標準

電気料金 > イーレックス・スパーク・マーケティング

クチコミ投稿数:2件

電力自由化についてニュースなどで出ていますが、
実際自分が使っている電気料金がどれくらい安くなるのか全然イメージがつきません。。。。

情弱で恥ずかしいですが、
何をすれば自分がどれくらい安くなるか分かるのでしょうか??
細かく教えていただけると助かります。。。

詳しい方いらっしゃったら教えてくださいー!

ちなみに東京都の賃貸マンションに住んでます。
月々の電気料金は3,000円程度です。

書込番号:19506565

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:8352件Goodアンサー獲得:1080件

2016/01/21 08:43(1年以上前)

各社の料金を比較するとわかりますが、割引が大きくなるのは使用量が多い世帯です。現在の支払いが月3,000円程度ということは従量電灯Bで150kWh/月の使用量でしょうか。夜間の使用が多いならナイト8やナイト10に変更すれば料金が下がる可能性はありますが、4/1以降は加入できません。夜間の使用があまりないなら現状が一番安いでしょうね。

マスゴミが煽っているせいで誰でも得をするようなイメージを持ちがちですが、自由化の恩恵を受けるのは400kWh/月程度を使用している人が大部分です。割安だった選択約款は4/1で新規契約不可となるので、使用量が少ない人が新プランに加入すれば実質値上げとなります。2020年までの経過措置期間までは既存の供給約款は残りますので、4/1以降も従量電灯や低圧電力に加入できるのがせめてもの救いです。

書込番号:19510612

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8352件Goodアンサー獲得:1080件

2016/01/21 15:26(1年以上前)

>自由化の恩恵を受けるのは400kWh/月程度を使用

400kWh/月程度以上ですね、すみません。

書込番号:19511432

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2016/01/22 00:39(1年以上前)

>でんこちんさん
月3000円くらいならそもそも電気代が少ない方かと思うので、すごく安くなることは無いでしょうね。
まぁそれでも積み重ねればそれなりの金額になるかもしれません。

料金表見る限りイーレックスなら東電の従量電灯より確実に安くなるはずです。(賃貸でなにもしてなければ東電の従量電灯で契約していると思います)
契約が30アンペア以上なら東燃ゼネラルも安くなりそうです。他にもあるとは思いますが私も勉強中です。。

>エメマルさん
確かに使用量が多い家じゃ無いと恩恵を受けられない会社もあるみたいですねー料金表見てちゃんと見極めたいところです。

書込番号:19512913

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2016/01/22 10:25(1年以上前)

>エメマルさん
>さわのすけ1011さん

ご丁寧に教えていただき誠にありがとうございます。

色々料金を見たり勉強してみます!
現在事業者が受付を開始していますが、
実際に受付けた方の意見などありましたら教えてくださいー!

宜しくお願いいたします。

書込番号:19513487

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イーレックス・スパーク・マーケティング」のクチコミ掲示板に
イーレックス・スパーク・マーケティングを新規書き込みイーレックス・スパーク・マーケティングをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(電気料金)