Looopでんきすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Looopでんき のクチコミ掲示板

(128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Looopでんき」のクチコミ掲示板に
Looopでんきを新規書き込みLooopでんきをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)その他雑談見通しニュース速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

電気料金 > Looopでんき

2017.2/23からLooopでんきに切替です。
電話で問い合わせましたが、せっかくスマートメータを利用するのに、1日ごとや30分ごとの使用データは見れないとのこと。ちょっと残念です!
見られるようにして欲しいとの希望があったと意見としては受理して下さるとのことでした。

書込番号:20648331

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8件

2017/02/25 15:49(1年以上前)

Looopでんきも2/20からマイページで一昨日までのデーターは見える化に対応しているようです

書込番号:20689513

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2017/02/25 22:23(1年以上前)

情報ありがとうございます😊
欲を言えば、過去1週間ぐらい見られると嬉しいですね。
looopでんきさんの対応に、とりあえず感謝です。

書込番号:20690596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/02/26 07:37(1年以上前)

すみません。過去に遡って30分毎のデータも見られるようになっていました。

書込番号:20691352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ64

返信5

お気に入りに追加

標準

半年使用の結果。安くなりました。

2017/02/19 19:15(1年以上前)


電気料金 > Looopでんき

クチコミ投稿数:20件

東京電力   2015年8月13日から2016年2月12日 5616kw \172176 月平均 ¥28696

Looopデンキ 2016年8月13日から2017年2月12日 5672kw \139303 月平均 ¥23217

総支払い差額 ¥32873 月平均 ¥5479 安くなりました。(消費電力は今年の方が46KW多かったです)

*契約10KVA

書込番号:20672914

ナイスクチコミ!12


返信する
yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2017/02/20 09:54(1年以上前)

 電気料金の比較についてですけど、基本料金に使用量から単純に計算され、燃料費調整を抜いた金額で語らないと先々不味いような気がしています。
 切り替え先を選ぶのに極最近の料金を比較してと言うなら解るのだけど、前年との比較とかで優位性を語るのは先ずいかなって、一年前とは調整単価が酷く違うし、今はマイナス調整だけど逆転するかもで、長いスパンでの料金比較だと、この先、新電力にしたら去年より高くなったなんてクレームだって投稿されるかもって(笑)。

書込番号:20674560

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2017/02/20 10:23(1年以上前)

書き込みナンバー20591933でnakamosammが書き込みしておりますが
燃料費調整額、再エネ促進賦課金は東電と同料金です。実際に支払った金額を
参考までに書き込みしただけです。
yo-mさんの考えですと、どこの月と比較するのですか?。他の方の書き込みを
見ても昨年のと比較しての書き込みが多いですが?。あなたの考えですと今後
安くなったと言う書き込みは無くなると思います。

書込番号:20674599

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2017/02/20 12:14(1年以上前)

燃料費調整額、再エネ促進賦課金が変更になった場合Looopでんきも、他の電力会社も同様に上下するので差はでないと思います。

書込番号:20674778

ナイスクチコミ!5


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2017/02/20 13:05(1年以上前)

 一年前とは燃料費調整が大きく違うでしょ? ってだけの事です。
 新電力は安価な電力を供給してくれてはいるけれど燃料費調整額は毎月変動しているだから去年の電気代と比べて丸まる新電力の功績として比較するのは無理が有ると思うだけです。

書込番号:20674891

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20件

2017/02/20 17:02(1年以上前)

燃料費調整額、再エネ促進賦課金を含まない半年間の料金です。(円未満四捨五入)

*契約10KVA 

東京電力   2015年8月13日から2016年2月12日 5616kw \189349 月平均 ¥31558

Looopデンキ 2016年8月13日から2017年2月12日 5672kw \153415 月平均 ¥25569

総支払い差額 ¥35934 月平均 ¥5989 安くなりました。(消費電力は今年の方が46KW多かったです)

書込番号:20675280

ナイスクチコミ!27




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電気料金 > Looopでんき

クチコミ投稿数:75件

既に加入されている方に質問です

燃料費調整と再生可能エネルギー発電促進賦課金の実績(1kWhあたり)を
分かる範囲で教えて頂けませんでしょうか。

色々と計算していると東電の上記値引きがまぁまぁ大きかったので、
これがそもそもLooopだとプラスだったのか?マイナスだったのか?
どの程度の金額だったのかを把握し、他の電力会社と比較する一つの目安にできればと思ってます。

書込番号:20579565

ナイスクチコミ!3


返信する
nakamoさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/22 10:30(1年以上前)

燃料費調整と再エネ促進賦課金はどこの電力会社に切り替えても東電の単価と同じです
東電で計算された金額がLOOOP経由で請求される流れですよ

書込番号:20591797

ナイスクチコミ!0


nakamoさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/22 11:22(1年以上前)

追記です。正確には下記になります

燃料費調整額は電気料金を比較しやすいように、LOOOPでんきは各地域電力会社(東京電力など)と同じ燃料費調整制度の単価を採用していると記載がありました

再エネ促進賦課金は全国一律の単価で資源エネルギー庁が単価を決めています

つまり、東電と料金比較する際は、上記金額は同じになるので、考えないで計算すればいいのですよ。

書込番号:20591933

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

電気料金 > Looopでんき

スレ主 nakamoさん
クチコミ投稿数:7件

北海道なので北海道電力です。 2世帯住宅ですがメーターを1つにしてしまった為 従量電灯C  15kVAです。
北海道の夏は涼しくエアコンなし、暖房は灯油セントラルパネルヒーター、キッチンは200V IHヒーター2つ 
(15kVAはオーバー契約・・・壁面コンセント多くしたため計算で15kVAになっています)
新築時分かっていればメーター2つ(50A×2)契約にして、基本料金や使用量が多くなるにつれての高単価分が安く出来たはず。
大失敗でした。 新築から11年 2世帯で 月約2,000円以上安くできたのに・・・

