Looopでんきすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Looopでんき のクチコミ掲示板

(128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Looopでんき」のクチコミ掲示板に
Looopでんきを新規書き込みLooopでんきをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)その他雑談見通しニュース速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

使用量が全くでない

2020/05/19 09:50(1年以上前)


電気料金 > Looopでんき

スレ主 blenny02さん
クチコミ投稿数:3件

多分、自宅はほぼ電灯はLedなので、全く消費していない感じで使用量が伸びません、新電力をお考えの方は、0円で多分今月はかなり安いと思います。お勧め電力です環境にも負担を掛けないみたいなので私的にはBest電力です

書込番号:23413346

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

1年間経過(実績)

2018/11/25 14:35(1年以上前)


電気料金 > Looopでんき

クチコミ投稿数:139件

節電実績グラフ

関西電力からLooopでんきに切替えて、1年経過しました。

Looopでんきサイトでの実績表示ですが25000円強節約できたとの表示です。

生活実態は特に変えてませんので、何もせずともこれだけ節約できたのでokとします。



書込番号:22278457

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ48

返信21

お気に入りに追加

標準

この度、契約しました

2016/06/25 17:57(1年以上前)


電気料金 > Looopでんき

クチコミ投稿数:2532件 CIS 165*300発電所 記録 

looopでんき、契約しました。

当方は中部電力管内で、年間の消費量は、4,149kWhです。家族は5人。
現在は、10kW超えの家庭用ソーラーを設置しており、需要契約は、電灯Cで10kVAなので、基本料金だけで月に2,800円超え。

シミュレーションでは、年間で 22,713円節約という結果が出ました。
「1年で22,000円レベルの削減ってマジか!」と驚き、ほぼ即決的PPSへの変更を決心しました。
電灯Cで10kVAなので、「Looopでんき ビジネスプラン」の一択。

来月7月の初旬に中部電力がメーターを交換(スマートメーターかな?)とのことで、その後同月の中旬よりLooopから買電することになります。
シミュレーション通り、年間2万円以上の削減となりますことを期待したいと思います。

書込番号:19985149

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2532件 CIS 165*300発電所 記録 

2016/06/25 18:02(1年以上前)

書き忘れました。

「Looopでんき ビジネスプラン」は、基本料金が0円、従量料金が一律27.00円のシンプルなプランです。

書込番号:19985154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2532件 CIS 165*300発電所 記録 

2016/08/20 21:15(1年以上前)

先月の15日から、Looopでんきが開始されました。
一ヶ月経って、初めての検針結果が出ました。

昨年8月検針分 電気使用量 225kWh 7,776円 (中部電力)
今年  〃      〃     229kWh 5,449円 (Looopでんき)  昨年同月比 −2,327円)

当方は、10kVAの契約で基本料金が約2,800円ですが、昨年の同時期とほぼ同等の電気使用量にて、概ねその基本料金に近い金額分が削減された感じで、大変満足です。

我が家は冬季に電気代がかなり増えますが、シミュレーション通り年間2万円以上の削減となりますことを期待したいところです。

書込番号:20130225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2016/08/26 19:54(1年以上前)

ソーラーで売電してるのを差し引いた計算ですか?

書込番号:20145903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2532件 CIS 165*300発電所 記録 

2016/08/27 08:38(1年以上前)

がらすの勝手でしょさん コメントありがとうございます。

>ソーラーで売電してるのを差し引いた計算ですか?

10kW超えのソーラーで売電して、純粋な電気使用量が昨年とほぼ同等で、その上で電気使用料金を比較した、ということになります。

もしソーラーを導入していなかったとしても、もし昨年と同等の電気使用量であれば、中電とLooop電気の料金の差異がそのまま反映されたことになるかと思います。

書込番号:20147232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2016/08/27 10:31(1年以上前)

私は関電エリアで6kva契約から洸陽電機にきりかえました。2ヶ月経過したところですが、平均590kwつかってます。関電と比較しますと4000円以上安くなって大変満足しています、そのためエアコンを増設できました。シュミレーションからすると年間33,000円くらいの削減になるような計算ですが、実際はもっと削減できそうです。もう今からは無理でしょうがソーラーを設置しとけばと後悔しています。

書込番号:20147507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2532件 CIS 165*300発電所 記録 

2016/08/27 18:08(1年以上前)

>関電エリアで6kva契約から洸陽電機にきりかえました

洸陽電機のホームページを見ると、低圧(100V 〜 200V)は対象外となっており、高圧電力が対象と記されていますが、がらすの勝手でしょさんの契約は、何か特別なプランなのでしょうか?

