外壁リフォームすべて クチコミ掲示板

外壁リフォーム のクチコミ掲示板

(155件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外壁リフォーム」のクチコミ掲示板に
外壁リフォームを新規書き込み外壁リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

外壁塗装業者選びは難しいですね

2022/03/05 17:58(1年以上前)


リフォーム > 外壁塗装・外壁リフォーム

クチコミ投稿数:7件

私も昨年外壁・屋根塗装しましたが、本当に業者さん選びは難しいと思います。
飛び込み営業の業者さんは正直??のところが多いような印象です。
「うちは値段安いです。施工も自社で、うちより安くできるところは無いですよ」、「近所の〇〇さんの外壁・屋根塗装もうちでやりましたので、安心です」、「塗料はAGCのルミフロンですが、ルミフロンを扱えるのはメーカー指定なので、安心ですよ」、「光触媒を塗装の上にコーティングすると耐性が長持ちします」、「ガイナは遮熱性No.1で、かつ長持ちします。少し高いですが、長い目で見たらお得ですよ」等、セールストークやHPの説明を見ていますと、業者選定時の最初あもう何が良いのか、訳が分からなくなっていました。
私の場合、チラシやHPを見て、資料を取り寄せ、最終的に近所の外壁・屋根塗装をした、という近所の小さな会社のA社、定期的に折り込みチラシが入るB社、AGCのルミフロン・ボンフロンを折り扱っているというC社、外壁塗装では大手のガイソー、たまたま電話セールスでかかってきたD社、の5社に見積もり依頼をしました。
普通電話セールスで案内してきた会社はいかがわしいので、見積もり依頼はしないのですが、この会社は光触媒のピュアコートを扱っており、パンフレットを送ってもらった結果、一応候補にいれようと考えました。
見積もりですが、見積もり前に現在の外壁・屋根の下見に来たのが4社です。A社は、「周囲の家でも塗装していますので、見なくても大丈夫」との事で、下見はありませんでした。
見積もり時に、下見の結果の写真を入れた報告書を作成はB社だけです。D社は報告書はありませんでしたが、とった写真をi-Padで見せて説明いただきました。
見積書ですが、A社・B社は手書きで、内訳の細かな記載はありません。A社以外は、PCで作成の見積もりですが、ガイソーは項目は左記2社より具体的ですが、内訳はあまり詳しくはありません。最も詳細の内訳が細かく記載されていたのが、B社で、その次がD社でした。
金額・内容比較の前に、なんとなく「信用できそうなのがB社かD社かな」と感じました。
塗装の希望条件ですが、多少高くてもできるだけ長持ちした方が良い、と考え最低限でもニッペのパーフェクトトップクラス、価格が合えば最上位の無機系で、と考えていました。長持ちではルミフロン・ボンフロン系は実績があるとの事で、価格が合えば、見積書と営業担当の方からの印象(現場の親方のような人)では、良くなかったですが、値引き要求したところ予算上限枠になってきたので、C社で行こうかと直前まで考えました。しかし見積もりを細かく見ていくと、下塗り回数が3回となっていました。メーカー(AGC)に問合せたところ、通常は下塗り1回、劣化が激しい場合2回となるが、かなりレア。3回下塗りは普通考えられない、との回答でした。(ちなみに他社の見積もりは全て下塗りは1回)。当然そのことをC社に伝え、下塗りを減らして再見積もりを依頼したところ、「あなたの家の塗装の劣化は激しく、ボンフロンを塗装するなら3回は必要。価格が合わないなら別の会社の塗料で再見積もりする」との事だったので、不審に思いお断りしました。
ガイソーも検討したのですが、実際は自社で塗料を製造していないと思うのですが、パンフレットにはメーカー名の記載はありません。また提示価格も、値引き依頼はしていませんが、リーズナブル感は無く、また洗浄時の水は特殊処理した水なので、水苔などの付着が遅い、的な説明があったので、「嘘つけ!」と思いお断りしました。
A社は、見積書が手書きで会社として?と思い、かつ塗料種から余りお得感が無く、お断りしました。
最終的にB社か、Ð社が、残りましたが、光触媒は以前TOTOが発売した時、価格が高い、施行に注意がいる、本当に長持ちするかどうかの実績が少ない、等で選択肢ではなかったのですが、ピュアコートは実績があることが分かったので、Ð社にお願いしました。
もちろん担当営業の方の信頼度も高く、かみさんも「あの人なら」との言葉がありました。
ピュアコートが効能通り長持ちするかどうかは、15年以上経たないと分かりませんが、工事施行前にÐ社の方がご近所に粗品を持って挨拶周りをされましたが、ご近所の奥様方は、「外壁塗装でこんなに丁寧な挨拶をしていただいた業者さんは初めて」と言っておられたので、間違ってなかったのでは、と考えております。
外壁業者さん選びのポイントとして、
1)見積もり内訳をしっかり書いてくれる事
2)価格を全面的に押し出さない業者さんの方が信頼度が高い
3)施工業者が内製なのか、外部なのかの質問をした時の反応を見る。
全て内製が良いのではありません。腕が悪くて内製なら、委託で腕の良い業者さんの方が仕上がりがきれいです。
 要は、外部でも納得のできる回答ができる場合、信用が高いと思います。
4)担当の営業の方の人柄で、信頼できそうか。
5)施工後の確認方法と不満があった時の対応を聞く
これは、塗装の塗りづらい箇所や直線部分がきれいに塗るのが難しいので、雑な作業員では、目視で線が真直ぐになっていない。90度に折り返し部分に一部塗りミスが出る等が本来作業監督がしっかり確認しておけば修正できるはずなのですが、そこを手抜きする 可能性があるので、それが発生した場合の対応を確認し、その対応を聞けば、信頼できるかどうかの判断になると思います。
 ちなみに今回の引き渡し時には、営業担当の方がしっかり説明しながらの確認でした。
なおA社の方は、「光触媒にした」とお伝えすると、「光触媒はダメなやつですよ!素人さんが後で困っても知りませんよ!」と捨て台詞を残していかれました。
B社は最も信頼できる会社で、事情を説明し、お断りした時に「いろいろ比較検討され、選ばれたのなら間違いありませんよ。いい塗装になると思います」とまで仰っていただいたので、心苦しく感じました。
以上ご参考になれば。

