
このページのスレッド一覧(全8747スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2023年5月30日 18:39 |
![]() ![]() |
11 | 14 | 2023年6月2日 20:18 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2023年5月17日 18:51 |
![]() |
11 | 4 | 2023年5月15日 22:14 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2023年5月14日 14:34 |
![]() |
6 | 5 | 2023年5月11日 17:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC何でも掲示板
まず
ZEN4の7950XのCPUと
AM5マザーボードにDDR5の6000の購入装着完了。約150,000円
あと湾曲ゲーミングモニター 20,000円
続いてPC関係ではないが
完成度が高くなった電波ソーラーの腕時計2本約70,000円
ーーと今年はこれで打ち止めになりましょうかね。
ま〜あとはサバゲでもしてゆっくりさせて頂きましょうかね。
と思っとります
4点

オリエントブルーさん、こんにちは。
本気ですか?
なんかずいぶん元気が無くありません?(^_^;)
何がありました?大丈夫?
まだ5月ですよ。
RTX4070行くとか書かれてたような?
書込番号:25280152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お〜す!
あのね
ZEN4システム構築したからあとはゆっくりしたいのよ。
ゲームもしないのでVGAは後回しね (^_^) ハイ
書込番号:25280192
2点

あはははは〜<("0")> こんばんワン!
困るな〜それはGetすると思いますね(笑)
「そんなん買うんならサマンサタバサ買って」
■ーーと文句言われました(^^; ハイ
書込番号:25280581
2点



PC何でも掲示板
Steamにてエルデンリングを遊んでいるのですが、
エリア移動時(例えば、円卓にファストトラベルしてから、
鍛冶師ヒューグのいる部屋へ移動する際など)にカクつきが発生してしまいます。
一瞬止まって、その後早送りしたように急に自キャラが動き出す感じです。
円卓の場合はまだ許容できるのですが、
ボス戦でも同じようにカクつきが発生するため、満足に遊ぶことができていません。
どなたか原因や解決法をご教授お願いします!
【PCスペック】
マザーボード : ASUS ROG STRIX Z690-A GAMING WIFI D4
OS : Windows 10 Home 64ビット
CPU : 12th Gen Inter(R) Core(TM) i7-12700K
GPU : ASUS ROG-STRIX-RTX3070TI-O8G-GAMING
メモリ : Corsair VENGEANCE RGB PRO 32GB (2 x 16GB) DDR4 DRAM 3200MHz C16 メモリキット — ホワイト
ストレージ : Samsung SSD 980 PRO 1TB
電源 : ASUS ROG STRIX 850W WHITE EDITION 850W
※Windowsとグラボは共に最新の状態です。
【試したこと】
@
・アンインストール後、再インストール
→ 効果なし
A
・デスクトップ右クリック>
ディスプレイ設定>
グラフィックの設定>
グラフィックのパフォーマンスの基本設定>
参照でELDEN RINGのexeファイルを選択>
ELDEN RINGをクリックしてオプションで高パフォーマンスを選択して保存
・NVIDIA コントロールパネルにて
シェーダーキャッシュサイズ 無制限に変更
低遅延モード ウルトラに変更
垂直同期 オンに変更
電源管理モード パフォーマンス最大化を優先に変更
それ以外はデフォルト
・エルデンリングの画質設定
スクリーンモード : フルスクリーン
画面解像度 : 1920x1080
自動描画調整 : OFF
レイトレーシングの品質 : OFF
品質設定 : カスタム
詳細設定については以下リンクの通り設定
https://www.alteil.jp/eldenring-graphic-setting/#highspec
→効果なし カクついてしまう
B
・上記設定を全てデフォルトに戻した状態で遊んでみる
→効果なし 変わらずカクついてしまう
C
・Steamの自動アップデートやWindows Update等、バックグラウンドで動くタスクを一時的に止めた状態で遊んでみる
→効果なし
0点