いずれにせよ、当方の中電管内は対象外地域なので無理ですが。

>年間33,000円くらいの削減になるような計算です

凄いですね!羨ましいです。当方の地域ではLooopでんきが最安でしたが、これからもさらに安い新電力が現れて欲しいですね。

書込番号:20148692

ナイスクチコミ!1


ちい坊さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/02 10:53(1年以上前)

基本料と従量料金の合計で比較しました。
※燃料費調整は各地域ごとに同額です。

[中部エリア 350kWh料金(10kVA)]
Looopでんき ビジネスプラン(中部エリア)9,450円(27.00円)・・・84.4%
洸陽電機 プランC(中部エリア)10,978円(31.37円)
中部電力 従量電灯C 11,203円(32.01円)・・・・100%のとき

[関西エリア 590kWh料金(6kVA)]
Looopでんき ビジネスプラン(関西エリア)15,340円(26.00円)
洸陽電機 プランB 平和堂(関西エリア)15,341円(26.00円)・・・87.9%
洸陽電機 きほんプラン平和堂(関西エリア)15,669円(26.61円)
関西電力 従量電灯B 17,460円(29.59円)・・・・100%のとき
※「平和堂」は別途1%のポイントが付く。(燃料費調整、再エネを除く税抜きの1%)

ご参考まで

書込番号:20163928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2532件 CIS 165*300発電所 記録 

2016/09/18 16:33(1年以上前)

9月分検針結果が出ました。

昨年9月検針分 電気使用量  178kWh 6,456円 (中部電力)
今年  〃      〃      213kWh 4,986円 (Looopでんき)  

昨年同月比 −1,470円でした。
もし、昨年と同様の電気使用量だったら、35kWh×27円=945円分がさらに安くなるはずでしたので、計2,400円ほど安くなったはずなので、先月と同等レベルで安くなったと思います。

シミュレーション通り、年間2万円レベルで安くなってほしいものです。

書込番号:20212897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2532件 CIS 165*300発電所 記録 

2016/10/20 23:02(1年以上前)

10月分検針結果が出ました。

昨年10月検針分 電気使用量  224kWh 7,493円 (中部電力)
今年  〃      〃       258kWh 6,016円 (Looopでんき)  

昨年同月比 −1,477円でした。
もし、昨年と同様の電気使用量だったら、34kWh×27円=918円分がさらに安くなるはずでしたので、約2,400円ほど安くなったはずなので、先月と同等レベルで安くなったと思います。

シミュレーション通りに、年間2万円レベルで安くなってほしいものです。

書込番号:20315952

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2532件 CIS 165*300発電所 記録 

2016/11/21 23:45(1年以上前)

11月分検針結果が出ました。

昨年11月検針分 電気使用量  321kWh 9,881円 (中部電力)
今年  〃      〃       339kWh 7,928円 (Looopでんき)  

昨年同月比 −1,953円でした。
もし、昨年と同様の電気使用量だったら、18kWh×27円=486円分がさらに安くなるはずでしたので、約2,400円ほど安くなったはずなので、先月と同等レベルで安くなったと思います。

シミュレーション通りに、年間2万円レベルで安くなってほしいものです。

書込番号:20415758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2532件 CIS 165*300発電所 記録 

2016/11/22 00:08(1年以上前)

>約2,400円ほど安くなったはずなので、先月と同等レベルで安くなったと思います。

間違えました。


○ → 約2,400円ほど安くなったはずなので、8月と同等レベルで安くなったと思います。

書込番号:20415823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2532件 CIS 165*300発電所 記録 

2016/12/19 21:54(1年以上前)

12月分検針結果が出ました。

昨年12月検針分 電気使用量  439kWh 13,075円 (中部電力)
今年  〃      〃       520kWh 12,230円 (Looopでんき)  

昨年同月比 −845円でした。
もし、昨年と同様の電気使用量だったら、81kWh×27円=2,187円分がさらに安くなるはずでしたので、約3,000円ほど安くなったはずです。

シミュレーション通りに、年間2万円レベルで安くなってほしいものです。

書込番号:20497810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2532件 CIS 165*300発電所 記録 