書込番号:24633858

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ25

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 外壁塗装

2021/07/11 21:18(1年以上前)


リフォーム > 外壁塗装・外壁リフォーム

クチコミ投稿数:1件

先日、外壁塗装の訪問販売を受けました。タイミング的に外壁塗装を考えていたので、話を聞いて見ました。
M's・・・(エムズ・・・)という聞いたことのない会社でした。
最新の塗料を使った見積もりが、270万円で今なら150万円という内容でした。無機塗料で20年以上の耐久性とのことで、非常に高価な塗料だが、一度施工すれば今後の外壁塗装は必要ないと説明を受けました。
塗料メーカーも聞いたことのない会社でかなり不安だったため、即決は出来ないと意思を伝えましたが、なかなか帰らず、奥さんに話を聞いてもらいたいと引き下がりませんでした。こちらもイライラしてきたため、強い口調で契約出来ないと意思を伝え、ようやく諦めて帰りました。
その後、地元の企業に見積りを依頼しました。
最新の塗料については実績が無いため、強く薦められない。塗料は良くてもシーリングが持たない。結果こまめに外壁塗装をして、都度点検した方が良いとアドバイス貰いました。見積りは100万で内容に満足です。
最終的に、市の補助金等利用することができる地元業者にお世話になることを決断しました。
訪問販売はいいことありません!
同じように外壁塗装で悩んでいる方の参考になればと思い投稿しました。

書込番号:24235167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:4482件Goodアンサー獲得:346件

2021/07/13 08:29(1年以上前)

単なる賑やかしのカキコです。
訪問販売・・・外装塗装だけじゃ無いですね。
以前家にも来ましたな〜!
屋根修理、シロアリ駆除、側溝周り、排水口洗浄
簡単には話を聞かないことです。
今回は偶々、外壁塗装を考えて居られたとのこと。
業者も仕事が無くて大変だとは同情しますが、止めて正解だと思います。
(^o^)

書込番号:24237625

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2021/07/13 10:44(1年以上前)

排水溝の洗浄来たことが有ります。
暇潰しに話を聞くと、現物蓋を外して説明しだした。
外すのは丁寧に外したが、蓋を嵌めるのは足で踏んづけやがったから、町内の付き合いも有りますからそちらの施工屋さんと相談します。

