Looopでんきすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Looopでんき のクチコミ掲示板

(128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Looopでんき」のクチコミ掲示板に
Looopでんきを新規書き込みLooopでんきをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)その他雑談見通しニュース速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

切り替えました(やすくなりました)

2016/08/10 15:18(1年以上前)


電気料金 > Looopでんき

スレ主 gomataiさん
クチコミ投稿数:11件

当初は5月からだったのですが、切替がうまくいかず、6月から切替開始になりました。
使用している状況はとくに何も変わりませんが、料金が約2割ほどやすくなりました。

書込番号:20104498

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

契約してみました。

2016/07/11 19:39(1年以上前)


電気料金 > Looopでんき

クチコミ投稿数:211件

電力自由化が始まり当初始まりマスコミもよく報道していたのですが最近はあまり話題に上らないような気がします。

電力自由化当初の時の何かのテレビ番組で今はまだ色んなサービスが出揃うまで待った方が良いとか言っていたのでちょっと待っていたのですが、あまり目新しいサービスも出ないようなので9日にネットから申し込みをしました。
関西電力で電灯Bで13kwの契約で年間使用量が10500kwの家庭ですがlooopのシュミレーションで年間ー6万円ほどになります。

こちらの口コミで大分と待ち期間があるのかと思っていたのですが本日11日に8月4日に接続供給確定のメールが来ました。
申し込みから一カ月で切り変わりが出来るのですね。

8月以降の電気料金に期待です(^ ^)

書込番号:20029786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

混雑しているのか、対応が残念。

2016/05/28 12:48(1年以上前)


電気料金 > Looopでんき

スレ主 Hyundaiさん
クチコミ投稿数:46件

Looopでんきを申し込んだものの、最初の受付完了メールが届いて以降2ヶ月経っても音沙汰なし。
マイページを見たら、「契約内容確認中」の表示。
電話で確認したところ、「申込内容に不備があり止まっている状態」との事で、メールも電話番号も登録してあるのに、何故何の連絡もよこさないのか。
申込が予想以上に多く、問題の無い申込者から捌くのに精一杯で、当方の用に不備が有った者は後回しにされていたようだが、連絡も無いというのはいくら忙しくても会社としてどうかと思う。

書込番号:19910896

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:2件 シェルティーのパパのブログ 

2016/06/26 21:47(1年以上前)

スレ主 様

●ウチは5/10にLOOOP社から受電開始し、つい先日やっと第1回目の請求案内がきました。
そこに至るまでは同社の手違いが何回かあり、腹も立ちました。
●でも、今迄地域独占に胡坐をかいていた巨大電力会社に戦いを挑んでいるベンチャー企業で、太陽光発電でも頑張っているLOOOP社ですから、初動の混乱は大目に見てあげて下さいね。
●ウチの顛末は、当サイトや私のブログに書き込んでいますので、ご覧頂ければ幸いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19870161/
http://24267456.at.webry.info/201605/article_1.html
http://24267456.at.webry.info/201603/article_2.html

書込番号:19988710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

電気料金 > Looopでんき

ウチは東電の「従量電灯C(13KVA)」だったのですが、長年、高額な基本料金と割高な従量料金が悩みでした。
●ようやく新電力の時代(電力小売自由化)が到来し、あれこれ検討した結果、「LOOOPでんき」を選びました。(2016.5.10から受電開始)
●自由競争ですから、将来、東電、あるいは他の新電力会社がより魅力的なプランを打ち出せば、それに乗り換えることもあり得るでしょうが、当面はこの会社と付き合います。
●ここが太陽光発電ビジネスの若いベンチャー企業であること、「基本料金0円」・「従量単価はひとつだけ」というシンプルさ、東電の「従量電灯C)」より大幅に安くなることが選択理由ですが、ウチにとっては最安プランとなる(ハズ)の「みんな電力」(同じく太陽光発電のベンチャー企業)も興味大です。
<みんな電力は現在契約受付休止中なので今回見送りましたが、この会社の動静は今後もウォッチするつもりです>
●東電、LOOOPでんき、みんな電力の雑感は私のブログもご参照下さい。
http://24267456.at.webry.info/201603/article_2.html
http://24267456.at.webry.info/201605/article_1.html

※皆様のコメントを頂ければ幸いです。


書込番号:19870161

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:28件

2016/05/15 11:41(1年以上前)

シェルティー大好きパパさん、こんにちは。

当方は、東電の従量電灯B 60Aですが、5/25よりLooopでんきに切り替えとなります。スマートメーターは4月下旬に設置済。

従来より60Aの基本料金が割高でどうしたものかと思案していましたが、こちらは従量料金のみで、当方の場合、みんな電力よりもマッチしており、最安となります。過去1年実績で試算すると、東電より年間15%程割安となります。

みんな電力は基本料がありますが、使用量が極端に大きい場合は、従量部分の単価差が効いてくるでしょうね。

書込番号:19876857

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:347件 シェルティーのパパのブログ 

2016/05/15 13:04(1年以上前)