2017/01/21 17:33(1年以上前)

H29年1月分検針結果が出ました。

昨年1月検針分 電気使用量  686kWh 19,681円 (中部電力)
今年  〃      〃       685kWh 16,227円 (Looopでんき)  

驚くことに昨年とほぼ同等量の電気使用量でしたが、昨年同月比 −3,454円という結果でした。
寒いこの時期でも、電気代が削減されたことは嬉しい限りですね。

どうかシミュレーション通りに、年間2万円レベルで安くなってほしいものです。

書込番号:20589673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2532件 CIS 165*300発電所 記録 

2017/02/17 21:35(1年以上前)

H29年2月分検針結果が出ました。

昨年2月検針分 電気使用量  615kWh 17,698円 (中部電力)
今年  〃     〃    599kWh 14,351円 (Looopでんき)  

もし昨年と使用量が同じだったら、16kWh×27円=423円高くなっていたはずで、14,774円になっていましたが、それでも昨年同月比で−2,924円の電気代削減ができたことになります。

寒いこの時期でも、3,000円近い電気代が削減されるということは嬉しいですね。

どうかシミュレーション通りに、年間2万円レベルで安くなってほしいものです。

書込番号:20667124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2532件 CIS 165*300発電所 記録 

2017/03/17 21:11(1年以上前)

H29年3月分検針結果が出ました。

昨年3月検針分 電気使用量  514kWh 14,877円 (中部電力)
今年  〃     〃       508kWh 12,324円 (Looopでんき)  

もし昨年と使用量が同じだったら、6kWh×27円=162円高くなっていたはずで、12,486円になっていましたが、それでも昨年同月比で−2,391円の電気代削減ができたことになります。

新電力にすることで、2,400円近い電気代が削減されるということは嬉しいですね。

どうかシミュレーション通りに、年間2万円レベルで安くなってほしいものです。

書込番号:20746201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2532件 CIS 165*300発電所 記録 

2017/04/19 21:44(1年以上前)

H29年4月分検針結果が出ました。

昨年4月検針分 電気使用量  374kWh 11,040円 (中部電力)
今年  〃     〃       476kWh 11,719円 (Looopでんき)  

もし昨年と使用量が同じだったら、102kWh×27円=2,754円も安くなっていたはずで、8,965円になっていたはずでしたから2千円も安くなったと思います。
今年の春は寒い日も多々あり、100kWh分も電気使用量が昨年より増えてしまいましたが、それでも昨年とほぼ同等の電気料金でしたのでありがたい限りでした。

新電力にすることで、春先に一ヶ月2千円レベルの電気代が削減されるということは嬉しいですね。

どうかシミュレーション通りに、年間2万円レベルで安くなってほしいものです。

書込番号:20830434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2532件 CIS 165*300発電所 記録 

2017/05/27 13:30(1年以上前)

H29年5 月分検針結果が出ました。

昨年5月検針分 電気使用量  251kWh 8,078 円 (中部電力)
今年  〃     〃       254kWh 6,428円 (Looopでんき)  

もし昨年と使用量が同じだったら、3kWh×27円=81円安くなっていたはずで、6,347円になっていたはずでしたから1,731円も安くなったと思います。
いよいよ寒い時期が終わり、電気代もだいぶ安くなってきました。

新電力にすることで、春先に一ヶ月2千円弱レベルの電気代が削減されるということはありがたい限りです。

どうかシミュレーション通りに、年間2万円レベルで安くなってほしいものです。

書込番号:20921712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2532件 CIS 165*300発電所 記録 

2017/06/17 20:04(1年以上前)

H29年5 月分検針結果が出ました。

昨年6月検針分 電気使用量  165kWh 5,991 円 (中部電力)
今年  〃     〃       171kWh 4,351円 (Looopでんき)  

もし昨年と使用量が同じだったら、6kWh×27円=162円安くなっていたはずで、4,189円になっていたはずでしたから1,802円も安くなったと思います。
Looopにしたことで、一ヶ月2千円弱レベルの電気代が削減されるということはありがたいことです。

どうかシミュレーション通りに、年間2万円レベルで安くなってほしいものです。

書込番号:20975171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2532件 CIS 165*300発電所 記録 

2017/07/22 09:04(1年以上前)

H29年7月分検針結果が出ました。

昨年7月検針分 電気使用量  181kWh 6,282 円 (中部電力)
今年  〃     〃       213kWh 5,431円 (Looopでんき)  

