このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 0 | 2019年11月16日 20:37 | |
| 14 | 1 | 2018年2月7日 17:41 | |
| 20 | 1 | 2017年2月23日 13:03 | |
| 6 | 0 | 2016年11月30日 00:06 | |
| 2 | 0 | 2016年8月24日 00:21 | |
| 3 | 0 | 2016年5月4日 15:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
エネオスで給油している際に電気も始めたというチラシを見て帰宅後、詳細チェックした結果、ガソリンも電気もエネオスにしてエネオスカードで払うと、うちの地域ではお得らしいことが判明。
実際にはトヨタファイナンスが事務を担当しているみたいで、特に問題なく、サポートも合理的な感じ。webは過去電力使用データも見れるし、後発ながらしっかり対応しています。
書込番号:23051331 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
電力自由化で 電気料金は 下がりました。 新規参入により、ENEOSでんきで蓄積されたデターを見ながら、
もっと生活にあった電力会社はあるのではないのか? 探してみました。 この2年間で色々なプランが新規会社から発表され、
見直しを行ないました。 Tポイント が良いのか、 個々の考えですが、私にはメリットがなく、料金に反映される会社を今後考える
予定です。 決してNEOSでんきは 新電力として、信頼のある会社であったことは、間違いありません。 丁寧な会社でした。
他の新電力会社も見てみないと わからないので、冒険をします。
8点
おクルマあれば、
エネオスカード作って
倍率ドン さらに倍
私は、逆にENEOSでんきに
ドップリ浸かる意向に決意です。
書込番号:21578994 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
エネオスのガソリンスタンド店頭から申し込みQUOカードと初月の電気料金2000円割引の特典がありました。が申し込みから半月後に手紙がきて「書類不備なのでもう一度書いてください」との内容。店頭で店員さんに確認してもらったのに。。といっても仕方ないのですぐ記入して投函しました。すると「手続きを進めております。使用開始日までお待ちください」のはがきがなぜか二通届きました。さらに一ヶ月ほどがたちそろそろどうなってるのか疑問に思い始め他の電力会社の料金をシミュレーションしたりしていたら「切り替わりました」のお知らせのお手紙が。結局、当初は4月1日開始の予定が書類不備などにより5月中旬からとなりました。今月、うちの県で採れた山菜が放射性物質が基準値以上とのニュース。来月は4才の長女が甲状腺の検査をします。電気料金を安くするだけが目的ではないのでむしろ東電より高かったとしても東電以外の電力会社を選びます。
書込番号:19887357 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
似たような問題がありました。まあ問題と言うほどではないのですが。
料金支払い方を最初の申し込みと別の方法でしようと思い電話したところ、
今現在はできないのでサイトが開通してからサイト上で変更して欲しいと言われ、
サイト上で変更すればすぐに変更となるのか?との問いに「〜日までに返納すれば
その月から変更となる」との回答を貰い、指定された期日よりも早く変更したのに
変更前の口座から引き落とされていました。すぐに電話をして確認すると
「早くて再来月からの変更となります」と言われ、「ちょっと待て」となりました。
事前に確認して変更してるのに全く話が違う。その事を言うと、別の担当者が出てきて
「問題ありません。最初の月のみで次月からは変更先で引き落とされます」と言ってきました。
なんかいい加減だなと感じましたよ。わからないのに適当に答えてるとしか思えなかった。
まだ、立ち上げて間もないので連絡事項の徹底が成されてないからだと思っていますが。
私も同様に東電からは絶対に離れるつもりでした。値段的にもエネオスは十二分に満足できています。
照明をLEDに変えたのもあると思いますが月平均で2000〜3000円は安くなってます。
書込番号:20683167
0点
5月に変更。家の築年数が古いためENEOSでんきに。車、風呂灯油、Tポイントも。
親が高齢のため無理なく月平均¥2000安くなりました。
まだ1つ東電の呪縛から逃れません。知り合い曰く東電側が書類不備を理由に(実際不備はない)スムーズな移行が出来ていないそうです。
つい最近も火災をおこし東京停電や親戚が東北にいるのも変えるきっかけに。
東電は企業体質変える気はないみたいですね。 ↓
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1611/21/news024.html
6点
5月からENEOS電気に切り替わりました、実際の電気料金をレポートします。
契約:Aプラン・2年契約・売電なし
5月 使用日数33日 261kwh 4655円(燃料調整 -856円、再エネ587円、特典-2000円)
6月 使用日数29日 221.5kwh 5569円(燃料調整 -859円、再エネ498円)
7月 使用日数26日 197kwh 4969円(燃料調整 -839円、再エネ443円)
8月 使用日数31日 267.8kwh 6350円(燃料調整 -1250円、再エネ602円)
価格は税込み、5月はキャンペーンで2000円引きが適用されています。
申し込みから電気メーター交換まで2カ月ほど音沙汰はありませんでしたが
全体的に1ヶ月遅れで開始、駆け込みもあったのでやむ得ないかと。
4月は東電で、251KWh 6547円ですから切替え効果は出ていますね(^^)
2点
CMのインパクトが強烈で 直ぐに電力自由化にENEOSでんきに申し込みして2年契約しました。 4月1日から切り替わり
もっと条件の良い電気会社が出てきたら、2年後解約して切り替る予定です。 ANAマイレージがたまるのが魅力でした。
毎日 楽しく 電気を多く使う時間帯をネットから確認して楽しんでいます。 ネットから申し込みスマートメーターへの取り替えも
スムーズ ENEOSでんきからのメールも スムーズで 問題はありませんでした。 少しでも電気代が下がれば良いですね。
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(電気料金)