nVidiaのグラボでWindows11の場合、GeForce Experienceが悪さする事があるみたいです。
ドライバーのバージョンを変えてみる。Geforce Experienceを外してみる。
などをやってみてはどうでしょうか?
後はDDUでドライバーを外してから再セットアップとか?
書込番号:25277149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ロッカンさん
ハードウェア周りの確認はされてます?
他のゲームやベンチマークでは異常ないですか?
CPUやストレージのベンチマークも正常な数値が出ますかね?
不具合時CPU等の温度やPPT制限値?確認してますかね?
グラボは間違いなくCPUレーン側のPCIeスロットに差し、
PCEe4X16でちゃんと動いてますかね?
OSは現環境でインストールされたものですか?
(違うCPUやマザーで入れたOSのままは不具合の元になりえます。)
辺りの確認からかな。
書込番号:25277157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ロッカンさま
アテゴン乗りさまが仰る様に、挿す場所やパーツに問題がなく、各種ベンチ(オフライン)も正常でしたら、スペック足りてる様ですし、わざわざ画質設定まで推奨調整されてらっしゃるので、スペック不足のカクつきじゃなくてラグっぽい感じ?ですかね。
エルデンリングのゲーム鯖直接じゃないので正確ではないですが、何処かでPing計測してみて余りに酷ければ・・ですかね。
取り敢えず、ダメ元でONUとルーターの電源落として再起動してみるとか?
書込番号:25277263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

12700KでWindows10なんですよね?
それだとIDTがうまく効かないかも、一度、E-Coreを切ってゲームしてみても良いかも。
Windows10はIDTがうまく効かないって聞いたけど、E-Coreがメイン側に移るとか無いですかね?
まあ、そんなにカクツクとかは無いとは思うけど
因みにエルデンリングはネットゲームじゃなかったと思うからネットの速度はそんなに要求されないとは思う。
画面が遅れるならデータの転送とかに問題がある様に思う。
書込番号:25277292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

修正
IDT×
ITD⚪︎
書込番号:25277296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>揚げないかつパンさん
すみません。現在はWindows10なのですがやってみました。
・GeForce Experienceのアンインストール → 変化なし
・ドライバーのバージョンを変えてみる → 変化なし(532.03→531.79のダウングレードを実施)
・DDUでドライバーを外してから再セットアップ → 変化なし(532.03をインストール。GeForce Experienceはインストールせず)
次はE-Coreを切ってゲームしてみます。ありがとうございます。
書込番号:25277356
1点

>アテゴン乗りさん
上から順に回答させていただきます。
・ハードウェア周りの確認はされてます? : キーボードやbluetooth親機は外しており、繋がっているのはPS5コントローラーの状態で遊んでいます。
・他のゲームやベンチマークでは異常ないですか? & CPUやストレージのベンチマークも正常な数値が出ますかね?:
他のゲームだとモンハン ライズやAPEXを遊んでみましたが、カクつきは発生していないです。ベンチマークについては画像を添付しましたのでご確認いただければと思います。
書込番号:25277366
0点

>アテゴン乗りさん
・不具合時CPU等の温度やPPT制限値?確認してますかね? : 測り方があっているか分からないのですが、添付した画像をご覧いただければと思います。また、申し訳ございませんがPPT制限値?が調べてもAMDのCPUに用意されている指標?ということしか分からず...できればご教授頂けないでしょうか?
・グラボは間違いなくCPUレーン側のPCIeスロットに差し、
PCEe4X16でちゃんと動いてますかね? : はい。こちらは確認済みです。
・OSは現環境でインストールされたものですか?
(違うCPUやマザーで入れたOSのままは不具合の元になりえます。) : はい。OSはこのPCを組み立てた時にインストールしたものです。
まだWindows11へのアップグレードは行っておりません。
書込番号:25277375
0点