長くなってしまいましたが本題です。 現状 年間 約7,200kwh 、月平均 約600kwh   
北海道は昨年11月9日から受付開始、その1週間ぐらい前からTVCMや11月9日に1回新聞紙面広告がありました。
LOOOPでんきは知らなかったので0円と大きく謳っていたTVCMが 0円なんてあるのか?と気にしていなかったですが、
新聞広告見て、内容よく見てみるとこれは安いんじゃない?
LOOOPでんきの公式サイトで調べてみると超安いし、本州地域での実績もあり、
価格.COMでも最安で出てくるの安心できると判断。 
10月末ごろから価格.COMなどで調べており、別の電力会社に決めようと思っていた矢先でした。
月1,500円位安くなるのかなと思っていたのが、LOOOPでんきだと、4,000円以上は安くなる計算に。

即11月12日契約しました。
ビジネスプランなので単価は高いが基本料金約5,000円が無くなるので安いです。
スマートメーターへの交換は12月1日、12月7日から供給開始になりましたので素早い対応です。

最初の請求が12月7日〜1月10日 35日 765Kwh @31円
北海道は全国で1番高い単価です(3.11の震災以降 唯一 2度の値上げをした地域 北電です)
北電の料金試算と比べると 5,071円 安くなっています

年間の使用量で試算すると去年が7,240Kwh だったので 約56,000円/月約4,600円安くなる予定です。

請求書もマイページでPDFで印刷もできます。
元々北電でもWeb料金お知らせサービスで検針票を貰わないペーパーレスだったので変わらないですし、
支払もクレジットカードだったのでほとんど変わらない状態で料金は超安くなり、大満足です。

実家(両親、兄家族/北海道)の2世帯 メーター2つ 50A×2 でおすすめしたところ
2契約 12月上旬に契約し、メーター交換も2週間かからずで 1月中旬から供給開始になるようですよ
こちらも  各 年14,000円 月1,200円 位安くなるみたいです。 
 

書込番号:20567685

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/14 11:57(1年以上前)

>nakamoさん

良い情報有難うございます。

書込番号:20567724

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

安くなった

2016/12/07 08:55(1年以上前)


電気料金 > Looopでんき

クチコミ投稿数:1件

4月からすぐに新会社へ切り替えず様子を見ていた。6月に申し込んだ。
夫婦二人きりで、エアコンとキッチンにIHのレンジがある。オール電化ではなく、風呂はガス(LPG)です。
昨年、20個の白熱電球とよく使うキッチン、洗面所等の蛍光灯具4個をLEDのものに取り換えている。
各電力会社を試算し、比較検討して「LOOPでんき」に決めた。
ネットで申しみ、しばらくして電力積算メータを「スマートメータ」に切り替え工事のメールが来て簡単に工事が終わった。
ネットで手続きも簡単に終わり、東京電力に比べ、ひと月2,000円も下がった。 一年間では2万円以上節約になるかも。
夏より冬の方が暖房で使うので、もっと大きな差が出るでしょう。
検針のおばさんが毎月訪ねてくることもなくなった。
検針票もないし、メールで利用請求明細所書が送られてきて、ペーパーレスです。

書込番号:20461546

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

電気料金が安くなりました。

2016/10/08 22:45(1年以上前)


電気料金 > Looopでんき

スレ主 B.Bunnyさん
クチコミ投稿数:1件

2016年6月から契約をして7月検針〜10月検針までの4か月トータルで東電比約1300円安くなりました。(月平均325円)
切替前にいくつかの候補を選び、昨年の使用量実績値からエクセルで各社の料金を試算をした結果、我が家ではLooopでんきが最もお得との結論が出ました。(月毎に変化する省エネ賦課金と燃料費調整は正確に入力する必要があります)

この試算で分かったことは、各社一長一短があって各家庭の使用量の季節変動や使用量の過多で結果が大きく変わることでした。
我が家では昨年年間で3160Kwhの電力を消費していましたが冷暖房をエアコンのみに頼っているせいで冬の消費量が夏の2倍近い月もあります。

このような各家庭毎の個別変動を考慮しておかないとベストな電力会社を見つけることは難しいかもしれません。
料金だけではなく、発電方法等にもこだわる場合は一層迷いが出るでしょう。

料金もさることながらLooopでんきを選んだ理由は、解約時の違約金がないことと他の条件との抱き合わせでお得感を演出しないこと、加えて電力量による単価が単一であること、基本料金がないこと(単価に多少跳ね返ってはいますが)等すっきりした体系で設定されていることが決め手になりました。

まだ契約して間がないので何とも言えませんが、これから電力使用量が増加する冬に向かってどれほどの効果が出るか様子を見たいと思っています。

書込番号:20278122

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「Looopでんき」のクチコミ掲示板に
Looopでんきを新規書き込みLooopでんきをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(電気料金)