このページのスレッド一覧(全50スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 38 | 1 | 2015年8月22日 23:04 | |
| 16 | 0 | 2015年7月30日 00:37 | |
| 8 | 5 | 2015年1月27日 18:26 | |
| 2 | 2 | 2015年7月30日 16:17 | |
| 9 | 0 | 2013年9月8日 16:28 | |
| 2 | 2 | 2013年9月7日 19:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
市販塗料の一部をクローズしジーニスコートを推奨するプロタイムズについてメモがわりに経過報告。
・ホームページでは5種類の見積もりを提示するとなっているが3種類提示。
・DVDを利用した外壁診断、屋根診断はイメージしやすかった。
・3種類の見積もりで一番高いものはプレミアム仕様。
ピュアアクリル、アステックペイント(ジーニスコート)推奨。
・TOTO光触媒の見積もりを依頼したところ
高額、コーキングの耐久性がないと言われ、ジーニスコート推しの流れ。
・質問への回答に数日を要する。
※相見積業者からは数時間後もしくは当日中に回答があり
耐久性をあげるアドバイスなどが行われている。
・プロタイムズはフランチャイズ。
・プロタイムズ加盟店の求人広告に業界知識がなくても仕事ができるようなコメントがあった。
・フローチャートから外れた行動をとる相談者は苦手の模様
・日々の交換日記。工事進捗状況報告を考慮すると安心してまかせられそう。
13点
・耐用年数10〜15年のジーニスコートを推奨されている。
・コーキングが耐用年数の低いもので見積もり算出。
・付帯設備が耐用年数の低いシリコンで見積もり算出。
外壁より早期劣化する内容であった。
問い合わせへの返事が遅い。2〜3日以上。
それ以上の場合もある。
決算月なので今月中の契約で値引きできると言われる。
考える余裕を与えられない。
書込番号:19074741
25点
市町村が指定している塗装業者に見積もりをあらかじめもらってから利用。
フリーダイヤルにて、2社見積もりを依頼。
見積もり当日、2社ともハジゴを持参せず。
屋根をコロニアルと錯誤(実際は陶器瓦)。
ボードの浮き上がり、クラック箇所の指摘なし(実際は5箇所あり)。
市町村指定業者との違いがわかっただけでも利用価値がありました。
16点
外壁塗装と屋根の上葺き工事をしました。工期が2週間も延びてしまいましたが、完成検査が終了し明日足場を外すと言うので、普段見れない屋根の上を見ようと足場に登ったら屋根付近の外壁に付いている換気口のヤギリが壊れて付いてません。高圧洗浄時に壊したと思われ、一部穴が開いた状態になっていて屋根裏が見えてしまうほどです。雨が降れば入るし虫や鳥等も・・・指摘して修理を頼みましたが次の日アクリル板を形に合わせて切った物を張っただけでした。見栄えも悪いし素人がやってもできる感じです。後日ちゃんとした物を取り付けてくれと頼んだのですが、分かりましたと言ってからすでに4ヶ月が経ちました。劣化していたとはいえ壊して報告も無し、通常どこまで修理して貰えるのでしょうか?
4点
しげぞ-さん こんばんは。 施主のご希望通り、、が理想ですね。
でも、四ヶ月再修理依頼されてないと、、、、
もう一度、連絡されてはいかが?
書込番号:18402237
2点
拝見しました
よほど納得いかなければ消費者センターに相談してみるは?
その上で対応考えたら
それでは
書込番号:18402366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
BRDさんありがとうございます。
何度か営業の人に連絡はしているんですが・・・
会社に行って話してみます。
書込番号:18403239
0点
ペンギンさんありがとうございます。
会社に行って話してみて、それでも駄目ならペンギンさんの言うとおり、消費者センター等に相談してみます。
書込番号:18403250
0点
>会社に行って話してみます。
会社に行かれた際「消費者センターにも話をしますが」とか「SNS ネットの世界は怖いですからね」と冒頭に切り出した方が良さそうです。
証拠になる写真データの保存は厳重に。
書込番号:18412563
0点
2階建て住宅(築12年)の外壁塗装を検討してます。
価格はできるだけ抑えたいのですが、ご近所への気配りが出来るなど信頼できる業者を探しています。
いろんなサイトで口コミを見ましたが、実際にどの業者が良いか判断が難しいです。
地元の業者で施行されたご経験のある方からの体験談があれば助かります。
よろしくお願いします。
2点
私は大阪で60年続く3代目の塗装業者です
111uで130万は少し高いですね
信頼のできる業者に頼んだら約半額ですね
訪問販売は要注意です、指定業者でも安心できません
信頼の出来る所は探すのは難しいです
高くてもパナホームに頼むかな。
書込番号:19011498
0点
・アルミ材質
・樹脂胴縁
・窓回り施工アルミ
以上の3点で見積もりをお願いしました。
仮設工事、主体工事、雑工事、管理諸経費、消費税コミコミの金額を
平米単価にすると以下になります。
1.値引き前 24,053円/平米
2.値引き後 19,464円/平米
3.地域宣伝価格 16,272円/平米
以上でした。
30年塗装不要。
15mmのアルミサイディング。
中部地方に本社のあるリフォームメーカー。
9点
築15年のハウスメーカーの2階建て住宅ですが屋根、外壁、ベランダのリフォームを検討してます。
ハウスメーカーからの見積もりはとても支払える金額ではなく地元業者で施行されたご経験のある方からの体験談や此処の業者はう〜ん情報があれば助かります。
なにぶん10年時はリフォームをしなかったため冬が来る前には施行したいので宜しくお願いします。
1点
私も8年前に中古の家を購入し色々とリフォームし手をいれました。
まず言えるのは自分なりに勉強しておく必要があります。
例えばコロニアルの屋根なんかアスベストが含む恐れがあるので塗装だけにしたほうが
安く上がるし、外壁塗装に関してもどういう種類と経年劣化を調べてどの塗装だとどれく
らいもつか?安く叩くと水で薄められ5年程度で劣化が始まります。
そしてどれくらいの塗装をするのに、どんな塗料があり、どれくらいが適正価格か?
事前に調べてからリフォーム屋さんと話したほうが良いですよ。
因みに家は塗料のメーカー・型式まで指定しました。
そして、それらを事前に調べてからホームセンターのリフォームコーナーで相談したら
如何でしょうか?
書込番号:16555881
![]()
0点
初夏の飛魚さん、
早々のアドバイスありがとうございます。
ハウスメーカーのリフォーム見積りをしてもらいましたが値段がすごいのと車がほとんど通行せず住民も近所の方しか通行しないのに警備員まで入ってるし現場経費は10%、、、、。
リフォーム募集サイトで依頼してみたら3社から見積りが来ましたので話を聞いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:16555958
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)

