このページのスレッド一覧(全50スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 0 | 2017年10月15日 15:12 | |
| 18 | 1 | 2017年11月11日 14:12 | |
| 16 | 0 | 2017年9月11日 23:49 | |
| 7 | 1 | 2017年1月30日 14:51 | |
| 8 | 0 | 2016年11月18日 13:30 | |
| 11 | 0 | 2016年4月27日 21:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
福岡の筑豊の方のコ○ボホームという個人業者に家の塗装頼んだら、1月に足場組み着工して、終わったのが10月。連絡もいつもこちらからしないといけないし、なかなか来ず大変でした。安いからいいじゃなく、っと言ってもそんなに安くはなかったみたいですし、やっぱりちゃんとした業者に頼むべきでした。終わっても養生をしっかりしてなく、色んな所にペンキ落ちまくってるし、態度も最悪で、言い訳ばかりされて、災難でした。みなさんも気を付けてください。
書込番号:21280237 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
たまたま飛び込み出来た人に外壁目地をお願いしました。日にちと時間を決めて来ていただいたにもかかわらず、コーキング剤が足りなくなったといって1本やり残したまま。また領収書をいただこうと思ったが「持っていない」と。。。領収書をポストに入れておくように頼みましたがなしのつぶて。本当にいい加減!
1か月後またやってきたので残りをキチンとやるように、そして領収書を出すように言いました。投函されていた領収書がコレです。住所も電話番号も社判もなし。支払った日付の違う。呆れる程のいい加減会社でした
8点
更に1か月経ちましたがやり残した目地補修はされず。
消費者センターより「訪問販売なのに申込書・契約書作成しないのは違法なのでクーリングオフしましょう」とのアドバイスがありクーリングオフしました(業者への電話等消費者がセンター対応してくれました)
翌日には飛び込み営業に来た担当者が支払代金1万円と菓子折りを持って「ご迷惑をお掛けしました」と神妙にお詫びに来ました
その時 @領収書の返却
A価格.comの口コミ削除
の2点要望ありました
@は手元にないので応じられない
Aは削除出来ないので菓子折り付きで返金に来たことを追記すると返答しました
書込番号:21349344
10点
豊橋市のG会社に依頼しました。
最初は親身になって話を聞いてくれ、親切に話をしてくれました。
でも、お金の支払いの仕方も怪しく…色もメールで番号だけの確認…
予定の日に足場がかかったので、着工金まで支払ったのに、明らかに故意に遅らせてるようにしか見えなく、連絡もほとんどとれなかったです。高圧洗浄も最低でした。
塗装110番で紹介してもらいましたが、安くていいというばかりにとらわれない方がいいと思います。やはり、地元の実績のある業者さんの方がいいと思います。
私と同じような目に合う人が、いなくなったらと思います。気をつけて欲しいです。
書込番号:21189040 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
外壁・屋根のリフォームをガイアクレスさんにお願いしました。 
大変満足だったので投稿させていただきます。 外壁塗装の見積りを5社とって、その中で価格や施工実績などHPで確認して決めました。実家だけではなく、少し離れた仕事場(店舗)もお願いしました。凄い細かいところも丁寧に塗装をしていただき、私が雨樋等色を急遽変更しましたが、迅速に対応していただき、工期も予定通り時施工していただきました。やっぱり塗装会社さんも職人&サービス業であり私達の目線に立って対応していただきました検討されている方は参考にしてください。http://gaiacles.jp/
物腰柔らかいおじさんで思っていることは全て伝えたので、大満足です。これから外壁塗装をやられる方、あまり頻繁に外壁塗装はしないので、価格は勿論の事、施工実績の数やアフターサービスなど確認してから外壁塗装を頼まれた方が良いですよ。
書込番号:20615672 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんにちは。カワイケンタロウさんも外壁塗装と屋根?もやられたんですね。自分も4社位見積りをとって2番目か3番目に安い業者でガイアクレスさんにお願いしました。一階が駄菓子屋の店舗(シャッター含む)、2階3階が住居&屋根をしましたが確かに丁寧ですよね。何か見えない所に以前の塗装の剥げ?(新築時の他の塗装屋)など凄い細かい所も隅々塗装してくれました。例えば大工の良し悪しもあるように(一般大工と宮大工の違い)塗装もあるんでしょうかね?50歳位の職人(社長)と30歳位の職人2名で計3名で5日間で施工していただきました。近所の配慮もしてくれたし、色や塗料メーカーや熱遮断塗料等の説明や所々の箇所を施工前、作業途中工程、施工後の写真を撮って確認出来るようにしてもらい安心してお願い出来ました。職人気質な所はあるものの、客の立場にたった細かい配慮や昔好きだったのか、懐かしかったかわからないけど、駄菓子を作業後に買って笑顔で食べる等お茶目の一面もあって本当に頼んでよかったですね。現状問題なく、7年の保証もついているので、安心ですし5か月前にアフターサービスの連絡もきて、点検もしてもらいました。今後も何かあるときはお願いしようと思っています。
書込番号:20615812 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
築約20年の外壁・屋根のリフォームを新生ホームサービスさんにお願いしました。
大変満足のいく結果だったので投稿させていただきます。
ビフォーアフターの比較が分かるページを作りましたので、検討されている方は参考にしてください。
https://peraichi.com/landing_pages/view/shinseihomeservice-review
8点
2015年4月に外壁塗装を「ペンタくん」にやってもらってよかったと思っています。
現在、2016年4月で、うちの家の前の駐車場を隔てた向かいの家が、よくわからない業者にリフォーム工事をしてもらっているんですけど、
うるさいんです。
間が駐車場だから、音がストレートに来るんです。何のリフォームかもわかりません。
作業も、遅く来て5時過ぎまでやってたり、8時に始めて早く帰ったりしてます。
心なしか、作業員の方の私語も多いような…
うちが「ペンタくん」にやってもらった時は、「ペンタくん」が近所を10軒以上回って工事の挨拶をしてくださいました。
私は、工事中ほとんど在宅でしたが、作業員の方は、時間管理もしっかりしていたし、無駄口はほとんど聞こえませんでした。
そして、何ヶ月後か忘れたんですが、今、工事をしている家のすぐ近くの、やはりうちの家の駐車場を隔てた向かいの家が「ペンタくん」で外壁塗装をすることになった時、
「ペンタくん」は、我が家まで来て、工事の挨拶をしてくれました。
リフォーム工事の音はお互い様かもしれません。でも、どんな工事をいつまでやるのかの挨拶を、広い範囲でやってくれるのは、私が施工主の時はとても助かりましたし、離れた家でも音が響きそうな範囲に知らせてもらったのは、やはりいつまでのことなのかどんな工事なのかわかって、安心できました。
私は、外壁塗装の品質にも仕上がりにも満足していますし、作業員の方たちが礼儀正しくて、印象に残っています。
11点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)