もし昨年と使用量が同じだったら、32kWh×27円=864円安くなっていたはずで、4,567円になっていたはずでしたから1,715円安くなったと思います。
夏場のエアコン使用時期ですが、Looopにしたことで、一ヶ月2千円弱レベルの電気代が削減されました。

書込番号:21061378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2532件 CIS 165*300発電所 記録 

2017/07/22 22:45(1年以上前)

昨年の8月分検針から、今年の7月分検針まで、ちょうど12カ月1年間分のL000pでんきによる電気代削減合計額を出してみました。
前年同月と全く同量の消費金額であったら、という想定で計算して、それを12カ月分まとめてみました。

結果としては、年間の電気代削減額は、28,781円という大きな金額となりました。

シミュレーションでは、2万円ちょっとの削減額とのことで、思いの外大きな削減金額となり、Looopでんきに変えた成果が出て大変嬉しく思いました。

書込番号:21063268

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2532件 CIS 165*300発電所 記録 

2018/02/18 18:07(1年以上前)

10kW超えのソーラーを載せている我が家なので、この度Looopでんき+のソーラー割りも申し込みました。

https://looop-denki.com/low-v/plan/#plan02

これは、住宅用太陽光発電システムを持つ人が対象となります。
自宅の屋根で発電した電力をLooopに供給(一般送配電事業者を通して)する人には、 Looopでんきの「おうちプラン」「ビジネスプラン」へのご契約で、通常従量料金よりも1円下げた価格で電気を供給するものです。
これにより我が家では、年間でさらに約4,100円程度の電気代が削減できそうです。

書面をダウンロードして送付したり、自分で管内電力会社への通知等、少々面倒ですが。

それから、三相があるので、動力プランにも切り替えを申し込みました。

https://looop-denki.com/low-v/plan/#tab03

基本料金が現状ひと月で、4,717円にもなるのですが、我が家の三相は4kW低圧契約なので、基本料金が2,800円になり、Looop社のシミュレーション計算上では、年間で8,686円の電気代の削減が期待できます。

書込番号:21610397

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信0

お気に入りに追加

標準

北電から乗り換えで 最高!

2017/07/06 17:33(1年以上前)


電気料金 > Looopでんき

クチコミ投稿数:31件

北電から乗り換えで3ヶ月経ちます。
3Lマンション、従量電灯Bからの乗り換えです。
以前はアンペアけちって、ブレーカーもよく落ちていましたが同料金なので60Aに変更。
60A計算ではないけど、単純に月1500円くらい浮きました。
落ちないし、安いし、何ら変わらないのでホント最高です!
前日でしたらHPで30分単位でどのくらい使っていたかも解りますしね。
嬉しくて、会う人会う人に勧めています。

北海道の皆さん、北電にお布施するのは、もうやめましょう!
重い腰を上げましょうよ。



書込番号:21023232

ナイスクチコミ!33




ナイスクチコミ64

返信5

お気に入りに追加

標準

半年使用の結果。安くなりました。

2017/02/19 19:15(1年以上前)


電気料金 > Looopでんき

クチコミ投稿数:20件

東京電力   2015年8月13日から2016年2月12日 5616kw \172176 月平均 ¥28696

Looopデンキ 2016年8月13日から2017年2月12日 5672kw \139303 月平均 ¥23217

総支払い差額 ¥32873 月平均 ¥5479 安くなりました。(消費電力は今年の方が46KW多かったです)

*契約10KVA

書込番号:20672914

ナイスクチコミ!12


返信する
yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2017/02/20 09:54(1年以上前)

 電気料金の比較についてですけど、基本料金に使用量から単純に計算され、燃料費調整を抜いた金額で語らないと先々不味いような気がしています。
 切り替え先を選ぶのに極最近の料金を比較してと言うなら解るのだけど、前年との比較とかで優位性を語るのは先ずいかなって、一年前とは調整単価が酷く違うし、今はマイナス調整だけど逆転するかもで、長いスパンでの料金比較だと、この先、新電力にしたら去年より高くなったなんてクレームだって投稿されるかもって(笑)。

書込番号:20674560

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2017/02/20 10:23(1年以上前)

