
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 1 | 2022年10月21日 19:56 |
![]() |
5 | 0 | 2022年9月22日 21:31 |
![]() |
55 | 11 | 2018年8月5日 19:32 |
![]() |
30 | 2 | 2017年6月27日 17:40 |
![]() |
2 | 0 | 2017年4月19日 11:46 |
![]() |
10 | 2 | 2017年1月22日 11:22 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




loop電気の電気料金が分からないので聞いたらオペ-レ-タも分からないと言われた確認次第電話しますと二週間たってもかかって来ません。長くないですか?
ソ-ラ-割があるとか無いとかEV割が有るとか無いとか人によって回答が変わります。どちらも無いと言っていたので無いと思っていたらソ-ラ-割が書いてあった聞いたらソ-ラ-割は無いので無くなります。電気自動車割引ありますと言われ最初はあると言っていたけど入会の時電気自動車割引はないと言った後から電気自動車割引はありますと言われた。間違えが多くて良く分かりません。
書込番号:24935185 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



初めて投稿させて頂きます。
現在電気自由化切り替えからいままで東京電力へ支払っています。
ネットシュミレーションで「loop電気」や他社いろいろヒットしました中、この「loop電気」にしようか迷っています。
従量電灯C、18KVA、年間12000Kwh 40万が33万、7万も安くなる数字でした。
しかも、基本料0円!!
あまりにもおいしい話で不安になりここのサイトの口コミを拝見まして投稿した次第です。
前の投稿にもありましたが、「燃料費調整」ですが、今はマイナスですが「loop電気」になるとどうなるのでしょうか?
「loop電気」HPも見ましたが「東日本震災」後にできた会社?の様で新しい企業でもありますし。
10点

燃料費調整については、地域電力会社(旧一般電気事業者の小売部門と言うらしいけど)と同じ額に設定される事が多くてLooopでも、それに倣っているようです。旧一般電気事業者には、2020年までは従来の料金設定へ法の縛りが有るらしく、その間は新電力も燃料費調整まで弄っての競争は避けるのかもです。
書込番号:21240187
2点

>熊きょんさん
Looopでんきさん、人気ですよね。
私はニフティでんきにしましたが最後まで悩みました。
使用量が年間12000Kwhとのことで、かなり使っていらっしゃるみたいなので
Looopに変更すれば、相当節約できると思います!
私も気になって燃調費の件調べてみましたが、
Looopでんきは、これまでずっと地域電力会社(東電や関電など)と同じ金額を
設定しています。なので、Looopに変えてもマイナスのままですね^^
書込番号:21245691
7点

間違いなく価格だけならここが安いと思います。縛りもなく電気は当該の電力会社からですので問題ありません。
ただ、サービス面で、某電気会社では、日別・時間別・月別などタイムリーに現在の使用状況を自分のパソコンで確認できるシステムがありますが、この会社にはそのサービスが無いとの返答でした。(ソフトが無いのか?)要するに毎月終わってみないと使用量が判らないということらしいです。そこだけの理由で私は、別の会社と契約しました。
もちろん、今までの電力発電している会社と比べると十分安くはなりました。
書込番号:21368441
5点

今月よりlooopでんきへ切り替え、契約している者ですが、2日前以前のデータは最小30分単位で電力データを確認できますよ。
今日であれば11/17(金)までのデータは確認できます。
ですのでリアルタイムではありませんが、少なくとも現在は月額が確定するまで電力状況がわからないということはありません。
書込番号:21371091
9点