と言って帰って貰った。

何が良くて悪くて…

よく考えましょうね、営業は。

書込番号:24237827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

アホな業者、、、、

2020/06/17 00:16(1年以上前)


リフォーム > 外壁塗装・外壁リフォーム

クチコミ投稿数:13009件

世の中コロナの影響で仕事が減って大変な方もいらっしゃるというのに、つまらぬ好奇心というか無神経で仕事がパーになってしまった業者が居ます。

うちの嫁さんはかなりの神経質で家に他人が入るのを嫌がります。ましてや具合が悪いときはなおさらです。

前回家庭内の機器を修理してもらったときも、その業者が余計な口をきいてたってことで、その業者は外してくれといつも頼んでいる建設会社の担当者に話しており、今回別件で外壁のリフォームも含めた見積もりを頼むために担当者と同行してた業者がまたやらかしました。

室内のトイレの窓のチェックをするだけなのに、トイレ横の寝室の扉を開けて中を覗いているのです。
そのとき中には具合の悪い嫁さんが寝ており、もう激怒激怒激怒です。

もう激怒したら手がつけれません。なんで空ける必要の無い扉を開けちゃったんですかね〜

今回の仕事は無かったことにしてくれって建設会社の担当者に連絡せざるを得ませんでした。


外壁にシーリングがかなり傷んでおり、自分でやってもいいのですが、面倒なので業者依頼しようとしてた矢先の出来事でした。これで最低限の部分は自分でやらないといけません、暑いのに面倒だなぁ、、、

書込番号:23473924

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ38

返信1

お気に入りに追加

標準

プロタイムズ利用経過報告

2015/08/20 19:39(1年以上前)


リフォーム > 外壁塗装・外壁リフォーム

スレ主 samurai.jpさん
クチコミ投稿数:55件

市販塗料の一部をクローズしジーニスコートを推奨するプロタイムズについてメモがわりに経過報告。


・ホームページでは5種類の見積もりを提示するとなっているが3種類提示。

・DVDを利用した外壁診断、屋根診断はイメージしやすかった。

・3種類の見積もりで一番高いものはプレミアム仕様。
 ピュアアクリル、アステックペイント(ジーニスコート)推奨。

・TOTO光触媒の見積もりを依頼したところ
 高額、コーキングの耐久性がないと言われ、ジーニスコート推しの流れ。

・質問への回答に数日を要する。

※相見積業者からは数時間後もしくは当日中に回答があり
  耐久性をあげるアドバイスなどが行われている。

・プロタイムズはフランチャイズ。

・プロタイムズ加盟店の求人広告に業界知識がなくても仕事ができるようなコメントがあった。

・フローチャートから外れた行動をとる相談者は苦手の模様

・日々の交換日記。工事進捗状況報告を考慮すると安心してまかせられそう。

書込番号:19068293

ナイスクチコミ!13


返信する
スレ主 samurai.jpさん
クチコミ投稿数:55件

2015/08/22 23:04(1年以上前)

・耐用年数10〜15年のジーニスコートを推奨されている。

・コーキングが耐用年数の低いもので見積もり算出。

・付帯設備が耐用年数の低いシリコンで見積もり算出。


外壁より早期劣化する内容であった。
問い合わせへの返事が遅い。2〜3日以上。
それ以上の場合もある。

決算月なので今月中の契約で値引きできると言われる。
考える余裕を与えられない。

書込番号:19074741

ナイスクチコミ!25




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

アルミ外断熱見積もり結果

2013/09/08 16:28(1年以上前)


リフォーム > 外壁塗装・外壁リフォーム

スレ主 samurai.jpさん
クチコミ投稿数:55件

・アルミ材質
・樹脂胴縁
・窓回り施工アルミ
以上の3点で見積もりをお願いしました。
仮設工事、主体工事、雑工事、管理諸経費、消費税コミコミの金額を
平米単価にすると以下になります。

1.値引き前 24,053円/平米

2.値引き後 19,464円/平米

3.地域宣伝価格 16,272円/平米

以上でした。

30年塗装不要。
15mmのアルミサイディング。
中部地方に本社のあるリフォームメーカー。

書込番号:16559530

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「外壁リフォーム」のクチコミ掲示板に
外壁リフォームを新規書き込み外壁リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)