書き込みナンバー20591933でnakamosammが書き込みしておりますが
燃料費調整額、再エネ促進賦課金は東電と同料金です。実際に支払った金額を
参考までに書き込みしただけです。
yo-mさんの考えですと、どこの月と比較するのですか?。他の方の書き込みを
見ても昨年のと比較しての書き込みが多いですが?。あなたの考えですと今後
安くなったと言う書き込みは無くなると思います。

書込番号:20674599

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2017/02/20 12:14(1年以上前)

燃料費調整額、再エネ促進賦課金が変更になった場合Looopでんきも、他の電力会社も同様に上下するので差はでないと思います。

書込番号:20674778

ナイスクチコミ!5


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2017/02/20 13:05(1年以上前)

 一年前とは燃料費調整が大きく違うでしょ? ってだけの事です。
 新電力は安価な電力を供給してくれてはいるけれど燃料費調整額は毎月変動しているだから去年の電気代と比べて丸まる新電力の功績として比較するのは無理が有ると思うだけです。

書込番号:20674891

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20件

2017/02/20 17:02(1年以上前)

燃料費調整額、再エネ促進賦課金を含まない半年間の料金です。(円未満四捨五入)

*契約10KVA 

東京電力   2015年8月13日から2016年2月12日 5616kw \189349 月平均 ¥31558

Looopデンキ 2016年8月13日から2017年2月12日 5672kw \153415 月平均 ¥25569

総支払い差額 ¥35934 月平均 ¥5989 安くなりました。(消費電力は今年の方が46KW多かったです)

書込番号:20675280

ナイスクチコミ!27




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

電気料金 > Looopでんき

スレ主 nakamoさん
クチコミ投稿数:7件

北海道なので北海道電力です。 2世帯住宅ですがメーターを1つにしてしまった為 従量電灯C  15kVAです。
北海道の夏は涼しくエアコンなし、暖房は灯油セントラルパネルヒーター、キッチンは200V IHヒーター2つ 
(15kVAはオーバー契約・・・壁面コンセント多くしたため計算で15kVAになっています)
新築時分かっていればメーター2つ(50A×2)契約にして、基本料金や使用量が多くなるにつれての高単価分が安く出来たはず。
大失敗でした。 新築から11年 2世帯で 月約2,000円以上安くできたのに・・・

長くなってしまいましたが本題です。 現状 年間 約7,200kwh 、月平均 約600kwh   
北海道は昨年11月9日から受付開始、その1週間ぐらい前からTVCMや11月9日に1回新聞紙面広告がありました。
LOOOPでんきは知らなかったので0円と大きく謳っていたTVCMが 0円なんてあるのか?と気にしていなかったですが、
新聞広告見て、内容よく見てみるとこれは安いんじゃない?
LOOOPでんきの公式サイトで調べてみると超安いし、本州地域での実績もあり、
価格.COMでも最安で出てくるの安心できると判断。 
10月末ごろから価格.COMなどで調べており、別の電力会社に決めようと思っていた矢先でした。
月1,500円位安くなるのかなと思っていたのが、LOOOPでんきだと、4,000円以上は安くなる計算に。

即11月12日契約しました。
ビジネスプランなので単価は高いが基本料金約5,000円が無くなるので安いです。
スマートメーターへの交換は12月1日、12月7日から供給開始になりましたので素早い対応です。

最初の請求が12月7日〜1月10日 35日 765Kwh @31円
北海道は全国で1番高い単価です(3.11の震災以降 唯一 2度の値上げをした地域 北電です)
北電の料金試算と比べると 5,071円 安くなっています

年間の使用量で試算すると去年が7,240Kwh だったので 約56,000円/月約4,600円安くなる予定です。

請求書もマイページでPDFで印刷もできます。
元々北電でもWeb料金お知らせサービスで検針票を貰わないペーパーレスだったので変わらないですし、
支払もクレジットカードだったのでほとんど変わらない状態で料金は超安くなり、大満足です。

実家(両親、兄家族/北海道)の2世帯 メーター2つ 50A×2 でおすすめしたところ
2契約 12月上旬に契約し、メーター交換も2週間かからずで 1月中旬から供給開始になるようですよ
こちらも  各 年14,000円 月1,200円 位安くなるみたいです。 
 

書込番号:20567685

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/14 11:57(1年以上前)

>nakamoさん

良い情報有難うございます。

書込番号:20567724

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Looopでんき」のクチコミ掲示板に
Looopでんきを新規書き込みLooopでんきをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(電気料金)