>タキステルクリカワさん
アテゴン乗りさまが仰る様に、挿す場所やパーツに問題がなく、各種ベンチ(オフライン)も正常でしたら、スペック足りてる様ですし、わざわざ画質設定まで推奨調整されてらっしゃるので、スペック不足のカクつきじゃなくてラグっぽい感じ?ですかね。
>揚げないかつパンさん
因みにエルデンリングはネットゲームじゃなかったと思うからネットの速度はそんなに要求されないとは思う。
画面が遅れるならデータの転送とかに問題がある様に思う。
すみません。この辺が疎く無知で申し訳ないのですが、
Steamでゲームを遊ぶ場合、ゲーム内設定でオフラインプレイだとしても、
Steam?エルデンリング?のサーバーと通信してゲームをプレイしているのでしょうか?
また、Ping計測はこれらのサーバー宛に実施する必要があるのでしょうか?
書込番号:25277386
0点

>ロッカンさま
オフラインモードでしたら、回線は気にしなくても大丈夫ですよ。初期開始時はオンラインモードがデフォルトでしたのでご確認したまでです。
書込番号:25277392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Steamとの通信はゲーム中はほとんどしてないと自分は思ってるしオフゲーでそう言うトラブルを起こした事は殆どないです。
自分が言ってる遅延はシステム内の話でネットの話では無いです。
まあ、当然PCなので通信はするとは思うのですが
エルデンリングはオープンフィール系のARPGですからどちらかと言うとテキスチャーの転送遅れや、CPU負荷の問題かな?とは今のところは思ってますが
書込番号:25277398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

性能は出ていそうですね。
ただゲームが軽すぎてグラボのクロックが下がってるのかな?
グラボの電力設定をドライバーでパフォーマンスよりにして解決しませんかね?
あとは常駐ソフト疑っていくとか、
他のバージョンのドライバーをDDUでしっかり消して入れてみるとか。
書込番号:25277446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>揚げないかつパンさん
1.BIOSメニューに移動後、F7キーでAdvanced Modeに移行
2.Advanced メニューからCPU Configurationを選択
3.CPU Configuration メニュー内のActive Efficient Cores の値を「All」⇒「0」に変更(E-Coreの無効化)
上の対応を行った後に遊んでみたら、カクつきが治りました!ありがとうございます!
調べてみると、仰っている通りWindows10だとITDがいい感じに動作しないみたいですね。
特に理由もないので、機会を見てWindows11にアップグレードしようと思います。
>アテゴン乗りさん
>タキステルクリカワさん
お二方もご協力いただき、ありがとうございました!
他設定も見直しつつ、ゲームを楽しみたいと思います。
書込番号:25277487
1点

FYI
当初は問題無くて時間経過後事象が発生したなら SSD が 定常状態に成った影響とか?!
書込番号:25284747
0点





PC何でも掲示板
いや〜
ZEN4の7950X購入ついでにデスク周りも新設の物が増えた。
■ ZEN4の7950X
■マザーボードに DDR5 6000メモリー
■ 27インチ湾曲モニター
■ Razerのマウスパッド
ーーとこれだけで 約150,000円 物入りでございます(笑)
ま〜たも板汚しごめん∠(^_^)
7点

>オリエントブルーさま
デスクトップ周りがスッキリで良いですね!
マグカップが気になる今日この頃・・なんのキャラだろ?
ZEN4羨ますぃ(*´-`)
書込番号:25261799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>オリエントブルーさま
鳴海製陶は良いですよね。
良いお品物です。
書込番号:25261889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



PC何でも掲示板
初めての投稿です。
使用PC:MacBook Retina, 12-inch, 2017
使用ハブ:Anker PowerExpand 3-in-1 USB-C ハブ
使用ディスプレイ:IODATA EX-LDC161DBM
MacBookにハブを使用して充電+ディスプレイに出力しているのですが、稀に下記のようなことが起こります。
できる:充電・ディスプレイに出力
できない:インターネット接続
Wifi自体に問題があるのかと思い、iPhone*2台、Window PCを使用して確認したところ、Wifiは問題無かったです。
また、自宅Wifiではなく、iPhoneのテザリングをしても接続できませんでした。
試しにMacBookのハブを外したところ、インターネット接続ができました。
ハブの抜き差しや、充電ケーブル、HTMIの接続させる順番を変えたりしているとハブを使用していてもインターネットが使用できるようになります。
なぜハブを繋いでもインターネットが使用できるようになったか分かりません。
同じ経験をした方、対処法をご存知の方いらっしゃいましたらご教示いただきたいです。
よろしくお願いいたします。
0点