ものわすれさん、ありがとうございます。
私の情報が古かったですね。でも二日前ですか?もう一歩ですね。タイムリーになったら切り替えます。
書込番号:21371509
5点

loop 電気より安い電力会社あります。東京電力の子会社であしたでんきはほぼloop 電気と一緒で単価は0.5円安いですよ。もちろん基本料金ずっと0円です。
書込番号:21842157 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

loop 電気より安い新電力出ました。あしたでんきはloop でんきより単価0.5円安いです。基本料金もずっと0円です。
書込番号:21842163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

loop 電気より安い新電力出ましたよ。東京電力の子会社あしたでんきは内容がほぼ一緒で単価は0.5円安いです。基本料金もずっと0円です。
書込番号:21842172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

loop 電気より安い新電力出ましたよ。東京電力の子会社あしたでんきは単価0.5円安いです。基本料金もずっと0円です。
書込番号:21842173 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

loop 電気より安い東京電力の子会社あしたでんきは単価0.5円安いです。もちろん基本料金もずっと0円です。
書込番号:21842180 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あしたでんきよりさらに安いのにピタでんがありますが
これはLooopと一度でも契約したらこの新電力に変えられません
Looop契約の際に実量契約に強制的に変更されますが
このせいでピタでんには契約できなくなります。
元の主開閉器契約に戻さないとだめなのですが
旧電力会社と一度契約しない限り元に戻せません。
書込番号:22010649
5点



・実際の使用感等は問題ないのでしょうか?(不具合等。)
・申し込みして、開通するのに停電したりといったことは無いのでしょうか?
・質問タイトル通りの情報(多く電気を使っている家庭向け)で間違いないのでしょうか?
ご存知の方、使用されているかたのご回答お願いします。
6点

新電力への切り替えは工事不要なので停電などは有りません。もう済んでいると思いますがスマートメーターへの切り替えが必要な場合でも多くの場合、停電無しにメーター交換が行われます。また、使う上では電力会社を切り替えても何も違いは有りません。異なるのは切り替え先の新しい電力会社から電気料金の請求が来るだけの事です。
表題の「多く電気を使う家庭向け」については、向き不向きの話では無いと思います。今は、新電力への切り替えや料金メニューを適切に選ぶ事で電気料金を安くする事が可能で、その差額が使用量が多いほど大きいって事だと思います。
Loop電気の場合、基本料金不要の完全従量制なので寧ろ使用量が少なく別荘とか全く電気を使わない期間が有るような少量利用でも他社より安価な料金体系に成っています。だから、少量利用でも切り替えメリットが出るのはLoop電気だけ、が正しいかもです(笑)。
書込番号:20999392
16点

>yo-mさん
寧ろ、余り利用しない人向けでもあるんですね。
回答ありがとうございます。
書込番号:21000166
8点



電力自由化からLooopデンキに加入し当初から先月まで検針日の翌日に請求確定メールが
来たのですが今月は13日に検針が有り未だ確定メールが来ません。他の方も同じですか?。
コールセンターへ電話を入れた所
「通常、検針日より7営業日程で請求情報が確定する予定でございます。
お客様の今回検針日が4/13となっておりますため、
4/13より7営業日程で請求が確定する予定となっております」
と言う返事がきたのですが?。
先月までとあまりにギャップが有るので質問させていただきました。
2点



既に加入されている方に質問です
燃料費調整と再生可能エネルギー発電促進賦課金の実績(1kWhあたり)を
分かる範囲で教えて頂けませんでしょうか。
色々と計算していると東電の上記値引きがまぁまぁ大きかったので、
これがそもそもLooopだとプラスだったのか?マイナスだったのか?
どの程度の金額だったのかを把握し、他の電力会社と比較する一つの目安にできればと思ってます。
3点

燃料費調整と再エネ促進賦課金はどこの電力会社に切り替えても東電の単価と同じです
東電で計算された金額がLOOOP経由で請求される流れですよ
書込番号:20591797
0点

追記です。正確には下記になります
燃料費調整額は電気料金を比較しやすいように、LOOOPでんきは各地域電力会社(東京電力など)と同じ燃料費調整制度の単価を採用していると記載がありました
再エネ促進賦課金は全国一律の単価で資源エネルギー庁が単価を決めています
つまり、東電と料金比較する際は、上記金額は同じになるので、考えないで計算すればいいのですよ。
書込番号:20591933
7点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(電気料金)