Terreverte 様

コメントありがとうございます。

●ウチは「電気喰い」の床暖房、食洗機等々があり、専用回路数の関係で止むを得ず「従量電灯C」(13KVA<130A>)になっていました。
もうひとつの理由は、「ガス」(ガス給湯器<パワフルな追炊き>、ガス乾燥機<フンワリ仕上がり>)の素晴らしさが捨てきれず、「オール電化」(東電の割安プラン「電化上手」)には踏み切れなかったのです。
●酷く割高な「従量電灯C」(13KVA<130A>)は長年の悩みだったので、「基本料無し」・「従量単価はひとつ」のシンプルなLOOOPでんきに飛びついた次第です。

●ウチにとっては最安となる「みんな電力」にも期待しているのですが。「次期受付開始の案内メール」がなかなか来ません。ココは発電・販売規模が小さいせいか、次期受付の口数は限られているようですね。

書込番号:19877057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:188件 CIS 165*300発電所 記録 

2016/06/25 18:31(1年以上前)

スレ主さん

当方も、電灯Cの10kVAなので、ビジネスプラン対象で、この度申し込みました。来月半ばからの供給開始です。
シミュレーションでは、今までの中部電力からの買電よりも年間22,000円の削減となり、期待しています。

是非、スレ主さんからの電気代のビフォーアフター報告をお待ちしています。

書込番号:19985205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件 シェルティーのパパのブログ 

2016/06/25 23:40(1年以上前)

CIS愛好家 様
コメントありがとうございます。

●ようやく、LOOOPから第1回目の請求明細が届きました。
<私のブログにも書きましたが、東電からのテータ提供が遅れていたようです>
http://24267456.at.webry.info/201605/article_1.html

●昨年同期の実績(東電)との比較ですが、今回LOOOPからの請求は「24日分」でしたので、それを30日分に補整しました。
比較は以下のとおりですが、燃料調整費(現在はマイナス計算)・再エネ賦課金は除外しています。

<2015年6月請求(東電)の内訳>
使用量:520KWh(30日間)
請求額:\17,231(¥33/KWh)

<2016年6月請求(LOOOP)の内訳>
使用量(30日間に補整):459KWh
請求額(30日間に補整):\12,393(¥27/KWh)

※KWh当たりの比較で、約20%ほど安くなった。
※東電(従量C)の従量料金単価は段階制で、1段・2段料金(300KWhまで)はLOOOPより安いが、基本料金が高い。
※LOOOPの安さ(基本料金無し、従量単価一律¥27)が際立ってくるのは、月300KWh超を使う場合だろう。
※使用電力が極く僅かな空家・別荘等でも(なら)、LOOOPの「基本料金なし」は助かるだろう。
※使用量が昨年同月比で10%以上減った主な理由は、同居家族が減った(息子が今春一人暮らしを始めた)からだが、例年使用量が最低になる11月請求分でも、400KWh前後になると予測しているので、LOOOPの安さは際立つと思う。

書込番号:19986118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:188件 CIS 165*300発電所 記録 

2016/06/26 19:14(1年以上前)

スレ主さん

レスポンス頂き、ありがとうございます。勉強になりました。
Looopでんきとの契約で、今までの電力会社からの買電より安くなることが期待できそうで嬉しいです。

節電に努めながら、できる限り年間の電気料金を抑えられるようにしたいと思います。
今後もブログでの情報提供を期待しています。
ありがとうございます。

書込番号:19988226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

別荘とかには最高に良いのでは

2016/04/12 06:26(1年以上前)


電気料金 > Looopでんき

使わない月が多くて、でも使うときはがっつり使うタイプには最適
セカンドハウスが利用しない月は、15kwなので半額運用できそうで、早速申し込みました。
後から、アンペア契約も変更できるそうです。
2線100から3線200へアップグレードするつもりです。
これで大容量のエアコンの取り付けが安心してできそうです。

書込番号:19780643

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4件

2016/04/12 14:31(1年以上前)

>やっぱりMacでしょうさん
たしかに。。!!!

書込番号:19781447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:133件

2016/04/12 19:53(1年以上前)

コメントありがとうございます。
金額的な、試算例だと、
現状中電の100V 30Aで13000円/年
looopだと 6000円/年
もし60Aだったらメリットだけで2万円アップです。
私が営業なら、別荘地を絨毯攻撃します。

書込番号:19782100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:133件

2016/06/25 07:11(1年以上前)

報告します。今月の請求がきました。
14KWで 331円でした。
すばらしい、いままでより、700円以上お得です、
次は、アンペア契約の変更をどのようにするのか
できましたら、また報告します。

書込番号:19983835

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

早速契約

2016/04/10 12:06(1年以上前)


電気料金 > Looopでんき

クチコミ投稿数:61件

東電から九電みらいエナジーに4月1日から変更して、サイトで4月の毎日の使用状況も見られるようになって安心していた。

久しぶりに価格.comを見たら新たに「Loopでんき」を見つけ、アクセスして見た。
東電から引き継ぎ12KVAの契約だが、ここでは基本料金がかからないので、何KVA契約でも同じで基本的に使っただけ。

シュミレーションでも大幅に安くなるし、何よりも自然エネルギーが基本(本当か分からないけど)らしく応援したいことも有って即座に契約した。
九電みらいエナジーも応援したかったけどこの会社も続けられるっと良いが、更にような会社が増えてこないかな、と思う。

書込番号:19775383

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「Looopでんき」のクチコミ掲示板に
Looopでんきを新規書き込みLooopでんきをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(電気料金)