Wi-Fi(2.4GHz帯)、Bluetooth、USB3.0等は電波干渉を起こすことがあります。
Wi-Fiを5GHz帯で接続して改善するか確認してください。
書込番号:25256223
0点

100w→Anker→80w→MacBook
↓10w
IODATA EX-LDC161DBM
+電力が供給されると、GNDに新たなノイズが加わる
+負荷が増える(繋げる。WIFIをONにするとか)とノイズがGND(基準電圧)に乗っかり、通信機器が不安定に動作する
+挿し直すと基準電圧が変わり、ノイズが消える
とか?
書込番号:25256271
0点

ご回答ありがとうございました。
Wi-Fi(2.4GHz帯)が問題だったようです。
ただ、自宅のルーターが2.4GHz帯にしか対応していないかつ、ルーターを変えようと思いましたが、賃貸業者からWifi部分はいじらないでくださいと言われたので、改善は断念します。。
一応何度か繋ぎ直せば解決はするので、引っ越すまでそれで対処します。
ありがとうございました。
書込番号:25259998
0点



PC何でも掲示板
自分PCの更新+他作依頼の為にまとめてパーツ注文しようとしたところ、「お使いのクレジットカードは停止しています」的なメッセージが。
とりあえず銀行振り込みで対処して、翌日クレジットカード会社に電話したところ、「買い物のパターンから他者による買い物だと自動判断されたようだ」とのこと。
同じパーツ複数買うと、そういう判断に引っかかるようで。「判断基準を緩く設定しておきます」とは言われましたけどね。
まぁ、不正使用でなくて良かったと思っておきます。
にしても。
今回の更新は13700Kを空冷で使う予定だったんだけど。CPUを2つ買える店の少ないこと。「お一人様1つまで」が多いな。…10個買うわけじゃ無いんだから、2つくらい買わせてよ。
3点

あはははは〜<("0")> ご苦労様です
あのね
うちなんかSHOPでパーツ買ってカード出すと店長が言うのよ
■そんなん使ったらま〜た奥様に言われるは
そのまま持って帰って頂戴。月末に現金で頂戴。
ーー我が家によく飯食いに来る店長が言うのよ(笑)
書込番号:25255810
1点

>飯食いに来る店長が言うのよ(笑)
奥様から敵認定されてそうですね。ばれたら飯の場が針の筵に。
今回は、13700K+AS500 Plusで、制限かけても空冷って感じのコンセプトです。
前に9900Kは空冷で冷やせるか?みたいなのをやったけど、そんな感じ。CPU性能落してもいいので空冷で。仕事PCですので。
ただ。今のマザーは、電力消費以外にも上限温度も設定出来るみたいで。それで90度にしてしまえば十分かな?とも思ってます。
電圧は下げない。不安定要素は増やさない。仕事PCですので。
…最近のマザーは凄いね。BIOSにMemtest入ってやんの
DDR5 64GBにしたから時間かかると思ったけど。メモリが早い分さほどでもない。
書込番号:25255848
0点

>KAZU0002さん
その店で過去に購入履歴とかも影響しそう?
ディズニーチケット50枚購入がかかったので、カード止めましたってのは知っている…
使えなくてカード会社に聞いて発覚。
後で思い返すとどうもフィシングサイトで抜かれてたっぽいです。(実父の実話)
のち再発行。
ご注意を…(^_^;)
書込番号:25255857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KAZU0002さま
昨年のクレカ不正利用額が過去最高の436億ってつい最近ニュースでやってましたので、ちゃんとしたカード会社の証だと思います!
Webだと去年くらいから30万が不可もあれば、300円で不可もあるので、諦めて電話解除してますけど、1,2分で承認されます。
実店舗で不可は経験ないです。
書込番号:25255996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)