このページのスレッド一覧(全69スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2018年10月29日 14:40 | |
| 1 | 2 | 2018年10月11日 11:12 | |
| 13 | 3 | 2019年1月23日 10:24 | |
| 111 | 1 | 2018年8月31日 18:16 | |
| 11 | 1 | 2018年7月27日 19:59 | |
| 2 | 1 | 2019年1月16日 17:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プレミアム5+プランの「ベネフィット・ステーションbyニチガス」の優待って、ニチガスに300円払うとベネフィットステーションの優待サービスが受けられるって事ですか?
そのうえで、ニチガスからは年間1200円の割引が受けられるってことでしょうか?
1点
はい、つまりそういうことでしょうね。
このベネフィット・ステーションって普通ではどうやったら会員になれるんですかね?
書込番号:22140749
0点
ですよね!
おそらく個人で会員になることはできず、企業の福利厚生としてあるものなんだと思います。
これを月300円で利用できるって考えたらけっこういいですね。
書込番号:22204069
0点
個人で会員になることはできないんですね。
これは都市ガスでもプロパンガスでも同じサービスなんですかね。
書込番号:22215868
0点
給湯器って寿命あるんですか?実家で給湯器の調子が悪いらしいです。
ニチガスでもたしか売ってましたよね。
自分自身も家を購入する予定なので寿命とかあったら知っておきたいです。
1点
使用頻度、設置場所に因るでしょうが8〜10年程度でしょう。
各ガス器具メーカーのHPで「寿命」等の文言で探しましょう。
http://www.paloma.co.jp/support/faq/index.php
書込番号:22046258
0点
意味無いです。
隣家が、
イワタニガスのセット割を契約されてましたが、
確かに数百円安くなる請求書なのですが、
むしろ、数百円それぽっちなら、
ガスと電気は、
それぞれ別でお得な業者選んだ方が
得策と判断されてました。
請求書が1枚なので、
それだけはメリットなのかもです。
https://enechange.jp/plans/iwatani-shutoken/iwatani_b_gas
書込番号:22038117 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
はっきり言うとあまり変わらないですね…。
おそらくメリットもデメリットもそこまでないです。
いろいろな会社があって迷うから1つにまとめちゃおうって感じの人が多いんじゃないかなって思います。
書込番号:22119043
2点
料金が少し安くなるくらいしかメリットないと思います。塵も積もれば山となるかなという気持ちで少しでも安くするためにセットにしました。
でも電気とガスをセットにするより、ニチガスとかだと今はいろいろお得なプランがあるのでそっちを契約した方がよかったかなと思います。
書込番号:22413426
2点
もう契約して、3年になりますが、毎年、3月、6月、10月辺りに、こっそり値上げをしようとします。今回気が付かず、うっかり値上げギリギリ前にクレーム電話しました。一応、検針票に原価、原油の値上げ、輸送コストの値上げ、円高による輸入港ストの問題といろいろ理由を言います。毎回そうですが、電話でクレームを入れると、今回は特別に上司に相談して、元の価格でやりますと、値上げを引込めます。適正価格は判りますが、余り良い営業姿勢とは思えません。本当に適正価格なら堂々と値上げをすれば良いし、同じ言い訳を言わないでも済むのでは無いでしょうか?切り替え時に安い価格を提示し、あたかもそれが変わらないと言っておきながら、どんどん、値上げ、価格のクレームを入れる、客には値上げを止め、文句を言わない客からは、どんどん値上げをして高い料金を取ると言うのは、あれ程、大きな会社なのに(公共に近い)、余り誠実な会社とは思えません。
74点
私も全く同じ状況で、スレ主様に強く共感します。
私の場合は金額据え置きに加え、2ヶ月無料にするとか言ってましたが、これを機会に他社へ変更しました。
解約委任状を出すと営業から連日に渡る電話と来宅がしつこく、ホントに腹立たしいです。
二度と関わりたくない会社です。
書込番号:22072628
37点
ニチガスのプロテクトメンバー・サービスに加入すると10年間何度でも無料で修理してくれるそうですが、加入しなかった場合や加入して10年経過した後の修理費用はおいくら位でしょうか?
10点
給湯器の設置等をする会社のページになりますが参考になると思いますのでこちらをご覧下さい
https://kyu-to.com/inline_01/
書込番号:21992021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
それってベネフィット・ステーションのことですかね。いろいろなお店や施設の料金が安くなったりします。
書込番号:22398198
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ガス自由化)